検索結果
舞台
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 昭和30年代後半に小学校で見た中国映画のタイトル
昭和30年代後半~40年代前半に小学校で見た、中国の映画が大変印象に残っており、そのタイトルを知りたいのですが、まったく資料がありません。自分の記憶と印象に残った部分だけに頼って述べますので、間違っているかもしれませんが、印象に残っているのは次のようなものです。 映画は、カラーで、非常に色彩が豊かで、不思議な映像が沢山出て来て、ストーリーも感動的なものだったと記憶しています。場所は中国のどこかの村のようで、登場人物のうちの主役は若くてきれいな女性のようでした。村の家の屋根の上には風見鶏があったような記憶があります。そして、主役の女性の方がきれいな着物を作っているのでしょうか、その着物の刺繍が不思議な力で一瞬にして出来上がったり、いろいろな不思議な出来ことが起こります。カラー映画なので、その状況が非常に鮮やかで、動物や人間や、きれいな着物が一瞬にして変化したり、不思議に満ちた美しい映像の映画です。 こんな断片的な記憶しかないのですが、もし、この映画について何かお心当たりの方がありましたら、なんでも結構ですので、タイトル、主役、舞台、などなどどんなことでもいいので情報を教えていただけると嬉しいです。
- 締切済み
- 韓国・インド・アジア映画
- greenmidori98
- 回答数1
- ホラー映画(洋画)のタイトルが思い出せません
10年近く前に観た、ホラー映画(洋画)のタイトルが思い出せません。 舞台はヨーロッパの古いお城で、そこに男女数人が入り怪奇現象に遭うというものです。 (城の主に招かれたのか、たまたま入る事になったのかは失念) 覚えている事象を以下に上げるので、お知恵をお貸しください。 ・主人公は若い女性(黒髪だったような…) ・お城の中は豪華絢爛だが、とても古い ・主人公の木製のベッドの装飾が、天使のような子供たち (これが夜中に目が動いたりし、幽霊のように抜け出る) ・その子供の幽霊のいう事には、自分たちはこの城の主に殺された(里子だったような) ・死後も自分たちの魂はその城の主に縛られたままで成仏出来ないので、主人公に助けを求める ・主人公はどうやらその城の主と深い関わりのあった女性の生まれ変わり? (主人公にそっくりな肖像画があったような…赤いペンダントをつけている?) ・温室にある池の石像が動いて襲ってくる ・大きな暖炉の振り子が突然揺れて、男性の首をはねる ・最後主人公は城の主の悪霊と共に、壁に彫ってある彫刻の扉?に引き込まれることによって封印する 印象深いシーンと大まかなストーリーはこのような感じです。 分かりにくいかとは思いますが、どうぞよろしくお願いします!
- 早急に!接客英語
こんにちは。 私は最近特別な舞台化粧をして、ドレス着て写真を撮る場所でアルバイトを始めたのですが、予想以上に外国のお客様が多いのです。 接客用語を英語で話せたらと思うのですが、調べても何だか不自然な英語になってしまって…。 自力ではどうしようもありません・・・ どうか、お詳しい方、お力を貸してください!!! 以下の流れを部分的にでもいいので自然な英訳をお願いします。 ちなみに、あまりかしこまらない感じの雰囲気のお店です。 ・(ドレスの見本の写真一覧を見せながら)こちらからドレスをお選びください。 ・(ドレスが1着選び終わったら)1着だけでよろしいですか? ・背景はどれがよろしいですか? ・(見本を見せながら)写真のサイズはこの3種類の内どれがよろしいですか? ・追加料金~円でドレスを追加で着ることが出来ます。 ・上半身の写真も撮りたいですか? ・上半身の写真を撮る場合はこちらの(コース)お値段になります。 これには台詞(ダイシ)がつきます。 ・台詞(ダイシ)は必要ですか? ・L版写真・カード・シール・ストラップはいりますか? ・靴を脱いで下駄箱に入れて中でお待ちください。 ご案内します。 ・こちらの服(肌着)にお着替え下さい。 こちらが上でベアトップになっています。 ・こちらに移動して下さい。 多くて申し訳ありません。 何卒よろしくお願いいたします。
- 腹抱えて笑ったこと
あなたが声を出して笑ったこと、腹を抱えて笑った事を教えてください。会話でのコミュニケーションとしての笑いは抜きでお願いしますw 以下駄文です。 芸人は「笑われる」んじゃなく、「笑わせる」もんだと誰かが言ってましたが、私はプロの作り込まれた笑いよりも、天然の人が無意識に発する笑いの方が面白いと思います。 「月曜から夜ふかし」で紹介された湯田温泉の「女将劇場」、腹抱えて笑いました。年間363日、毎日90分の舞台を70過ぎの女将が出ずっぱりで披露、水芸からダンス、マジックまで確かにものすごい芸達者なんですが、ツッコミ所満載のクォリティが面白いのです。でもお客を楽しませようと一生懸命な女将には好感を持ち、リスペクトはあるのですが「笑っちゃう」のです。 芸人で言ったら「もう中学生」的な面白さでしょうか。 同番組で紹介される元棋士、株主優待で暮らす「桐谷」さんも超面白い。電車と一緒に自転車で爆走する姿に「笑っちゃう」。一生懸命話してるのもついつい笑っちゃうんだけど、でも奥深い話だったりする。 共通するのは「天然」「一生懸命」「好感」「リスペクト」「ツッコミ所」でしょうか。それらがない混ぜになったときに、のどごしとコクと後味のある最高の笑いができるのかなと思いました。これはもう、テクニックどうこうじゃなく、その人間性すべてを掛けてできる笑いなのかもしれませんね。
- 意味不明な事を言っていれば許されるのでしょうか?
こんな事件がありました。 ●アニメ関連イベントでナイフを持った男が暴れる 東京・池袋● 映画館で行われていたアニメのイベント中にナイフを所持していたとして、警視庁池袋署は22日、銃刀法違反(所持)の疑いで、いずれも自称で東京都足立区の30代の男を現行犯逮捕した。同署によると、意味不明のことを話しているといい、詳しい経緯を調べている。 逮捕容疑は、22日午後2時ごろ、東京都豊島区東池袋の映画館「シネマサンシャイン池袋」6階で、刃渡り十数センチのナイフ1本を所持していたとしている。 同署によると、映画館では当時、テレビアニメ「超次元ゲイム ネプテューヌ」の先行上映会やトークショーが開催中で、午後1時40分ごろ、「舞台で暴れている男がいる」と関係者から110番通報があった。 引用終わり。 たまに犯人が意味不明な事を言って逮捕される事件が散見されますが、この後、こういう連中は お咎めなしで釈放されるのでしょうか? それとも普通に裁かれるのでしょうか? もし前者だとするならば、とても恐ろしいのですが。 そういう連中を野放しにしているのが今の日本と言う事になります。 じゃ、私も意図的に意味不明語でも話せばいざって時に免罪符になるってことですよねwww
- 締切済み
- アンケート
- NNN999NNNN
- 回答数4
- 画像の傾き
過去の質問の重複になりますが、ご容赦ください。 http://okwave.jp/qa/q7800741.html 今使っているカメラを修理に出したため、久しぶりに以前使っていたEOS Kiss X2に、EF-S55-250mm F4-5.6 ISのレンズを付けて撮影したのですが、普通に構えていてもやはり水平になるべき直線が左下がりに傾きます。 つまり、シャッターボタン側を幾分下げた状態で撮影したような感じなのです。 余程注意しても傾きますので、三脚に固定して慎重に水平出しをしてみましたが、それでもやはり傾きます。 ファインダーの像では水平なのに、撮影された画像は傾いているのです。 EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISのレンズでも試してみましたが、これは問題ありませんでしたので、センサーが自体が傾いているわけではないと思います。 過去にこのレンズで撮影した画像を調べてみたところ、バックに写り込んでいるガードレール、鉄橋、水平線、ホールの舞台など本来水平であるべきものが、若干左下がりになっているものが多いです。 よくよく考えてみるとこのレンズ、購入して間もない頃40cmくらいの高さから転がしてしまったことがあります。 そのときの衝撃が原因なのでしょうか? 考えられる原因を今一度教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- daifukuyama
- 回答数3
- おすすめ教えてください(自衛隊・ブラック・不思議)
下記のような内容の本を読みたいと思っています。3種類あります。 その(1) 自衛隊が舞台。陸海空・時代設定どれでも良いです。 ただ、現実感がないもの(ファンタジー?)・実戦部分が大半なものではなく、 主に自衛官や周囲の人々の心情や出来事が泥臭く、汗臭く描かれているものが良いです。 浅田次郎さんの月島慕情の中の「雪鰻」、歩兵の本領みたいな感じのもの。 今話題の有川浩さんは読みやすいけど、軽すぎてあまり心に残らなかったので遠慮したいです (クジラの彼の中の「脱柵エレジー」だけは良かった)。 その(2) ラストがハッピーではない、シビアなもの。「こんなはずじゃなかったのに…」となるような展開。 後味がわるくてもOK。気持ちが暗くなるようなもの。残念で愚かな登場人物。怖いけど心霊ものではない。 歌野晶午さんのハッピーエンドにさよならを、唯川恵さんのため息の時間、映画版「ミスト」、ダンサーインザダークみたいな感じのもの。 その(3) 不思議系。非現実的。ちょっと怖い。逆にこころ温まるファンタジーでもOK。 三崎亜記さんのバスジャック、テレビドラマ「世にも奇妙な物語」みたいな感じのもの。 (1)~(3)の1つだけでも結構です。 国内・海外、長編・短編、男性・女性作家、時代設定こだわりありません。 例に出した作品がピンポイント過ぎて分かりにくかったらすみません。 よろしくお願いします。
- 男性に質問 チヤホヤされるのになかなか告白されない
女性です。 男性の方から、挨拶・たわいもない話などよく声をかけらて、いつも私の周りには仲間がたくさんいてからかれたり、反応がおもしろい、いじると楽しい、顔見に来たよ!!とか…。 女性からも好感度はけして悪くないと思います。 私のポジションは、いつも長となる人を、陰ながら支えてコマとなって働き、長となる人は、表舞台の活躍に徹し、私の実績は割と影でサブに徹する役割です。頑張っていることを知られることも望まないといった感じです。サブ、それを好きでやっているじぶんもいます。 相談ですが、 今までサブとしてお声がかかる回数、実績は結構多い気がします。 物事を一緒にやり遂げた後…仲良くなりすぎて気まずくなったり、なかなか告白までしてもらえません。 そうなると、男性にとっての私は、ただのありがたい存在で、チヤホヤしとけば使える女って思われているのかな…と、たまに不安になります。 女性からは、モテているとか言われますが…告白されるまで至っていない私には、そのもてている実感が皆無です。 男性のみなさんに質問です。 サブ的なポジションの女性は、一緒に物事をやり遂げる間に少なからず、恋愛感情とか湧きますか? あと、自分の好きな女性の周りに、いつも大勢の仲間がいて、仲間と楽しそうにしている姿を見たら嫌になりますか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#190990
- 回答数2
- 前撮りのヘアメイク、化粧落としの準備もないもの?
つまらないことかもしれませんが、他所はどうなのかと思い 質問します。 結婚式の前撮り後の話です。 撮影用のこてこてのメイクのまま、自分の服に着替えて、 最後にクレンジング(化粧落とし)するのかと思ってましたが、 そのまま軽く打ち合わせをして帰らされました。 舞台メイクのまま、外を歩き恥ずかしかったです。 メイクさんに、撮影終了後、かるく「式当日は、化粧水もって来て下さいね」 と言われました。 (実際、化粧水は念のため持って来てましたが、化粧落とし 用オイルや洗顔料はもってきてませんでした。 事前に持ち物確認もしましたが、なにも言われませんでしたので、 てっきり・・・) わたしの考えでは・・・洗面所に通されて、 自由にクレンジングや自分でお化粧が出来ると思ってました。 スーパー銭湯やエステだって、サービスで使えるので、思い込んでました・・・。 そんなものでしょうか? 会場は、サロン併設の伝統ある教会でホテル等ではありません。 そのほか、ドレスを着がえる時、脱いだ自分の服はハンガーにかけてくれましたが、 キャミソールやブラは椅子に置くよう促され、そのままポツンとかごにも いれず置かれたままでした。 その後、カメメランが入って来て、その部屋で撮影しはじめたので すごく恥ずかしかったです・・・; 貴重品もその部屋に置かれたままでしたし、 なんだか不満でした。
- NMB48オーディション書類のPR
こんにちは 高1です NMB48の3期生を受けます。 書類の自己PRを考えてみたのですが なにかあったら率直に言っていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。 ----------- 私がNMB48に入りたいと思ったきっかけは 高橋みなみさんです。 私は高橋さんを見てAKB48のファンになりました。 ファンに成り立ての頃wikipedia等で高橋さんについて調べまくりました。 そこで高橋さんは昔はぐうたらで、みんなを仕切るような性格ではなかったと知りました。 そんな人が今では、100人以上いるメンバーをまとめ、 1人1人を思いやっていることにとても感動しました。 そして私もAKB48の姉妹グループであるNMB48で自分を鍛えたい、 また、NMB48を支えられる人に成長し、高橋さんについていきたいと強く思いました。 歌もダンスも未経験で、スポーツテストが169人中169位な私ですが よろしくおねがいします。 将来の夢・・・芸能作家や舞台のお仕事をしたいです。大学で文学や文化について学ぼうと考えています。 趣味・・・ぬいぐるみや家具等に声をつけること。ヲタ芸。 特技・・・打楽器。鼻がききます。元素記号を大量に覚えてます。 長所・・・芯が強い。誰にでも優しい。笑顔。まじめ。 短所・・・好きなことしかしない。 ----------- みたいな感じです。 将来の夢等はわかりやすくしたいと思ったので箇条書きにしてみたのですが・・・どうでしょうか。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- nejumisan
- 回答数3
- 多数多色蛇と好きな人が夢に出てきました
こんばんは。 質問からの回答よろしくお願いします 昨日 夢の話です… 私は好きな人と なぜか付き合っていて 私の友達とも和気あいあいしています そんな場面から 別の舞台にうつり 好きな人と ペットショップにいるんです そこには 4匹ぐらいの蛇達が各1匹づつ ショーケースに入れられてるんです 2匹の蛇達だけは色など形などは 覚えてないのですが 1匹が小さな白蛇 もう 1匹が… コブラみたいな色見していて 形は、つちのこみたいな形してました 私はそんな蛇と沢山の蛇に キモい!と思ってしまい 小走りで彼を引っ張って離れ 他の動物をみていました そこで夢から覚めて起きたのですが 白蛇は吉夢とありますが 逃げていく(蛇)? 自ら逃げる?は、 健康面に凶夢と耳にした事あります 今金銭面で大きな悩みと 他にも色々とストレスとなる事が 山積みでもあるし あと今風邪引いていて 一向に治りません。 そんな事から蛇が出てきたのかな?と 気になった次第です。 あとは 蛇が若干好きなのと 干支が巳年なので 私の夢に蛇が出てきたのが 親近感とかもあり嬉しいので 是非とも 説明下手で申し訳ございませんが 夢占いに詳しい方様 回答お願い致します。
- ベストアンサー
- その他(占い・超常現象)
- dafukun
- 回答数1
- サイコパスと攻殻機動隊
私は攻殻機動隊(SAC,2ndGIG)が好きなのですが、攻殻を知らない友人に勧められて、アニメのサイコパスを見ました。 舞台が近未来で刑事もの、また節々が攻殻に似ているなあなんて思いながら普通に楽しんでいたのですが、 調べてみると「刑事もので攻殻を越えよう」という話しがあったことを知りました。 越えている、いないは個人の感性だと思うのですが、 私には「越えよう」としている割に攻殻を真似ているような気がしてなりません。 というのも、やたら作家・小説の引用をする、最後の場面が小麦畑(ライ麦畑でつかまえて)、その他色々気になりました。 越えようとすると言いつつも、真似ているようなところが非常に気になりますが、そう思うのは私だけでしょうか? それとも、刑事ものの近未来というシチュエーションで話しを作り込んでいくと似てしまうものなのでしょうか。 越えることが目標であれば、似せてくるのはちょっと違うのかなと思うのです・・・。 図らずしもそうなってしまったのでしょうか?? あと、マキシマは基本的に自分で手を加えないっていう犯罪スタイルだったのに、最後は一人で犯罪に走っていて、当初と動きがあまりに違うのでどうしても小麦畑に連れて行きたかったの?という疑問符もついてしまいました・・・。 どなたかもしよければ解説もいただけると嬉しいです。
- 締切済み
- アニメ・声優
- noname#198030
- 回答数1
- 談山神社・金峯山寺周辺に詳しい方、教えてください
今月28日(金)~29日(土)と1泊で奈良に行きます。 54歳の夫婦で、愛知県から車で行きます。 一番の目的は談山神社の紅葉で、神社のすぐ裏のホテルに宿泊します。 歩きすぎると腰痛が起きやすいので、残念ながら、三輪山と長谷寺は パスした方がいいかなと思っています。 法隆寺や明日香村も近いので、いろいろ見て回りたいのですが、 大雑把なプランしか出来ていません。 28日(金)は、朝10時までには大神神社に着くようにして、 大神神社・狭井神社を参拝した後、法隆寺に行く予定です。 その後、宿にチェックイン、宿から徒歩で談山神社と思っていますが、 他に、ここも見たほうがというお勧めがあったら教えてください。 29日(土)は金峯山寺に行こうと思います。 秘仏特別公開が目的ですが、混むのでしょうか? 明日香村を通るので、石舞台、キトラ古墳、高松塚古墳壁画館、 飛鳥資料館などの寄ろうと思うのですが、 寄ってから金峯山寺に行くか、先に金峯山寺に行くか迷っています。 談山神社から金峯山寺までは車で40分程と聞きましたが、合っていますか? また、このプランに吉野山の紅葉をプラスする時間的余裕はありそうでしょうか? 奈良は奈良市周辺の観光しかしたことがないので、 このあたりの土地勘はゼロです。 よろしくお願いします。
- 『東海道経由』と『長野経由』なぜこんなにも違う?
お世話様になっております。 ご一読の上、ご回答何卒よろしくお願いします。 とあるコミックを読んでいたら、どうしても腑に落ちないことがあったのでご質問させていただきます。 主人公の女性が、京都から東京まできた、というのが舞台で、その女性のお母さまが、愛娘のために、と新幹線の切符代をだしてくれた、ということなのですが、お伺いしたいのはこの切符について、です。 新幹線の切符を買うとついてくる『乗車券』。 その乗車券の記載事項をちょこっと書きうつします。 乗車券 (幹) しかく京 京都市内 しかく区 東京都区内 経由:京都 新幹線 ¥8.210 -11月28日から 4日間有効 券面表示の都区市内各駅下車前途無効 ←これって、どういう意味ですか? あと、この女性は、京都から新幹線に乗って、名古屋で降りて、長野ル-トを使って東京まで来た、と書いてあったのですが、お聞きしたいのはこの次の文。 『それだと乗車券分の金額足りないぞ。東海道だと8210円だけど長野経由は9610円だ。』 それはなぜなのでしょうか? 上に書きうつした乗車券を見ていただくと、「『乗る場所』が京都で 『降りる場所』が京都 っていう意味の乗車券」で、それに対して8.120円払ったわけだから東海道ル-トでも長野ル-トでも同じなはず。 ・・・・・じゃないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 鉄道・駅
- noname#221276
- 回答数8
- 以下の英文の添削をお願い致します。
かつて征伐したクイーン・ウィッチの呪いにより、不老不死となって、13世紀から現代まで人知れず、魔女と戦い続けているウィッチ・ハンターのコールダー!!、しかし、その宿敵のクイーン・ウィッチが秘かに復活を果たしたことから、コールダーはあろうことか、天敵のはずの魔女クロエとチームを組んで、ニューヨークを舞台に魔女軍団を相手の決戦に挑むことに…!!…といった次第ですが、アクションの見せ場も、まるで披露されていないので、「ザ・ラスト・ウィッチ・ハンター」は一体、どんな映画なのか?! このセリフは魔女狩りをしてる人達の会話です。 2 I swear to you, 私は誓う 3 every single mother and daughter, 全てのシングルマザーと娘に 4 father and son taken from us 我々から奪われた父と息子 5 <i>by the Black Plague will be avenged.</i> <i>ペストの恨みを晴らすのだ</ I> 6 <i>It is their Witch Queen</i> <i>疫病はクイーン・ウィッチの仕業だ</ I> 7 <i>who brought this curse upon our lands.</i> <i>我々の土地に呪いをかけた魔女</ I> 8 <i>And in her death lies our salvation.</i> <i>彼女の死は我々の救いとなる</ I> 9 <i>Be warned, brothers.</i> <i>用心しろ 兄弟達よ</ I> 10 <i>She will never truly perish</i> <i>彼女は決して死ぬことはない</ I> 11 <i>until her heart beats its last.</i> <i>彼女の心臓の鼓動が絶つまで</ I> ここまではまだ13世紀ぐらいかもしれません。
- テニミュについて教えてください
こんにちは。テニミュを友達に勧められて、興味を持ちました。なのでDVDを借りたいのですが、仕組み?がよくわかりません。(しかも申し訳ないのですが、漫画は全く読んだことがなく舞台も詳しくない、友達に一度少し見せてもらったもので興味を持った程度です…。)(出てる学校とユニフォームは一致してますが、キャラクター名はまだよく知りません) 一つ目に、1st,2nd,3rdによって出る学校は違うのですか?(サイトで見ましたが3rdのキャストは青学と不動峰しか紹介されていませんでした) 二つ目に、2代目、6代目などについてです。何代目かというのは、全シーズンを通して何代目のキャストと分けたのか、それとも各シーズンごとにおいて何代目のキャストと分けたのか、どちらですか? 三つ目に、同じシーズンでも、公演によって、話の内容(どの学校が出るか)は違いますか?また、何代目かによっても話の内容は変わりますか?(というか、一つの公演で出る学校はいくつですか?いくつも出るのでしょうか、それとも対決?のような形ですか?) 四つ目に、テニミュ歴史のところで、どこからどこまでが1st,2nd,3rdなのかを教えてください。 http://www.tennimu.com/about/ 質問が多くすみません、にわかにも達していないですが勉強したいです…!!
- 調停を拒否
調停を拒否 いつも、解答いただきありがとうございます。 債権者が、債務者に対して、和解で解決したいと考えるとき、調停を申立てます。 しかし、債務者は、拒否して呼び出しにも応じないことになります。 この場合、出廷しない相手方に対して5万円以下の課料を請求できるようになっています。 しかし、これは、あくまで、法律で定められた規定で、実際には、何の咎めも無いようです。調停を申立てたものは、肩すかしを食らいます。 ●(Q01) 参加しない当事者に対して、課料を取るように請求できないのでしょうか? 弁護士に解決を依頼すると調停を嫌う弁護士が多いようです。 出廷要請があっても、拒否することがあると聞いています。 ●(Q02) 裁判になっても、判事が調停を進めても、代理人の弁護士が調停を拒否して判決を求めると聞きました。裁判官は、調停で解決して、和解でさせたいのです。このようにして、調停を拒否することが、当事者に有利に働くのでしょうか? ●(Q03) 当事者が調停を拒否すれば、簡単に拒否できるものなのでしょうか? 素人の裁判では、判事が調停をすすめるとつい知らないものなので、拒否できず、調停に舞台が変わり、なかなか解決に至りません。 たとえ一つだけでも、お知りのことがありましたらよろしく教授方お願いします。 敬具
- 職場の男性に告白したらはぐらかされました。
同じ課の男性38歳と私36歳は一年前に同じグループで仕事をすることになり、私は彼に段々好意を持つようになりました。就業後にはお互いに家族のことや仕事の悩みを時間を忘れてよく話しました。 しかし、同じ職場なのでアプローチもできずに時間ばかりが過ぎていき、このままではいけないと思い、1月に食事に私から誘っていきましたが女性として意識されている感触は正直ありませんでした。2月にはバレンタインチョコをお世話になっているからと渡し、その数日後、この前ご馳走になったお礼にともらったチケットで舞台に誘いましたが予定があると断わられました。しかし、その後も彼の態度は変わらず、私の異動が決まった時はいなくなったら寂しいと言ってくれ、諦められませんでした。ホワイトデーもお菓子をもらいました。 そして、昨日が歓送迎会だったので最後のチャンスだと思い「この前のバレンタインは本命でした」と伝えると「あんなお返しでよかったですか?」と言われました。はっきり付き合って下さいと言えなかった自分も情けないですが私の気持ちは伝わっていると思います。それに対してこのセリフはどうなんでしょう?はぐらかされたってことなんでしょうか?
- バレエにお詳しい方、お願いします
来月14歳になる娘がバレエクラスでトウシューズを履くことになりました。 (経緯; 4歳から欧州でバレエを始め、現在はカナダ在住です。 市内でもバレエでは比較的知名度の高いバレエ学校にいるものの、 ”北米”なので ドレスコードも完璧でなく(髪を短くする子もいたり、、等) 日本のバレエ教室に比べ かなりユルイ雰囲気です トウシューズの”許可”といっても、娘のクラス”全員” ー 私からみても、 この子まだ早いのでは?という子もいます・・・ー に自動的にOKが 出たわけで、強制ではないようです。) さて、お店ではトウシューズ・フィッター(シューズ代とは別料金!)が 一生懸命 試着を手伝ってくれたのですが、どれを履いてもかの”バナナ (鎌)足”になっています。 思えば 娘は 偏平足で、幼児期から特に左足がPronate(回内)していて、 短期間ですが リハビリも行かせたことがあります。(欧州ではよく あります) 今でも ふだんの歩行時は左がかなり回内します。 (注意すると直せませすが・・・) 活動的で脚が強く、リズム感もよいことからバレエ(ダンス)は 比較的上手く、本人も年2回の舞台を楽しんでいます。 が、私から みても いわゆる”トウシューズに向く足”とは思えません。 それとも、ポワント・ワークをしていれば内側の筋肉も 鍛えられ、トウシューズが似合う足になっていくのでしょうか?
- ベストアンサー
- ダンス・バレエ
- Ghionea_329
- 回答数2
- この映画のタイトルを教えて下さい
ひょっとしたら今から10年近く前になるかもしれません。 テレビ放送していた映画のタイトルを教えて下さい。 土曜の九時だったかな。 SF映画で主人公は男性。 未開の星が舞台だったと思います。 残酷なシーンもあってロボットの生き物?に人が殺されるシーンが印象に残ってます。 砂漠を高速で移動するサソリ?のようなロボットが登場した記憶があります。 最終シーンで、女性のロボット?アンドロイド?(ヒロイン)が最後は主人好に心を開きます。 もう一体の敵の女性アンドロイドと戦って、男性が宇宙船で星から脱出するのを助けるんですが、その戦いで傷ついて死んでしまいます。 男性は戦中に助けようとし、船の向こう側にいる二体を覗きこむのですが、足だけしか見えずどちらが味方のアンドロイドか分かりません。 最終的には船のエンジンを点火して炎で敵アンドロイドを焼き殺します。 敵アンドロイドは断末魔を上げ丸こげになって破壊されます。 そしてクライマックス。 息たえだえの味方アンドロイドを男性が抱きかかえ涙を流す。 アンドロイドは「あなたには、愛という感情を教わった」的なことを言って息絶える。 というような映画でした。 長くてすいません笑 タイトルが分かる方、なにかヒントになりそうな情報をお持ちの方、 どうかお願いします!