検索結果

日本の歴史

全10000件中8541~8560件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 何もしない人生は本当に失敗ですか?

    私は何かやりたいことがあるとどうしても我慢出来ずやらなければ気がすまない性格です 小さい事では三輪のバイクの運転がしたければピザ屋で働いたり 大きいことでは戦争を見たいと思ったら紛争地域にカメラ持って行ったこともあります 数え上げたらキリがありません ただ、それは仕事というよりも、趣味の範囲でどうしてもそうしなければ気が済まなくなってしまうからです そこで最近思ったのですが、世間の考え方には、本当の失敗は何もやらないこと、という風潮があります でも本当にそうでしょうか? それは行動力がないコトにコンプレックスを持ってる人が多いのでそれを奮起させるのに丁度良い言葉として定着しているだけであって、実際はどんな人の人生も全部並列なんでは無いでしょうか? 勿論事故にあった人というのは別です 事故というのは交通事故以外にも、自分の意思に反して何かしらの災難に巻き込まれる、という意味のことです 何もしない人もその時は、勇気不足であれ何であれ、そっちを最良の意見として選択したわけですし、何をして失敗なのか?と疑問に思うようになりました 動植物全ての本能には生命の保持が備わってます そこへ来て、現代の日本の安全の中に生まれて「何もしない事」を選択するのは当然なのではないでしょうか?現状維持で問題ないなら何もしない 今の状態のまま生活できるのなら あえて戦地にいくことなんて勿論ないし、新たな事にチャレンジをしたがらないのも当たり前のことなんではないでしょうか やりたい人はやれば良いし、やりたくない人はやらなければ良い どっちも同じだと思います 野球になぞらえて見逃し三振だけはするなよ、等と言われますが、そもそも人生は野球よりずっと長いしルールも違うと思います デッドボール、だけには気をつけろよ、なら分かります やれなかったんじゃなくて勇気不足やなんかの理由で出来なかったんだ、という意見もあると思いますが、それはそれでしょうがないじゃ無いですか、貯金が0円だったら行きたくても海外旅行もいけませんよ、心にも個人差ありますし その時には何かしらの理由があったんですよ、それが例え言い訳にしか他人が聞いたら聞こえないとしても 他にも思うことはたくさんあるのですが皆さんの考えを聞かせてください

    • gaitu
    • 回答数12
  • 第二次世界大戦の韓国の立場は・・・

    ずっと前から、 慰安婦の問題、戦争責任の問題、韓国は日本に侵略された・・・ という誤った認識から、何時までも韓国は日本に責任を要求してきています。 (もともと、裕福な人間は恵んで当たり前という考えが兩班にはありますから思考が違うとは思います) ちょっと考えると 何時から、韓国は侵略されたことになったのだろうか・・・ NET情報によるとルーズベルト大統領が何かの会談で韓国は日本に侵略された・・様な発言を強行した事で現在があるとの内容を読んだことがあります。 (これが事実なら、・・・東京裁判まで話が及ぶかもしれない・・・都合で物事が決められたという点で) そもそも、韓国は国として立ち行かなくなったので、日本に併合して欲しいと頼み込んだのではないのか 頼まれた日本は良せばいいのに、日本と同様な開発を試みて多額の投資をする事になった。 と言う様なところが明確にならないと、 コリアンは侵略された、日本は頼まれて併合した と論点がかみ合わない状況でいつまでもいがみ合いが収まらない この辺を整理して頂ける方はいないでしょうか?

    • hana-51
    • 回答数16
  • 脚を組むことについて

    大学生の女です。 私は小・中・高とアメリカの学校に通っていたのですが、脚を組むということについてあまり意識したことがありませんでした。 この前大学の授業中に、教授に「脚を組んで授業を受けるのは態度が悪い」と注意されたのですが、日本では授業中に脚を組むのは横柄な態度ととられるのでしょうか? 授業中に携帯をいじったり眠ったりしたことはないのですが、教授はそういうことをしている学生は注意しませんでした。 脚を組むほうが教授の話を聞いていないことよりも罪が重いのでしょうか。

  • 預金封鎖の際に硬貨も対象になるのでしょうか。

    預金封鎖対策として、小銭を貯めることを勧めている方がおられます。13年ほど前に出た本の中で書かれていることなのですが、過去の預金封鎖の例から見ても、生活に密着した少額の通貨については、預金封鎖と財産税の対象から逃れているそうです。著者は500円玉を貯めるよう勧めています。真に受けてよいものでしょうか。紙幣だけでなく、硬貨も切り替えになるのではないかという気がするのですが、いかがなものでしょうか?

    • feeders
    • 回答数4
  • 高齢化のメリット?

    こんなこと聞くのはどうかと思いますが、高齢化にメリットってあるんですか?それと今後女性が平均2人産むようになったら何年ぐらいで人口は安定しますか? それと 若 中 高 OO OOO OOOO これを OOOO OOOO OOOO こうするより OO OO OO にしたほうがいいと思うのは僕だけでしょうか?

    • chip421
    • 回答数5
  • 難しい英文の和訳をお願いします。

    Discourses of the Vanishing: Modernity, Phantasm, Japanという本の一部なのですがわからないので解釈しやすい和訳をお願いいたします。 The subiect of late-twentieth-century Japan confounds the simplicities of world order,whether new or old. Crossing boundaries of race and region,of temporalities and territories established at the foundation of the modern world system, installed everywhere with its enormous reserves of capital, “Japan" appears ubiquitous,nomadic, transnational.No nation of comparable economic power seems so territorially constricted,so ethnically standardized, so culturally contained:Japanese themselves commonly insist that theirs is a small island country(shimaguni),a homogeneous place. Its economic expansiveness is parried by a national inwardness and disavowal of internal differences along class or ethnic lines, a disavowal of internal differences along class or ethnic lines, a disavowal most often laid at the feet of culture.The image of Japan as the great assimilator arises to explain away any epistemological snags or historical confusions: Japan assimilates,if not immigrants and American automobiles,then everything else,retaining the traditional,immutable core of culture while incorporating the shiny trappings of(post) modernity in a dizzying round of production,accumulation,and consumption.

  • 大至急、靖国参拝をするべきです。

    日中首脳会談が、行われました。習近平の態度同様、どうでも良い会談でしたが、進歩があろうが、無かろうが、韓国には堪えたようで、朴クネが、日中韓外相会談と、日中韓首脳会談を、提唱しているようです。何故、対々では無く、中国まで巻き込まねばならないのか?不思議でなりませんが、東アジアの大綱なら、特に韓国なんぞは必要でもありません。おそらく2対1と言う図式が、妙に強気に出れるとでも思っているのか?非常に浅知恵の女らしい考えですが、今、この時こそ、安倍総理は、【靖国神社公式参拝】をするべきではないでしょうか?さすれば朴クネは、二度と言えなくなるのでは?

    • bi-mota
    • 回答数8
  • 過ぎ去ったあの頃を・・、そんな歌ってありますか?

    個人的には断然 「 匂艶 THE NIGHT CLUB 」 ・・ 、恐らく大ヒットとまでは行かなかったと思いますが、今以って私の中ではサザンの最高峰。 当時大学4年生の私は殆ど毎夜六本木のディスコに入り浸り、女性との出会いと別れを派手に繰り返す一方で、目前に迫った就職への目途が全く立たず、然して現実逃避としか思えない一時的な享楽へと身を委ねる他なかった、恐らくそんなところだったのでしょう。 ずっと気になっていたクラスメイトで、一つ年上のあの子を遂に口説けなかったな~、そんな事を思い出したりもしますが、本当の恋心とはそんなものかも知れない。 どうでもいい女の子であれば、幾らでもぺらが回った当時超遊び人のこの私にしてそうでした。 今や死語と化したナイト・クラブと言う名詞を冠に配し、20代前半の私の境遇と心境にピッタリと合致した曲こそが 「 匂艶 THE NIGHT CLUB 」 。 さて皆様に於かれては如何でしょう? 曲に纏わるエピソードがあれば、それも是非御願いします。

    • isoken
    • 回答数15
  • 中国や韓国と戦う覚悟はありますか

    本屋に行ったら中国人や韓国人を侮辱するようなタイトルの本が目立つ場所にたくさん置かれててびっくりします。 対中戦の予想なんてのもニュースサイトにいっぱい記事があります。 でも不良とかちょっとした迷惑客レベル相手ですら怖いから注意・警告できない乗客や社員、見知った相手であっても大柄な相手にきつく言われると死ぬ可能性なんてないのに自分が譲歩する。そんな人が日本人の大多数です。 身近な、小さな脅威からは逃げるのに遠くの大きな脅威と戦う覚悟はあるというのは矛盾すると思います。 中国や韓国を過剰に敵視してその敵意をインターネット記事や本の状態にして広める人たちは最終的にどういう状態を目指してるんですか。 すごく険悪な国同士の関係になったとして自分が体を張る覚悟はあるんですか。 教えてください。

    • noname#201650
    • 回答数14
  • もし、沖縄県民が日本からの独立運動を始めたら?

    皆さんは、賛成しますか? それとも、反対しますか?

  • 大学の史学科日本史専攻に行きたいです

    私は将来は、社会科の教員か博物館で働きたいと思っています。 なので史学科に行きたいと思っています。 ネットで調べたり担任とも話しましたが なかなかまとまりません。 特に日本史について学びたいと思っています。 関東の私大でしたらどの大学がおすすめですか?

    • noname#201621
    • 回答数4
  • ARMのCPUの性能はなぜ頭打ちしない

    A5,A6,A7,A8。 コアの数が増えてないのに毎回数割の性能が伸びてるってことはシングルスレッドが伸びてるってことだと思いますが、なぜiPadもiPhoneもせいぜい本体価格で5~6万円程度のものなのにそれが可能なんでしょうか。 PCで5,6万だとCeleronですがセレロンの性能は1年で1割も伸びてないと思います。 ARMのCPUは性能が伸びないか、または伸びが極端に少ない状態になるのが何年先ぐらいと予想されているのか教えてください。

    • noname#199335
    • 回答数1
  • 朝日新聞 「吉田証言」の理由

    朝日新聞の従軍慰安婦強制連行報道について、 誤報の経緯は新聞やテレビによって、おおよそ理解したつもりです。 ただ、そもそもの吉田証言の意味がよくわかりません。 彼はなぜ、あのような発言をしたのでしょうか。 わざわざ嘘をつく理由がわかりません。 ですから、愚かだと言われるかもしれませんが 私は未だに 本当にウソなの?強制連行はあったんじゃないの? という疑問が拭いきれません。 どういう背景があるのか、教えていただければと思います。

  • ヒトラーについて

    アドルフ・ヒトラーってサイコパスなんですか?それともただの行き過ぎた思想家ですか?

    • noname#210532
    • 回答数7
  • 周りに流されず自分でよく考えることの大切さについて

    現在の日本(と世界)の危機的な状況について、いろいろ考えてる小市民です。最近こんな言葉を見つけました。 「国民を戦争に参加させるのは、常に簡単なことだ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしていると主張する以外には何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ。」 正しく言いえて妙だと感心しました。四の五の言わずとも、心ある人ならよく理解できる非常にわかりやすいシンプルな警句だと思います。 私のような戦争絶対反対主義者には、もやもや考えていたことをすっきり簡単にまとめてくれたセリフです。戦争好きな方々はわかりませんが。 どう理屈をこねても、戦争は所詮殺し合いです。昔から、ほとんどの争いは自衛のためと美辞麗句を並べて正当化して侵略しました。もう、いいかげん無益な国家主義をやめろと言いたいが世界を見ると、残念ながら、相変わらずいたるところで殺し合いしてます。しかし、その結果地獄を見るのは、善良な一般市民であり、支配階級の人間が自分たちの勝手な判断で戦争を始めてもそいつらは安全な場所にいて、名もない庶民だけが兵士に取られ理不尽に殺されていくのが普通です。そのために上記の「」のような洗脳戦略を支配者は取るわけです。太平洋戦争時の日本もそうでしたが、外国でも同パターンが多いでしょうね。 もうこんな馬鹿げたことはやめるべきだし、人々も全体主義に流されて時の支配者に都合よく使われないように自分の頭で事の是非、状況をよく考えて判断するべきと思います。どう思いますか?

  • 韓国 尹外相、日本大使と初会談?

    韓国 尹外相が、日本の大使と初会談だそうです。国交正常化50年控え【対話アピールか】との憶測もあるようですが、今の今まで、日本との対話、会談すら持とうとしなかった奴が、ここで一体何なんでしょうか?当方は、個人的に【朴クネも朴クネだが、それを利用するかのように、影で反日を繰り返す】、コイツこそ、一連の騒動、行き当たりばったりの反日外交戦略の首謀者では無いのか?と、思っています。朝日新聞の、慰安婦強制連行の裏が、バレた為か?着実に近づく経済破綻と、世界の笑い者にさらされる、平昌冬季五輪開催への、援助金の為か?知りませんが、まだ、タカる事を諦めていないのでしょうか?タカリが失敗すれば、次には懇願になるのでしょうが、日本政府は、早めに【日本は援助も融資もしない】と、一言言ってくれるだけで、真っ逆さまの地獄に落ちると思っているのですが、誰も言いませんかね?

    • bi-mota
    • 回答数6
  • 男女差別で理解できない点があります

    先日友人とコメディ作品を閲覧していたのですが、 私が男から女に対しての暴力や罵倒のシーンで大笑いしたところ、 そういうのは男女差別じゃないか、と言われました。 その作品では女から男に対しての同じような暴力や罵倒もあるのですが、それは友人は大笑いしており、何も言いませんでした。 これは男女差別というより、行き過ぎた女性賛美ではないでしょうか。 私は女ですが、女性専用車両といいこれといい、男女差別の名を借りて女性に行き過ぎた利益を与えようとしているようで気にかかります。

  • いじめは悪いこと

    高校1年生です。 宗教で800字のレポートを出されました。 「いじめは悪いこと」と中学生にもわかるように書いてくださいと言われました。 そして、宗教的視点も取り入れて書いてくださいと言われました。 実際にどんなことを書けばいいと思いますか? 宗教的視点がよくわからないので、教えて欲しいです。

  • 宗教批判かな?

    創価学会批判はネットでよく見るが何故否定する理由がよく解らない。芸能人なんかの信者名簿が掲載されているが、なんとなく否定的な雰囲気である。 戦国時代一向宗と呼ばれた真宗は今も創価学会と同程度の檀信徒を持っていると思う。その昔はかなり過激な行動を取っていたことは歴史的事実だと思いますが、その頃は新興宗教だったと思います。新興宗教だからと言うなモルモン教徒の芸能人や真如苑の信者もいると思います。 広中平祐夫人が公明党から選挙に出たが創価学会会員とかの批判はあまり無かったように思う。 昔の竹下首相は西本願寺の檀家総代だったそうだが、そのことを批判されていた記憶がない。なぜなのでしょうか。 かくいう私は創価学会もモルモン教も真如苑も嫌いです。でも理由無き否定はしないつもりです。何故だしょうか。

  • 従軍慰安婦だけなぜ叩かれるのですか?

    朝日新聞の件などでもよく話題に上がりますが、WWII時の従軍慰安婦が国際世論でたびたび批判されているようですが、日本軍は従軍慰安婦に限らず民間人をたくさん殺しているしなぜ従軍慰安婦の件ばかり叩かれるのかわりません。 民間人から土地を接収して物品を奪って殺人をするのは別によくて従軍慰安婦はダメな理由は何ですか?? また、戦時下ですから上記のような土地や物品強奪、殺人などは全ての国で行われていることだと思いますが、なぜ日本だけ批判されるのでしょうか?