検索結果

小学校

全10000件中8781~8800件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 小学生のサッカーについて教えてください

    サッカー歴8年目に突入する今度6年になる息子がおります。 年中から基本と楽しくプレーをするスタイルのクラブで7年、 小1から地元小学校のいわゆるスポ小に入り基本土、日と 頑張ってきました。去年から市のトレセン枠にも入り、 今年の選抜にもとりあえず合格しました。 ただ、地元小学校(トレセンも含み)のサッカーのコーチ、監督方針に だんだん??というとこがございまして、ご意見伺いたく思います。 というのも我が市ではメインは11人制です。(高学年でも) 市の大会や○○杯なんかの市の小学校同士でやるリーグやら、練習試合は ほとんど11人制ですし、保護者との親睦会(いわゆる飲み会?)なんかでも どうどうと”8人制はあんまり好きではない”と言っていたりします。 息子のポジションは最初はFWでしたが、今はMF、11人制でやるときは ボランチが多いです。(ときどきFWに上がることもありますが、) でもだんだんと周りの情報から、今では特にトレセンクラスになると8人制を 取り入れているところが多いということも聞きますし、 実際5年になり、スポ小やトレセンで市外、県外での8人制の試合に (特にレベルの高い処との)なると、 やはり、素人の目から見ても、11人制での練習での動きに慣れている 息子たちとは全然動き方が違うなと思います。 とりあえず、保護者としてコーチや監督に物申すことなんて、百害あって一理なし って思いますが、 このまま11人制を押し通す市ではたしてこれから対県外なんかでの試合に通用 出来るように息子に何かアドバイス出来ないでしょうか? それともあくまでも監督やコーチにまかせた方がいいでしょうか? 又、中学にあがると11人制に戻るのでしょうか? いろいろご意見伺いたく思います。

  • 中国人なら、誰でも知っている歌(童謡)

    中国人なら、誰でも知っている歌(童謡) って、どんなものが、ありますか。 日本で言ったら、「さくらさくら」「花」「富士山」のようなものって、何ですか。 (日本には、文部省唱歌がありますが、中国にも、そういった小学校で必ず習う歌って、  あるのでしょうか。)

    • noname#145744
    • 回答数2
  • 女の子の日ってなんでうか?

    今日クラス一の美少女のRちゃんが、昨日ママにお赤飯炊いてもらったんだ。女の子の日がついにきた。と僕に言いました。女の子の日ってなんですか? 小学校4年生で、女の子の日ってくるんですか?それはいったい?なんですか

  • 学校の講師登録は仕事をやめてからするべきですか?

    小学校の免許をもっていて別の会社で正社員で働いていた場合、 会社をやめてから講師登録をしなければいけないのでしょうか? 登録しといて話がきたらその会社を1ヶ月前にやめるというのはよくないですか?

  • 卒業式歌について

    僕の通う小学校では、卒業式で自分達が歌う、自作の歌を小6全員で考えなければなりません。 冬休みの間に考えなければならず、もうあまり時間がありません。 できれば、1番と2番を考えて頂ければ、ありがといです。 よろしくお願いします。

  • 何か訳の判らないことを・・・・・

    いま家内が訳の判らないことを言い出しまして・・・ 小中学校は3学期がなくなり1年2学期制で何かを境に前期後期に分けているというのです。 話の内容が全然掴めないのですが、この話を理解できる人がいましたら宜しく・・・・

  • 足し算、引き算、掛け算、割り算を教えるには・・

    私は、 1ヶ月前から小学校5年生の家庭教師 をしています。 その子は、算数が全然だめで今まで甘やかされ てきたのか8-6までも電卓でしてしまいます。 何かわかりやすい教え方があればすぐに教えてください。 おねがいします。

    • terumin
    • 回答数8
  • こども料金の対象年齢は?

    今度、家族で旅行と考えていますが、息子が小学校を卒業し、中学に入学する前なので、JR・新幹線の特急券や乗車券は、大人料金なのか?こども料金でOKなのか?誰か正確な情報をお教え下さい。宜しくお願いします。

    • bq1knkt
    • 回答数3
  • 早期教育に賛成ですか?反対ですか?

    早期教育に賛成ですか?反対ですか? 早期教育の弊害が問題視される事があるようですが、相変わらず、小学校受験に熱をあげている方も沢山いますよね・・ 早期教育のメリット、デメリットについて、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

    • noname#158453
    • 回答数6
  • アルトホルンの運指について

    小学校の教員です。鼓笛指導主任になったのですが、アルトホルンの運指が全くわからず、困っています。運指をご存じの方、運指が載っているHPをご存じ野方、また、指導に役立つ書籍をご存じの方は、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

    • r_o_s_a
    • 回答数2
  • ホウ砂が余っているんだけど消費するにはどうすれば?

    小学校の化学工作クラブでスライムをつくるための実験で、 つかったホウ砂が余っています。 (使ったのも少量で、ほとんどの子が先生にもらっていたので) 何か良い使い方があったら、 もしくは適切な処理の方法をお教えください。お願いします。

  • 小3男子で立ち幅跳び185cmは凄いですか?

    小学校三年生になる息子がいます。 身長135cm 体重32kg で体力測定の立ち幅跳びが185cmでした。 全国平均は越えていますが、これは凄いでしょうか? また、どんなスポーツまたは競技に向いてるでしょうか? おわかりの方いれば教えて下さい。

    • Mayanja
    • 回答数2
  • あまりのあるわり算

     「7.5mのテープを2人で等しくわけます。(できるだけ長く、1/10mまでわける)  1人分は何メートルで、あまりは何メートルでしょう。」  上記の問題を 小学校4年生に出題するのは、不適切でしょうか。  ちなみに答えは「1人分は3.7mで、あまりは、0.1m」です。

    • 225zm
    • 回答数5
  • プレゼント

    小学校1年生~3年生、4年生~6年生、中学生に予算7000円でプレゼントを考えなければなりません。 性別は男女各1名づつです。去年は7000円分の文房具セットをあげました。ほかにアイデアがあったら教えて欲しいです。

    • kk5com
    • 回答数1
  • お受験の代理父母

    レンタル家族という会社のホームページで、小学校受験面接で、父母の替わりとして参加しますというものを見つけたのですが、これは犯罪ではないのでしょうか? 両親も含めての選考だと思うのですが。これも立派な替え玉受験ですよね?

  • 「謝恩会」の英訳を教えてください

    「第10回 ○○小学校 卒業謝恩会」を英訳してください。ネットで検索したところ謝恩会が「thank-you party」とでましたが個人的に正式なかんじがしないのですが大丈夫なのでしょうか?「appreciation」を使う場合との違いはどのようなことなのでしょうか?

  • 洗顔について

    小学校1.2年のこどもなのですが 朝の洗顔などは水洗いのみで良いものでしょうか? お風呂に入ったときのみシャンプーのついでに顔を一緒に洗う程度で あとは全て水洗いですが平気でしょうか? 洗顔フォームなど使う場合は何時頃からが良いのでしょうか?

  • 英文、教えて下さい!!!

    私は、昨日避難訓練のため小学校に子供を迎えに行きました。 I went to the elementary school to meet a child for ・・・ yesterday. 自分なりに英文を考えてみましたが、 「迎えに行く」と「避難訓練」が分かりません。 英語でどう表現すればいいのでしょうか?

  • 弁当を作ってくれない

    子供が2人(幼稚園、小学校)います。 共働きです。 最近妻が全く弁当を作ってくれません。 弁当代としてお金をもらってるわけでもなく、昼は何も食べないことがザラです。 共働きで子供がいたら、弁当は作れなくて当たり前ですか?

    • ppfmban
    • 回答数14
  • 小学生3年生になる息子の手遊びを治す方法を教えてください

    小学校3年生になる息子なのですが、授業中などの手遊びが治りません。 叱って治るものでもなく、どうしたら良いか悩んでいます。 何か、良い方法があったら教えてください。 ちなみに、爪もボロボロなので、指かじりもあるようです。