検索結果

達人

全9023件中8641~8660件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 訳してください!

    この前アメリカ人に会ったんですけど、どういう意味かよくわからないのと、 どう言えばいいか困ったのがあります。だからそれを訳してください。 1) lots of ってありますよね。それって a lot of と何が違うんですか?    それと、どういうふうに使い分けるんですか? 2) buddy ってどういう意味ですか?これは仲間でいいんですか? 3) Oh brothe はどういう意味ですか?ぜんぜん意味がわかりません。 4) 普通なら He doesn't know.って言いますよね?でもアメリカ人がたまに    He don't know.って言うんですけど、それでいいんですか? 5) What does that mean?は「それはどういう意味?」だけど、    What is tha mean? でもいいんですか? 6) 5の続きでそれって「動け」っていう意味?って言うとき、    Does it mean move?と Is that mean move?はどっちの方がいいんです    か? 7) 黙れ ちび! ってどういうんですか?(黙れはわかるんですけど、ちびが   わからない。) 8) 「彼って生意気!」ってなんて言うんですか? 9) 自分で取れよ!ってなんて言うんですか?(これは相手が自分で落としたの   に、「取って」といった場面です。) 誰か訳してください。お願いします。  

  • スティーブンセガールの映画はなぜTVでこんなにも放送されるの?

    前から思っていたのですがなぜ? 日本で上映されているところは見たことないし、海外でもヒットしているとは思えないんですが私が知らないだけでしょうか 別に嫌いとかじゃなく素朴な疑問です。 セガールについてはハリウッドスターで、昔日本に住んでいた、ということくらいしか知らないのですが 定期的にTVで、しかもゴールデンタイムで放映されている所を見ると 実は彼は日本ですごい力を持っているんでしょうか。単にこの手のアクション物がこの時間帯のTV向きとかなんでしょうか? 

    • 56uuk
    • 回答数7
  • どちらのデジカメがいいでしょうか?

    初めてデジカメ購入を考えています。全くの初心者なので難しい機能はいらず、次の条件がクリヤーできるものを選びたいのですが… ・人の顔のアップをきれいに撮りたい。(人の顔に焦点をあてて周りはぼやかすことってできるんですか?できればそれがいいな) ・価格は3万円前後くらいだと嬉しい。 ・普通サイズの写真としてきれいにプリントできればいい。 で、過去の質問などを調べてみて、キャノンパワーショットA30か40、オリンパスC-2Z、のどれかがいいのかな、と思うのですが、やっぱり200万画素はあった方がいいものですか?また、電源(バッテリー?)や記録するもの(スマートメディアとか?)のことなどよくわからないのですが、使い勝手がいいのはどれなのでしょうか? 最後にもう一つ。インターネットで、安くデジカメが購入できるサイトってあるんですか?ご存じだったら教えて下さい。

  • MIDIファイルを、結合するには?

    MIDIファイルで、作曲したものが三つあるのですがそれらを 連続で再生できるように、一つのファイルにしたいのですが どうしたらいいのでしょうか?そんなことできる フリーソフト なんてありますか?ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 遊びを知らない男

     ghq7xyです。24歳の♂で彼女ができたことのない者です。今回は恋愛相談とは直接関係ないかもしれませんが、ここで質問します。  ズバリ遊びを知らない男は女性にとってダサい存在ですか。ここでの遊びはマージャンとかパチンコ、酒とかタバコなどです。私はがり勉ではありませんが、友達と深夜に徹夜で夜遊びをしたことがありません。飲み会とかはよくやりましたが。  やはり、女性にとって男は遊びができないと魅力がないのでしょうか。遊びができないと女性と出会えなかったり、女性に相手にされないとか、色々な人にいわれるようになって、ショックです。  わかりにくい質問で申し訳ありませんが、皆さんの意見が聞きたいです。

    • ghq7xy
    • 回答数16
  • 東京→広島の格安な行き方を教えてください!

    一人で旅行なんてしたことがないので、全く分かりません・・・ 是非教えてください!東京~広島の往復で一番安い方法(と言っても新幹線か飛行機で)はどちらでしょうか??新幹線をちょっと確認したのですが、片道2万円強で往復4万円以上掛かってしまうようなのですが・・・なんせ格安チケットなど何もしらないので、是非ご存知でしたら教えてください!宜しくお願い致します!

  • 家事を上手に楽しくこなすには?

    結婚後半年を迎えようとしている30代専業主婦です。 現在、社宅に安く住まわせていただいているので多少お小遣いをもらうことが可能ですが貯金のない不安もありますし、子供もまだおりませんので「自分にかかるものは自分で稼ぎたい」と思い、少し働けるといいなと考えています。 夫も家事に支障がなければという条件で賛成してくれています。 しかし、どうにも家事がうまくできなくて(誰もがやっている掃除・洗濯・お料理…なのですが)気持ちが焦ってパニックしてしまったり、そうしてストレスで体調を崩して寝込むことがしばしばなんです。 なぜかバリバリ肩こりもしています。 料理はほぼ毎晩ヨシケイを利用していますが、自分が調理するとレシピの時間の数倍かかります。(献立とか材料の調達では、本当に助かっています!!) これでも一生懸命考えてやっているのですが、夫に怒られることも多く、自分の自由な時間もなかなか見出せず、自分に自信が持てません。 社宅なのだし、物は増やしちゃだめとよく言われますが、片付かない部屋に最低限どんな家具が必要なのかもわからなくて部屋の中も「ちゃんとインテリアすれ素敵なのにね。」と友人からも言われています。 お互いの雑貨・衣類などをどう整理すれば良いのだかわからないまま、積み上げたり、適当に箱につっこんだりして過ごしています。 洗濯物を取り込むたびにどこにしまおうか、と考えます。 私には超手抜きでしたが結婚直前まで一人暮しの経験はあります。 (病気で寝たきりになった養母の介護をしながらの生活でした。) せめて前向きに家事が楽しくできるよう、こんな私へのご意見がありましたらよろしくお願い致します。

  • 整数が入力されたときに、小数点以下2桁まで表示させたいのですが

    かなり未熟者で恐縮ですが、 たとえば表のセルに1と入力すると、1.00と表示させる ようにするにはどうしたらよいでしょうか。 四捨五入とちがって、Web上の情報も乏しく、 困っております・・・。 どなたか、ご指導お願い申し上げます。

  • メール返信の仕方

    突然ですが、届いたメールに返信をする場合、返信を使って書くと、返信メールには先方から届いたメールの内容が記載されますよね。 そして、両者がこれを繰り返した場合、かなり長いメールになると思うのですが、途中で今までの経過は消去した方がよいのでしょうか? それとも、経過が分かるようにいつまでも残しておくべきなのでしょうか? 正しいマナーを教えてください。宜しくお願いします。

    • YATTIE
    • 回答数4
  • 前シリーズ「ひとりでできるもん」、ラストは?

    今日、NHK教育の「ひとりでできるもん」を久しぶり(笑)見ていたら、何か変わっていてびっくり!(主人公が「マイちゃん」ではなくなっていた・・・。) 改編時期だからしょうがないでしょうけど、前シリーズのラストはどうなったんでしょうか?(二代目(3代目?)マイちゃんは?エノケンは?カマドーラは?サンデーパフェやラ・ハンジクどうなったの???) 教えてください~。

    • noname#1502
    • 回答数2
  • 形状記憶のワイシャツとアイロンについて

    先日友人から形状記憶シャツにアイロンを1度でもかけると 次回洗濯後からはしわになりやすく、形状記憶が消えてしまう。 というようなことを言われました。 以前アイロンをかけてしまって、確かに形状記憶効果があまり なくなっているような気もしているのですが・・・。 気のせいかなぁ。。。。本当はどうなのかなぁ。。。 と、教えてください。宜しくお願い致します m(_ _)m

    • mei_mei
    • 回答数5
  • 関所を通らずに旅はできたか。

    江戸時代、どうしても避けられない険要の地点を選んで、53もの関所が設けられていたそうですが、徳川吉宗時代頃に青森から京都まで、それらの関所を通らずに旅をする事は全くの不可能であったのでしょうか。例えどんなに遠回りをしてでも、避けて旅をする事はできないものなのでしょうか。教えて下さい。

  • ピアスをあけるとき

    これからピアスをあけようと思っていて、消毒液もピアッサーもほとんどそろってるんですけど、注意するところとかありますか?ピアッサーを斜めにしないほうがいいって言いますけどそのポイントとかありますか?? そのほか知ってることがあったらなんでも教えてください。初めてで緊張してるんで・・・(笑)

    • myjam
    • 回答数4
  • 世間知らずって何?

    今日のNHKの朝ドラを見ていて、「教師は世間知らず」という言葉が 出てきたのですが、教師に限らず一般に世間知らずというのは何なのか 知りたいと思ったので、ここで質問させてもらいました。 世間知らずってどういった行動・考えをさしているのでしょうか?

  • 酒の一気飲み

     私は紙コップ半分で真っ赤になる下戸です。世間様が「うまい」と言っているビールが美味しいと思いません。{何であんな旨い物がまずいんだ!とおっしゃる方々。申し訳ありませんm(_ _)m }  数年前に田舎の集まり(田舎消防団)で伝統のヘルメット一気飲みがあり、死にはしませんでしたが、気持ち悪くて(弱いので吐きました)仕方なかったです。「子供じゃないんだから断れば!」「そんな所、辞めればいいのに!」とおっしゃる方もいると思いますが、ああいう場では避けて通れないものがありますし、辞めたら何か逃げる感じがしたので、現在も所属しています。酒の席は好きなんですが、一気飲みの場になると(使うのはジョッキか紙コップですが)凄く嫌になります。 前置きが長くなりましたが、要は皆さんが酒の一気飲みの場を、どう乗り切ったか知りたいな?と思っただけです。

    • noname#6390
    • 回答数11
  • <天才>と呼ばれるようなキャラクター達

    主人公、もしくは準主役なみに出番の多いキャラクターが、何らかの「天才」である漫画を教えて下さい。努力して成長していくストーリーや、不器用な主人公なども魅力的だけど、主人公が圧倒的な実力で色々こなしてくれるのってスカッとするし、憧れるんですよね。私的には、 ●アッシュ(BANANA FISH) ●小早川志保(P.A) ●沖田総司(小説、漫画) ●藤原佐為(ヒカルの碁) ●コナン(名探偵コナン) ●ライモン(←字忘れました)(翼を持つもの) などかな。 絵は、少女マンガor絵のきれいめな少年漫画(北斗の拳とかはちょっと…) などが出来たらよいです。青年マンガのちょっとアダルトな絵や、古い少女マンガの絵はあまり得意じゃありません。それではお願いします。

    • huruba
    • 回答数17
  • なぜ離婚してはいけないのか

    離婚は悪のように思われているふしがありますよね。 恋人のうちは別れても本人が辛くなければなんて事ないように思われますが、 結婚したとたん、別れてはいけない事のように、周りも、そして当人も思ってしまいます。 結婚前はたいてい幾つも恋愛を経験するはずですよね。 離婚に莫大なエネルギーを要するのはそのせいもあるかも知れません。 特に日本ではその傾向が強いと思います。 離婚が容易いものだとも思いませんが、 「うまくいかないみたいだから別れる」 という理由で別れるべきではないのでしょうか? 些細な事には我慢し続けて一生過ごすのがいいのでしょうか? 借金や暴力、酒乱など分りやすい理由がないと離婚はしない方が良い事ですか? もちろん、別れずにいられるなら一生その人とやっていくのがいいのです。 しかしどんな人にも良いところ悪いところがあり、合う人合わない人が居ます。 他人の全てを受け入れて暮らすのは事は大変な事ですね。 重大な事情がなければ一生の約束をした人と決別すべきではないですか? それはなぜでしょう? 社会の責任? 夫婦とはそういうもの? 親戚の手前?  人は友人だって子供の頃から考えるとどんどん変わります(変わらず付き合ってる人も居ますが)。 ルールで自分達をしばる事はそんなに素敵な事でしょうか? 色々自分で考えた末の質問です。どんな理由がありますか? ちなみに子供はいない事を前提にして頂きたいです。 そんなに困ってはいません、思いとどまる意見が聞きたいわけでもないし、 肯定して欲しいわけでもありません。

  • 就職の面接のときに読んだ本について聞かれる事

    どのような本を読んでいたらいいのでしょうか? 本の題名を直接でも、○○賞を取った作品や、 どんな系統の作品・実際に自分は面接試験で聞かれてこの本を答えた などでもいいので教えてください。 また、こういうのは止めたほうがいいなどもあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 恋をなくしてしまいました

    一年も一緒に暮らした人とのことで、こちらで何度か皆さんに助けて貰ったものです。 色々お互い葛藤、議論、希望、その他諸々がありまして、長い時間がかかりましたが、別れることになりました。 それがお互い最良の道で、唯一だということは、間違いない、というか、そういう考えにしかどうしても到りませんでした。気持ちがどんなにお互いを思っていると感じても。 理屈で心を無視するのは良くない、と言う御意見もあろうかと思いますが、何かの歯車が違ってしまって、こういう状況にしか慣れなかった、そして少なくとも今は変えることができないと思っています。だから、気分を新たに、自分の道を、と思うのですが、心が弱っていて、なかなかうまくいきません。 感情と決断が食い違っているとき、そしてその決断を変えることができないとき、皆さんはどうやって気持ちを強くされますか?どういう風に思って、考えて、または誰かに言われたどういう言葉を胸に、時間を過ごされるのでしょう? どんなことでも結構です。私の気持ちに栄養を与えられるような御意見を頂けると嬉しいです。

    • tweetie
    • 回答数36
  • Adobe Illustrater8.0について

     当方超初心者のため、まず至らない点がありましたら、ごめんなさい!  ええと、今度知り合いがAdobe Illustrater8.0を譲ってくれるといいます。 が・・・・別に今までグラフィックをやっていたわけではなく、全くの初心者の私に使いこなせるのか心配です。私は前々からパソコンで絵をかいてみたいと思っていたのですが、今まではせいぜい(それも機能のうち30%くらいしか使えない・・・)アドビのフォトデラックス4.0を使っていたくらいで、全くそれ以外いじったこともありません。何せ、パソコンは主人の買った2年前のものを、初めてこの間からいじりだしたばかりなのです。  というわけで、ワードのオートシェイプさえ使えないくらいの私が、使えるのかどうか・・・。とっても不安です。しかも、その譲ってくださるという方は 父の友人なのですが、一緒に『フリーハンド』というソフトのバージョン8も譲ってくれるといいます。 が、いずれにしろ、今私がいじってるパソコンで上手く動くのかな?というのが、不安です。多分どちらのソフトもすでにバージョンが10まで出されてるはずですので、今私が使ってるWIN XPに対応してるのかが不安です。  ちなみに、当方の機種はNEC VALUESTAR NX 元々は98SEがはいってましたが、オフィスは2000のままで、ウィンドウズXP HEを入れた状態です。  CPUはインテルペンティアム(3)500、メモリーは256MBです。  どうでしょうか?ご存知の方教えてください。 よろしくお願いいたします