検索結果

台風

全10000件中8541~8560件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 車に傷、請求できますか?

    いつもお世話になっております。 車を、駐車場に停めておきました。 そばに自動販売機があり、横にごみ箱が置いてありました。 そのごみ箱が、風で倒れ、車に傷がつきました。 自動販売機を管理している会社に連絡し、一応警察にも届けました。 自動販売機の持ち主は、「回答を待って欲しい」と言っています。 この場合、修理費は払ってもらえるのでしょうか? まだ新車ですので、すごくショックです。 よろしくお願いします。

    • roroko
    • 回答数5
  • ジェットスタージャパンなど格安航空会社。

    ジェットスタージャパン、エアアジアジャパン、ピーチなど日本に運行している全ての格安航空会社(LCC)は、運休になった場合、振替や払い戻しはあるんですか? 払い戻しできず(お金が返ってこない)、振り替えもなく、自分で手配し、勝手に帰ってくださいっていう感じでしょうか?

  • 「船旅」に憧れませんか・・・?

    こんにちは。 「船旅」に憧れております・・・。 色々な町や港に寄り道をして贅沢な時間を過ごしたい・・・。 海に沈んでいく太陽も見てみたいのです。 でも、船が苦手な私には夢で終わりそうです・・・。 同じ想いの方、あるいは「船旅」を経験された方、 お話しを聞かせていただけませんか?

    • noname#180427
    • 回答数13
  • 「不思議なことがあるもんじゃのー」

    --と思った体験、ありますか? どんなことでしたか?  

  • 今日は天気がいいねと話しかけたら頭が狂ってる?

    私の同僚(女)が、先輩(女)にかげで言われていました。 先輩が、「仕事中に私の同僚と目が合ったの。笑顔でニコニコされたのよ。また、昼休みは今日は天気がいいねって私に話しかけてくるのよ、 気持ち悪いわ、同僚は頭、狂ってるんじゃないの?」 と。 昼休み、同僚は雑談しようと、先輩に今日は天気がいいですねと話しかけました。また、仕事中に思わず、他人と目が合ったらついニコっとしてしまうと思われます。 それが、頭が狂ってる? びっくりです。 私の姉も、会社で姉に今日は天気がいいねと話しかける人がいる、何か魂胆があるんだわ、なんで私に話しかけるんだろと言っていたことがありました。 今日は天気がいいねと話しかけるのはよくないのでしょうか。 仕事中に思わず先輩と目が合ったらどうするのがぶなんですか?

    • jinnse1
    • 回答数6
  • なぜ電柱が景観を悪化させると言われるのか解りません

    なぜ電柱が景観を悪化させると言われるのか解りません。 観光地などで昔ながらの景観を保存する、というのなら解ります。 しかし普段私達が生活している場所や住宅街等では、むしろ景観に溶け込んでいていいのでは?と思うのですがどうなんでしょう。 空を見上げた時に、鮮やかな空と無機質な電柱、電線のコントラストはとても美しいと思います。 よく欧州を引き合いに出す人がいますが、そもそも日本と海外では「美しい」と思うものの基準が違うのですから比べるのはおかしいですよね?そもそも街並みが全く違うのに比べてどうするんでしょう?海外の人たちが電柱を気にして、日本人はしなかったということは、電柱は日本人の感性に合っているということではないのでしょうか? コストや実用面でも、地震の多い日本では地中化してしまうよりも電柱を立てる方がいいようですが、機能面は置いておいて、景観について電柱のどこがどう悪いのか教えて下さい。 いくつかサイトを見て回ったのですが、どれも「電柱は景観を悪化させる」という既成概念に流されているだけのように思われ、その人本人の考えが見えてきませんでした。

  • BSアンテナ 壁面かベランダか

    新築工事中です。 スカパーのBSアンテナを工務店に取り付けてもらうのですが、 聞いたところ、ベランダの壁面(サイディングです)に直接取り付けるようです。 アンテナの取説を見ると、ベランダの手摺り(柵)に取り付けるようになっていますが、 どちらが良いのでしょうか。 壁面だと風でアンテナ位置がずれた時に、手直しするのに、ベランダから 手が届かないのではないかと思ったのですが、プロが付けるものですので、 位置がずれるとかは、考え過ぎでしょうか。 壁面への取り付けは、水がしみこむとか不安はありますか? それを考えると外壁に付けたセンサーライトとか、勝手口の照明とかも 同じなので、これも考えすぎでしょうか。 ベランダの手摺りに付けるデメリットとかも、ありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 皇居のお堀の水は何処に排水されますか?

    皇居のお堀の水は雨水などで増水した場合、神田川や 隅田川などを通じて東京湾に排水されますか? また、もし東京湾に地震と津波があった場合、それが 皇居のお堀まで逆流して皇居周辺が床上浸水や水没 になりますか?ご存知の方いますか? とりあえず政治のカテゴリで聞いて見ます。

  • BSやCSのアンテナ感度?それを治す方法。分配器?

    現在大元の線から 分配器ー2分配器ー地デジ用            ーBS・CS用 というような感じで接続しているのですが 地デジの感度は申し分ないのですがBSやCSがかなり感度が悪いのです。 カクカクしてしまったりします。 なんとか改善しようと思っているのですがどのようにすればよいでしょうか? 詳しくないので適当に現在の設定も作っています。 よろしければご教授お願いします。 なお大本はアンテナでなくてケーブルテレビだったように思います。 近くの大型施設のアンテナを利用したケーブル接続式?だったような気がします。 なおアンテナのレベルは参考画像に乗せておきます。 中央の2つはCSBS用で左右の2つは地デジ用です。

    • iesi14
    • 回答数11
  • 新千歳行き飛行機 欠航

    今日新千歳の飛行機が欠航になりました。 私は普段飛行機を利用しないのでほとんど知識がありません。 この土曜日の午後からの便で神戸空港から新千歳空港に行きます。 天気予報をみると雪が降るようです。 どうしてもこの日に行かないといけない用事があるので欠航にならないかとても心配です。 どのような状況なら欠航になるのでしょうか? 回答おねがいします。

  • なぜ冬は寒いのでしょうか?

    タイトルの通りです。 質問1:なぜ冬は寒いのでしょうか? 冬が寒い理由として自分が考えついたのは、下の2つです。 (1)日照時間が短く、空気や地面が暖まらないため (2)大陸からの寒気の勢力が強まり、南からの暖気に打ち勝つ(暖気が弱まる?)ことで上空を寒気が覆うため。 (2)が正しいとすれば、 質問2:日本にはシベリアの方から寒気が流れ込んでくるのだと思いますが、例えば北米大陸等でも同様のことが起こるのでしょうか? 質問3:南半球の夏が寒い理由も北半球と同じなのでしょうか? 他にも理由があるのなら、是非教えていただきたいです。 ご存知の方がおられましたら、ご教授くださいm(__)m

    • aries_1
    • 回答数5
  • 低気圧の影響について教えてください。

    日本の中で、気圧の影響を受けにくい土地ってありますか? 私は低気圧が近づいたり前線というものが上にあるとひどい頭痛になるので長年困ってます。ちなみに京都南部に住んでいます。 例えば岡山は晴れが多いですよね、それは低気圧の影響が少ないってことなんでしょうか?どこに居ても同じですか?

    • fu-eri
    • 回答数1
  • 介護士しています

    はじめまして。 現在 グループホームで働いている(5ヶ月目) 21歳の介護スタッフです 資格は、ホームヘルパー2級 実務経験は、今のところを入れて トータルで2年弱になります 人間関係で苦しんだり、利用者が虐待されていたりで 特養・グループ・デイを転々としていましたが 縁があって、今の会社で働いています 質問というか、人生相談になりますが 私は、自分の悩んでいること・愚痴を人に聴いてもらい 共感してもらうことで ストレスが発散され(悩んでいても自分の中である程度解決しいたりする)、 それに人を巻き込んでしまう 自分勝手なところがあります 考え方が非常に女性に近く 仕草とかも女性的なのですが(俗にいうオカマちゃん) それが原因で、信用を失ってしまったり 距離をおかれてしまったりします 仕事に影響しているので、職場内ではなるべく愚痴らないようにしていますが それ以外にも 会社の杜撰なところ(給料が給料日に支払われない等)にストレスが日々募り 家族や知人に話すだけでは治まりきれず 遂に ネット上にまで書き込む行為に及びました (_ _ ) 今は 福祉の資格の勉強をしたり、積極的に行事のイベントに参加したり 違うことを考えるように、違うことに集中するようにしていますが 集中力が足らないのか 息抜きか ポロっと出てしまったりします 意思の弱い人間です(というか かなり自分勝手な人間でございます) これから介護の仕事をしていく上で 守秘義務・信頼関係の構築は とても大切なことなので 直すまでは到らなくても 理性で自分の欲求を抑えられる・コントロール出来るようになりたいです 勿論、相手の話を聴けていない・相手の気持ちを理解する部分も 私にはまだまだ欠如しているので 課題は沢山あります お時間のある時に、舌打ちしながらでも結構ですので アドバイス・叱咤の方 よろしくお願いします 同業者の方、 介護のことで情報交換・共有出来たら嬉しいです 湊

    • 回答数2
  • 中国の情報について

    ツイッターとかユーチューブとか海外のサイト見る限り 天安門、情報規制、チベットその他中国の闇の部分とか動画にしろ批判のコメント状態であまりないですよね、批判拡大しませんよね? 世界とか国際社会は皆黙認状態ですね、一時的には批判はあるもののすぐ黙殺されます ほとんどの人は無関心それとも知らないのかスルー 私には不思議でなりません。 日本は関係ないです。

  • 高速で疲れないようにするには?

    かなり久しぶりにバイクで高速に乗りました。多分10年ぶりくらい。 バイクはXJR400に某オークションの2000円くらいのチープなカウル付です。 多少向かい風が吹いていたのですが、40kmくらいの距離を高速に乗っている最中 凄く疲れてしまいました。 前傾姿勢でないので、ほとんどカウルの恩恵を受けていなかったのもあるとは 思いますが、速度90kmくらいでのクルージングで・・・・ 高速で疲れないには皆さんどうしていますか? やはり前傾姿勢で向かい風を避ける? 速度をもっと落とす? もっと重いバイクに乗る? 限定解除をしてビッグバイクに乗る?(これは対策にならない?) 本当の久しぶりってのもあるんですが、下道を普通に走っているときは結構楽しいのですが 高速に乗ったら、楽しいどころでなくて、正直びっくりしています。

  • 人間関係における、悪い考え方を改善する方法は?

    人間関係における、悪い考え方を改善する方法は? 私の性格が人間関係、恋愛などで、悪い方向にばかり働いてしまいます。 なので、なんとか直したいと思い質問しました。 私が人間関係において損をしてしまう部分は ・思い込み ・ショックな事を言われた後、一時的な感情がものすごく辛い ・焦り だと思っています まず、自分がこれがこうだ、と思い込み、他人も私と同じだと無意識に思ってしまいます。(本当に言われるまでそうと思ってしまいます。) それで、まあその好きな人や友人とはかなり一緒にいるので、その人の事は私が一番分かっているから合っている、と思い込み、 最後に、焦って最悪な判断をすぐ出してしまう(相手を遠ざけるような事を言う)のです。 最後は、ショッキングな感情になった際に、今は苦しいけど 耐えなきゃだめだ…と思い、なんとか耐えて、仲直り、恋を叶えたいために 頑張りますが これらの性格が少しでも 改善できたら、少しでも 良い関係をきずけるんじゃないかと思いました なにか考え方、方法を教えてください。

  • スカパーHDのアンテナレベル

    宜しくお願いします。 視聴したい番組の放送がせまっていて、あせっております。 スカパーSDから、HDへチューナーを変えて今、接続しています。 アンテナはそのまま使っていますが、アンテナレベルが 最高で53くらいです。 カスタマーセンターで200chが映ったら また連絡するよう言われ、とりあえず映っていますが 受信レベルの数字は、このくらいで大丈夫なのでしょうか? 200chも、映りが両端が黒くてアナログ放送?のようです。 アンテナ角度も、画面の数字レベルを見て少し移動させたのですが、 1998年くらいに購入したせいか、土台のネジがさびていて調整できませんでした。 視聴希望番組は、DATV、アジアドラマティックTV チューナー HUMAX

    • anz1206
    • 回答数2
  • ジャイロキャノピー(ピザ屋等のバイク)運転について

    ジャイロキャノピーを購入しようと考えているのですが特殊な形状のため分からないことが沢山です。 運転した事がある方に質問なのですが、 ジャイロキャノピーは普通の2輪のスクーターと比べ運転しにくいですか?しやすいですか?大差ないですか? 原付は過去にカブやディオに乗っていたのですが、ジャイロは3輪ですし、前と後ろが別になっているので運転のし心地の想像がつきません。。 あと、もし倒れたとき、起こすのは大変ですか? 当方女で、以前ジョーカーに乗った際、信号待ちで片足をついてあまりの重さに立ちコケしそうになった経験があるので^^;重い車体はちょっと不安があります・・。 ですが今まで原付を運転していて転倒したことはありません。ならば問題なく運転できるでしょうか?

    • ruchiru
    • 回答数8
  • 賃貸での借家人の失火による火災について

    こんばんは。 表題の件で教えて下さい。 【前提条件】 火災原因:借家人Aの失火 物   件:アパート(9部屋) 状   況:全焼 保   険:借家人A無加入・大家加入(低額) 【質問事項】 (1)借家人A以外の住人の引越し費用や家財補償は誰がするのですか? (2)借家人Aの責任範囲はどこまでですか?(現状復帰はアパート建て直しor自分の部屋のみ・・・?) (3)そもそも借家人Aに補償能力が無い場合は大家が自己負担するしか無いのですか? 宜しくお願いします。  

  • 太陽光パネル選別について教えて

    アパート屋上へ太陽光パネルを購入・設置予定です。 設置条件 設置場所:沖縄 設置個所:新築アパート3F屋上 屋上面積:13900×9600(13.9×9.6m) 周辺環境:特に光を遮る障害物なし 売電方法:全量(10~12kw分パネル設置可能) 質問内容 メーカーの多種仕様により、どれを購入すべきか迷いが生じてます。 これまで私の見積もり先の業者との打ちあわせ情報を元にメリットデメリット等があれば ご伝授願います。 -情報内容-下記の3社に絞ってます シャープ製   パネル   195W×57枚 約11kw     自己評価 メリット ・安心の国内ブランド品 ・沖縄独自の風力テスト65m保障 デメリット ・1枚当たりのW数が低いため枚数を  多く設置しないといけない。 ・ワット数を上げようとすると高くなる。                   キューセルズ製   233W×47 約10.1kW 自己評価 メリット ・1枚当たりのW数が高い。 ・積雪対策に優れているため、耐久性がある。 デメリット ・1枚当たりの面積が大きい。 ・本体が韓国に買収?されたため、  今後の品質に不安材料 Sパワー 250W×(約50枚)約12KW メリット ・他者に比べて1枚当たりの容量が大きい ・パネルも大きくないので設置数を増やせる デメリット ・国内製品だが、社名を知っている人は少ない。 ・設置後のデータが少ないのか、周りの評価が未知数。 総評 20年先のことを考えて、どれがいいのか?まったくもって迷っています。 最初はSパワーにしたかったのですが、なにせ高い。12Kで500万くらいの 見積もりです、あと品質も未知数。 一番安いのは、キューセルズですが、本体が倒れてるので 不安です。安心のシャープ製ですが460万と価格は普通ですが、 ワット数が11kW止まりで若干弱いか?というところです。 私の理想としては、価格は450万以下に抑え、かつ、12KW&安心の品質 を求めてます。今のところシャープに理想は近いですが、Sパワーも捨てきれません。 ぜひご教授お願いします。