検索結果
消毒
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 水道水の安全性について
私はもうすぐ三ヶ月になる子を持つ母です。母乳の出が悪く、一ヶ月半くらいで止まってしまい、今はミルクオンリーで育てています。そこで質問なんですが、ミルクを作るときに使うお湯、一度沸騰させているとはいえ、赤ちゃんの身体には安全なのでしょうか。神経質すぎると思われる方もいらっしゃると思いますが、どうしても気になります。浄水器をつけようかとも考えましたが、これも完全には安全にならないと聞いたことがあります。こんなことを考えているのは私だけでしょうか?
- 食品会社へ勤められている方へお聞きします
私は、将来食品会社で働きたいと思っていますが今の世のなか狂牛病、表示ラベルの偽造とう消費者の信頼を裏切るような事件が多すぎる気がします。そこで食品会社で実際に現場で働かれている人また品質管理等の仕事をされている人にお聞きしたいです。普段どういった心構え、どういうところに注意しながらしごとをされていますか?是非、皆さんの考えをお聞きしたいです。よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- kennchan
- 回答数4
- 20万の活水器は・・・おかしい?
ある日、「水の検査に来ました」と訪問がありました。 検査の結果、家の浄水器は塩素で水が黄色に染まってしまい、その人の活水器は、ちゃんと無色透明でした。 しかも、10年間カートリッジの交換が不要というものでした。 何よりも、腎臓を悪くしたばかりの夫を思い、本当にキレイな水を飲み続けて、それで薬を飲んだりしたら、体がよくなるのも早いかもしれない・・・そう思うと、どうしても欲しくなりました。「水は基本的なものだし、20万であの人の病気が治るなら安い・・・試してみたい。もしダメって言われたら、自分のお小遣いで買おう・・・」そう決めてしまいました。結婚して間もなかったため、金銭感覚も麻痺していたと思います。 契約と取り付けには、すぐに他の人が来ました。 商品説明のビデオには、見たことのあるようなCMが収録されていて、パンフレットにも、一応ちゃんと25万ほどの値段が記載されていましたが、もとの浄水器の下取りとサービスで、それを20万ほどにしてくれました。 後日、お風呂用や化粧品なども勧められましたが、断りました。 それから2年間、その活水器はちゃんとキレイな水を提供してくれてます。 単純計算してみると、六甲の水などを買い続けるとしたら、一応もとは取れるようです。 でも、TVでよく「悪徳商法」について特集されてるのを見る度に、なんか自分が重なってしまいます。 上記のことを、どう思いますか? 「もうやめとこう」と決断しつつも、私には”夫の病気”という弱みがあるため、ちょっと心配です。 何かよいアドバイスがあれば、教えてください。 また、訪問販売の、家に入れない上手な断り方があれば、教えてください。 ちなみに、その活水器は、まんまと私の小遣いで買う羽目になり、今では、「これが20万の活水器やでー、見てー」とか言って、旦那の笑い話ネタにされてます(T_T)
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- pastel-marin
- 回答数12
- 世の男性(妻帯者の方がいいかなあ~)にお聞きしたいです
もうすぐ40に手が届いてしまう主婦です。 最近どうしてもピアスの穴を開けたいと思うようになりました。 若い頃からしたかったのですが、両親がとても厳しかった為、情けない話ですが、できませんでした。 が、趣味でビーズアクセサリーを作るようになり、やっぱりピアスがしたくなりました。 先日主人にちょこっと言ってみたところ、まじめくんの主人に 「おしゃれのために身体に傷を付けることには賛成できない。」と言われてしまいました。 「が~~~~~ん・・・・・・。」 しかし!もういいかげんいい大人なのだから自分の思ったように生きたい!!(大げさ?) で、主人の言うことを聞かずに開けちゃおうかなあ~・・・。と野望を抱いているのですが、 どう思います????? 奥さんが同じことしたら??? やっぱり怒ります?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#7017
- 回答数18
- カスピ海ヨーグルトをもらってきました。
主人がお客さんから カスピ海ヨーグルトをもらってきました。 でも、育て方がよくわかりません。 今の時期 寒いので 暖めたりと、手間がかかるみたいなことだけ聞いてきただけで。。。よく解りません。 ずぼらな私なので、あまり手がかかるのはイヤだな。。。と思っています。 冷凍保存が出来るみたいですが、やり方などよくわかりません。 簡単に教えていただけないでしょうか? それと、作ったものの賞味期限みたいなのは どれくらいでしょうか? 毎日作らないとダメなんでしょうか? とにかくめんどくさがりなもので。。。 まったくの初心者なので よろしくお願いします。
- ピアス開けたいです。
安全ピンであける方法教えて下さい。 出来ればおっきめに開けたいんですけど、でかい安全ピンつかえばいいんですか? あと、軟骨に開けたいんですけど、どのあたりがよろしいのでしょうか? よろしくお願いします
- ベストアンサー
- レディースファッション
- yositune69
- 回答数7
- 世界一アルコールのきつい飲料
世界で市販されている飲料で一番アルコールの度数が きついものはなんでしょうか? やはりウォッカ系のような気がするのですが、できれば ちゃんとした名前とか知りたいです。
- 風邪ひくと出でくる湿疹
風邪をひくといつ鼻と唇の間に湿疹ができます。虫に刺されたとか、なにかにかぶれたといくことはないので、風邪が原因だとは思うのですが、触るととても痛くいです。風邪が治れば一緒になおるのでしょうか?何かバイダミンとかの欠如なのでしょうか?
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- 6295
- 回答数2
- かりかり梅の作り方
家にある梅の木に実がつきました。普通の梅干ではなく「かりかり梅」にしたいと 思いますが出来るのでしょうか?教えて下さい。
- 締切済み
- その他(料理・飲食・グルメ)
- O-TAKA
- 回答数5
- ピアスについて
ピアスの穴を開けて3ヶ月くらいするんですが、 まだ膿のようなものや血が出ています。 普通はどれくらいでふさがるんでしょうか? また、金属アレルギーではないのでしょうか? 心配なので教えて下さい。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- nyaoko
- 回答数8
- ミズイボ
子供にミズイボができました。医者でとるべきか迷っています。プールの季節なので他の子に感染しても悪いし。とらないで直った方どのくらいの時間がかかったか教えてください。
- ベストアンサー
- 医療
- nononanami
- 回答数2
- 早漏防止の薬について。
男性の方にお聞きしたいのです。 (1)今まで使ってみてコレが一番良かった!!という早漏防止薬、又はグッズをを教えて下さい。できれば、普段の速度と、使用しての速度を教えて下さい。 (2)効くって事は感触が鈍くなるからイカない、と聞いたのですが、それで エッチをして満足なんでしょうか。 ドラッグ系以外で是非教えて下さい。お願い致します。
- 涙について教えてください。
涙は何を原料につくられるのですか? その原料はどこからどのようにして主涙腺までやってくるのですか? 涙は主涙腺でどうやって作られて、どこを通って涙腺から分泌されるのですか? なるべく詳しくお願いします。 もし参考文献や参考HPがあったら教えてください。
- ベストアンサー
- 生物学
- noname#2308
- 回答数2
- 学校への水筒持参について
小学校ですが保護者から「学校へ水筒持参をさせたいので許可してください」と要求されました。水道水の検査は保健所、薬剤師に定期的に検査され安全との許可をいただいています。持参許可すると中にジュースを入れてきたり、回しのみ、保管場所、持ち帰り忘れ等の心配も考えられます。みなさんどう思われますか?
- 胡蝶蘭の花期
2月末にいただいた胡蝶蘭(鉢植え)がまだ咲いています。 それぞれ12の花がついていた3本の枝のうち、2本の枝に咲いていたモノはゴールデンウィーク前に散り始め、今は枝が茶色くなって横チョから新しい枝が出ています。が、1本の枝はいまだに8つほど花が咲いています。 これって「当り」なんでしょうか?それとも普通?会社にあった胡蝶蘭が早々と散ったのはエアコンのせいだと思うので参考にならないし・・・。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- primani
- 回答数1
- 子供を連れて出かけるときは …?
もうすぐ3ヶ月になる子供がいます。7月に東京に里帰りをする予定なのですが、今までは移動は全て夫と一緒に車だったので、今回が電車デビュー?!となるのです。そこで質問です。 (1)ベビーカーは必要ですか? (2)最低限必要なお出かけグッズは何ですか? (3)電車の中で泣き出してしまったときの対処法はありますか? (4)電車で移動の時気を付けた方がよいことは何ですか? 一番心配なのは空港から実家(電車で二時間くらいかかります)までです。 ラッシュ時間に重なりそうなのです。とほほ。 電車で移動が多い方、よろしくお願いいたします。
- 「T字帯」と「産褥ショーツ」。
入院準備品リストに「T字帯」と「産褥ショーツ」って、 ありますよね。 この2つは、お産パッドを使用する際に必要なのだと思うのですが、 なんだか、同じ機能というか、どう、使い分けされてるモノなのか わかりません。 経験者の方、教えてください。
- ベストアンサー
- 妊娠
- blueyellow
- 回答数2