検索結果

記憶

全10000件中8461~8480件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • CASIO電卓で100分率を確認するには?

    昔、本でCASIOの電卓の裏技とかで 一般的に使われている電卓で、 ある一定の項目のそれぞれの数値を加算しながら 百分率で確認できる方法があるのを読んだことがあるのですが、 本を無くしてしまい方法がわかりません。 どなたかご存知の方おいででないでしょうか? ●例えば、こんな記憶があるのですが A・・・100→(表示8.3%) プラス B・・・400→(表示33.3%) プラス C・・・700→(表示58.3%) 合計1200→(表示100%)   だったような記憶があります。

  • 川谷拓三さん主演原爆ドラマ

    川谷拓三さん主演で、15年ほど前のドラマを探しています。原爆症に苦しみ海にて入水自殺。そこを助けられるも、記憶をなくしていて新たに女の人と暮らす。 記憶が戻り家族の元へ帰ると、娘の結婚のため既に 死亡したことにされ葬儀も終わっていた、というものです。 HNKだと思っていたので問い合わせたのですが、わかりませんでした。川谷さん晩年の作品です。 よろしくおねがいします。

  • 北陸新幹線延伸について

    (1)現段階で金沢まで一気に開業せずに上越または富山までの部分開業ということはありえるのですか? (2)並行在来線について。 長野~直江津はしなの鉄道に移管されるのですか? 金沢~直江津についてはどのように計画されていますか?はっきり記憶していませんがJR西日本は同区間の北陸線はもとより、枝線もすべて経営分離する方針と何かで読んだ記憶があるのですが… 以上、教えて下さい。

    • noname#99707
    • 回答数2
  • ツインピークス

    記憶違いかもしれませんが、未だに胸のつかえがとれません。クーバーと保安官が二人でブラックロッジに入っているシーンをCMかなにかで見た気がするのです。もう一度そのシーンに出会いたいのですが、周りからはそんなシーンは見たことがない、と。自分の記憶を信じたいのですが、どなたかお心当たりございますでしょうか。・・・そういえば、ツインピークスのDVDボックスがパート1のままずっと発売されていませんね・・・売り上げ不振が原因??

    • ki-mi
    • 回答数1
  • 曲名を教えてください!!

    こんにちは。 1998年頃に有線などで何度も耳にした、 かなり以前の曲です。 冬や雪をイメージした少し早めの曲調で、 「奇跡はまた舞い降りる 雪の中の~ 夜に迷い続けてる」という感じのサビだったと思います。 (かなりいいかげんな記憶ですみません。) ジャニーズのグループのような声の感じなのですが、 エイベックス所属のグループだと記憶しています。 冬が来るといつも気になってしまいます。 よろしくお願いします。

  • 映画通の方 スナイパー/狙撃者という映画知ってますか?

    90年代前半の作品なんですけど、 私が見たいのは「スナイパー/狙撃者」という題名だったと思います。 定かでは無いです。 主人公は記憶を無くしていて、段々と自分が何者なのか、なぜ何者かに狙われているのか? を知っていきます。 ちなみに、「ボーン・アイデンティティ」じゃないです。 似た話ですけどもっと昔の作品です。 ちなみにヒントは殆ど無いです、つーか 「スナイパー」、「狙撃者」「記憶喪失」だと「ボーン・アイデンティティ」しか引っかかりません。 知ってる方教えてください

  • 子供会でのクリスマス会のゲーム??

    このカテゴリーでいいのか迷いましたが、タイトルどおり町内の子供会で公民館でできて、お金や道具がいらないゲームの種類がご存知でしたら、簡単なやりかたも含め、お教えいただきたいのです。私の記憶では伝達ゲーム、しりとりなど、他の子とコミュニケーションがとれ、打ち解けられるようなものです。テレビでもよくタレントが○○ゲームなどとよくやっているようですが、ちょっと記憶になかったもので^_^;また、そのような関連サイトがありましたら、宜しくお願いします。

    • noname#263311
    • 回答数1
  • 本のタイトルがわからなくて。

    私が小学校低学年か幼稚園のころなのでもう30年近く前ですが 八つ子が悪い人をこらしめる話の絵本だったと思います。 名前と特技が一緒で 腹いっぱい・食いしん坊・切ってくれ・ぶってくれ・暑がりや・寒がりや・ながすね・水もぐりという名前の兄弟でみんな同じ顔をしていたと記憶しています。 中途半端な記憶なのでどこまであっているかわかりませんが ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

    • kaduya
    • 回答数1
  • ウェルカムセンターの混雑状況

    21日から1泊でヒルトンに宿泊します。 TDLにインパする前に、荷物をウェルカムセンターで預けようと考えているのですがこの時期混雑状況はどうなのでしょうか? 11時ころに舞浜に着く予定です。 4年前の同じころ(古い記憶ですみません)利用した時には外まで繋がる長蛇の列だった記憶があり、時間の節約を考えたら、ロッカーに置いた方が早いのかもと思いました。 最近の様子がわかる方宜しくお願いします!!

    • noname#18483
    • 回答数2
  • ipodを接続すると

    windowsXPにipodを接続すると<高速ではないハブに接続している高速USBデバイス USB大容量記憶装置デバイスには、高速USBデバイスをサポートできる空きポートがあります>と言う表示が毎回出てきてしまいどうして良いか解りません。  推奨という所にUSB大容量記憶装置デバイスを取り外し、USB Root Hub(6ポート)のどれかに接続してくださいとあります。  接続の仕方が悪いのでしょうか?パソコン初心者の為言葉の意味も解らず困っています。

    • gsde
    • 回答数1
  • 洞窟?!(場所不明)。どこでしょう?

    小学生の頃ですので記憶は限定されています。 手掛かり・・・ ・観光客は結構来ていました。 ・入り口→出口は10~20分ぐらいは回ったような。 ・途中何箇所か「水深30メートル」とか札が出ていて、底が見える程透き通った地下水(?)の大きな溜りがあった。小さな橋も架かっていた。 岩手方面に家族旅行に行った記憶と重なる気がしているのですが、全く違う所かもしれません。 また行きたいんです。

    • noname#106120
    • 回答数3
  • 磁気について

     以前 記憶媒体が フロッピーディスク全盛の頃 フロッピーディスクは 磁気に弱いから 気をつけるように していました  そこで 基本的な質問なんですけれど^^;  CD-ROM や DVD-RW は 磁気に対して どうなんでしょうか? MOは 磁気に対して どうなんでしょうか?  最近の USBティップの 記憶媒体は どうなんでしょうか? 最近  ゲルマニウムの磁気ブレスレットを している人が 多いので 気になっています  基本的なことかも しれませんが 教えてください

    • karrin
    • 回答数3
  • 排卵日とは?(初歩的な質問で申し訳ありません)

    こんにちは、 先週、結婚をいたしました。 早く子供が欲しいのですが、そこで質問です。 排卵日とは生理が終わってから1週間後ですか? それとも生理予定の10日前ですか? 私の記憶では生理後からと記憶しているのですが、 ネットで調べると予定前の10日前だと書いてるところがあり、はっきりさせたいので・・・ また生理が今月9日に終わり、14日に仲良くしました。 この場合、妊娠の可能性は高いですか?

  • アレクサンダーグラッキーを知りませんか?

    タイトルのままなのですが、「アレクサンダーグラッキー」という歌手を知りませんか?もう10年以上前だと思いますが、ロシア(当時はソ連だったかも)の歌手です。「Sweetest Smile」という歌を歌っていました。確か、筑紫哲也のニュース23で歌っていたような記憶があります。何せだいぶ前の記憶なので、ハッキリ言ってどれも定かではありません。音源が存在するのであれば手に入れたいので、些細な情報でも構いません。宜しくお願い致します。

  • 「隣人●●」のTVとDVDは違うの?

    最初は深夜放送で見て、「隣人は静かに笑う」をDVD で借りて見たところ内容が似ているような、違うような感 じです。 TVで見て覚えている範囲では、隣に引っ越して来た家族 を双眼鏡で見ていたり、最後のシーンは「本当は俺たちの 方がおかしかったんだよ」と家が爆発か炎上するシーンで 終わっていました。 タイトルの記憶違いで「隣人」でしょうか? 記憶に自信がありませんが、よろしくお願いいします。

  • 住宅取得特別控除を受けたいのですが。。。

    住宅取得特別控除を受けたいのですが、調べたところ必要書類が2点ほど無かったので、識者の方にご教授頂けると幸いです。 ・登記簿謄本 これは法務局で再度発行(コピー)してもらえばよいだけですよね? 確か1000円程度と記憶しておりますが自分で手配したことがないので自信がないです。 ・工事請負契約書 何故か見当たらないのです。 捨てるはずはないのでどこかに眠っていると思うのですが、最悪見つからなかった場合、どのようにすればよろしいのでしょうか。 確か何万円もする印紙が貼ってあったと記憶しておりますので再発行ともなりませんよね。 請負業者の控えをコピーさせてもらって提出すればよいのでしょうか。(その前にそんな控えがあるのか?) ちなみに新築住宅で土地友に購入です。

    • puripal
    • 回答数5
  • この本のタイトルは?

    以下は2年ぐらい前に読んだ本の内容です。 印象深く部分部分が記憶に残っているのですが、 タイトルや著者を覚えておらず気になっています。 記憶が曖昧なので以下の内容が必ずしも合っている自信はありません。 読書好きな方でわかる方があれば、教えてください。よろしくお願いします。 《内容》 主人公が道を通るたびに絵を描いている人がいる。 (この道は京都の哲学の道あたりだったような・・・) いつも描いているその人の絵は春、夏、秋、冬・・・いつ通っても雪が降っている。 主人公は疑問に思っている。 結果的にはその絵の場所に住んでいた女の子が引っ越したか悲しい事件に巻き込まれたか何かです。 サスペンスというか、少し怖くて悲しい話だったのを覚えています。

  • 思い出せないアニメ

    10年ほど前になるんですが小さい頃に観たアニメのことなんです。 2時間弱くらいのアニメで 宇宙が舞台で 主人公は宇宙人か、カエルみたいな感じでした。 かろうじて鮮明に覚えているのが ・仲間が一人さらわれる ・茶色いモサモサした生き物がその宇宙人?に助けられて一緒に旅をする ・しばらくは言葉が通じないフリをしていたが突然言葉をしゃべる ・「あたいの村を助けて」のような感じ ・ギターを出して突然歌いだす 探そうにもこんな記憶しか残っていません。 親に聞いてもそんなアニメ見せた記憶はないとまで言われました。 今でも時折このアニメのワンシーンがちらつくことがあります。 凄く気になるんです。カエルだし。 これだけの情報しかなくて申し訳ないのですが 誰か知ってる方、観たことあるかもしれない方情報お待ちしてます。

  • 安房直子さんの短編?

     昔読んだ物語で、今読みたいものがあるのですが、探せません。  内容は詳しくは思い出せませんが、夏の話で、やせぽっちで色黒の女の子が自分のコンプレックスを気にしているというもので、白いワンピースと新聞屋さんのお兄さんに仄かな恋心を抱くのを覚えています。終わりは告白をした女の子にお兄さんがおでこに「親愛のキス(兄弟のキス?)」をしてくれたと思います。  昭和49年生まれの私が小学中~高学年ぐらいに読んだと記憶していて、学研の「学習」の夏の読み物付録か、学校の夏休みの読み物冊子に掲載されていたと思います。作者は安房直子さんだったと思うのですが、子供の記憶ですので不確かです。何冊か短編集にあたってみたのですが、見つかりませんでした。  ご存知の方があれば宜しくお願いします。

  • 夜になると鬱になる

    今年から大学生となって一人暮らしをする者ですが 少し不安なことがあります 寝る前にひどい鬱になるんです 昼は大丈夫なんですが・・・ 病院へ行ったわけではないので 本当に鬱かどうかは分かりません とにかく 不意に嫌なこと思い出し死にたい気分になります 自分でも馬鹿らしいと思うのですが 小学生の時の嫌な記憶さえ思い出してしまいます それだけならまだいいのですが 夜中にもかかわらず自分でも信じられない汚い言葉を大声で発してしまいます 嫌な記憶が鮮明に蘇ってくるので つい叫んでしまうんです 結構前からこの状態は続いていて いつからかはもう忘れてしまいました いくらその時死にたいと思っても実際死ぬことはないとは思うので とりあえず 夜中大声で叫ぶ というのは改善したいんです 何とかならないでしょうか・・・

    • dokudan
    • 回答数7