検索結果
少数民族
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- アロマテラピーの効果
以前、雑誌や本などによりアロマテラピーに興味を持ち、通信教育をはじめました。 添削レポート提出のたびに、実技もあるのですが、テキストに書いてあるようなすばらしい効果は、もちろんのこと、なにも感じないのでこまっています。 私の感じる力が鈍いのかなと思いますが、 基本的に、肌は丈夫ですし、体も気になることもありますが、慢性の ものでそうそう変化を感じるものではないのもあるのかもしれません。 いままで、手・足浴やボディーシャンプー、ローション、フェイスパック、クリームなどがありました。プライベートでも、のどが痛いとき、風邪気味のとき、不眠気味のとき、いらいらしているとき、集中したいときなどetc・・芳香浴やマッサージ等で、使ってみたりもしたのですが、感じることは、いい匂いだな~ということです。いいにおいなので、リラックスは感じました。 添削の実技のレポートも、悩んだ末、最後には、文章を作って書いているような感じだし、アロマに対する意欲もなくなりつつあり、滞っています。 1.アロマで効果があった方、あなたの体験をぜひ教えてくださいませんか? 2.また、通信教育等で勉強された方、実際、作ったものがなくなる間に、効果を感じましたか? 世界中でこれだけ広まっていて、科学的にも効果は実証されているようですので、アロマの効果というものは、本当はすばらしいものだと思います。 せっかくはじめた勉強ですので、熱意を持って続けてやっていきたくて相談しました。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- hana0112
- 回答数2
- 40代男性の茶髪ってどうでしょう
知り合いの男性(40代前半・独身)と先日食事をする機会があり、半年ぶりに会ったのですが、なんと茶髪にしていました。年齢よりは若く見えるし、背も高く、スーツも時計も高そうなものをつけていてお洒落なのですが・・憧れていただけにちょっとびっくりしてしまいました。 もし彼女がいれば(そこはよく分かりませんが)注意したりしますよね。あるいは白髪染めの一環?! おとなしい方なので、どういう心境なのか分かりません。
- 私は普通ですか?(長文)
こんにちは。 長年悩んでいることについて皆さんに聞いて欲しいことがあります。 私はどうも、善悪の基準が少し普通ではないような気がするんです。 例えば、殺人が悪いことだということが理解出来ません。 何故人を殺してはいけないのかが、いまいちよく分からないのです。 人は皆平気で虫や動物を殺すのだから、 人間だって別に殺してもいいのではないでしょうか? 殺人事件のニュースや、それについての周りの反応を見ていて、 何故あそこまで嫌悪するのかが分からないのです。 ゴキブリは平気で殺すくせに、 何故、人を殺す人間を嫌悪するのですか? 中学生の頃、友人にこの疑問をぶつけました。 友人はこう答えました。 「人は生きるために牛や豚を殺すのであって、 それ以外のために他の命を奪うのはいけないことだと思う」 なるほど、と思いました。 生きるためなら他の命を奪うのは許されるのか、と。 しかしその後、カニバリズムという趣向を知り、不思議に思いました。 食べるために牛や豚を殺して良いのなら、 食べるために人を殺して良いのでは?と。 何を食べたいと思うかは人それぞれなのでは、と思うのです。 だから、食べるためならば、人を殺して良いのではないでしょうか? しかし、このことを母に話したところものすごい拒絶にあってしまい 私の考えは普通ではないのだろうな、と何となく分かりました。 ただ何故ダメなのかは、未だに分かりません。 また、話は変わりますが、 「目の前に困っている人がいたら助けなければならない」 というのもよく分かりません。 何故それが正しい行動なのでしょうか? どうしても理解出来ないのです。 助けた方がいいそうなので、 困っている人がいたら助けようと思っています。 未だに会ったことはないのですが。 これ以外にも理解出来ないことが色々あるのですが、 こういう風に感じるのは、思春期だからか、と思っていました。 だからいつか普通になれるだろう、と。 しかし20代になった今でも、 自分の考えのどこが間違っているのかが分かりません。 理性では、してはいけないことなのだろうと分かっています。 しかし、本能(?)が、何故、と問いかけているのです。 これって普通ですか? 皆さん一度は悩んだことがありますか? 私は些細なことで突発的にかーっとなり 物に当たってしまうタイプなので、 こんな思考の状態のままだといつかタガが外れて 何の罪悪感もなく人を殺してしまうのではないか、 とときどき不安になります。 (ただ、人に当たったことは一度もありません) 私は普通ですか? 大げさに考えすぎなのでしょうか? それとも未だに精神年齢が低いだけ・・・ということですか? 注)人を殺したい、食べたいという欲求にかられたことは一度もないので、その点では正常です。基本的に平和主義です。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- yasagure1
- 回答数17
- 中国の民族に「○番目」という順序はありますか?
中国には56の民族が暮らしていますが、「漢族が1番目、△△族が×番目…」という風にどの民族が中国で○番目の民族、という順番はありますか? 56番目の民族「ジノー族」 http://blog.goo.ne.jp/inaka4848/e/fe533a4af8b51a18e75bb2fad01094f1 上記のサイトによると基諾(ジノー)族は中国で56番目の民族だそうですが、この他にももし参考になるサイトがあったら教えて下さい。
- ベストアンサー
- 中国語
- ling_xiang
- 回答数1
- 上海のここがおかしい?
昨日、上海旅行から帰ってきました。 上海でこれって変だなと思ったことがありました。 上海に限ったことではないと思うのですが。 ・クリスマス過ぎてるのにまだ飾ってる! ・お札がみんな同じ人! ・全般的にやたらと物価が安い! ・MTVのPVがキスシーンばっか! ・レストランでエビやチキンを頼んだら、練物が出てきた! ・簡単な英語が通じない! ・割り込み当たり前! ・デパートなどの閉店時間が平均22時と遅いのに、地下鉄の終電が23時って早い! ・空港、電車が薄暗い! ・せっかちそうなのにエスカレーターで歩かない! 他にも感じたことがありましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。
- 中国の人口に結びつけた問い
学校で中国のことについて学習しています。 個人個人で問いを持って、その探究活動をするのですが その問いがうまく見つけられません。 問いを設定する上での条件は「人口」と結びつけることです。 何か良い問いはありませんか? ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- popiq
- 回答数3
- 挨拶ってそんなに正義?改訂版
私は高校教員ですが、挨拶の指導に疑問を感じています。 どこも同じでしょうが、学校では「朝の挨拶運動」というものがあり、 教員が校門や通学路で、登校する生徒に声をかけるんです。 そして中には、自発的に挨拶しない生徒もいます。 ●見るからに内気な生徒。無言で目を逸らす。 ●直接、担当していない生徒。「あんた誰?」という目で見てくる。 もちろん挨拶するように指導しますが、 私には彼らの気持ちが分かる気がするんです。 昔の私には、挨拶は「すでに親しい相手にするもの」であり、 個人的なつながりの無い相手に声をかけるのは、不自然だと思えたからです。 同じ組織にいるだけの、面識のない相手に挨拶されると、 パーソナルスペースを一気に詰められた気がして、 「あんた誰?」と、軽い不快感が先に立ってしまいます。 (これを「屁理屈」と切り捨てる方もいますが、 不快だと感じる人間がいるのは、紛れもない事実です。 実際に私は子どもの頃、軽いストレスを感じていました) そんな私は、納得いく説明を誰からも、受けたことがありません。 朝礼でも、生徒指導の先生はお題目のように 「元気よく挨拶をすると、気持ちがいいですね!」 「だから皆さんも、大きな声で挨拶しましょう!」 と繰り返すばかり。昔の私なら 「気持ちいいのはアンタであって私じゃない」 「挨拶が常識?アンタはそう思ったとしても、私はそうは思わない」 と反論していたでしょう。 新社会人へのビジネス書を読んでみても、やはり 「元気がいい挨拶は、すがすがしいものです」など、 『挨拶される側』の欲求がズラズラと並べてあるばかり。 『挨拶する側』の心理は、誰も斟酌しないのか?と 私としては一方的な印象を受けました。 特に交流もなく、利害もなく、ただすれ違うだけの相手に 「声をかけろ」と要求する心理が、私には理解できません。 そこで質問ですが、「元気よく挨拶」を推進する人は、 それを好まない人がいることを、想像すらしないのでしょうか? 私は挨拶がなくても特に気にならないし 「君はこういうのが苦手なんだね。でもちょっと我慢して慣れた方がいいよ」 と、筋道だてた説明をすべきだと思うんです。 ところが多くの人は、そういう相手を見るなり 「社会不適格」だの「考え方がおかしい」だの人格攻撃を始めます。 (前回の質問に、そうした回答者がいましたね) なぜそういう攻撃に出るのですか? 相手は頭がおかしいから、罵倒してもよいと思うのでしょうか? 少なくとも、相手に通じるような説明も無しに、 ゴリ押しの感情論では、納得してもらえないと思うのですが。 「あなたは気持ちいいんですね。でも私はそうは感じない」と言っただけで、 そこまでボロクソにけなされる理由がよく分かりません。
- 民主党のマニフェスト
民主党の全く知られていないマニフェスト。 ↓ 民主党「憲法提言中間報告」のポイント http://www.dpj.or.jp/news/?num=602 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ これなんて「日本の主権を他国にくれてやる」って書いてるのと同じですね。 これはまんま「国を売る」で売国、 民主党員は「国を売る奴」なので本当に『売国奴』ですね。 しかも、リンクにある(民主党・中国共産党)って・・・ 参議院選挙圧勝後に国会休んで中国訪問・・・子分の勝利を祝う親分か(笑) もう日本を売る取引先決まってるみたいです(笑) さすが民主党、一党独裁・虐殺・侵攻・銃殺公開処刑の手先だったんですね。犯罪者擁護とかやってる訳がよく分かる。 あと、同じページの ◆独立した第三者機関としての「人権委員会」の設置 これは何度も国会で阻止されている人権擁護法案そのもの、 人権のために人権を侵害することを認める珍法案と同じです(笑) このほかにも民主党が隠している政策や政策理念があったら教えてください。 レアなマニフェストとでも言いましょうか(笑) マニフェストは国民に示すもののはずなんですけどね・・・ また、これについての意見も募集します。 まあ、これより酷いのなんて無いと思いますが、 よろしくお願いします。 下の動画はこの件に関してのチャンネル桜の動画
- レディファーストって弾除けって意味?
どこかで、レディファーストは「女は戦争中に弾除け程度にしか役に立たないから、先に歩かせろ!」っていう意味だというのをどこかで読みました。 これは本当でしょうか? また、これが本当だとしたら、現在解釈されているような意味にはいつごろからなったのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- SeaAndSee
- 回答数4
- 処女崇拝・童貞崇拝は、団塊の世代の特徴?
お話の展開如何で過激な表現が必要かもしれないと思い、こちらのカテゴリーからお聴きすることにいたしました。当方、結婚歴38年♂です。妻とは幸せな結婚生活を送っているつもりです。 私と妻は、団塊の世代生まれであり、童貞と処女で結婚することが当然の世相でした。夫は妻が処女であることを当然と思い、妻も夫が童貞であることを強く期待していました。 つまり、今考えたいのは、お互いに「結婚する前の異性とのお付き合い」です。結婚してからは、もちろん民法に守られますので、今回は質問対象外といたします。 私たちの時代には、女性が結婚相手とお付き合いする前に、他の男性と恋愛することは可笑しくなかったとは思いますが、その際「体の関係に発展し、その後その男性と別れ、別の男性と結婚したとき」、女性は非処女で結婚するわけです。このとき、新郎は非処女の女性を妻とするのですが、私が新郎の立場なら、この状態にはかなりの嫌悪感を抱き、到底非処女の女性を妻とするわけにいきません。 処女崇拝思想とか極めて古い発想、あるいは女性の自由を奪う怪しからん男とかの非難があるものと思います。しかし、生理的に「他の男に抱かれ、その男のモノが挿入されたところ」から、私の子供が出てくることを、絶対に受け付けることが出来ません。 同様に、妻も私が風俗などで別の女と性交したあと、同じ体で妻を抱くことは絶対に許さない、そんな事態になれば「即離婚」どころか刃傷沙汰を起こす、と申しております。 ところが、非処女や非童貞が、別の男性・別の女性と結婚することは、例えば第二次世界大戦終了時点などで、たくさんの例が挙げられています。所謂戦争未亡人が生き残った男と所帯を持つことは、当たり前にありました。 また、江戸時代に入る前の日本でも、政略結婚や別の男が通ってきて情を通じる、なんてことは日常茶飯事だったように思います。 最近の日本でも、非処女・非童貞の結婚など当たり前の風潮であり、そもそも「処女崇拝」など、前世紀の遺物としか考えられていません。 ここでお聴きしたいことは (1)「処女崇拝・童貞崇拝」の考え方が、何故出てきたのか?それはどのくらい特殊な考え方なのか? (2)戦国時代以前、終戦直後の非処女・非童貞の夫婦形成と、昨今の「簡単に体の関係となる風潮」との考え方の差は何か? の二点なのです。 私も妻も、他の男と体を重ねた妻、他の女の秘所に密着した夫、夫々の体を「生理的に」受け付けない、と言うものです。 よろしくお考えをご教示ください。よろしければ、1週間程度オープンにしておきたいと思います。
- 恵比寿はもとは蔑称の夷?
恵比寿さまは民間信仰の対象になっていますが、夷という字はそもそも甲殻類をあらわす単語だと思います。なぜそもそもが蔑称の単語が、崇拝される対象としての存在を表す単語に選ばれるのでしょうか?
- 中国・四川省『ガンゼチベット族自治区』
中国・四川省『ガンゼチベット族自治区』に行きたいと思っているのですが、旅行パンフやツアーにも組み込まれておらず、そこへ行くまでの交通手段、ルートなどもよくわかりません。 『ガンゼチベット族自治区』に行った事のある方、もしくは詳しい方 がいらしたら教えて下さい!
- 海外旅行でお勧めの場所を教えてください。
5月末より1週間程度、新婚旅行に行きます。 時間がないのですが皆様のお勧めの場所を教えてください。 その国の文化を自然に違和感なく楽しめる場所がいいです。 ヨーロッパは日程的に難しいのでそれ以外でお願いいたします。 ショッピングとご飯で終わってしまうような 場所は嫌です。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- tomotyan20
- 回答数8
- 在日は日本から出て行けって・・・
まず最初に、批判してる訳じゃないです。 「在日は日本から出て行け」こういう文をよく目にします。 私が感じたのは、日本で生まれて育った人たちに、「在日は出て行け」こう言うのはあまりに理不尽だと思うんです。 実際私の友人に在日の方がいます。 「在日は出て行け」こう言う理由は何なんでしょうか。 教えてください。お願いします。
- 平気で嘘をつく組織、人
某カルト宗教団体に入ってる人達は、平気で嘘をつくと聞いたことがあります。 私の周りにも仕事上仕方が無く関わってる人の中に、平気で嘘を付く人達がいるのですが、その人たちは嘘のつき方が露骨で、ばれる嘘つまり誰でもすぐに嘘だとわかるような嘘のつき方をしてる、カルトっぽい人たちです。 人を舐め切って楽しんでいる様子で、みんな同じ息がかかってるように 見えますので某カルト宗教団体に入ってる可能性が大いにあるのではないかと思います。 彼女達の仕事は、風俗業界という人が多く、また「平気で嘘をつく」=「詐欺師」に見えて仕方がありません。 実際その中の一人は、詐欺師として先日警察に突き出されたそうです。 その人もまた別の人を別件で警察に突き出していて、人に罪を擦り付けたり嘘の証拠作りをするなどまともな人ではありません。 「嘘を平気でつく」変な人と一緒にいると、必ず集団ストーカーがついてきましたし、また逐一携帯電話で誰かと連絡を取り合い、「今どこにいるのか」を伝える様子も伺えます。 よく探偵がやってる別れさせ屋など、そんな仕事をしてる連中もいるようです。 結局楽してお金儲けをしようとする連中がその中には多く、私には理解できない世界です。 可愛い顔してても、お金の亡者という女も沢山います。 まともに仕事するならともかく、詐欺で人を陥れたり人の家族を自殺に追いやってまで金儲けをしたり。。。 最近私に近づいてきた女も、風俗の仕事をしています。 仕事柄、風俗関係の人も扱うことがあるので、そういう仕事をしていること自体は抵抗ありませんが、「平気で嘘をつく」しかも「露骨」で「すぐにばれる嘘」をつく意図がわかりません。 例えばよく出没するのがアスペルガー的なおかしな話をする人で、酷い人は10分おきに白と言ったり黒と言ったり話がコロコロ変わりますし、「今のお店は、10月から勤めています。」と話していたにも関わらず、何日かすると「今のお店は、1月から勤めてます。」となります。 やはり彼女も逐一誰かと連絡を取り合っており、私に何を言われた何があったなど、報告をしている様子。 手に取るようにわかります。 何者かわかりませんが、私の仕事を手伝ってくれてるようにも見えながら 結局は「詐欺師」の仲間であれば利用してるだけに過ぎませんよね。 段々本性が現われてくると思います。 先日、「お金儲け」の話が出てきましたし、はじめに話していたことと段々違ってきており、彼女の印象そのものが変わってきています。 グレーな人脈が彼女の周囲にいることは確か。 風俗に詳しい人に彼女の話をすると、その話が彼女に伝わっていたりもします。。。 何者かわかりませんが、同じ息がかかっている組織に見えますし、みんな同じ携帯「AU」を使ってます。 何か、ピンと来る方がいらっしゃいましたら、アドバイスや参考意見などください。 よろしくお願いします。
- 世界で最も語数の多い国は?
世界で最も語数の多い国は何処の国なんでしょうか。個人的には、一つの語でも沢山言い回しが存在する日本だと思うのですが…回答お願いします!! もし立証しているサイトや文献がありましたら、紹介して頂きたいです。
- 知り合いの、朝鮮国籍の人の話です。
職場の朝鮮国籍の方ですが、同胞がどんなに金持ちが多いとか、毎日自慢話ばかりしています。 その方にはご子息がひとりいるのですが、彼が小学生の時から、うちの息子は東大に行く予定なのよ。と息巻いていらっしゃいました。 彼は現在、民族学校の中学三年生で、来年は日本の公立高校を受験するそうです。 東大に入ってから自慢すればいいのに…と思って、心の中で笑っていましたが、最近高校受験も近付いているせいか自慢話がエスカレートしてきて、正直辟易しています。 愛国心が強いとか、わが子が一番と思う親ばかぶりとか、わからないわけではないような気がするのですが、 朝鮮の人は、こんな方が多いのでしょうか?
- 締切済み
- 政治
- noname#86485
- 回答数4