検索結果

全10000件中8401~8420件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 鼓膜が破れ、膿が出ているみたいです。施す治療等はありますか。

    私の母(59歳)は、小学生の頃、耳掻きをしていて、深く耳掻き棒を入れすぎて鼓膜が破れてしまっています。勿論、鼓膜の破れているほうの耳は聞こえません(ほとんど音を感じないみたいです)。 最近、母の耳から異臭がします。 また、耳に綿棒を入れると膿のような血の混じったような感じの液体が付いています。 母は耳鼻科へ行くたびに耳鼻科の先生から、「うわー」とか「えー」とか驚かれるので、耳鼻科へ行くのを嫌がっているのですが、人口鼓膜とは言わないまでも何らかの治療をしておく必要があるかと思うのですが、いかがでしょうか?病院へ行くのを嫌がる母を説得する材料が少なくて困っています。 また、それに専門的な病院はあるのでしょうか。 同じ境遇の方、耳鼻科等に詳しい方等が御覧になられてお教えいただければと思っているのですが、宜しくお願いします。

    • yutagon
    • 回答数4
  • 無保険車に搭乗中の事故による怪我の保障は?

    交差点で車対車の事故で、無保険車の助手席に座っていました。 こちらの運転手の信号無視のようです。 即警察検分はしました。 助手席に乗っていた本人だけが怪我をし、片目を切除して、なくなってしまいました。 本人は耳が不自由なので、唇を読むため身を乗り出していたか、乗り出すためシートベルトをしていなかったか、だと思います。運転手は病院にも来ないで帰ってしまいまい、本人からは耳が不自由なので詳しく状況が聞けません。   こんな調子なので、信号無視の運転手から直接はお金は取れないだろうし、相手の車はほとんど過失がないでしょうから、相手の保険からも大して取れないんだろう、と思います。 治療費もですが、目も耳もでは、今後の生活も不安です。 保険や行政システムや何かから、何がしかのお金を取る方法はないものでしょうか。

  • 近所の奥さん

    近所にいたある奥さんが、私の誹謗中傷を話ししているのを何度か耳にして・・・。 私が、歩いていたり洗濯物を干したりしている・・・耳にしてしまうのです。 どうやら私に聞こえていると分かっていないようで・・・。 もちろん・・・傷つきました。 ずっと、こそこそ話しているのが聞こえて気持ちが良いわけがありません。 なんせ本人に聞こえているのですから・・・。 どうせ言うなら、私が耳にしない所で言って欲しいのですけどね。 本人が居ない・聞こえないような所で言ってもらうにはどうしたらいいのでしょうかね・・・。(涙) 奥さん達の誹謗中傷が、本人に聞こえていると伝えるにはどうしたらいいのでしょうか? 今度、同じ事が起きた時に対処したいのでアドバイスをいただければと思います! 今は、引っ越しをしたので・・・。 (聞こえるように言うような奥さんであれば、問題ですが・・・とりあえづ、そう考えるのは止める事にします。)

  • 高校生・男です。髪型を変えたいので美容院に行きたいのですが、初めてなの

    高校生・男です。髪型を変えたいので美容院に行きたいのですが、初めてなのでいろいろ教えて下さい。 まず値段はピンキリだと思うんですが 相場はどの程度でしょうか? また、最終的な理想の髪型は、今よりも髪が長くなる部分が出てきます。これでも行って注文していいのでしょうか。 例えば、僕は前髪が眉ぐらいまであるんですが、目にかけたいと思ってます そして僕は注文が下手なのですが、以下のように言って伝わるでしょうか? 前髪は左側に分け目をつけて右は目が隠れる感じ そして両端は特に長く もみあげと耳の前は長くしたいけど、耳が全部かくれるのは嫌 襟足は長めで耳の後ろの方は横にハネさせたい 後ろは立たせて少しチクチクする感じにしたいが、短いのはいや トップから前は少し立つ感じ 沢山あってすみません、よろしくお願いします。

  • リンパの腫れ

    質問します。 私は一週間程前から耳の下が腫れています。 分かり易く言えば顎のラインの付け根というか・・・首筋というか・・・ 腫れていると言っても、見た目では判断出来ない程のものです。 触ると少し硬いな位で、痛いというか・・・触らなければ本当に気にならない程です。 調べてみると、傷などが出来ると腫れて、すぐ無くなってくと書かれていました。 リンパっていうんですね。 考えてみると、私は耳の下が腫れる数日前に、耳に数箇所程 ピアスの穴を開けていました。 原因はこれかな?と思うのですが・・・傷といえばコレ位しか思い当たりません。 4日くらい経ってますが腫れのようなものは無くなりません。 こうなるととても怖くて不安です。 これは何なのでしょうか? 自然と治るまでほおっておいても良いのでしょうか? 回答御願いしたいです。

    • haa1334
    • 回答数1
  • 断熱材の貼り方が気になります。

    現在2×4の戸建を建築中のものです。 先日現場を見に行ったところ、断熱材の貼り方が雑なような気がしました。 袋入りのグラスウールを使用しているのですが、以前説明では袋に耳がついておりこの耳を隙間なく貼り付けることによりシート(気密シートというんですか?湿気防止の・・・)と説明を受けていたのですが、勾配天井部分の三角形の先端部分にあたるところなどは袋を小さくきったグラスウールを丸めて突っ込んであると言う感じでした。 まず袋入りのグラスウールを切断する自体に不安があるのですが、(切断面から湿気が入りグラスウールが湿る)切って使用することは問題ないのでしょうか? また、丸めて突っ込んであるところは結局耳を貼り付けてないわけですから気密シートの代わりをもはや果たしていないのではないかと素人ながら思うわけですが、いかがでしょうか? ぜひともご意見をお聞かせ下さい。

  • まばらな髪

    6ヶ月男児の髪のことですが、後頭部の髪がなかなか伸びないんです。 一度2ヶ月の頃に5分刈りにしましたが、生まれたときから後頭部が薄かったので後頭部は切りませんでした。 ちょうど耳の上のラインを一直線に結んだところから下の部分が薄く、ところどころ髪の成長が早いところもあります。上はまたモッサリ毛が生えてきましたが、後頭部は生まれたときのまま。 後ろから見るとワカメちゃんカットなんです!(笑 寝ていて髪の毛がすれてなくなったじゃなく、明らかに髪の質も違う!! 同じ頭!?なのに、髪の生育状況が違うことってありますか? 耳から上はバッチリなんだけど、耳から下はかわいそうなくらいです。 ポンヤリ毛のままでしっかりとした髪の毛がちゃんと生えてくるかどうか心配です。 同じ様なお子さんいらっしゃいますか? いつくらいからちゃんと生えてくるものなのでしょうか。

    • gornov
    • 回答数4
  • もみあげ部分を格好良く伸ばす方法

    私は毎回散発の際、もみあげの切り方を訊かれて 「耳の2/3程度で刈上げないで下さい」 とオーダーするのですが、本当はもみあげ部分を伸ばしたいと思っています。 もちろん、もみあげそのものを伸ばしたいのではなく、サイド上部の髪を自然にもみあげ部分に伸ばしたいのです。 この場合、 (1)もみあげ自体は短くするべきなのか・(梳いたりして)伸ばすべきなのか、 (2)サイド上部をもみあげ部分に伸ばして行くにはどうすれば良いのか、過渡期(ある程度伸びるまで)は不恰好になってしまうのか、 (3)また、お店ではどんな風にオーダーすれば良いのか、 以上、アドバイスを頂けると助かります。 よろしくお願いします。 ちなみに当方、標準的な髪質(やや細くて柔らかめ)で、 前髪は眉にかかる程度・サイドは耳にかからない程度・襟足はうなじ全開で刈上げず・もみあげは耳の2/3程度の長さで刈上げず・髪型は真ん中分け、 というごくごく平凡なスタイルです。

  • 顎関節症から来る痛み?

    顎関節症になってから18年たちます。大学病院から市民病院のいろいろな科を受診しましたが結局左顎はつっかかったままで治りませんでした。一年前に思い立って口腔外科に行きマウスピースを作ってもらいました。少しよくなったのでやめていましたが、今年の始めごろから耳の下や耳の奥のほうの痛みがずっと首まで来て鎖骨のあたりまでジーンと痛み、その痛みで眠れないという日が続きました。悩んでもう一度マウスピースを入れて寝るようにしたら痛みがなくなってきたのですが、まだ耳の下や鎖骨の奥のほうの痛みがとれません。何かほかの病気の痛みなのでしょうか?今度は何の病院に行けばいいのでしょうか?痛みが出てくるのは反対側の右顎です。左の顎はこの先もずっと開かないままなのでしょうか。ぜひ教えてください。

    • yunmo
    • 回答数1
  • 電話で話す相手の声は聞こえて、その他の音をカットする耳栓はないでしょうか。

     不愉快な質問ですみません。  借金が膨らんでしまい、通常の仕事の他に、テレクラでアルバイトをしています。会話の内容は風紀上、好ましくないかも知れませんが、法律・条例に触れることはせず、会う約束などもせず、何とか順調に稼いでいます。しかし、困ったことがあります。相手側がチェンジをする際の「ピッ」とか「ピ-ッ」という音がとても耳に痛いのです。今はウレタン製の、耳に入れると膨らむという耳栓をしていますが、耳栓を正しく装着すると、電話で話す相手の声がよく聞こえないので、浅く装着しています。しかし、そうなるとチェンジ音が耳に痛いのです。  私としましては、ムシのいい話ですが、時間の融通が利き、決して高給ではありませんが、他の仕事よりはお給料が高いこの仕事を、できれば借金完済まで続けたいと思います。よい耳栓をご存知の方がいらしたら、教えて頂けないでしょうか…。

    • yonaosi
    • 回答数1
  • 家賃保証会社はアンダーグラウンド・・?

    家賃滞納者に対して執拗に立ち退きを迫る?”家賃保証会社” という業者が存在すると耳にしました。 そこで質問ですが・・これら業務を行う会社は・・まっとうな業者なのでしょうか? それとも・・まっとうでないアンダーグラウンド系、反社会系の会社が多いのでしょうか? 実態はいかに・・?ご教示頂ければ幸いです。

  • ドッグイアー

    通販カタログで買いたいなと思うページを折ってあることをドッグイアー(犬の折れている耳に似ている)と英語で 表現するらしいのですが、他の国(日本含む)の違う表現の仕方をご存知だったら教えてください。日本では、付箋紙をつけたり、マーカーをするようなことだと思いますが。

  • いい補聴器知りませんか?

    87歳になるお婆ちゃんのことで相談します。お婆ちゃんは耳がきこえにくいので補聴器を以前買いましたが、雑音を入るらしく使っていません。なにかいい補聴器、またはいい補聴器の見つけ方などご存じの方がいましたら、教えて下さい 東京都世田谷区に住んでいます。

    • niiza
    • 回答数2
  • 長すぎるイヤホンのコードはどうしたら?

    ポータブルMDプレイヤーに別売りのイヤホンをつなげて聞いているのですが、イヤホン自体にも音量調節のリモコンがあり、MDプレイヤーから耳までのコードの総長が有り余っています。 出荷時のようにビニールの結束具を巻いていますが、見かけ的にもどうもイマイチです。なにかいい方法もしくは物がないでしょうか?

    • erest
    • 回答数6
  • マ-フィ-の法則って?

    よく耳にするマ-フィ-の法則ってどんなものですか? 何か偶然の一致のことと聞いたこともありますが 例えば海外旅行に行って泊まったホテルの隣の部屋の人が小学生の頃のクラスメ-トだったり そのホテルで偶然に も日本の近所の人にあったりとかこんな具合でしょうか?

  • “You can’t anderstand English.”

    とガッコ―(大学)の英語の先生に一蹴されてしまいました。 英語をリスニングで学ぶのに最適な本または教材を紹介してください。 唯我独論なんですがやっぱり「耳から口へ」が正当な方法だと思うんです。 でも何か他に効果的な方法がおありでしたらぜひ教えてください。

    • O-jiro
    • 回答数3
  • CDの音を48KHzで録音

    この前、パソコンのUSBオーディオインターフェースで、CDの音をアナログで48KHzで録音してみました。 んで、なんか聞いていると、原音より音が鮮明になっている気がするんです。 ソースが44KHzなのにそんなこと起こるのでしょうか?それとも耳の悪い私の気のせいでしょうか? 回答お願いします。

    • noname#200932
    • 回答数3
  • 顎間接症でしょうか?!

    つい最近ですが口を大きくあけると 顎の間接付近(耳の近く)に痛みがあります。 そんな激しい痛みではありませんが。 友達に聞くと以前なったことがあって 顎間接症と言ってました。 この症状は顎間接症なんでしょうか?! 後、ひどくなるのでしょうか?! 知っている方、教えて下さい。

  • 女性の言葉づかいについて

    女性の言葉づかいが男性と同化してきているように思います。 例えば「飯を食う」というような言葉を耳にします。 やむを得ないかな、と思う反面、奥ゆかしい言葉づかいにも共感します。 最近の女性の「乱暴な」言葉づかいについて、どのような印象をお持ちですか。 男女問わずお願いします。

    • 5748
    • 回答数6
  • ピアスのことなんですけど・・・。

    私は10月にあけてもう5ヶ月たってんですけど、 完成しているかわからないんです。 ときどき耳のうらに鼻くそみたいのがついているんです。 (きたなくてごめんなさい!!) なんかおかしいんでしょうかねぇ? あと、もし完成したあとってずっとピアスをしてなくちゃいけないんで しょうか? おねがいします!!

    • jyurian
    • 回答数4