検索結果

教師

全10000件中8621~8640件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 提出物で単位不認定・・・?

    こんにちは。 今高校1年生なんですが、うちの高校には選択授業があって、美術取ってるんですが、前担当教師に提出物出さなくて学校こなくなったヤツがたくさんいるといわれました。 提出物を1個出さなかっただけで単位不認定になるんでしょうか・・・? 1個ださなかっただけで留年になりますか?(先生の話し方留年になるから来なくなったみたいなカンジだったので) 他の教科でもどうなりますか?高校のシステムってよくわからなくて、先生によっても違ったりするんですが、大体どうなんでしょうか?

  • 現代の学習院

    「皇族・華族の為の学校」「教師は一流。生徒は三流」・・・・・・等。 古き日の学習院の印象は、文献などで何となく掴めるのですが、現在の学習院は、一体どのような雰囲気なのでしょうか? 以前、偶然ネットで週刊誌に取り沙汰された事件を拝見し、もはや昔の学習院のイメージは壊れてしまったのかなと思うと、出身者でもないくせに、妙に哀しくなってしまいました。 学習院ご出身者の方(もちろん、そうでない方でも構いません)がありましたら、昔と現代の学習院の違い、思い出話などお教え下さい。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • スラーで弾けない生徒について

     ピアノ教師です。  小1で軽度の自閉症の男子生徒を 発表会に出します。  一応 弾けるのですが スラーが うまく出来ず ブツブツ 切れてしまうので たどたどしい演奏になります。まだ 同じ長さで 切るのなら 良いのですが 不規則な感じです。  好きな曲でないと 練習意欲が出ない様なので 曲目を変更する事も できません。  発表会までに 1ヶ月半ほど有るのですが 何か 良い指導の仕方が有れば 具体的に教えて 頂けますでしょうか?  集中力は 余りなく 家では 10分位しか 練習しない様です。  宜しく お願い致します。   

  • 数学・化学を勉強したい・・・社会人です

    30代半ばの社会人です。 仕事で数学・化学の知識がある程度必要なので、勉強を始めました。 現在は参考書を買って勉強していますが、時間が少ないときや、分からなくなってくると、ついさぼりがちになってしまいます。 そこでどこか学校か、家庭教師を頼むなどして、勉強できないかと思っていますが、受験でもないのに、特に目標もなく、上記のような目的で利用できるものでしょうか。また、独学での勉強法などアドバイス頂ければ幸いです。 数学・化学については、高校の理系卒業程度を勉強したいと思っています。

  • 女性が一生働ける仕事とは 現在28歳 

    来年には結婚をする予定があります。 昔は、結婚したらパートくらいで働こう と思っていたのですが、自分の人生をしっかり 考えたら、ずっと正社員として働きたくなりました。 彼氏は正社員として働いてもいいし、パートでもいい よといってくれています。 今は、小さなPCスクールで働いています。 将来性がないのでやめようかと思っています。 どういった職がいいのでしょう。 教師はかなり惹かれますが、、、。 この年だと採用試験を受験するのが30歳になりま す。 厳しいものですか・・・???

  • 中学英語で、、、

    現在教師を目指しています、講義の内容で現在完了の単元をもし中学生に教えるとしたら。 という内容の課題が出されました。 ただの練習問題でなく、ワークシートみたいなものを作るという内容です。 There is~ There are~ なら作りやすいのですが、現在完了になると、、、 私が考えているのは日本地図で各県を切り抜いて、どこどこに行ったことがある。 そして行ったとこから県を埋めるというものです、、 もし他に皆さんの意見があればお願いします。 ワークシートなので少人数でできるものがいいです、 お願いします!

    • toyamo
    • 回答数7
  • オススメの学園マンガ

    学園マンガといっていいのかよくわからないけど学校が出てくるオススメのマンガを教えてください主人公は教師でも、生徒でも、その他でもかまいません。最近「GTO」にハマっていて、そういう学校が出てくるマンガを探しています。条件は 1.学校が舞台のマンガであること(舞台じゃなくてもけっこう学校が出てきたらいいです) 2.少女漫画でないこと 3.現在も連載中、または5巻以上出ていること 4.恋愛要素が多少あること 条件4はなくてもかまいません ではよろしくお願いします。

  • ご指導の使い方

    子供の家庭教師にメールを出すときの言葉遣いについて教えてください。 日程調整はメールで行っています。 普段は「ご都合がよろしければ12月10日14時から子供の勉強を見ていただけないでしょうか?」と送っています。「見る」と言うのは口語では使いますが文章にするとおかしいでしょうか? また、「ご指導のお願い」とか「12月10日ご指導をお願いしたいのですが…」というはおかしいでしょうか? (ご指導ご鞭撻のほど…という言葉は聞きますが実際使ったことがないのでお聞きしました。) よろしくお願いします。

  • 奨学金

    今17歳で高校に通っていませんが、高認を経て大学進学を目指しています。 将来は特別支援学校の教師になりたいと思っています。 そこで質問です。 様々な奨学金制度がありますが、 両親が働ける身体でありながら仕事をしておらず、収入のない場合、奨学金はもらえますか? 今は祖父母の年金と借金(?)によって生活しています。 バイトをして貯まったお金を学資に当てたいのですが、せいぜい入学金ぐらいしか出せません。 条件のいい奨学金制度のある大学があったら教えてくださいm(_ _)m

    • piyoco8
    • 回答数4
  • 教員の専修免許をとると?

    今学部で教職課程を履修中なのですが、 大学院をでれば教員免許も1ランクUP,というのをよく耳にします。 そうすると、どのように得なんでしょうか? 専修免許をもっていないと採用してもらえないという学校もあるのでしょうか? 私はいわゆる名門校で一度は教鞭をふるってみたいと考えているのですが… あと、一度各都道府県の教師採用試験で採用通知を受けて、保留というような ことはできないのでしょうか?教職は、教職を離れてもまた復職できるシステム になっていると聞いたことがあるので・・・。

    • moroque
    • 回答数4
  • 日本語を教えるためには

    アメリカで、大学などの機関で教師としてではなく個人的に開いている教室で日本語を教える為には何が必要なのでしょうか?文部省認定の資格があるようですが、それは合格率18%とあり、かなり高度なレベルなものっぽく思えます。日本語を教えるためにこの資格は必須なのでしょうか?それともある程度の日本語が出来れば大丈夫なのでしょうか?教えて下さい。ちなみに、過去の質問はすべて見たつもりです。また、英語は帰国子女ですので問題ない程度のレベルは話せるつもりです。宜しくお願い致します。

    • rikax
    • 回答数1
  • 正しい英語とは???

    「これ英語でなんというの?」という質問に対し、ネイティブの米人の言ってることを回答しましたら、他の、英語の先生が○をつけそうな、”へりくつ”回答にポイントがつきました。 この間、TVのサンデープロジェクトで、堀紘一氏が、「英語のしゃべれない英語教師は、みな辞めてしまえ」と言っていましたが、その通りだと思います。氏は外交官の息子さんで、海外生活が長く、ハーバードのMBAも最優秀賞をとっているといいます。 これではOKWebは、間違った英語を身につけるのに加担しているとは思いませんか???

    • orimoto
    • 回答数16
  • 中学校理科の廃液について

    中学校の理科を教えている教師です。今年で2年目になるのですが、教えてください。中学校では、化学分野の実験で廃液が出てくるのですが、処理の仕方がよくわかりません。引き取ってくれる業者があればいいのですが、費用のことも考えて自分で処理をしたいと考えています。お知恵をお貸しください。 BTB溶液やフェノールフタレインが混入した酸・塩基廃液は中和したあと、どのように処理したら良いのでしょうか。環境中に流したら良くないですよね?また、なぜ悪いのかも詳しく教えていただけたら嬉しいです。

    • dog999
    • 回答数11
  • 中学生が取り組む平和学習についてアイデアをください。

    私は,中学校教師ですが,現在,平和学習の取り組みを始めたところです。 1年生を担当していますが,「原爆投下と核兵器の現状」というテーマで取り組んでいます。 長崎ということもあり,毎年8月9日に向けて平和学習を行うわけですが,今回は,世界に向けて平和に関するメッセージを発信してみようと思っています。 ただ,どのような過程でメッセージを作成させ,どこへ発信すればいいのか?また,その方法などまったくわかりません。 このことについて経験のある方,なにかアイデアや手立てをおしえていただけませんか?

    • t719
    • 回答数6
  • 教育実習で生徒とビールを飲む行為

    こんにちは。 実は友人が、高校の教育実習で、何かのコンクールの打ち上げで、生徒達(男女)に飲みに誘われてそのまま一緒に飲酒をしてしまったそうです。 本人によると、せっかく誘われたのに断れないし、そこで断る教師にはなりたくないとの考えから同行したようですが。。 これが発覚した場合、未成年に飲酒を勧めたということで法律的に罰せられるものでしょうか。 私的には、本来の目的から逸脱した行為だと思うのですが、みなさんはいかがお考えでしょうか。 よろしければアドバイスをお願いします。

    • paochi
    • 回答数15
  • 英訳問題(塾の宿題)

    次の英訳は適切ですか。 (a)今の日本人には待つということが下手になってしまったようだ。なにしろ遅れたバスを待つ場合には,ものの10分もすると落ち着かなくなる。 It seems to me that Japanese people nowadays become poor at waiting. At any rate, they wait for a late bus, they cannot be calm over ten minutes. (b)あるアメリカ人教師は,「日本の学生は一般にノートをとるのが下手ですから,私は何でも板書してやるようになってしまいました」と言った。 One of the American teachers said, “Japanese students are poor at taking notes, I become writing on a blackboard everything.”

    • ikzy
    • 回答数4
  • 医学生のアルバイト。

    私は今年の春から神奈川の医学部に進学します。 家庭は特に裕福なわけでもなく、私自身も校内推薦で合格したために学力は一般で入ってくる方たちよりもだいぶ低いです。 そんなわたしですが、少しでも生活費の足しになればと思いアルバイトをしたいと思っています。 普通の医学部のみなさんは、塾の講師、家庭教師などをやっているという情報を聞きましたが、私にできるかどうか不安です。 それらのアルバイトの他に、日々忙しい医学生ができるアルバイトってなにかありますか(´;ω;`)? アドバイスをお願いします。

    • noname#175743
    • 回答数1
  • バイトをやめさせてもらえません。

    家庭教師派遣センターに登録しているのですが、何度やめたいといってもやめさせてもらえません。授業の変更などで時間が合わないといっても、一度契約したことなのだから、その期間責任をもってやっていただくしかありません。とまったく相手にしてくれません。 まだ先のことが何も分からないうちに、二年も契約させられて、その二年間は絶対にその契約に縛り付けられ続けなければならないのでしょうか?この二年間なにもかも、すべてバイトのせいで縛られてしまいそうで困ってます。

  • ブラザー編み機をお持ちの方どうしていらっしゃいますか?

    私は、15年前までブラザー編み物教室に通っていたものですが、子供が生まれ編み物から離れており、今やっと編み物が出来る環境になり、再勉強しているのです。世の中は変りまして、ブラザーでは編み機は1台のみ販売していてるだけです。ブラザー編物教師資格もやっとのことで取ったのに、、。全国にいらっしゃった編み物生徒さん、先生今どうされているのでしょうか?編針や付属品の購入など、メンテナンスに困っています。何台もある編み機を見ながら涙してます。どなたか現役で頑張っていらっる方、私に元気をくださいませ。よろしくお願いいたします。

  • 理系か文系か

    初めまして。中2の女子です。 私の学校は中高一貫校で、来年には高校で理系と文系のどちらに進むかを決めていくそうなんですが、 私は将来小学校の先生になりたいと思っています。 でも、理系だと数学は出来ても理科ができず、文系だと社会の歴史が苦手でどちらに進めばいいのかわかりません。 でも数学が好きなので理系に進みたいとも思います。 大学の教育学部に入るにはどちらに進めばいいのですか? 特に”小学校教師になるなら"で答えてください。 よろしくお願いします。