検索結果

おすすめ 本

全10000件中8661~8680件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 出産を迎える友人へのプレゼント

    こんにちは 私の一番仲の良い友人が今年の秋に初めての出産をします。 初めは本とオムツケーキと洋服をプレゼントしたいと思い色々と調べてました。 昔「わたしがあなたを選びました」という本に出会い、いつか出産を迎える人たちにプレゼントしたいと考えていたのですが、他にもおすすめの本などがありましたら是非教えてください! そして 「過去にこんなプレゼントを贈ったら喜んでもらえた!」 「これをもらってうれしかった!」 「これがあれば良かった!」 など‥ 中にはかぶって困るものもあるかもしれません、これはちょっと‥というのもあると思います。 センスもあると思いますが、そこは抜きでたくさんの方の意見が聞きたいです 最近、彼女の家族が入院したと同時に私も脊椎骨折をしてしまい、彼女自身も大変なのにお見舞に来てくれたりとその面でもお世話になりました 普段からの感謝の気持ちも込めて喜んでもらえるプレゼントを‥と思い投稿させていただきました よろしくお願いします☆

    • o0n0o
    • 回答数4
  • WEB担当者の仕事内容と進め方について

    企業のWEB担当者に任命をされましたが、仕事の進め方がわかりません。 今従事されている方がおりましたら、現在の仕事の内容や仕事の進め方、コツ、読むべき本・サイトなど ありましたら教えてください。 現在企業のWEBマーケティング担当をされている方に質問です。 今年からWEBマーケティング担当を任命されましたが、どのように仕事をすすめたら よいかがイマイチわかりません。 そこで、 ・WEBマーケ担当の仕事内容 ・WEBマーケ担当が身に着けておくべきスキル/知識 ・読むべき本、サイト ・おすすめの本、サイト などありましたら教えてください。 なお、ミッションはアクセスアップ(現状月間平均PV25000程度です)と、資料請求数のアップ(現状月に0~1、2回)です。 PVは倍、資料請求数及び問い合わせは月10件程度まで持っていきたいと考えております。 また、使える予算枠は非常に厳しく年間200万程度です。 扱っている商材はB2B向けの商材です。 皆様のお知恵をお借りできれば幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ギターの弾き方について教えてください。

    添付させて頂いたURLのようにギターを弾くには、どのような練習をすればいいですか?また、このように弾くために、お勧めの教則本や書籍などご存知であれば教えて下さい。 . http://www.nicovideo.jp/watch/sm11032457 ↑こちらの動画の、1分50秒ぐらいからのようにギターを弾くには、どのような練習をすればいいでしょうか?このように弾くために、お勧めの教則本や書籍などご存知であれば教えて下さい。 40代男性です。同世代の男性の一般的な趣味である、ゴルフ、釣り、アウトドア、車、ファッション、野球やサッカー、ゲーム、PCやモバイル、酒、風俗etc・・・ といったものに全く馴染めず、無趣味なままこの年齢になってしまいました。 つまらない時間を過ごすことが多いので、学生時代に少しかじっていたギターを、夏あたりから再び始めました。 Gekkayoや弾語りの楽譜などを買って、普通に弾き語りなどをしています。 独学なので、コードをストロークして、歌を乗せているだけです。 で、偶然みつけた動画を見て、こんなふうに弾きたい!! と思っているのですが、 どうすればいいやら、全く見当がつきません・・・ どのような練習をすればいいのでしょうか? 教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • おすすめBL小説教えてください。

    2001年以降に発売された本で 攻が受のことを好き好き大好き系、独占欲の強い攻め、 (年下ワンコ、ヤンデレなど、昔からずっと受のことが大好き系攻なら何でも) で、おすすめのBL小説を教えてください。 有名どころはほとんど読んでいるので できればマイナーなもので、読んだことがある物も結構あるので、 なるべくたくさん教えてくれると嬉しいです。 ちなみに、木原音瀬さんの本のように、あまりにも現実的にいそうな、表現がリアルすぎるものは苦手です。 どちらかといえば、偶然の再会とか、そんな都合良く、実際じゃまずありえないだろ的な話の方が萌えます。 受けは基本的になんでも良いですが、攻×攻みたいに、見た目ががっちりしている系は苦手です。可愛い系、もしくは美人系、女性に見える系が希望です。 また、恋愛話メインのものが希望です。よく、刑事ものや社会人ものに多くある、事件を解決したり、会社問題などがメインで、ちょこっと恋愛シーンがあるものがありますが、そういうのは好きではありません。 ちなみに個人的に面白いと思った本 http://www.mindana.jp/shelf/UserShelf/ochakone/book/all/ ここに載ってない本でお願いします。 なかなか最近あたり本に出会えてません。 BL小説(商業)読まれてる方、少しでもよいのでお力を貸してください。 よろしくお願いします。

  • あなたがいなきゃ生きられない。みたいな本。ロリータさんと感性近いかも。

    恋愛小説が無性に読みたくなって、何冊か読んでみたのですが、あまりぴんと来るものがありませんでした。 それらの本は現実的な恋愛を書いたものが多かったのですが、何だか興ざめしてしまいました。 わたしはひとりの人をずーっと思い続ける、いわゆる少女マンガ的な話が好きです。 (かといって、ライトノベルは苦手なのですが・・) <質問(本題)> 「ある程度精神年齢が大人でも読める、「夢のある」恋愛小説(マンガ)」 を読んだことのある方、教えてください。 ハッピーエンドでなくてもかまいません、悲恋も大丈夫です。 作者名、作者名に加えて、あなた様のご感想など添えていただけると嬉しいです。 参考になるかどうかわかりませんが、今までに読んだ本の中で、これは大好き!というものを挙げさせていただきます。 これらの本に共鳴(笑)した方は、ぜひお勧めの本を教えてください。 ちなみに当方17歳です。 <小説> エミリー ハネ(ロリヰタ収録) 下妻物語 以上すべて嶽本野ばらさん著作。 チェリーブロッサム ココナッツ 以上2冊、山本文緒さん著作。 to heart/小松江里子さん(ドラマのノベライズですね。深田恭子ちゃんの。) <マンガ> ゴッド・チャイルド/由貴香織里さん NANA/矢沢あいさん 三原ミツカズさんの本。 わたしが好む恋愛系はこんなものです。 お耽美作品歓迎です。 たくさんの似たような質問がある中、新たに項目を増やしてしまって申し訳ないのですが、結構切実なのです。 よろしくお願いいたします。

  • 看護専門学校受験について。

    高校2年で看護専門学校への進学を希望している者です。 学校は高校入試のレベルだと偏差値60~62辺りの学校に通学しています。 昨年の模試では、受ける学校がAとB判定でした。 色々なアドバイスを受けて、夏期講習や冬期講習のみを予備校で受けながら基本的に独学で受験しようと考えています。 一応心配なので5校ほど受けてみようかと検討中です。 私は数学と英語が苦手です。何かお勧めの教材などがあれば教えて頂きたいです。数学に大しては、昨年の模試では40/100(点)だったので基礎からやり直したいです。恥ずかしいことに二次関数にいたっては0点でした。坂田アキラ先生の二次関数のものを購入するか迷っています。 英語も基礎から始めたいと思います。 受験科目としては、国語総合,現代文,小論文,面接,英語I,英語III,数学I,数学IAです。 過去にお勧めして頂いたのは以下です。 ・坂田アキラの 医療系看護入試数学IAが面白いほどわかる本 ・医療看護系入試現代文が面白いほどとける本 ・医療看護系入試英語が面白いほどとける本 ・入試漢字マスター1800+ (河合塾SERIES) 坂田アキラ先生の本に関しては、インターネットで購入しようかと思っています。その場合、問題集を一冊使うとしたらどのような本がお勧めかも教えていただければ幸いです。過去に青チャートとのご意見も頂きました。 過去門は紹介されたサイトで7月すぎに購入する予定です。 また非公開に関しては、予備校でのご意見を参考に対策した方が良いですよね。 今年の春中には新宿セミナーの新セミというものに入ってみようかと思いますが、東京アカデミーという予備校も電車で20分くらいの場所にあるので悩んでいます。 小論文などは学校の先生に頼んでみるつもりです。 看護学校を受験された方やする方のご意見などを参考にしたいので、ご回答よろしくお願いします。

  • 新築住宅の庭づくりについて

    新築住宅を建設するため用地を購入し、住宅メーカーと打ち合わせ中です。 教えていただきたいのは以下の項目です。 (1)土地は約60坪あり、現況は畑です。真砂土を30センチ程度入れてあります。 家は約30坪の土地で建設します。家の敷地は土壌改良します。 残り半分は庭(自分たちで木を数本植え、芝生をはる予定)と駐車場にする予定です。 庭や駐車場にする場所は、どのような土をいれればよいでしょうか。 深さや土の名称、駐車場は土や石の名称等を教えてください。 費用が限られているため、コンクリート施工は難しいです。 (2)庭のイメージとしては、メインの木(常緑樹・成長しても3メートル程度)、隣との境界にする木 (数本、中低木)、野芝を考えています。おすすめの樹木を教えてください。 縁起がよい木等、おすすめがあればそれも教えてください。 住居は、兵庫県北部です。 (3)庭の植え込みにライトを設置する予定です。庭がはえるようにと、防犯目的です。 経済的で、いい感じの、メンテナンスが少なくてすも・あるいは簡単な、よい製品はないでしょうか。 以上、よろしくお願いします。

  • おもしろい小説を探してます

    最近、本が読みたくて、探しているのですが、今まで読んだことのない作家も読んでみたくなりました。ぜひおススメを紹介して下さい。 個人的に比較的よく読む作家、作品はこんな感じです。 貴志祐介(硝子のハンマーはあんまりでした。) 馳星周、岡嶋二人、桐野夏生(ミロシリーズ)、高野和明(十三階段、幽霊人命救助隊)、 服部真澄(龍の契り)、鈴木光司(リング) 東野圭吾(さまよう刃、手紙はおもしろかったのですが、卒業、赤い指は前述ほどではなかったです) 藤原伊織(テロリストのパラソル)、篠田節子(夏の災厄)、真保裕一(震源、取引、ホワイトアウト)などです。 個人的には好みでなかった作品は井坂幸太郎のグラスホッパー、志水辰夫の行きずりの街。 多少の食わず嫌いもありますが、海外作品は、あまり積極的に読んでません。 以前に比べ、時間的な制約もあったりするので、 ある程度上下巻のような長編大作よりもテンポよく読める作品が好きです。 特にホラー系、国際諜報サスペンス系などあれば教えてほしいです。 海外作品のおすすめなど、その他にも、是非皆さんのお勧めを教えてください。

  • 彼の事ばかり考えないための方法

    年度末で忙しい彼と、何とか近いうちに時間をとろうと話していますがなかなか調整がつかないようで、連絡もあまりもらえません。理解する努力はしていても寂しくて連絡ばかり待ってしまい何をしていても気づくと携帯を気にしています。何かに夢中になれれば辛抱して待つ辛さも半減するのに・・・ともがいています。 こういう時に皆さんはどうやって考えないようにしていますか?DVDを借りまくる、近場に一人旅、面白い本を読みまくる、リフレクソロジーのお店に行ってリフレッシュ・・・夢中になれそうなもの、気分転換になるものでおすすめはありませんか?この本、面白くて止まらないよ、なんていうアドバイスでもいいです。よろしくお願いします。

  • 営業のやり方について・・

    今度物品の卸し業をはじめるのですが、今まで販売の仕事はしたことがあっても営業はしたことがありません。品物をお店で売っていただけるように、営業してまわるつもりなのですが、契約書はどうするのか?アポイントは取った方がいいのか、アポイントを取るのは店長さん(さま?)でいいのか・・などなど実際のお勧めのことより、手続き的な細かな事がわかりません。本もたくさんあり、何を参考にしてよいのか混乱しています。また自分が知りたい上記のような基本中の基本はなかなかのってません。 具体的なアドバイス、または、このような営業の基本について載っている本やホームページなどありましたら教えていただけませんでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • と言うわけではない について

    彼は本なら何でも読むというわけではない. He doesn't read just any book. とあったのですが、 He doesn't read any book. なら、彼はどんな本も読まない。ですよね? justがあるかどうかで意味が変わるのでしょうか? それとも、bookの単複でしょうか? また、私は赤い方(赤い服)を勧めているわけではない。は英語でどう言いますか? I don't recomment a red one.なら、赤いのはお勧めしない、ですよね。 I don't recomment just a red one.ですか? この、justの言い方はなんかぱっとしないので、別の言い方があればそれもお願いします。 それとも、この表現は、justが文法上の要点ですか? と言うわけではない、と言う表現の文法上の一般的解説が知りたいです。 よろしくお願いします。

    • noname#205789
    • 回答数2
  • 開運印鑑について

    お尋ねします。 友人が開運印鑑(めのう)3本セットを購入したいと言っているんですが、 3本セットで、157500円だそうです。他の店より安いほうだと言われた そうなんですが、本当のところ、相場はおいくらくらいなのでしょうか? それから、「開運」とうたっているものがほしいと言っているのですが、 はたして本当に運が良くなるのでしょうか?(別に非難しているわけでは ありません。私が印鑑についてまったく無知なだけです。) 友人は、ローンで払うつもりでいるのですが、私としては、そこまでして 高価なものを買うべきものか何ともいえないんですが、どうしても運が よくなりたいと言っています。 その他、開運印鑑めのうに関するおすすめのHPがありましたらぜひ 教えてください。

    • hukutuu
    • 回答数9
  • 近代史にうといが知りたい私が、まず読むべき本

    こんにちは、高校生です。 学校の授業にイマイチ興味が持てないためにいままであまり近代史を勉強してこなかった私ですが、 最近になって「これは知っていないとこれから本当にまずいぞ」と、一層切実に思うようになりました。 そこでなのですが、まず近代史の概要を知ることができ、また同時に興味を引く深いこともそれなりに書かれた書物を探しております。 どなたか、お勧めの本ございましたら教えていただきたく存じます。 目的をもう一度明記しますと、 近代史を知らない私が近代史を知るため、時代の流れに沿って、お話を読むように読み進めることのできる本を探しております。概要だけでなく細かいところまで言及しており、それによって興味の持てるものが好ましいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • HP作成のための資料は何がいいか

     お世話になっております。  HPを作成するために、勉強を始めました。  『できるホームページ HTML&CSS入門』(インプレスジャパン 2011年1月出版)で  勉強していますが、まったくの初心者向けでおおまかなためあまり詳しくないので  もう少し参考になる本を購入しようと思っています。  ここでの過去の同じような質問と回答を拝見したところ、  『ホームページ辞典 HTML・CSS・JavaScript 第5版』(アンク 2012年3月出版)か  『HTMLタグ辞典+CSS 第7版』(アンク 2012年7月出版)のどちらかが  いいのかなぁと思いました。  現在、この2冊の古い版の本を図書館で借りていますが  HTML、XHTML、CSS、Javascriptを網羅してわかりやすい資料がないか探しています。  おすすめの資料がありましたら、教えてください。  よろしくお願いいたします。

    • angolic
    • 回答数4
  • おすすめの児童文学作品

    こんばんは。 最近久しぶりに児童文学を読んでみたのですが、以前持っていた本を 殆ど寄付してしまったのであまり家に残っていませんでした。 また集めようと思っているので、皆さんのおすすめを教えてください。 児童向け小説でも、絵本でも、何でも構いません。 ただ「児童向け」という条件を大前提にお願いします。 ポピュラーなものだけですが、最近読んだのは * ジーン・ウェブスター『あしながおじさん』 * グリム童話『ヘンゼルとグレーテル』 * 新美南吉『うた時計』 * 宮沢賢治『貝の火』 * ハンス・クリスチャン・アンデルセン『絵のない絵本』 * ハンス・クリスチャン・アンデルセン『人魚姫』 * セルマ・ラーゲルレーヴ『ニルスのふしぎな旅」 * ロバート・ルイス・スティーブンソン『宝島』 * オスカー・ワイルド『幸福な王子』 よろしくお願いします。 そんなに急いでいるわけでもないので、 新しい本を思い出したら何度でも教えてください。

  • おすすめの室内犬の飼い方・しつけ方の教本。

    お世話になります^^ ブリーダーさんからノーリッチテリアの生後5ヵ月弱♂をあと10日後に迎え入れます。 初めての犬で戸惑いがあり、また子犬が少し成長した上で飼うので、しつけを早めにしなくては…と焦っています。 焦るだけで何からしてよいものか、わからずじまいです。 初心者にわかりやすい飼い方のハウツー本(迎え入れるまでの準備からワクチンのことや散歩のこと、毛の処理の仕方などすべて網羅されているようなもの)とトイレや無駄吠え防止のしつけ本を購入し勉強したいと思っています。 Amazonなどで見てみましたがありすぎてわからず…でした。さらにテリアなのでまたしつけも変わってくるのでしょうか。 なにか、皆さんでおすすめの教本がありましたら是非教えてください。 お願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 音大で使ってる・演奏家についての書物のお勧めは?

    こんにちは・・。 タイトルとおりです。音大で使ってる・演奏家についての書物ってお勧めはどういった本ですか?てかそういう本って存在しないのですか??音大卒ではないので全くわかりません。 手持ちのCDの演奏家について詳しく知っておきたいアホ男です。よろしくです。 いまMichael Borgstedeというチェンバリストについて調べてますが海外のWikiにも出てないみたいです。今のところ生年月日: 1976年12月27日、生まれはドイツまでしかわかってません。 どなたかMichael Borgstedeについてわかる方、または演奏家について詳しく書かれている書物のタイトル・出版社がわかる方 その他なんでもOKです。 返信いただけたら嬉しいです。なおお礼の返信は夜になるのでよろしくです。回答よるしくお願いします。

  • スウェーデン&フィンランドがわかる本、サイト、映画

    9月の下旬に、ストックホルム、ヘルシンキを旅行します。 そこで、行く前にスウェーデンやフィンランドについて少しは勉強していきたいので、 おすすめの本やサイト、映画などを探しています。 本では特に、 福祉や税制などの政策的なことや歴史がわかるものや環境系、 (できれば面白いのがいいです・・!) また、代表的な文学作品 が読みたいです。 ムーミンはだいたい読んだことがあります! また、旅行中に読むと浸れそうな小説なんかも、もしあれば教えてください! 映画などもストックホルムやヘルシンキが舞台のものは見ていきたいです。 魔女の宅急便やかもめ食堂は大好きなのでもう一度見直していこうかな。 これ以外の情報でもなんでも募集中です◎ 充実した旅にしたいので、ぜひともご協力をお願いいたします!

  • 魔法使いになりたいです。

    魔法使いになりたいです。 もう20歳の、女ですが、魔法使い、魔術師になる勉強をはじめようと思っています。 しかし、どこからはじめたらいいのかがわかりません。。 まずは本をたくさん読んで色んな方面から魔法、魔術に関する知識を得ることからはじめようかと思うのですが、私はどのような本を読むべきなのでしょうか? また他に何をすべきでしょうか? 魔法、魔術に関する入門図書などでおすすめの物があれば教えていただきたいです。 箒にまたがって空を飛ぼうなどとは考えていません。 でも最終的には、自分が魔法使いだと名乗れる自信と知識を身につけたいと思っています! 釣りではありませんし、理解されがたいことも承知ですので、 中傷や冗談などの回答はご遠慮おねがいします。

  • 作曲家になるには

    作曲家という職業に興味を持ち始めています。 (クラシックではなく、歌手に曲を提供する方です。) 作曲家になるチャンスをつかむには、レコード会社に曲を送ればよいのでしょうか? 確かレコード会社の住所が載っている本が出ていたような気がするのですが、お勧めのそういった本をご存知でしたら教えてください。 他にも手段があれば是非教えてくださいm(_ _)m またレコード会社に曲を送る際、MDとCDではどちらの方が良いのでしょうか?MDの方が良いと聞いたことがあるのですが詳しくは知りません。 最近、この職業に興味を持ち始めたばかりなので知識がまるでありません。 何でも構いませんので作曲家に関することでご存知のことがあれば是非教えてください!