検索結果
大家族
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 失恋からの立ち直り方、教えてください
20代前半の男です。数日前、ずっと好きだった女性に告白してふられました。ホントに好きだったので、すごくつらくて、それから、食欲もなく、何もやる気になれません。このままではいけないと思っているのですが、どうしても気持ちを切り替えれません。みなさんもこんな経験があると思うのですが、どうやって乗り越えてこられたのでしょうか?とてもつらい状態なので抜け出したいです。よろしければ聞かせてください。
- 若・貴兄弟不和って…?
大相撲の二子山親方(元大関貴ノ花)のご冥福をお祈りします。 世間で騒がれてる兄弟不和って何が原因でなったのでしょうか? 整体師による洗脳だとか騒がれてたのは知ってますが、それでどうして兄の事を無視するのかがわかりません。 まだ現役だった頃に「兄の相撲は横綱相撲じゃない」言ったとか… 今回も喪主の件でもめたのはどこにでもあるような事かもしれないけど、注目されてるのだから何も言わずに長男に任せました。で、いいのにと思うのは素人だからでしょうか? 兄弟が仲悪いという事は、お嫁さんどうしも仲悪いのでしょうか? 兄弟が仲が悪くなった原因については、もちろん当の本人たちしか分からないと思いますが、どうしてこんなにまでなってしまったのか、ずっと報道を追ってた方いらしたらお願いします。
- 締切済み
- その他(スポーツ・フィットネス)
- shingomama
- 回答数9
- 12/25の結婚式について
こんにちは★ 今年、12月に結婚式を予定しています。 それで、土日でいつにするか話合った結果、17日の 土曜日にする事を決めて、予約もしたのですが 私が仕事になってしまい、他の日に変える事になりました。 でも、2人や親戚、会社関係の予定を考えると 12/25しか無理な事が分かりました。 でも12/25っていうとクリスマスなので 来て頂く方のご迷惑にならないかが不安で なかなか決めかねています。 それでお聞きしたいのですが やはり12/25に結婚式に招待されたら迷惑でしょうか? 宜しくお願い致します。
- 姑の言動、気にしすぎでしょうか?(長文です)
結婚三年目、28才。1才3ヶ月になる娘がいます。 以前はそんなに気にしなかったのですが、最近、姑の言動が気になって仕方がありません。 そのきっかけとなった出来事は娘を連れて家族で動物園に行くことになり、帰りに旦那の実家に顔を出すからと主人が義母に電話したときの些細な一言?です。 その日は平日だったのですが、義母も仕事が休みだと主人に聞いたので『お義母さんも一緒にと誘ったら?』と私がいい、主人が誘ったところこんな返事が返ってきました。 『あんたたち夫婦が一緒だとRちゃん(孫)が私になつかないからいかない』 少し人見知り気味な娘に少しでも多く会わせてあげられれば娘も義母に早く慣れると思って誘ったのに、そんな言い方しなくてもと、ちょっとモヤモヤしてしまいました。 それ以降、姑の一言一句が気になって仕方がありません。 娘が標準より小さいのは食事の食べさせかたが悪い・卒乳が早すぎで可哀相・おやつをもっとあげなくちゃだめ・まだ歩けないのは遅い・・・などなど、以前は言われても気にもしなかったことにまでモヤッとしてしまいます。 初孫の娘にメロメロの義両親のために以前は主人が仕事で休めないときも娘を連れて実家に遊びに行ったりしていたのですが、最近では主人が一緒でないと行く気になれません。 それどころか、主人が『おまえの誕生日、うちの実家に行かないか?一日家事しなくてすむし、楽できるだろ?』と言ってくれたときも、思わず『げっ、マジ?!』と嫌気がさしてしまいました。 このまま苦手意識がさらにひどくなる前に自分の意識を立て直したいと思ってるのですがどうすれば良いのか困っています。 最初は仲が良かったけど・・・といったにたような経験をお持ちの方のお話など参考にお聞かせいただけたらと思って質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- sana_mahiro
- 回答数7
- 大阪転勤になり・・・
7月に大阪転勤になり、急遽引越しをしなければ行けなくなりました.大阪は行ったことがなく右も左もわかりません。市内は24区もありどんな環境なのかもわからないのでどこに住まいを置くか悩んでいます.勤務地は京橋駅周辺です.住まい環境の希望を書きますので教えてください.区名や駅名で教えてください.不動産屋さんに伝えやすいので!! (1) 通勤時間は40分以内ぐらい (2) 3歳の子供が居ますので公園や緑がある所 (3) 商店街や大型スーパーが近所にある所 (4) 治安がよい所 (5) 夜は静かな環境 (6) 駐車場が確保出来る地域 (7) 田んぼ・畑がない所 わがまま過ぎるかと思いますが、大阪市も広くて地域を絞れないでいるので宜しくお願いします.
- ベストアンサー
- 賃貸物件
- otokodamon2929
- 回答数10
- ファイルやプリンタの共有
Yahooの光へ切り替えました。娘のノートPCは無線LANでインターネット接続はできるようになりました。この娘のPCと小生が普段使っているデスクトップPCとファイルやプリンタを共有することは可能ですか?可能な場合の方法・手順を教えてください。OSは何れもXPホームエディションです。よろしくお願いします。
- 母が膝の痛みで困っています
2~3年前から膝が痛いと言っていたのですが、最近 特に痛みが強いようです。 近くの整形外科に通っており、ホットパックなどをしてもらっています。家ではサポーター、湿布の使用をしています。 階段の上り下り、歩くにも痛みが伴うようです。 恐らく変形性膝関節症だと思います。ただこのまま通院するだけでよいのか不安です。痛みをなくすには手術もあるようですが、本人は気が進まないようだし(あまりいい噂を聞かないようです)鎮痛剤を服用するのも手段でしょうが、薬漬けというのもなんだか体に悪そうなので避けたほうがいいのではとも思いますし・・・。 肥満も影響していると思うのですが、歩くのが辛いようなので運動もあまりできず体重も減らないようです。 このまま通院を続けるだけでどんどん悪くなっていったらどうしようと先行きばかりが不安になります。 今後どうするべきかアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 病気
- minnie_chan
- 回答数9
- 仙台牛タン定食に付いてくる唐辛子味噌が
大好きです!家でも食べたいと思い、ネット等で調べてみたのですが、「唐辛子味噌」で検索しても思った物が出てきません(^_^;。正式な名称、もしくはお勧めの味噌唐辛子が売っているような通販等がございましたらお教え下さると嬉しいのですが…。
- スポーツクラブ止めた方がいいですか?
こんにちは、19歳女です。 今年の4月から体力増強のため週2回のペースでジムに通っていたんです。 ですが、筋トレ後もともとある腰痛が悪化してしまったのと、 通い始めは積極的だったのが1ヶ月ぐらい前から体力的、精神的にもきつくなってしまい、 (心療内科に通ったら軽いうつ病と診断されました)今では通っていない状態なんです。 母親にも「通っていないんだったら、もう止めたら?お金もったいないし。」とも言われてしまいました。 運動はしたいんですが、今の状況で続けられる自信がありません。解約した方がいいでしょうか? 何かアドバイスください。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 033blue
- 回答数10
- 禁煙して変わった事・・
40歳の主婦です。 今までに何度も禁煙を試みましたが意志の弱さから 挫折を繰り返しています。 主人も喫煙者なので目の前で吸われると辛いですし。 禁煙に成功された方にお伺いしたいのですが 禁煙してここがこんな風に良くなったとか こんな良い事があったとか利点を教えて下さい。 よろしくお願いします。
- DVDレコーダを購入したいのですが・・・
主人から、DVDレコーダを買うようにと言われたのですが、 全く知識が無く、何を基準に選んだらいいのか分かりません。 (主人は私に輪をかけて機械オンチなためあてになりません…) 主人のDVD購入の目的としては、 (1)DVDを見るため (2)これまでVHS(ビデオテープ)に録画したコンテンツを、DVDに焼きなおしてスリムに保存したい。 の2点らしいです。 ネットで自分なりに調べてみました所、 ・DVDのほかにVHS挿入口もある一体型 ・DVDしか挿入できないもの の2タイプあるのが分かりました。 主人の目的 (2) を達成するためには、VHSも挿入できる一体型である必要があると思いましたが、 VHS一体型の物は値段が高い様で…。 そこで質問なのですが、 今我が家にある手持ちのビデオデッキと、DVDデッキを配線で繋いで、VHSからDVDに録画する という方法は、可能なのでしょうか? もしこれが可能なら、値段の張る一体型を買わなくても済みますので…。 それにDVDレコーダを買えば、VHSはほとんど使わなくなると思いますので、 なるべくなら、「DVD挿入口のみの安いタイプ」で済ませたいのです。 また、我が家のような使用目的の場合、どれぐらいのスペックがあれば事足りますでしょうか。 また、おすすめのメーカー・型があれば教えて頂けたら嬉しいです。 どなたか宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- ayamusic
- 回答数7
- 残留孤児、残留婦人って女性だけ?
中国残留孤児はその当時13歳未満、婦人は13歳以上っていわれていますが、ふと疑問に思いました。その当時、男性はいなかったのでしょうか?または、男性も含めて、婦人って呼ぶのでしょうか? 私の周りにいる残留婦人や孤児の方は(今は、中国帰国者とよぶのがただしいのでしょうか?)女性ばかりです。どなたか教えていただけませんか。
- 公園での遊び方について
カテゴリを間違えてしまいましたので再度…m(_ _)m 小学3年の男子の母です。 最近引っ越してきたのですが、住居のすぐ側に公園があり、 子供もすぐになじむことが出来た様子でした。 ところがよく見てみると、公園に来ている子供のうち数人が、 携帯型のゲーム(GBAやPSPなど)を持って来て遊んでいるのです。 通信する、しない等、ゲームの種類や遊び方に関わらず、 ゲームを持ってくる子供さんは大体同じですし、 持ってこないメンバーもほぼ不動のようですので、 お家の方針によりけり、だと思います。 我が家では、高価なゲーム機器の持出しは 深刻なトラブルの元になりやすいのでは、ということ、 外では外で出来る遊びをしてほしい、という考えから、 持出しはしない、という約束を子供としています。 でも、子供にしてみたら、目の前でゲームをしている子供がいるのに、 自分は我慢しなきゃならない状況、というのは結構辛いのではと思うのです。 我慢も苦にならないような楽しいことを教えてあげられたら、と思うのですが、 ドッジボール、かくれんぼ、陣取り、警ドロ…などなど、私自身の記憶も薄れてきており、 そろそろネタが尽きてきました。 子供は本来遊びの達人だと思いますし、工夫して遊びを思いつくものですから、 本当はこういう事に大人が手を貸すのは不自然かも…とも思うのですが、 同じようにゲームを持ってきていない子供同士、少し寂しそうに遊んでいる姿を見るにつけ、 なにか大人として遊びのヒントのようなことが提示できれば…と考えています。 アドバイスや、具体的な遊びの提示を戴ければありがたく思います。 また、お子さんに、お家の外へゲームを持たせている方がいらっしゃいましたら、 そのメリットや考えをお聞かせください。 よろしくお願い致します。
- 初めて出会った瞬間・・・ビビビッ!!!って来ましたか?(結婚されている方へ)
結婚されている方にお聞きします。 昔、ある芸能人が結婚会見の時に「初めてあった瞬間にビビビって来た!」みたいな事を言っていましたが、そういう経験がありますか? 私の周りにも、とても仲のよい夫婦がいます。 彼女も旦那さんに初めて出会った瞬間に「ビビビッって来た。」と言っていました。 (ちなみに結婚して20年くらいですが、夜は一緒にソファでお話しするくらい中のよい夫婦です。いつもオノロケ話を聞かされてます。^^;) 結婚されている方の中にも、そんな経験をしている方・していない方、様々いると思いますが、ビビビって来る様な夫婦って、やっぱり仲がいいのでしょうか? 経験者、そうでない方もお話聞かせてください! もしよろしければ、相手との仲良し度も教えてください! よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#14497
- 回答数12
- 『ウノ』のルール
修学旅行を目前に・・・わたし、困ってるんです!!それは、中3のくせして『ウノ』のルールがわからないということ。 ~今日の放課後~ 友人a子「修学旅行、楽しみだねぇ~。夜とか寝ないでトランプとかやってようよ。」 わたし「うん♪いいね!!やろやろ。」 友人b子「じゃぁ、あたしトランプ持ってくるからぁ。あ~、あと【ウノ】も持ってくる!!!」 a子「あっ!!【ウノ】かぁ~。いいねぇ!!」 ♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪・♪ まじかよぉー。よくねぇよーって思いました。 わたし、本当にわからないんです。一回もやったことないし、ルールも教えてもらったことありません。やる機会がないっていうか、できない人の周りは自然とやらない雰囲気になるんですよね。教えるのが、めんどくさいからだとは思うんですけど・・・ でも、このままだと一生ウノのルールを知らないままの人生が終わるような気がしてならないんです。 だから、この機会にウノを完全マスターしてやろうと思いました!!!!! 誰でもいいです。ウノのルール、ウノの遊び方、ウノのやり方、ウノの説明、勝つための法則・・・・・ わたしに教えてくださいよ!!よろしくお願いします。 「ウノ」についてです。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- lilichan
- 回答数4
- 北海道旅行を6月末より2泊3日(マイカー)にて
千葉より家族4人(小学生1名、幼稚園1名)で6月末に初北海道旅行(フェリー)に行きます。 一応、下記の日程で考えていますが可能なのかよくわかりません。 また、おすすめスポット等がありましたら教えて下さい。 1日目 (1)苫小牧に朝、フェリーで到着(マイカーで移動) (2)登別で一泊目(近辺のオススメスポット教えて下さい) (3)早朝より一般道で小樽方面へ(ルート等は、まだ決めてません。) (4)小樽観光 (5)札幌で2泊目 (6)札幌観光 (7)夜に苫小牧よりフェリー出発 泊まる場所は、決まっているのですが他の 日程が本当に可能なのかよくわかっていません。 すみませんがアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- matsushin
- 回答数5
- 二人目の妊娠。一人目の入院中誰がみる?
私は妊娠5ヶ月。予定日は11月10日です。一人目は出産直後は2歳になったばっかりです。私は長男の嫁なので、姑と旦那と私と子供で生活しています。 入院4日間の昼を姑に頼んで、夜旦那に頼みたいのですが、姑は透析をしていて糖尿病で目がほとんど見えません。だから私の母に聞いたら、私の住んでる家に昼間子供を見てもらって、夜は旦那に寝かせてもらったらは?と言われたのですが、母の家から今私たちが住んでいる家まで車で1時間かかります。だから私の母には4日間泊まってもらわないといけないですが、私の母と姑で昼間過ごすのですが、それ以外方法はないのでしょうか?普段から私の母とはたまにしか会わないので、夜は寝ないのでしょうか?母の家で子供は見れないのでしょうか?寝かせるためにはどうしたらいいのでしょうか?どんな風な慣らし方をしたらいいのでしょうか?私と子供だけで4月に4日間、5月には2日間里でとまりました。そんな風に1ヶ月に一回泊まりに行ったら、夜寝るようになるのでしょうか?みなさんはどんな風にしていますか?教えてください。
- 産むかどうするか…
自業自得で皆様に厳しい言葉をちょうだいすることを承知で投稿します。 先日、妊娠検査薬(クリア○ルー)を試したところ、くっきり陽性反応が出ました。 今年24才でフリーター兼バンドマンの彼に言ったところ、無理だよの一点ばり…。 確かに彼はこの1、2年でバンドを続けるか、諦めて職に就くかという時期なんです。なので、その気持ちもわからなくはないのですが。 また、彼は貯金も無く、私も出産費用に足りない位しかありません…。 でも、私はせっかく宿った命を殺すことは出来ないと思ってます。 私の思いだけで、子供を産んだとしても子供に罪はないのに可哀想な思いをさせてしまうかと思い悩んでいます。 まだ私の親には話していません。でも、うすうす感づかれてるかな…って気はしてます。 前に母親に“あんたの子の時は~”とか“出来たら産むしかないでしょ”って話をされてたのもあって、親には最初怒られるだろうけど、話たら少しは受け入れてもらえるかな…と甘い考えも持ってます。 ちなみに最終生理が4月末だったので、そろそろきちんと決めないと取り返しのつかないことになると焦ってます。病院には週明けに行く予定で、そこでもどうするのか聞かれるでしょうし…。 出来ちゃった結婚をした方や産むか悩んだ方、シングルマザーの方など、いらっしゃいましたら、お話聞かせていただければと思います。 長文失礼しました。
- 妹にどう指導すればいいのか・・・。
昨日、妹の嘘が分かり、かなりショックを受けました。 妹は去年、家族に内緒で中絶手術をしており、その後 全てばれて家族中がショックを受けました。 普段は本当に良い子で夜遊びなどするような子ではありません。(興味はあるようですが・・・) 高校生としては早い時間なのかもしれませんが、うちの門限は7:30です。普段はアルバイトをしており、その場合は10:30頃帰ってきています。 家族としては、中絶の事もあり、かなり厳重に注意を図っています。 今週、1日バイトが無い日に、25歳の社会人とデートをしたようです。 家族にはバイトだったと言って普段通りに帰ってきました。 なぜ、嘘を言わないといけないのか・・・。 とてもショックです。 本人に問いただした所、正直にデートをしたことを認めました。デートをしたのがいけないわけではないのですが、嘘をついて家族の信頼を裏切ったことについて昨日散々話をしました。 妹の言い分は嘘をつかなきゃ遊びに行けないから。 なんでも駄目って言うじゃん。との事。 確かに若い頃って遊びますよね。理解はしてあげたい。でも、1度過ちを犯している彼女を信じることが出来ません。 正直、自分の妹を信じてあげられないことが辛いです。 親とははなれて暮らしており、姉妹だけで住んで居ます。母親にも昨日、話をして、やはり、また起きたらと言うことを考えると・・・。 どうすればいいのか分かりません。今後、どのようにしていけばいいのでしょうか?