検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- マスクなんだけど
自分で作ったらダメなの? そんな難しそうにないけど。 市販品の様にはならないが 転売ヤーから買うくらいなら、布とゴムひもで出来るんじゃ? そんなに難しいの? 要するにメーカー品じゃないとカッコ悪いからでしょ?
- 締切済み
- 手芸・裁縫
- hokkaidohho
- 回答数7
- 子持ち支援している市町村は他人からしたらデメリット
子持ち支援している市町村は他人からしたらデメリット 住んでいて一番いてほしくないのは子連れですし 日本の6割ぐらいが抱えている近隣騒音や近隣トラブルの上位を独占しているのが子供の騒音とその親の騒音。 実際に18歳ぐらいまで医療無料にしている所も 子持ちの人間にインタービューすれば住みやすいといっているけど それ以外の人からみたら、住みづらいって事ですよね。 さらに、納めた住民税も他人の子持ち世帯に医療費とかに使われるって事ですよね。 三重県のどっかがやってて、賛同していたのは子持ちの人間ばかりで、それらの人間は医療が無料で助かる、 他人からしたら赤の他人の医療費の為に税金払っているわけでしょ。 市のトレーニングルームとか競技場とか道路拡張とかに税金使ってくれるなら恩恵もたくさんあるけど。 今の子持ちとか敵でしかないからな さっきも 子持ちの40代の女が 隣の部屋の住人がベランダでタバコを吸い こちらの干しているものににおいがついで迷惑だと 管理人に訴えたが、うけいれられなかった。 で、引っ越す金があるなら引っ越すのにないから我慢してるだのほざいてるのが とりあげられてましたね。 税収も見込めず昼間からメルカリして社会では必要とされず相手にされないからと メルカリボックスあたりでいきがってるゴミもうようよいるし、あんなのの大半は40代、50代あたりの非課税者のメスでしょ。
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- numadu_yanki
- 回答数2
- 新型コロナウイルス
新型コロナウイルスの季節は、アーケードゲームできる指数はほぼ0%と思ってないといけないんですか?なぜなら仕事終わったら、母から早く帰宅するように言われてるんです。
- ベストアンサー
- 風邪・インフルエンザ・新型コロナウイルス
- hiro47832
- 回答数3
- 外来の再診日を先伸ばしすべきか
それといって変わった症状も、気がかりや 困っていることもないのですが 定期的に半年に1度の間隔で通っている 耳鼻科の再診日をコロナに感染するのが 心配で、予約を先伸ばししようか 迷っています。皆様なら、どうされますか? また、先伸ばしする場合は 何月ぐらいに予約の変更をしますか?
- ベストアンサー
- 風邪・インフルエンザ・新型コロナウイルス
- whippedcream
- 回答数5
- 妊娠検査薬、陰性なのですが、、、
こんにちは。 妊娠の可能性についてお伺いしたいです。 最終月経日:3/5 (周期は26~34日です) 最終行為日:3/20 → 避妊していましたが、途中避妊具が外れておりました。。(最後まではしていません) アプリでの排卵予定日は3/19~3/21ごろ、 次の生理予定日は3/31~本日4/4の間です。 3/27に、生理痛のような痛みとともに 不正出血が同日に2回ありました。 そこから茶色いおりものにかわりましたので 少し早めの生理かな?と思いましたが生理は来ず、 27日を境に、微熱が37度(高い時は37.4度)ほど 続いている毎日です。 生理前にここまで熱が高くなることはなかったのと、 生理が来そうで来ない、嫌な腹痛が1週間続く、 また吐き気もなんとなくするような、、 まさか、3/27の不正出血は、、、着床出血?と不安になり。 そんな状態でしたので、 4/2の夕方、チェックワンファストにて 検査しましたところ、真っ白な陰性。 もどかしさで、昨日4/3にはクリアブルーにて フライング検査しましたがそれも真っ白。 膣内射精はしておりませんでしたが 排卵日付近の行為にて、 避妊具が取れていたというハプニングだったので 妊娠の可能性は否定できないと思っています。 現時点で、陰性ということは ほぼ陰性で間違い無いのでしょうか。 そうしたらこの高すぎる微熱は一体、、 ということになるのですが。。 色々と調べてみましたがとても心配です。 どなたか教えていただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#242741
- 回答数3
- コロナウイルス
田舎に住んでいるので、公共の乗り物の中や施設、学校でもコロナ対策でマスクを付けている人は殆どいません。 東京や大阪などの大都市では、みなさん外を歩くときはマスクを付けていますか? 1ヶ月後に東京大阪に遊びにいくときに、マスクを付けて行くべきか迷っています。 日本にはまだウイルスが蔓延している訳ではないのかなーと呑気に考えていました… 大都市でのコロナ対策はどの程度なのでしょうか?
- 締切済み
- 風邪・インフルエンザ・新型コロナウイルス
- suxjfgg70
- 回答数2
- マスクを高く売ったら違法なの?
話題のマスク 日本では値上げってきかないけど そもそも、値上げしたら悪いの? 需要と供給、それで値段が決まるんでしょ。 そりゃ、10円で売ることが法律で決まっているのに100円だとダメだろうけど もし値上げダメなら転売して儲ける人もダメでしょ でも、転売ヤーとかいうひとはたくさんいるみたいですよ。
- 締切済み
- その他(法律)
- hokkaidohho
- 回答数9
- 新型コロナウィルスの無症状感染者が、多くいると思わ
新型コロナウィルスの無症状感染者が、多くいると思われるのに皆さんよく通学・通勤してますね?
- 締切済み
- 風邪・インフルエンザ・新型コロナウイルス
- sizuka2020
- 回答数3
- 新型コロナ:日本での収斂とオリンピック
どこまで広がるか予測しがたい状況の 新型コロナ。 少なくとも日本では5月には収斂し、 オリンピック来日には「安全です」と するためには、2月には予防薬が 開発されることが必要な気がします。 皆さんはどのように思われますか。
- ベストアンサー
- アンケート
- whaihansei
- 回答数9
- マスクが関西では在庫切れなので、通信販売で購入しよ
マスクが関西では在庫切れなので、通信販売で購入しようと思いますが少し割高です。あと2週間位で街中で販売されたら我慢しますが見込みはどうですか?マスクに詳しい方にお聞きします。今マスク工場は製造してますか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- csogr
- 回答数7
- 医者までもがテレビで「マスクは予防にはならない」と
ウイルス予防のはなしですが、 理屈は分かります。 ミクロサイズの飛沫は、入ってきてしまうと。 「マスクは予防にはならない」と言う人はだいたいセットで「感染した人が他者にうつさない効果はある」と言います。 じゃあです、 たとえばここに10人いたとして、 誰かがウイルス感染しているか分かりません。 0人かもしれないし、5人かもしれない。 で、各々の自覚としては、発症していないし症状もないので、健常者のつもりでいます。(が、ほんとに健常者かどうかは調べて見なきゃわからない。) もちろん10人は感染したくありません。 「感染した人が他者にうつさない効果はある」わけですが、予防にはならないので、 10人はマスクしないですか? 「感染したくないからマスクをする」でもいいじゃないですか? この10人の中に、「発覚も自覚もしていない感染者」がいたとして、その人自身も「感染したくないからマスクをする」でいいじゃないですか。 動機が違うと間違いですかね? 結果的に感染者だったとしても、「感染したくないからマスクをする」気持ちでマスクをすることで、他者にうつさないことに知らずに役立っているのだし。 マスクの蘊蓄はもうわかったと。 でも、マクロの集団でとらえた場合、みんなが「感染したくないからマスクをする」で良くないですか?
- 締切済み
- 風邪・インフルエンザ・新型コロナウイルス
- Callawind
- 回答数13
- 食品製造パートについて
(1)着替えなどの勤務につくまで時間に、時給はでますか? (2)朝、納豆が食べられないって本当ですか? (3)毎月、検便があるのですか? (4)トイレはどのような感じですか? (5)衛生面は厳しいのでしょうが、具体的にどう厳しいのか教えて下さい。 ライン作業ではありません。食パンをサンドイッチ用に切る仕事のようです。 他に大変なところがありましたら、教えて下さい!!心構えて行きたいです! お願いします!!!
- ベストアンサー
- アルバイト・パート
- gozyou5335
- 回答数3
- 安倍総理でなければ自民政権でも良いの?
反安倍の国民と共産党+野党は口をそろえて「安倍政権NO」と言ってますが 「自公政権NO」とは言ってません 安倍さえ退陣すれば自公政権でも認めると言う事ですか? 自公政権自体をダメだと言うなら はっきりそう言わないと野党は詐欺になると思うんですが
- 喘息の子ども。受診の目安は?
4歳の子どもが、喘息(今のところ予備軍らしい)症状があります。 咳と、ヒューヒューと陥没呼吸をしたりするので、シングレアを長期的に服用しています。 明らかな症状があるときは、サチュレーションも低く小児科で吸入をしているのですが 夕方~夜だけ『少しヒューヒューなってるな』 でも本人も苦しそうでもなく、寝付くと呼吸音も落ち着くような状態の時、翌日に受診した方がいいのでしょうか? 受診しても「今は症状は出ていないね。」と様子見なだけだし、 薬はいただいてるので時間外受診するほどでもなく…受診の目安がわかりません(>_<) 対処や受診のタイミングなど、アドバイスをいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 病気
- minimama12
- 回答数5
- 手湿疹を保護しきれない
手湿疹にとって夏は冬よりマシと言いますが、夏は細菌が心配で手洗いは湿疹をこすったりしないまでも頻繁に行ってしまします。 昼間は手を使うのでたえず保湿剤を塗っていてはその手で何も出来ません。 食器洗いや洗濯には綿の手袋+ビニール手袋で保護していますがたちまち汗ばんでしまいますね。 そして何より困るのは、緩めの手袋をしても中で湿疹の頭がこすれるのでたちまちじっとりとなってしまって治る方向に向かわず精神的に疲れます。 どう対処したら快方に向かうのでしょうか。
- 市販の睡眠薬について
16歳学生です、夏休みに入り生活のリズムが崩れ不眠症になりかけています。寝たいのに眠れず、頭痛や腹痛が起こることもあります。調べたところ市販の睡眠薬があるらしいので飲んでみたいんですが、飲んでも大丈夫でしょうか?
- ベストアンサー
- 病気
- TOMATO2795
- 回答数8
- 牛乳が体に悪い理由
高齢の母ですが骨折予防で予防骨折予防注射でプラリア注射を 3回しましたが、3回目で副作用が出てやめました。 副作用内容ーあごが痛い、呼吸が苦しい、倦怠感、まぶたの異常な腫れが起こりました。 カルシウム補給の為牛乳を飲ませると考えたのですが、 netで牛乳が体に悪いと見て不安、になります お忙しいとこ回答お願いします。
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント
- yiyoshitarou
- 回答数13