検索結果

家族

全10000件中8501~8520件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 他人には理解されない、家族が嫌いな事実

    虐待されたり、ネグレストだったり そういう家庭だったわけじゃない ちゃんとした家に温かいご飯に安定した生活に 何不自由なく育てて貰ったとは思う でも、家族が嫌い 大事にされた という感覚が無い 都合よく使われたと思ってる 実家の近くを通るだけで、息苦しくなる 家族に会わなければいけない時は、何週間も前から夢でうなされて気分がずっと沈んでいる 幼少期を思い出しても、楽しかった記憶よりしんどかった記憶の方が多い よく耐えれたな、よく我慢してきたな って感じる 母は年老いて、性格も丸くなって穏やかな人になった でも私は未だに母と話すのが怖いし、今は目を見る事すらできない。 できる限り関わりを避けて、会ってもすぐに帰るようにしている 旦那にも、義両親にも友人にも理解されないこの気持ち 毒親だったのか?と聞かれると毒親では無いと思う でも自分にとっては毒であった事に違いは無い。 誰にも理解されないから、自分が間違ってるんだろうなと思ってます。

  • 父親が家族間のプライバシーを無視して来ます

    家族間のプライバシーについてです。 私は一人暮らしをしているのですが、父親が『仕事で家にいない間にお前の家に上がってネットを使わせてくれ』と言いました。元々は実家にもネット環境があったのですが、父親がお金のことについてグチグチ言った結果今では解約されています。 『外でネット環境を借りるとお金がかかるし友人に頼るのも気まずい』という父親の言い分は分かったものの、『家族間とはいえプライバシーがあるから出来れば家に上げたくない。お金で解決するのであれば渡すからそれで勘弁してほしい』と返した所驚くべき答えが返って来ました。 『そもそも家族間のプライバシーなんて存在しないし、そもそもお前に守りたいほどのプライバシーがあるのか。第一、俺は長年教師を勤めて様々な人の意見を聞いてきたから俺の価値観が絶対正しい』と父親は返してきました…… 私は家族間とはいえ守るべきプライバシーはあると思いますし、例え親と言えど自分のいない間に何度も家に上がられるのはあまり良い気がしません。しかし、父親が言うには家族であればこの程度は子として当然すべき事であり、プライバシーの問題はそもそも存在しないとの事です。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが【家族間であればプライバシーの無視は許されるのでしょうか】?また、【自分の価値観が絶対に正しい】という人間とどう付き合っていけば良いでしょうか? 長文失礼しました。

  • 遠方に入院中の家族の状態確認について

    飛行機の距離に実家があり、父が入院中です。 父方の親族はほとんど亡くなっており、親族は私しかいません(母とは離婚済み)。 連絡を受けた当日に急遽最終便で戻り、主治医や看護師さん、担当のケースワーカーさんとお会いしており、遠方のため、すぐ病院に伺うことができない事情も理解頂いています。 会いに行った数日間は体調もさほど悪くなく、6月にはリハビリを開始できる予定でした(座って行えるリハビリは開始していました)。 しかし、私が戻ってすぐに悪化してしまい、リハビリに移る期間も未定になってしまいました。 病院からは緊急事態が発生しない限り連絡はしないので、今のところは、これ以上の悪化は見られず、様子見の状態だと思ってほしいと言われています。 遠方のため、どんなに頑張っても2ヶ月に1度、2~3日の滞在となるため、頻繁に病院に伺うことができません。 これ以上悪化しないよう経過を見ている最中とはいえ、容態は気になります。 その場合、看護師さんなどに容態を伺う頻度は、どの程度と考えたほうがいいでしょうか? 看護師さんやお医者さんも忙しいでしょうから、迷惑を考えると、あまり頻繁に連絡するのも気が引けます(小康状態でもあるので、それほど容態も変わらないでしょうし)。 私としては2週間に一度程度、お伺いできれば安心と考えているのですが、実際のところはどうなんでしょうか? 病気が悪化したことで、昼夜逆転とせん妄が出ているとは伺っています。

    • sign_00
    • 回答数3
  • 家の中で嫌がらせする中年 (ここでは一応 家族)

    気に入らなければ 物を投げ飛ばしたり、蹴散らかしたり 暴行を加える家族は嫌われて当然だと思うのですが、絶賛されているのはなぜですか? その家の親は「どんな人かはみなわかっている」といってますが、自分が他人の事を考えずにやりたい放題人を苦しめて 賛同されているとかありえないのですが。なぜ他人にこの上なく意地悪でおかしなやつが絶賛されているのでしょうか? 

    • aim333
    • 回答数5
  • 結婚して家族がいるのは勝ち組なのか

    交番襲撃事件の犯人の父親はテレビ局の幹部だそうです。 先の元次官に続いて勝ち組の子息の犯行です。元院長も ヨボヨボなのに運転してました。 結婚して家族がいるのが勝ち組なんでしょうかねえ。 おそらくこれらの人たちは、出世するためにほとんど 家族を顧みなかったと思います。その分奥様が しっかりと家庭を守っていれば、よかったんでしょうけどね。 どうなんでしょうかねえ。

  • 会社の連中、さらには家族まで信用・信頼できなくなり

    会社の連中、さらには家族まで信用・信頼できなくなりました。

  • 有名人で似ている家族をお願いします。

    どちらか片方だけ有名でも家族紹介番組などでもう片方もある程度知られていれば可ですが、両方とも存命なことが条件です。一卵性双生児同士は似ていて当然なので除きます。

  • 幼い頃から家族とすら会話できていなくて…

    幼い頃から会話がとれていなくて、だんだんと会話が非常に苦手になり、人と接したくなくなり、一人でいることが多くなりました。 読み書きも非常に苦手で、調べることも億劫で途方に暮れています。 どうしていいのか分からないので、温かいアドバイスをよろしくお願いします。 (注)※責めるような・否定するような・追い込むようなコメントは絶対やめて下さい!

    • Nakki79
    • 回答数5
  • 結婚式に家族五人できた友人のご祝儀

    数年前に結婚式に友人を招待したところ、 家族五人で参加したいと言ってきました。 友人のみ招待したつもりだったのですが、仕方ないので全員招待しました。 内訳は友人夫婦とその子供(小4と小2と3歳)です。 その家族だけのテーブルを用意し、大人には大人コース、子供3人にはお子様コースと、お子様ランチ大、お子様ランチ小を用意しました。 ご祝儀は五万円でした。 少し少ない気がするのですが、相場はそんなものなのでしょうか。 この家族構成の場合、いくらが常識的な額ですか。 なんとなくずっと引っかかっています 自分が子持ちになったので余計に気になります。

  • 家族が、自宅だとたんがからんだり、くしゃみが出ます

    家族が、自宅だとたんがからんだり、くしゃみが出ます。換気も心掛けてますし 掃除もしてます。見えるところにはカビはありませんし、家具の裏にもありません。壁に鼻を近づけても臭いはありません。やはりカビがどこかにあるのでしょうか? 私はハウスダストやダニ、カビアレルギーがあります。

    • tsnbasa
    • 回答数6
  • 家族もUQ学割にする為の手続きについて

    現在、私と息子がUQスマホプラン契約中です。今月娘がUQ学割を契約しましたが受付時に家族の学割適応について説明を受けませんでした。パンフレットの説明を読みましたが良く理解できません…UQ家族割りは廃止なのに家族割りを申し込むのでしょうか? 「受付け期間内に初めてUQ家族割りを申し込み頂くこと」とは受付の方が対応していなければ適応していないということ? 今月末までに私と息子がくりこしプランへ変更すれば、来月から家族全員がUQ学割の適応となるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • 披露宴に家族全員で招待されましたが・・・

    私の知人の披露宴に私と私の夫と子供(3歳)の連名で、招待状が届きました。私だけが出席して、夫と子供が欠席する場合の返事の書き方がよくわかりません。私の名前だけ書いて、出席の返事をしようかと思いますが、もしかして家族全員出席するのかと誤解してしまわないかと少し心配です。夫と子供の欠席理由を書いた方がはっきりするのかどうか・・・欠席の理由は、夫は知人との面識がほとんどなく、今後の付き合いもでてこないということと、子供はまだ小さいということ。そして金銭的なこともです。上手な返事の仕方を教えてください。

    • noname#10641
    • 回答数3
  • 家族が車を勝手に購入してしまいました!

    僕は車好きの中学生なのですが、僕が反対していたのに兄が勝手に車の購入の契約をしてしまいました!僕はもうこんな家族を信用できません!姉も反対なので、印鑑証明しないそうです。もう金曜日に契約してしまったのですが、契約破棄できると思いますか?車の雑誌を見ると、数日以内ならできそうみたいなことが書いてありますが・・・。

    • appon
    • 回答数5
  • 家族がうつ病への理解を全くしてくれない

    うつ病にかかって3年あまりです。心療内科に通っています。今は実家に娘と身を寄せて暮らしています。離婚前からウツの兆候はあったのですが離婚後ひどくなり心療内科にかかり始めました。家族は父母弟なのですが家族みんな全く理解を示しません。ただの怠け病といった感じです。ウツの波で私がイライラしていると見て見ぬふり。昔から家族は私に愛情は注いでくれませんでした。なので離婚後一年半ほどは別の場所に住んでいたのですが私の病状が悪く娘の育児も出来ないほどだったので実家で預かってもらい娘とは週末に会っていました。その間、病状は一旦治まり半年間ほどは心療内科にも行かなくてもよく薬も飲まなくても良かったのですが今年の5月に母から「実家に戻ってきた方が娘の為にもいいから。あなたの病気のこともわかっているから」と言われ経済的なこともあり実家に戻りました。最初の半月ほどはまだ良かったのですがやはりうつ病の理解ををしていないようで私の病状も更に悪化している状態です。見るに見かねて心療内科の先生が一度母に私の病状の話をしてくれたのですが「娘(私)の行動や気分のムラがあって困る」など全く理解を示さなかったのです。心療内科の先生も「あなたの両親はプライドが高いようで完璧主義。あなたのうつ病の原因は両親が原因なんだと思う。けれども両親は自分達の正当性ばかり主張して娘のうつ病の原因は離婚だって決め付けている。困りましたね・・」と途方にくれている様子でした。父は心療内科に私が通っていること自体気に入らない様子で実家にいても心が休まるときがありません。こんな両親にうつ病の理解をしてもらうことは不可能なのでしょうか?それともあきらめて私が家を出た方が良いのでしょうか?

    • noname#126493
    • 回答数6
  • 精神病院に入院した家族の面会について

    妹が急性ストレス性失調症?で精神病院に緊急入院しました。 妄想・幻聴・支離滅裂等あり、今個室(閉鎖病棟)に入っているそうです。 入院になれるまで、家族でも1週間は面会できないと言われたそうです。 でも、面会も面会室で1時間程度。 しかも、前もって病院に予約を入れていなければ会えないそうです。 ○私心配で、どんな病室に入っているのかすごく気になるのですが、 病室にはやはり入れてもらえないのでしょうか? ○また、面会予約を入れないと家族でも会えないって普通なのでしょうか? 衣類の洗濯も月額で高い!と思ったし、 母が週2回は面会するので、「洗濯物は持ち帰ります」と言ったら 「えっー!持ち帰るんですか?」と言われ、持ち帰るのっておかしいのかな?と不安になりました。 お風呂は週2回というのはわかっていたのですが、 毎日下着を着替えたり、洗顔もしない状況と推測しています。 (翌日、衣類を追加で持っていっても、持ち帰るものは今のところないと言われたので・・) ○精神科を良く知らないのですが、毎日着替えたり、洗顔しないのって精神病院の当たり前なのでしょうか?妹の病状が重いからなのでしょうか? なんか、衣類を持っていった時、箱ティッシュとかも持って帰るように言われて、【預け金】で消耗品は病院の売店で購入する事になっています。と言われました。 なんだかこの病院は金取り主義なのか、精神病院自体がそういうものなのか全然分かりません。 転院を考えるべきなのか、悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 夏の外出時の家族4人の水分補給方法

    タイトル通り、猛暑の時に、家族4人(夫と3歳、6か月)で外出した際の水分補給方法で迷っています。ちなみに車移動です。 節約もありできれば外出先で飲み物を買いたくありません。 家族で大きい水筒を一つ、デパートなどに持ち込んでも重いですし、 それぞれ水筒をもちあるくのはいいアイデアかなと考えています。 魔法瓶でないと中に入っているお茶が痛みそうなので、魔法瓶を買ったほうがいいのかなとも思いますが、いくつも買うと結構値段がはりますよね。 なにかいいアイデアはあるでしょうか?

    • kate234
    • 回答数4
  • 拉致被害者家族が一番腹立たしく思っている日本人

    北朝鮮による拉致事件に関し、被害者家族が一番腹立たしく思っている日本人(すなわち北朝鮮がニンマリとした日本人)は誰でしょうか。

    • noname#96718
    • 回答数6
  • 亀井氏「家族間の殺人事件増加」で経団連を批判

    『亀井金融担当相>「家族間の殺人事件増加」で経団連を批判』 講演会で、「日本で家族間の殺人事件が増えているのは、(大企業が)日本型経営を捨てて、人間を人間として扱わなくなったからだ」と述べ、日本経団連の御手洗冨士夫会長に「そのことに責任を感じなさい」と言ったというエピソードを紹介した。御手洗会長は「私どもの責任ですか」と答えたという。 「昔の大企業は苦しい時に内部留保を取り崩して下請けや孫請けに回した。今はリストラだけをしている」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091005-00000108-mai-bus_all 亀井氏の指摘は、リストラにあった人の家族が貧困になり、自殺などが増加していることを指していると思うのですが、 殺人も関係するのでしょうか? それとも「人間を人間として扱わなくなった」企業倫理が、従業員にも影響を及ぼし、ひいては家庭内教育、人間形成にも同様の影響を与えていると考えているのでしょうか? リストラは欧米では古くから行われていることで、さほど問題になっていないと思いますが。

  • 品川区港区周辺は家族持ちには住みにくい?

    来春、大阪(高槻市)から、東京(勤務先は品川区)に引っ越します。仕事が忙しい関係で長い通勤時間はNGのため、徒歩もしくは自転車(電車にしても数駅程度)を考えています。 しかし、複数の知人から「品川から30分圏内なんて家族が住むには適さない街だよ」と言われました。東京ほどの大きな都市、特に中心部は、大阪の北と南のような驚くほど地域格差はないのでは?と勝手に想像しているんですが、いかがでしょうか。品川区周辺だと家族にやさしくない理由でもあるんでしょうか。 ・家族4人、子供は幼稚園1人、小学生1人(私立中学を受験希望) ・月の家賃は25万円まで(2~3LDK)・・・会社補助が10万円程度出る予定 ・オートロック付きのマンションを考えています。 ・他の条件はほどほどであれば気にしません。

  • 女家族からの家庭内排斥で苦しんでいます

    祖母や母親、女きょうだいなどの女家族から、 家庭内排斥を受けています。 一種のイジメに近いようにも思います。 アドバイスをお願いします。 私は若干変わり者とは言われますが、外では友人もいるし、 友人は私を信用してくれるし、たまに一緒に楽しく遊びます。 仕事面でも前にいた職場では社長に信頼されていました。 女性不信のため、異性関係はありませんが、女友達はいます。 女友達達は私を明るくて真面目で飾らない性格だといいます。 ところが家に帰ると、女家族との苦痛な時間が待っています。 私の髪の毛が一本落ちていただけで、大声は上げるし、 食事のテーブルは別にされるし、私が風呂でシャワーを浴びるたびに、 女家族は大声で文句を言い、洗剤を使って風呂掃除をします。 女家族は見もしないテレビを付けて歩く習慣があり、 私が消して歩くのですが、それが気にくわないのか、 それを原因としたイジメを受けることもあります。 ひどい日は口もききません。 私がちょっと外でチンピラともめたりすると、 「あんたが逮捕されたら○○(女きょうだいの名前)まで就職で差別される。  どうしてくれるんだ。あんたのせいで。あんたがいなければ。」 「あんたが路頭に迷って野垂れ死にするならいいけど、  ○○まであんたのせいで迷惑する羽目になる。」 とか自分の息子や孫に平気で言う家族です。 ちなみに私は決して「自分から」ケンカを売ったり するような人間ではありません。 なお、女家族も私も、極端な変わり者の父親とは絶交し、 全く連絡を取っていません。 なので私も父親や父親方の親類を頼ることもできません。 近々公務員に転職のため実家を離れる予定がありますが、 「早く東京に帰れ!!帰れ!」などと暴言を吐かれます。 (公務員は試験に受かっても勤務開始は翌年四月からなんです。) 家族と過ごすのもそんなに長くない時間だとは思いますが、 家を出るまで私の精神が持つかどうかわかりません。 今は家庭内ストレスで胃がやられて痩せてきていますし、 神経科で精神安定剤などの薬を処方されています。 毎日のように辛い夢でうなされ、朝起きても具合悪いです。 今、とても辛いです。 友達といる時間や好きな音楽を聴いている時間が、 何よりも現実を忘れられる幸せなひとときです。 家を離れるまでの間、私はどうすれば良いのでしょうか? もう精神的に壊れる寸前のような気がします。