検索結果

警察署

全10000件中8461~8480件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 事故に遭いました。(長文です)

    1/17の出勤時、事故に遭いました。 相手は自動車、私は原付です。 片側一車線の道路で、私は小さな交差点を右折するために右側を走行していました(信号あり、右折レーン・標示はなし、交差点前数十メートルから車線幅が若干広くなる)。 この道路はいつも渋滞していて、自動車は数珠繋ぎで動かない状態でした。その間から突然自動車が右側に出てきて、私の原付と衝突。若干、自動車は頭を出してはいましたが、動いてはいませんでした。指示器が出ていたかは覚えていません。 原付前部分は大破、私は左半身を打ちました。 病院へは行っていません。警察にもケガはないと伝え、物損事故扱いとなっています。 相手はアメリカ人(奥様は日本人)で、自分の車は車検に出しているため、事故したのは代車ということでした。 示談ということで交渉を始めようと思っていますが、この場合、過失割合はどのようになるのでしょうか。 ちなみに、原付の私は自賠責保険にしか加入しておりません。 また、相手の方(奥様)にお電話しましたが、若干高圧的な態度で示談交渉をするにも不安があります。 良い対策、交渉方法をお教え下さい!!

    • saisei
    • 回答数4
  • 自転車が盗難された!手続き方法について

    派出所へ盗難の届け出をするにあたり、下記点ご教授下さい(>_<) (1)自宅近所ではなく勤務地近隣の派出所でも良いのか (2)(1)の場合、発見後の引き取り先は届出先の派出所になるのか (3)家族が代理で届けを出すことは可能か (4)最寄の派出所を検索する方法はあるのか (派出所、交番で検索してもヒットしませんでした) (5)派出所の営業(!?)時間

    • dra96
    • 回答数2
  • 個人での車庫証明の取り方

    今回新車を購入することになったのですが、事情があって、自分で車庫証明を取ることになりました。 全くの未経験ですので、個人で手続きをされた方で手順等教えていただけるとありがたいです。

  • 納得いかない交通取り締まり

    指定場所一時不停止で告知されました。曲がり角で、ゆっくり走っていた私はきちんとブレーキを踏んだんです。でも、ピッタ・・・っと止まったかっていうと、たとえば止って2秒とか 確実に、誰が見ても止ったと言える状態ではないのです。おまわりさんは「あれは徐行。ここは見通しがいいから、教習所で習ったみたいな止り方をしない人が多いんだよね~」なんて言いました。???見通しのいい場所で、教習所で習ったように止まらない人を捕まえて点数でも稼ぐっていうんでしょうか? おまわりさんには、もっと社会の役に立つことしてほしいです。うちの地区、変質者や子どもの連れ去り未遂があったりしてるのに。どこに、どんな運動をすれば、おまわりさんがくだらない(意味の薄いところでの)交通取締りなんか止めて、学区内の子どもの安全対策とか役に立つ仕事をしてくれるのでしょうか?

    • 6923
    • 回答数12
  • 転出、転入届って公開されたりしないの?

    家庭内暴力に悩んで1人暮らしを決意したんですけど・・・転出、転入届しちゃうと親が子供を捜した場合そういうのって公開されてしまうんでしょうか?誰か教えてください!!!公開されてしまうとまたどんなことをされるかわからない・・というので不安でいっぱいなんです。住所を移さないと保険とか年金とか面倒なような気がするんです。どなたかそこらへん詳しい方教えてください!!!!

  • 決済方法について

    お客さまからお支払いいただく 商品の代金を金券OKにしたいのですが なにか許可がいるのでしょうか? ダイレクトメールで来たあるお茶屋さんは 金券OKで、古物商許可証(チケット商)の交付を 受けているようなのです。 お客さまからお支払いいただいた 金券を自分で使うか、チケットショップに売るかは 決めていませんが、そのような 決済方法を取る場合は許可がいるのですか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 警察官になりたいのですが・・・。

    僕は今高校生です。将来、警察官を目指して新学校にいっております。しかし、進学がちかづくにつれて進路が心配になってきました。大学でてから、警察学校にいこうか、高校をでてから警察学校にいこうかと。初任給が違うらしいんですが、どれくらいちがうんですか?また、高校で警察学校に言った場合、大学を出てきた人とどういう違いをうけるんですか??教えてください。

    • dousuru
    • 回答数6
  • 警察官の発言で

    先日高額な金額のお金を拾い近所の交番に届けました。 拾った人も落とした人も色々面倒な手続きで大変ですね? その調書をとってる中で交番勤務の警察官が 「このお金はどこで拾ったんだ?お前が拾ったのか?」 という発言で、ちょっと気にかかりました。 「お前」という発言です。 そして私が「ちょっといいですか?この状況の中で自分に対して『お前』という言葉はおかしくないですか?」 と言い返しました。 それでもそのお巡りさんは自分が言った言葉に対して何も考えてない様子でした。 自分も日本の国語を完全にマスターしてるわけでも 人に「あなた様」と言われるような偉い人間でもありません。 でも、私は人の物を盗んだわけでも、壊したわけでもないのに警察官に「お前」呼ばわりされるのがとても不愉快でたまりませんでした。 家に帰って交番では話にならないので、本署に電話をして事の事情を話しました。 すると電話にでた本署の警察官も 「あ・・・はいはい ちゃんと言っておきます。」 でした。 ここでも「はいはい」は違うと思います。 私は伝えたい事をそのまま流して聞いてるような感じでした。 近年から 車の飲酒運転の罰則強化、タバコのポイ捨てなど、それはモラルのある社会人ならしない事です。 それを取り締まる立場の警察官がまともな国語が使えない。モラルの象徴である警察官が。 どうでしょうか? 私が細かすぎるんでしょうか? それともこの話にでてくる警察官はどこにでもいて、みなさんは別に「お前」扱いされても気にしないんでしょうか?

  • 手続き。

    結婚式のあと、新婚旅行に行ってその後に入籍しようと思うのですが、結婚後の手続き教えてください。 (結婚後 県が、A県からB県に。) 免許書も変更しないといけないでしょうか? 現住所の方にしておいたほうがいいですよね? 彼の仕事の関係で する時間がないから、A県の実家のままに今度の書き換えの時までそれでいいだろ?って言うんです。大丈夫かな。

    • noname#6443
    • 回答数4
  • 自動車の住所変更の手続方法と費用を教えてください。

    近日中に引越の予定があるので、住所変更の方法と必要書類、費用、手続きにかかる所用時間などを教えてください。引越先は同一市内(浦安市)です。 また、9月中には引っ越しますが11月までには車の買い替えを考えています。 この場合も当然住所変更の手続きは必要とは思いますが、もし手続きを怠った場合、下取りできないなどの問題はあるでしょうか。参考までに教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 慰謝料が取れるか?

    宜しくお願いします。ある人物より一方的な言いがかりを付けられ、暴力を否定するのを無視し、一発殴られ、鼻骨骨折(全治三週間)の傷を受けました。現在傷害罪として告訴をしています。勿論百%私に、原因も落度もありません。そこで加害者が、罪と罰金を受けたら、もう解決したと解釈し、私に対する慰謝料など、考える気持ちなど全く無いような人物である為に、診療費のみしか貰えない可能性があります。そこで慰謝料と言うものを請求出来るのか?金額として如何程の金額を請求出来るのかをアドバイス戴けませんでしょうか。(私50歳自営業代表者。加害者同業者息子30代。)

    • fsno101
    • 回答数2
  • 刑事告発について

    刑事告発について、以下の3点について教えてください。なお、上司に説明する上で参考文献又は参考サイト等も合わせて教えてください。  1、刑事告発とはどういうものか。  2、書類をどこに提出すればよいのか。(所得税に関すること。)  3、書類を提出後、どのような流れで処理が進行するのか。  なにとぞよろしくお願いいたします。

    • ISO2000
    • 回答数3
  • 携帯番号から名前等を調べられますか?

    携帯番号から名前や住所を調べるのって出来ますか? 私がネットで知り合った人に番号を教えたのですが、 なんか変な人だったので、私の名前等を調べられたら嫌だなって思ってるのです。よろしくお願いいたします。

  • みなさんのところに来たことありますか?

    今日、実家から「あんたの会社名教えて」と電話がありました。不思議に思って聞いてみると、警察官が来て聞いているとのこと。 母親がいうにはその警官は地域の状況把握?のために近所を回ってるそうで、自分の部署と名前を名乗っており、制服も着ていて怪しいところは特になかった、ということですが、私の卒業大学名や今住んでるところもわかっていたそうで、なんだか不安になりました。 こういう見回りは普通、あるものですか?見回ってくれるのは安心ですがその家の子供の出身校を知っている必要があるのかなと思いました。 警察官といえど信頼できない世の中ですし、今住んでいない実家の地域の警察官が自分のことを知ってるの、なんだか気持ち悪かったんですが、考えすぎでしょうか? 皆さんのうちに、警察官がきたことって、ありますか?

  • 暴力を振るう親戚について相談できるところを教えてください

    私の家の隣に、54歳になる従兄がいます。 従兄の家は、従兄の母(私の伯母)と、従兄の妻、長男がいます。 その従兄が、昨年癌で入院しました。 早期発見で、転移もしていなかったので手術して完治したそうですが、抗がん剤(インターフェロン?)の影響か、精神的に不安定になって暴力を振るうようになりました。 最初は自分の母や妻に暴力を振るっていたのが、今年に入ってからは私の家に怒鳴り込んでくるようになり、玄関のガラス戸を金槌で叩き割って入り、私の父や母に殴る蹴るの暴行を加えます(私も首を締めかけられました)。 警察に相談すべきと思うのですが、私たちの家族が警察に通報したということが分かると逆恨みで何をされるか分からず、通報もできません。 従兄の母は一人息子可愛さのあまり、従兄が暴力を振るったり私の家の玄関や塀や植木鉢を叩き壊しても謝るどころか「あんたの家族(私の家族)が息子の言うことを聞かないから悪い」とまで言います。 その上、別の伯母に突然「700万円よこせ」と脅迫したりもします。 従兄の妻は生活費ももらえず、自分の姉からお金を借りて生活しています。 父の姉妹が困り果てて、保健所に明日相談しに行こうと話していますが、私たちが相談したことが知られると報復が恐ろしいです。警察にも相談しようかと言ってはいますが、他に何か相談できる場所や方法はありませんでしょうか。 または、そういったことに詳しいサイトなどがあれば教えてください。 補足すべき点がありましたら補足します。 よろしくお願いします。

  • 私がおかしいの?

    1週間 家を留守にしてました。帰宅すると同時に電話があり 「私・・といいますが2日前からお宅の自転車が放置していて名前と電話番号が書いてあったので連絡したんですが・・」とのこと。そういえば自転車が見当たらない・・・すぐに取りに行きその足で盗難届けを出しにいったら警官に「見つかったんだから盗難届けを出す必要がない」と笑われて「とりあえず巡回します」だけ言われて帰ってきました。が・・どうも納得いきません。見つかったとはいえ鍵を壊されて盗まれたのに・・私がおかしいんですか?

    • noname#3869
    • 回答数5
  • 警察官で国際的なしごと・・・(女性)

    地方公務員として、警察を目指しています、まだ大学二年なので、色々よく分からないことがあるので質問します。警察の仕事で通訳課なるものがあるときいたことがあるのですが、通訳ばかりしているんですよねか?どうしたらなれますか?あと、通訳課はどこの地方の警察にもあるのかなど教えて下さい。ちなみに英語か中国語を生かせる仕事を目指しています。

  • 高卒警察官

    僕は高校生で進路で迷っています。高卒だと将来出世が難しいと聞いたのですがどうですか?

  • 財布落としちゃいました(苦笑)

    タイトルどおり、大学の帰り途中で財布を落としてしまいました。いや、ゲーセンでなくしたのでスられたって可能性もありますが。 なくしたことにすぐ気がついたので、中にあったキャッシュカードをすぐ閉鎖したり、警察にもとどけでました。キャッシュカード以外大事なものは入ってなかったし、お金もちょっとしかなかったので被害はそんななかったです。でも、思い入れのある財布でした。 警察も見つかったら連絡すると言ってます。が、どーも見つからないような気がしてなりません。 そこで、財布など大事なものを落としてしまい警察に落し物調査票みたいなのを書いたことがある人に質問です。あれから見つかりましたか?それとも、まだ見つかりませんか?あなたの体験談を聞かせてください。

  • 住民票移していないのに、新住所で住民税の請求が来た

    昨年の12月20日に、東京に転勤で転居し、住民票を実家のままにしておいたのですが、特別区民税・都民税の請求で、事由が「差額普通徴収」がきました。 いくつか疑問点があります。 (1)これは、私が支払うべきなのか?会社で払うべきなのしょうか? (2)住民票を移すべきなのでしょうか? (3)なぜ、転居したのがわかったのでしょうか? (4)「差額普通徴収」って何なのでしょうか? (5)今月車の免許更新なのですが、実家の住所地で行うのか、あるいは、新住所で行うべきでしょうか?? どなたかお判りになる方、教えてください。お願いします。