検索結果
熱中症対策
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 遊戯王というカードが売っている
遊戯王というカードが売っている フリーマーケット会場(埼玉県で)を知っている方は教えてください。 なるべく子供達が夏休み中の方がいいです。
- 移動中の水分補給はバイトでもアリですか?
移動中の水分補給はバイトでもアリですか? 短発で配送助手をしています。猛暑だからドライバーが途中のコンビニでミネラルウォーターの徳用ボトルを買ってところどころで飲んでました。 自分も暑くてたまらないから天然水の1リットルペットボトルでもバックに入れておこうと思いますが規則違反ですか?
- ベストアンサー
- アルバイト・パート
- noname#155731
- 回答数6
- 生後4,5か月の子供を連れてのハワイ旅行を計画しています。
生後4,5か月の子供を連れてのハワイ旅行を計画しています。 こんにちは。子供が生後4,5カ月の頃にハワイのオアフ島に旅行に行こうと主人に誘われています。 私としてはちょっと不安な気持ちもありますが、行ってみたい気持ちもあります。 上に5歳の子供もいてハワイは何度も行ったことがあるのですが、こんな小さい子を連れていくのは初めてなので、注意点やなにか現地での役立つ情報などあれば教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- hideharu30
- 回答数6
- 新燃岳噴火の灰、エアコンを付けても良いでしょうか?
新燃岳の近くに住んでいます。昨日までは風向きの関係で灰が降っていなかったのですが 今朝起きたら雪が降ったあとのようになっていました。 すぐ近くの集積場までゴミ出しに行ってきたのですが、念の為、傘をさしていったら 灰が付いていました(振っているのは目にはわからないですが少し先はもやっていています) こんな状態のとき、エアコンを付けても大丈夫なんでしょうか?
- 手や足がつります
80歳を過ぎています、ちょっとした事をすると手先がつり、水泳をしていてもふくらはぎが釣る事が有ります。この様な事が起きる原因は何でしょうか。運動不足とか、お酒の飲み過ぎ等が有るかと思います。何方か教えて下さい。お願い致します。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- keeyo4310
- 回答数2
- 最近頭痛と動悸がして…
最近頭痛と動悸がして… ネットで調べた結果… 不安神経症みたいなんですけど… 薬には頼りたくはなくてなんとか考え方とか行動療法で直そうと思うんですけど… 考えるより先に行動して不安を消すってゆう方法でいこうと思うんですけどどう思いますか? 気軽に回答お願いします この方法だと恐怖から逃げようとするからぎゃくに襲ってくるんですかね? ネットとかで調べたりジムに通って運動して直そうとしたんですが… うまくいかず逆にストレスになってしまって… 結局どのようにすればいいのかわからなくて… ずっと悩んでます お願いします
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- syunpe_
- 回答数4
- ずっと気になってる事があります。
ずっと気になってる事があります。 ポロシャツの襟ってどうするのが正しいのでしょうか? 街に出ると襟を立ててる人とちゃんと折ってる人がいるんですけど、 私は折って着るんですが、立ててる人と見ると内心、 「何カッコつけてるの?ププッ」と笑ってしまいます。 しかし、襟の裏に模様や文字、何かデザインがある場合は 見せる為にそうしてると思うのでそれは構わないのですが、 無地のでもそうしてる人がいるのでそれはどうなのかな?と思います。 でも、鹿の子素材のポロシャツの襟って糊付けしてるみたいに丈夫で 立ちやすい、立たてやすい感じではありますね。 個人の自由なんでどう着ようと勝手ですし、 こう着ないとダメだ!なんて定義はないのかも知れませんが、 暗黙の決まりみたいなものってあるんでしょうか?
- ベストアンサー
- レディースファッション
- ckbckb
- 回答数2
- 体の熱を放出させる方法は?
体の熱を放出させる方法は? 旦那の職場は夏になると、40度以上の暑さになります。 熱を使うので火の粉が飛んでこないように、長袖・長ズボンの作業着です。 しかも風通しの悪い工場です。 だから夏は毎年体調不良者が出るし、旦那も毎日『どうかなりそう・・・』と言っています。 食欲もなくなるし、かと言って食べないと体力が持たない。 食事には気をつけていますが、やはり暑さは私にはどうすることも出来ません。 体の中にこもってしまった熱を、どうにかして放出させる方法はご存知ないでしょうか。 何か薬とか漢方薬とか・・・何でもいいので、参考にしたいと思います。 熱中症や倒れたりしたら大変です。 皆さんの知識を教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#177492
- 回答数7
- コミケットに参加の際に持ち込んでいいもの。
コミケットに参加の際に持ち込んでいいもの。 マニュアルを見ると、無理だろうと思いますが、一応。 持っていきたいのはデオドラントスプレーなんですが 火気類に入るのでやっぱり駄目ですよね。 ちなみに商品・お金・水分・おつり・ハンドタオルを持って行くつもりなんですが これがあると良い!ってものは何かありますか?
- 真夏の土木現場での足裏の火傷対策
真夏の土木現場での足裏の火傷対策 主人が舗装等の仕事に携わるようになり2年になりますが 仕事内容によっては炎天下の中を熱く熱せられた?(工事中の足元) 場所に立ちながら仕事をしなくてはいけないようで 気をつけていても最近の暑さのためか足を火傷してしまいました 生地の厚い靴下を履くとか工夫をしていますが・・・ 何か良い方法、もしくはそうい熱さ対策された靴下などがありませんか? ネットで探してみましたが、探し方が悪いのか防寒対策の物しか見つけることが できませんでした。 何か良い方法、便利な物などあれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- maihime-
- 回答数2
- 熱中症が心配だからTDLに行かないと言い出した夫
熱中症が心配だからTDLに行かないと言い出した夫 駄文で申し訳ありませんが、私にとってはかなり深刻な悩みですので、よろしければお聞き下さい。 友人家族と関東方面に旅行に行く事になり、妻同士いろいろスケジュールを練って決めました。 最大目的は念願の子連れTDLです。5日間のうちの2日をTDLにあて、宿泊も最寄ホテルに決めました。 子供達も初めてのTDLに大喜びで、ガイドブックで下見している中、予定表をみた主人が言い出しました。 「この猛暑の中、一日中こんな日陰もない園内をウロウロするつもりか。子供達が熱中症になったらどうする!俺らは参加しないぞ!」 私はあまりの驚きに声もあげれませんでしたが、主人の決意は固く「母親のくせに子供達の事を考えないのか、それとも自分が行きたいから道連れか?とにかくダメだ」の一点張り。何を言っても無駄でした。 確かに今年は例年以上の猛暑、初めてのTDLではしゃいで倒れないとも限りませんが、いくらでも予防策はあるし、無理しない日程で組んだのに、聞く耳持たず、言うのは「子供達の安全をまず考えるのが親。危険性があるのをわかって行くのなら、親でない」のみ。 わからなくもないけど、目の前のホテルに宿泊するのに…しかも友人家族は「うちは行くよ」との事。子供達の絶望ぶりが浮かぶあまりまだ話せません。 私は行きたいのですが、やはり主人がいう「無謀な親」なのでしょうか? 子供達にはどう言えば納得してもらえるんでしょうか? あんなに楽しみにしていた夏休み旅行ですが、もう期待感もありません。 行きたい気持ちを主人に理解してもらうべきか、それとも主人の言う通り、安全を考え今回は控えるべきか…悩んでいます。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- osamhulk
- 回答数11
- 体がだるくて頭痛がします。
体がだるくて頭痛がします。 こんにちは。 昨年まで夏は、どんなに暑くても元気だったのですが、今年は猛暑が続いているせいなのか体が重くてだるい症状が6月くらいから続いています。 普段は6時間睡眠なのですが、最近は大事を取って7~8時間睡眠を心がけ、一応3食きちんと食べていますが体が動かず、休日は常に寝ているかぼーっとしています。 頭痛や肩・首の痛みもあります。全体的に不調です。 そこでお伺いしたいのですが、ここ数カ月でいつもと違うような体調を崩されている方いらっしゃいますか? またその原因は暑さのせいだと思いますか? あと、改善策などありましたら教えて下さい。 毎日何もする気が起きず、もしかしたら五月病や鬱のような精神的なことなのかと不安になることもあります。 ちなみに私は33歳・女性・事務職(週5/7時間労働)・既婚(子供はいません)です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- kumi-navi
- 回答数4
- 犬の熱中症を飼い主に伝えたいのです。
犬の熱中症を飼い主に伝えたいのです。 隣家の犬が日差しの強いところにつながれています。犬が熱中症になってしまわないか心配です。おせっかいでも日陰を作ったり、別の涼しい場所につなぎたいのですが、飼い主とトラブルにならない方法はないでしょうか?
- パソコンの冷却法
パソコンの冷却法 パソコン底面が熱く、冷却方法の対処をしなければ、パソコンが熱中症で壊れるでしょうか? 昔、DELのデスクトップ タイプのパソコンで修理に出したら、冷却ファンが壊れてた事があり、以来、戦々恐々と しつつ? その割には平気で、木製隙間が一杯空いた鍋敷きを、ノートパソコンの下に敷いて、愛用していますが、 パソコンが可哀想? 修理に出す目安とか、冷却装置がサードパーティであるみたいですが、、、。核心をついてる 器具はなさそうで、困った困ったと思いつつ、放置してる状態です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- MegaKirin
- 回答数4
- エアコンが効かないのですが・・・。
エアコンが効かないのですが・・・。 今年3月にエアコンの室外機を移動しました。 夏になり冷房をつけのですがまったく利きが悪く、送風状態です。 設定温度を低くしてもダメです。 外を見てみると、排水管から水が出ていないことがあり、おかしいと思いますが、それが問題でしょうか?他の場所から排水してるようには見えません。 室外機を移動した際に、何か問題があったのでしょうか?因みに移動作業は業者にやってもらいました。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- obiobi2028
- 回答数4
- 脱水で尿量がおかしくなりますか?
脱水で尿量がおかしくなりますか? 1年位前に炎天下の中、毎日運動して大量な汗をかいていたにもかかわらず、水分補給をあまり行わなかった時があります。 その時、尿量がおかしくなったことがあります。20時間位出なかったと思ったら、2時間で膀胱がいっぱいになるほど尿がたまったことがあります。 脱水状態になると腎臓がダメージを受けるとネットに記述されているのを見たのですが、腎臓にダメージを受けると上記のように尿の量が極端におかしくなったりするのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- infonagi
- 回答数1
- 東京ディズニーランドのまわり方、アドバイスお願いします!
東京ディズニーランドのまわり方、アドバイスお願いします! 8月23日(月)に、3歳の娘と私たち夫婦、それから夫の両親と一緒にディズニーランドへ行きます。 私たち夫婦以外は初ディズニーで、とても楽しみにしているのですが この猛暑続きに、母が不安がっています。 暑くてばててしまうんじゃないかって。 気候のいいときに行けたらいいのですが、休暇の関係で、今回を逃すといつになるやらわかりません。 もともと娘も小さいし、今回はショーを見たり、「イッツ・ア・スモールワールド」(娘がこの歌が好きなので)、あとは5人揃って乗れそうなもの(蒸気機関車とか)を考えていたのですが、もうちょっと念入りに計画した方がよさそうだな、と。夏休みで混んでますものね。プーさんのハニーハントも考えましたが、かなりの人気なんですよね? 朝は7時30分着、帰りは17時ころには出るつもりです。 無理な(無茶な)ご相談かもしれませんが、アドバイス、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- 1311ykc
- 回答数5
- 何故、梅干は長期間の保存が可能なのでしょうか?
何故、梅干は長期間の保存が可能なのでしょうか? 梅干って10年どころか100年前の物まで存在しますよね。何故、それだけ長期間の保存が可能なのでしょうか?単なる塩漬けとも考えられますが違うのでしょうか? もしくは他にもこれだけの長期保存可能な物ってあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 素材・食材
- raamenndachi
- 回答数4