検索結果

記憶

全10000件中8441~8460件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 栗が入った洋菓子

    子供の頃に食べた記憶があるんですが、黄色のスポンジで、中に栗が入っている洋菓子を探しています。形は半球って言うんかな?いわゆるドーム球場のような感じで、うっすらと茶色い横線みたいなのがあったような無かったような・・・。なんせかなり昔の記憶なので、その辺が曖昧なんですが、とにかく調べているんですが全然見つかりません。 何か少しでもピンと来る洋菓子がある方は、ぜひ教えて下さいませ。

    • pisu555
    • 回答数1
  • 学校園のバラ園

    1964年(東京オリンピックの年)学校園で先生がバラを育てていました。畑を作って苗を植えてという本格的なものでした。5~6月頃に 苗を植えて秋ころに花が咲いたと思うのですが、それは可能でしょうか。 そのころの思い出をエッセイに書きたいのですが記憶があいまいで 困っています。またそのころのバラの品種(代表的なもの)をいくつか教えていただけたら助かります。私の記憶にあるのは「ピース」だけです。

    • mkonji
    • 回答数2
  • 1991年頃の土曜日朝8時 建物探訪系番組 清水ミチコさんがナレーション?

    記憶の片隅に残っているものをタイトルにしてみました。 1991年頃の、たしか土曜の朝8時ごろから放送されていたテレビ番組で今でいう雅姫さん系のお宅などを紹介する番組だったと思うのですが番組名をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい! 清水ミチコさんがナレーションもしくは出演されていたと記憶してます。 当時中学生の私がハマっていた番組です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 電動で開閉する折りたたみ傘を捜しています

    半年くらい前、何かの番組で見た記憶があるので存在してるとは思うのですがわかる方回答お願いします。 自分で調べたところでは、http://acepunch.hp.infoseek.co.jp/news.htm このHPにある早川万年堂と言う会社から販売されているらしいのですが、それ以上の情報を探す事が出来ませんでした。 TVで見た記憶とこのHPにある説明が一致するので確かだと思うのですが 名前等わかりません。 回答お願いします。

  • 中学高校生での胃・腸のバリウム検査

    一般的に言って、胃や腸のバリウム検査を、何かそれなりの症状があったとしても行うものでしょうか?私の場合、約20年くらい前ですが、中高生時代に少なくとも胃2回、腸2回行なった記憶があります。といってそんなに重い症状を訴えた記憶はありません。 小児に対する放射線の影響は大人の3~10倍あるという記事を読み心配、不安になってきました。 放射線量も当時は今よりも多いと思いますし。

  • 若造や小娘を小ばかにするセリフ

    こんなシーン記憶にございませんか? 歳は30~40の大人が20歳前後の若造、小娘を小ばかにするセリフをクールに放つシーン 僕の記憶ではこんなのがありましたが、みなさんの覚えておられるセリフはございますでしょうか? 『最近やっと立ってションベンできる様になったガキが生意気言うんじゃねーよ』 『お嬢ちゃん、ファンデーションは塗りたくればいいってもんじゃないぜ』 ※ただし人種差別的なセリフは興味ありません。と言うかキライです。

  • 2/17 「情熱大陸」中で流れていたインスト曲タイトル

    2/17の「情熱大陸」(庭師 平岡佳道氏)の回で流れていたインスト曲のタイトルをご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか? ・平岡氏紹介の時に流れていた、笛系+弦楽器+ピアノが中心のインスト曲 ・もし私の記憶が正しければ、邦楽奏者を中心に結成された4人組くらいのユニット(漢字2文字くらいのグループ名?)の曲  ※記憶違いかもしれません・・・ 気になって夜も眠れません(笑)。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • フラッシュメモリのデータ寿命がもっとも長い

    普通とは変わった環境(1日に1万回のアクセス・データ書き換え)ができる記憶媒体はないでしょうか? 常に通電している環境ではないので、 SSDのようなものを教えてほしいです。 必須条件 記憶領域は100MBあれば十分 USBメモリ並みにコンパクトな構造 価格では100MB1万円まで このようなことを全て踏まえて何か良いものはないでしょうか? 1日何万回読み書きしてもデータが消えないものを探しています。

  • 私 (続)

    自分がなかなか出せなくて困ってます。全て自分をオープンにする事ができませんね。怖がりなんでしょうね。幼少の頃の記憶は海外に住んでいたので、引越し引越しで、近所で子供同士で遊んだ記憶があまりありません。姉とは遊んでいたのですが。周りを気にするのか。姉からはよく周りを伺うと言われます。嫌われるのが恐いんでしょうね。自分をある程度つくって、人との距離を保とうとします。 凹(_-_)/-゜゜゜

  • 1.兄と弟の映画 2.ある家族と近くに住む男との交流映画

    拝啓 ずっと探しています、闘病で記憶が曖昧で思い出せません。 多分7年前以内のスカパー「シネファイル」だったと思います。 1.多分欧州映画、兄と弟少年、兄が弟に帰れと言う、弟一人で汽車に乗っている。 2.ある家族と近く?の家の男との交流の物語、男は優しい、釣り、最後には越していく。 静かな日常の風景のような映画です。 記憶しているのはこれだけです、もう一度観たいです。 映画に詳しい方!どうかよろしくお願いいたします。

  • クリッターの挿入歌

    こんばんは! 昔見た宇宙人もののコメディ映画『クリッター』 の中に出てくる人気ロックグループが歌っている 挿入歌は、なんというミュージシャンの曲・曲名なのでしょう?? 古いB級映画で記憶もおぼろげですが・・・ 『クリッター』という丸くて黒いトゲトゲのウニみたいな凶暴な 宇宙生物を退治しに、宇宙から地球に派遣されてくる宇宙人が 人間に擬態する際に、そのロックグループのボーカルとそっくりに 変身するんです。なかなかのハンサムだったと記憶してます。

  • IE7導入後、パスワードについて

    IE7をインストールしました。 パスワード入力する画面で、パスワードを記憶するをチェックしているのに、いつも投稿したりするときにパスワードを入力する画面が出てきて再度入力しなければなりません。何故でしょうか? あと、一度、間違えてしまった場合、もう記憶されないのは何故でしょうか? ここで調べて ツール>インターネットオプション>コンテンツを選び、「オートコンプリート」の項にある設定を選択。 「フォームのユーザー名およびパスワード」にチェックを入れてOK。 はしてあります。 どなたか詳しい方、ご教授下さい。

  • WiiでのDVD再生について

    WiiでDVD再生が出来ない事は確認しているのですが、 雑誌で年末頃にDVDが再生できるWiiが発売される様な 記事を読んだ記憶があるのですが、この記憶は間違いでしょうか? (雑誌は捨ててしまったので確認できませんでした) 発売の見込みがあればもう少し購入を我慢しよと思っていす。 (1年以内に見込みなければ買ってしまおうかとも考えています) うわさ等でも構いませんので宜しくお願いします。

    • damon3
    • 回答数1
  • 昔の人は足腰が強かったの?

    最近の老人はたいてい,足腰を痛めているようで, 「腰が痛い」「整形やマッサージに通っている」「転倒が心配で家をバリアフリーにした」 などという話を老人通しでしているのを耳にします。  私の子ども時代の記憶では, 昔(主に戦前にすでに大人だった人)の老人たちは もっと足腰がしっかりしていたように思うのですが, これは私のたんなる記憶違いなのでしょうか。 どなたか感想でいいですから教えてください。

  • パソコンにたびたびエラー表示が出て困っています。

     パソコンで「word」を使っていて「上書き保存」をクリックしたときなどに、たびたび 「文書は保存されましたが、音声認識データを保存する十分な容量がないため、データは失われました。録音していないときは、必ずマイクをオフにし、ディスクで利用できる記憶域を確認してください。」 というエラー表示が出ます。 1、「マイクをオフに」する方法 2、「ディスクで利用できる記憶域を確認」する方法 以上2点をご教授いただきたいです。よろしくおねがいします。

  • バビル2世のロプロス

    気になって頭から離れないのでお聞きします。 「バビル2世」の中でロプロスというしもべがいましたが、途中から金色のロボットみたいになりましたよね(最初は赤茶色と記憶しています)。 Wikipediaではロボットらしいのでいいのでしょうが、どうして色が変ったのですか? それと、「聖戦士ダンバイン」に出てくるビルバイン(?)も途中で単色に変ったと記憶していますがこれも合わせてお答えいただくと助かります。

    • MSZ-010
    • 回答数5
  • 20年前の番組 「え~い、○○してしまえ~」

    今から20年ほど前にやっていた番組について質問します。 うろ覚えですが、日本テレビ系列で日曜の21時からだったと思います。 バラエティ番組(コント)で、その中の一人が 「え~い、○○してしまえ~」 というギャグがいつもありました。 このギャグをされる方は、数年前昆布のCMに出られていた記憶があります。 記憶があやふやで申し訳ないのですが、この番組名、登場人物についてご存じの方、お教えいただけますでしょうか。

  • 源泉徴収表(証?)

    今日、7月まで働いていた職場から“源泉徴収”の紙(18年度もらった給料や払った税が書かれている小さい紙)が送られてきました。(現在は職に就いてません)これ、どうすれば良いのでしょうか。確定申告用?年末調整用?昔、やった記憶があるのですが、どうやったのか忘れました。すっかり記憶力も衰え、2日まえのことでさえ思い出せません。何年も前のことを思い出すのは無理です。どなたか教えて下さい。

  • 薄型テレビのパネルの種類

    液晶テレビとプラズマテレビの2種類が今現在ありますが、いつだったか何かの本でもう1種類パネルが増えると読んだことがあるような気がします。 その時期が今年か来年という記事だったと記憶しています。 しかしこれは記憶違いで、今後もこの2種類のどちらかを選ぶ形になりますか? あと数年後は分からないでしょうが、ここ1,2年で見た場合の答えが欲しいです。 よろしくお願いします。

    • noname#23179
    • 回答数3
  • ドリフのコント、高木ブーの雷さまの衣装

    ドリフのコントで、高木ブーが雷さまをやっていたコントについて、質問します。 雷さまというより、「鬼」っぽかった記憶があるのですが、確か全身タイツを着ていたような記憶があります。 下にはいてるパンツは「いわゆる鬼のパンツ」でしたっけ? 覚えている方、いますか? 頭はアフロみたいなズラだったと思うのですが、下のパンツが思い出せません。 ライブの衣装で作ろうと思っているので、よろしくお願いします。

    • cmcpr
    • 回答数2