検索結果
ロボット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- TSUTAYAの旧作でオススメ教えてください☆
『旧作で』 洋画の ・ホラー系 ・スリラー系 ・SF系 ・アドベンチャー系 邦画の ・ホラー でオススメあったらよろしくお願いします(´・ω・`)
- 泣ける、感動できるオススメの小説を教えてください
最近色々な小説を読み始めているのですが、 どのような作家がいるのかも全く分からないので、お勧めの泣ける小説を教えてください。 できれば、重い感じよりも感動で、切なくて泣けるような小説がいいです。 私が今まで読んだ本の作家さんは、東野圭吾、重松清、百田尚樹等です。 東野圭吾の流星の絆と、重松清のビタミンFが好きです。
- ライダーマンをカッコ良いと思う自分は変ですか?
自分は35歳 男 普通のサラリーマンです。 元々仮面ライダーは大好きで良く見ているのですが、年々ライダーマンはカッコ良いなと 思う様になりました。 世代的にブラックから入ったんで詳しく知らない部分はありますが マスクから口が出ていたり アタッチメントで闘ったりと 不完全な雰囲気がたまりません! 自分的にはハリウッドで映画化してほしいくらいです。 平成ライダーでは ブレードのギャレンが大好きでパワーアップした時はがっかりでした。 友人に話しても 「ライダーマンは一番無い!!!」 と言われます。 やっぱり自分は変ですかね? 因みにフォーぜでは歌星賢吾が一番気になります。
- ベストアンサー
- 特撮・VFX
- koennzaimu2011
- 回答数6
- つらくてやめてしまった
現在社会人二年目、26歳です。現在小売業をしております。 私は大学時代からある悩み(トラウマ)がきっかけで精神的な病に悩まされました。(具体的な症状・・・首の後ろが締め付けられるような感じがしていたい、それに伴い頭と体が重くなる、集中力の欠如、何をしても楽しいと感じられない、人と会いたくなくコミュニケーションできない) 卒業し就職し今まで何とかやってきましたがトラウマが解消されることはなく、つらいままの状態では仕事もうまくできず、スキルの向上も鈍く、自分の出来なさに対しての辛さと人と会うことに対しての苦しさから逃れたい一心で退職を申し出てしまいました。あと一か月ほどで退職します。 しかし、もちろん次の就職先が決まっているわけでもなければ自分自身の症状も収まってはいません。(学生時代に一年ほど心療内科に通いましたが行くのをやめました)症状が緩和されなければたとえ就職しても今回の二の舞でしょうしそもそも来の不景気にたった一年と10か月ほどでやめた人間を雇ってくれるところがあるかどうかも分かりません 追い詰められてしまいました。今は悩みを解決することに専念していますが不安な気持ちを抑えきれません。 私に希望はあるのでしょうか
- 締切済み
- 社会・職場
- kodokudesu
- 回答数5
- 東電「死んでもいい人間集めろ」ジャーナリストが潜入
東電「死んでもいい人間集めろ」ジャーナリストが潜入 福島第一原発に作業員として潜入し、働きながら隠しカメラなどで取材を行っていた、ジャーナリストの鈴木智彦氏が、著書「ヤクザと原発 福島第一潜入記」の発表に併せ、外国特派員協会で会見を開いた。 鈴木: 事故直後、東電は各社に死んでもいい人間を集めてくれと指示しました。その時、原発内に入るのに放射能管理手帳は必要なかった。健康診断などもなかった。実際、そういうパニック状態だったことは間違いないが。 ところが東電は、当時の名簿、健康診断結果を出せと、先月あたり下請けに言ってきた。もう辞めた人もいるし、あの状況下で誰が入ったかも正確にわからないし、3月4月に働くための健康診断を今出しても意味がない。 結果どうなるかというと、下請け企業は、「そんなことは出来ない」と東電に言えず、作業員に偽造の健康診断書、もしくはそれに近いものを「自主的に」出させる。それがマスコミにバレれば「私たちは指示はしていない」と言って、クビを切る。こういうことが原発のほぼ全てのエリアにおいて、日常的に行われている。 かといって絶望的かというと、そうでもないこともあって、実は、日立、東芝は事故収束のアイディアを沢山持っている。それを政府、東電は「危機は脱した」という認識につけこんで、収束予算を削減している。どんなアイディアを持っていっても、「予算がない」の一点張りで却下している状況。 そういう中に、暴力団、ヤクザが労働者として入り込んでいる。ヤクザは事故以前から、原発の共同体の中に入っている。東電に聞けば知らないと言うだろう。問題になれば下請けのせいにして、トカゲの尻尾切りで終わらせる。 最後に、福島第一原発事故の収束は全くしておりません。これからが本番だという事を言っておきます。 これから、この腕時計形のピンホールカメラで隠れて撮影してきた、写真を公開します。 (つづく) http://blogos.com/article/27119/ 福島原発 内部映像 http://www.youtube.com/watch?v=0a5cKoLrk3k ひょえ~!こういうの予想はしてたけどマジで糞すぎると思わない? 皆はどう思うかな?
- なぜ日本の大学生は、Twitterで犯罪自慢する?
最近インターネットをしていると、よく日本の大学生がtwitterで犯罪自慢or犯罪を告白をしているのを見ます。 私は海外に住んでいる日本人なのですが、海外のtwitterでは日本の大学生の様な人は見た事ありません。また、普通に考えたら「犯罪自慢」や「犯罪を告白」したら、誰かにその書き込みを見られて、大学or職場、警察に通報される可能性があると思うのですが・・・。 そこで質問です。 1.日本の大学生は頭が悪いのですか? 2.日本の学生は考える力が無いのですか? 考える力があるのなら、なぜ、その後の事をイメージできないのですか? 3.日本の学生はインターネットを利用する時に何も考えずに利用しているのですか? 4.良い大学に入った人が犯罪自慢をしているのを多々見るのですが、日本では良い大学に入った人は学力だけ良くて、他の一般常識や、モラルが無いのですか? 難しい質問内容かもしれませんが、よろしくお願いします。 P.S. 皆様の回答を元に論文を書く予定です。どんな些細なことでもよろしいので、思った事、感じた事などを書いてください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- darkcondors
- 回答数6
- 海外行くために必要な勉強法
私は英語が苦手なのですが 勉強法に迷っています。 何から何まで覚えて英検1級クラスまでとは思いませんが 旅行行ったときにある程度の会話ができるようになりたいです。 NHKのラジオとかあるけどあれもどこまで効果があるのか分からないですし テキスト見てもどれを買ったらいいのか分かりません。 どう勉強始めたらいいかわからなくて困ってます。 21歳のものですがまだまだ勉強する気力は十分あるので 適切な勉強法があれば教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- noname#147077
- 回答数7
- 昨日の映画
昨日海を舞台にした映画が夜やっていましたが。最後のほうで実際のヘリが飛んでいましたが。まさか・・あのお金って我々の税金から??映画の興行収入は・・・ このご時世でどうなんでしょう?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- noname#153338
- 回答数2
- 専業主婦のわたしには価値がないの?
結婚14年 子供ありです。 夫は月4回ほどゴルフに行き、一回のゴルフ代が3万円のこともあります。 クラブへ行ったり、 ホステスと同伴したり、そんなときは一回の支払いは 5万くらいはするはずです。 普通でも一度飲みに言ったら2万くらいは使っているみたいですけど、 最近は家族とは 回転すし、とか家族みんなで1万ちょっとくらいのとこしか行かないですし、 夏休みの旅行は 家族みんなで10万の予算。 わたしへの誕生日プレゼントや結婚記念日の食事は、一回のゴルフ以下です。 値段の問題でなくて、そういう夫の遊びがなければ 回転寿司でもプレゼントが 少なくても全然かまわないんです。でも、他でそんなに使えるお金があるのに なぜ家族には と大切にされていないような気がして悲しいです。 家計は夫がにぎっていて 生活費をもらうだけの専業主婦なだけに こういう目にあっているののかなと 思います。 家計を奥さんがにぎっておられる専業主婦であれば また違うとは思うのですが、 家庭内格差を感じて 外で若い女性と食事するなら なおさら 自分は価値がない人間のように思えてなりません。 夫は家事をしませんし、子供のことはわたしがやっています。わたしや子供が病気になっても 実家を頼っています。お金に関しては生活に不自由をしているわけでないので、 わたしが働くことを考えると、その分の負担が、結局全部自分にまわってきます。 夫にとって家族は何?と悩んでいます。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- melodymasha
- 回答数20
- 忘れられないあの感動シーンを教えて!!
次々と立ち上げて申し訳ありません。ちょっと気になるデータを集めいているので、何卒よろしくお願いいたします。 アニメ作品の中で、感動的なシーンや思わず泣けたシーンなど、ありましたら教えてください。 ちなみに、参考までに、私のほんの一例をご紹介します。 ★ 星界の紋章から 主人公のヒロインであるラフィールの母親が乗る宇宙戦艦ゴースロスが敵に撃沈されるシーン。バックに流れるBGMと共に思わず泣けてしまいました。 ★ Zガンダムより、フォーが吹き飛ばれるシーン。しばし呆然となりました。 ★ こばとより、ラスト恋する人に再会するシーン。よかったね、こばとちゃん。 ★ レイアースOVA ラスト、セフィーロが元の次元へと帰っていくシーン。そして、役目を終えて三人がそれぞれの道へと分かれていくシーン。 涙、涙で今でも泣ける ★ クラナド とにかく泣けるラスト近くのシーンの連続。名作を超えた感動を久しぶりに体感できる作品。最高です。 こんな感じで、何卒よろしくお願いいたします。
- お勧めの小説を教えてください。(ジャンル不問)
己の語彙力・文章力の低さを克服すべく、たくさんの本を読んでみることにしました。 読書は元々好きで、かなりの長編であっても全く苦にはならないのですが、これまで呼んできた本はあまりにジャンルに偏りがあったため、今まで読まなかったようなジャンルの本も読んでみたいのです。 ちなみに、今まで読んだことがあるものは、 まず、コナン・ドイル。これは買ったり借りたりで、多分ほぼ全部読んでます。 次に多いのはアガサ・クリスティー。ポアロシリーズは結構読んでます。ミス・マープルは全く読んでませんが。 モーリス・ルブランは今日買ったばかりです。 東川篤哉・東野圭吾さん・宮部みゆきなどの作品も結構読みます。 江戸川乱歩も借りて読んでました。 横山秀夫は「第三の時効」だけ持ってます。 それから、逢坂剛の「百舌の叫ぶ夜」 ミステリー以外なら、 村上春樹の「神の子どもたちはみな踊る」 遠藤周作の「深い河」 と、まぁ、こんな感じです。見て解るかと思いますが、推理小説ばっかりです。 なので、それ以外も読んでみたいなと思った次第でございます。 皆様のお勧めの本・作家をお教え頂けるとありがたいです。 ジャンルは推理小説以外、年代はいつでも構いません。 あ、でも、「世間的にあんまり知られてないけど、この推理小説面白いよ!」というのがありましたら、そちらも是非書きこんでいただければなと思います。
- 締切済み
- 書籍・文庫
- syrus27mayfield
- 回答数8
- 【浅田真央】GPファイナル欠場について
フィギュアスケートの浅田さんが、母親の容態急変でGPファイナルを急遽欠場し帰国したそうです。 なんというか浅田さんは甘いなぁと思います。 こういう人たちは親の死に目には会えないのが当たり前で もっと演技に執念を燃やして挑んで欲しいと思うのですが。 こういう甘さがあるからイマイチひと皮むけないのではないか、などいろいろ考えてしまいます。 皆さんは浅田さんのGPファイナル欠場にどう思いましたか?
- 宇宙開発の将来性についてどう思いますか
特に月や火星探査などの問題ですが50年後には興味が失せて殆ど話題にも上らなくなるかもしれません。 現在は生命探査などの大義名分が有りそれらの動機が経済活動とは別の世界で意義を持つ為国民も大きな反対はしていませんが仮に火星に生命の痕跡が見つかり十分研究されればそれ以降は資源などの探査が目的になるかと思います。 しかし仮にダイヤモンドが豊富に見つかっても火星から地球に運ぶ膨大なコストをペイ出来るか考えれば経済的な魅力は薄れ、しかも大量に存在すれば価格は下落しどちらにしても経済的な意味はなくなると思います。 移住計画にしても誰が好き好んで住むでしょうか、研究目的ならいざ知らず生活の基盤を火星や月に求める事はほぼ無いと考えます。 確かに宇宙飛行士のコメントを聞けば宇宙は素晴らしい所だと言いますがでもそれは帰還する事を前提にした話で有って彼らにしてもそこに永住したいとは思わないでしょう。 では未来の宇宙開発の動機は何でしょうか。 夢や冒険が過ぎ去ったあとの話なのですがどう思いますか?
- 溶け落ちた燃料の除去方法
やっと冷温停止状態になったばかりなので 行程はまだまだだとは思いますが。 40年先の 廃炉に向けた行程でわかっていれば教えてください。 溶け落ちた燃料を取り除く方法というのは、大雑把に見えているのでしょうか? それとも10-20年先の話なので、今後考える(まったく方法論は白紙)ということなのでしょうか? →将来何か、誰かが良い装置か機械、溶剤?など開発できるだろう?くらいな話? →何かで固めて、切り出して、少しずつ取り除く、程度の イメージ程度はあっての話なのでしょうか? 走りながらになるのだとは思いますが、(発表内容が)わかっていれば教えてください。
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- apiapi_2006
- 回答数4
- ヒアリングマラソンのレベルの選択
新年の目標は少し英語のリスニングの力を上げたいと思っています。 結構本気ですが、あまり時間はとれない見込みです。 1日電車に乗っているのが往復で40分くらい、それ以外は最大限に見積もっても1日0~30分くらいが限界だと思います。 英語は、学生時代に準1級を取りましたが、今同じ級を受けても筆記も受からないと思いますし何より昔からリスニングが苦手・・・という感じです。 TOEICは受けたことありません。 取れる時間からすると中級がベストだと思いますし、それに傾いています。 ただ、やっぱり1000時間の方にしておけばよかったかなという後悔もしたくないので、迷っています。 やったことある方、お勧めはどちらでしょうか?
- ベストアンサー
- 英語
- tantantan323
- 回答数2
- 陣痛がきた!パパの体験談を教えて下さい
出産予定日を1/10に控えた新米パパです。数日前の検診で、子宮口が2cm開いており、また柔らかくなっているので、あとは陣痛が来るのを待つのみです、と言われている段階です。 出産第一子で経験の無いことですので、楽しみ半分、ドキドキ半分です。 そこで経験ある、パパさんの皆さんへ質問です。陣痛が始まってから皆さんがとった行動の体験談を教えてください。これしてよかった、こうしておけばよかった等。その時に備えてイメージトレーニングしておきたく、皆様の体験談をお待ちしております。
- 「就」と「才」の例文の意味
「就」と「才」の例文として、次が掲載されていましたが、意味が分かりません。 (1)她早就下班了。 (2)你怎么现在才来? 副詞なので、無くても原意からは遠く離れないと思うのですが、副詞が伝えたい真意が理解できません。 次の解釈でよいでしょうか? (1)她早就下班了。 原意「早退した/仕事から何時もより早く帰った」 真意「仕事が順調だったので早く帰ることが出来た」? (2)你怎么现在才来? 原意「なぜ今来た?」 真意「(本来なら現在より前の時点に来なければならなかったのに)今来た(のだ、帰れ)?」? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 中国語
- AZUNYAN1993
- 回答数4
- おすすめの刑事小説を教えてください
おもしろい刑事小説を探しています。 刑事が主人公になる、広い意味での捕り物小説があればかったぱしから読みたいと 思っています。 事件そのものが面白いもの、刑事組織が深く描かれているもの、刑事の相棒ぶりが秀逸なものなど おもしろさは問いません。 いままで、あまり読んだことがない分野なのでぜひおすすめがあれば教えていただきたいです。 広義の『刑事もの』なので、時代物、SFものも問いません。 よろしくお願いいたします。
- 車の製造をしている若者は車を持っていない
車の製造に係わってる若者は車を持っていない ガーナでカカオ豆をとっている青年は、チョコレートを食べたことがない 2020年頃 日本の若者の自動車離れはどうなっているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 国産車
- fasdlqwirw
- 回答数8