検索結果
幼馴染
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 『われわれはどこから来たのか われわれは何者か われわれはどこへ行くのか』
質問タイトルはポール・ゴーギャンの絵画に同じです。 ゴーギャン展の開催にあたって、予てより私の胸の片隅で引っ掛かりのあった、意味深なこの言葉について皆さんのご考察を伺います。 【Q-1】 われわれはどこから来たのか? 【Q-2】 われわれは何者か? 【Q-3】 われわれはどこへ行くのか? 【Q-4】 この絵画のご感想をお聞かせ願います 【Q-5】 ゴーギャンがこの絵画にこのタイトルをつけた背景をお教え願います なお【Q-4】、【Q-5】に関しましては任意にご回答願います。 以上、よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 哲学・倫理・宗教学
- pokoperopo
- 回答数73
- このアニメの題名教えてください
小さいころにpcで見たアニメなんですが。。。 ↓に覚えている情報を打ちます ・主人公は男二人 ・男二人は仲良し ・剣道部がある ・一人が裏切る ・城みたいなのがうつっていた ・女の子をとりあいしてる ・二人で戦う ↑のとおりです。 あんまり覚えてないのであっているかはわかりません。 題名教えてください。お願いします
- オススメのマンガ教えてください!
はじめまして! イキナリですが、皆さんのオススメのマンガを教えて下さい! 絵は、「ハヤテのごとく」「メイちゃんの執事」とか少女マンガ系の絵、人気なマンガ、ホラーでないものなどがいいです。 あと、少年ジャンプ以外のものでお願いします。 なるべく「黒執事」や「番狗」系の絵がきれいなのがいいです。 質問が多くて恐縮ですが、よろしくお願いします。
- 高校の恋愛(?)
今年4月から高校生になりました。男です。 私には、幼ななじみで幼稚園の頃から仲のいい女の子がいて、その人のことが好きでした。 しかし、小学6年の頃に私は中学受験をすることになり、小学校卒業からは3年間接触をもたない状態が続きました。 中学卒業後、彼女も電車で高校に通う様になったので、駅で偶然たまに見かけたり、会って話しをしたりしました。メアドも交換しました。 今になって、昔好きだった感情が呼び戻され、、、告白したいと思うのですが、、、そう思い始めてから偶然か、駅で彼女をあまり見かけなくなってしまいました。 メールもたまにします。昔仲が良かったので、話も結構盛り上がります。でもそれは明らかに、友達として楽しんでいるように感じます。(彼女のメールが)あたりまえですけどねwww メールすればするほど、友達としての関係だけが築かれていっているような、そんな感じがして、それがまた、告白しずらい原因となっています。 仲良かったといえど、急に「会いたい」などとメールしても引かれるだけだと思って、そのような誘いのメールは一切していません。 なかなか機会が見つかりません。 皆さんだったら、どうしますか? ご回答、お待ちしております。
- 締切済み
- 恋愛相談
- hormone123
- 回答数4
- ちょっと寂しい
私のメルアドは名前と誕生日で作っています。 誰が見てもわかりやすいと思うので 誕生日がきて新しい友人たちから誰もメールがなかったのでさみしいです。 ブログ内では仲がいいし、オフ会、イベントでは いつも行動を共にしますが、 その時だけの仲良しなのだろうなって最近思います。 ブログにもそこそこ有名人の人と誕生日が同じと書いていたにも かかわらずなので...調べる気持ちも、 もったいないというか、どうでもいいんだろうなって...。泣 こんな小さな事で気にしてしまうのは 自分は人のメルアドであきらかに誕生日なんだろうなって わかってたらきちんと教えてもらってなくても 覚えているようにしています。 やっぱり好きな人たちなので。 でも、私が思う程、みんなは対して私の事はどうでも いいんだろうなって考えてしまいました。 たぶんブログで誕生日でしたってかけば みんな確実にお愛想でくれるとは思います^^; でも、なんとなく寂しく感じました。 何か思う事をお答えいただけるとありがたいです。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#131957
- 回答数4
- 心療内科へ通院する友達への対応
春から企業内託児所に勤務しています。 開設したばかりでまだ準備段階であり、軌道にのるまでの お手伝いとして友達を誘い一緒に働いています。 同職場で友達と働くという事は難しい事ですし、実際一緒に働こうと 誘ったわけではなく、遊びの誘いをしたらあれよあれよと勘違いされて一緒に働く事になってしまったという感じです・・ (あやふやに始めてしまった私の否もあります) お互い社会に出て数年経つので、ある程度の 礼儀や仕事に取り組む考え方は成り立っていると思っていました。 ですが、実際にお客様が来ても、友達はおどおどして対応してくれず、 登園時の慌しい中で保護者と子供の対応を私一人でしている状態です。 企業内職員の方が暇な時に顔を出してくれたりするのですが、 友達は見向きもせず後ろを向いてまたおどおどし、こちらも私一人で対応しています。仕事上のコミュニケーションを全く取らないのです。 買出しや資料作成等、勤務中に出来ない事を時間外でやらなければいけず、それは働く上ではしょうがないと割り切って取り組みたいのですが、友達はそういうやり方に納得出来ないらしく、時間外の仕事も私一人でしています。 家で資料作成し翌日に職場で友達に確認してもらうと 「えらいね・・」「私は仕事だからって割り切れない」 「(プライベートまで仕事して)かわいそう・・」等、 聞いていてイライラしたり重苦しくなる言葉を毎日言ってきます。 そして「どうして私はこうなんだろう」「私何も出来ない」 「私に不満があったら教えてね」「私本当に駄目だ・・」 と、ずっとマイナスな言葉ばかり話しています。 「教えてね」じゃなくて、気付いて直してくれと思ってしまいます。 「教えてね」と言ってくる時点で自分のマイナスは気付いているはずだと思うのですが。 数年前にうつ病を患った事は聞いていたのですが、正直、日常一緒にいてもそういった場面を見ませんし、 友達には長年お付き合いしている彼がいたり、これまでも普通に働いていたりと、精神的な病気を患っている風には見えません。 ですが本人は「今は強迫性障害なんだ」と言っています。 そして病気を患っている事を武器にして逃げようとしたり、自分をかわいそうな人間だと思ってひたったり、逆に開き直るような態度を見せます。 私も友達関係を崩したくないので大げさに注意したりは出来ず、今後の対応に困っています。 新しい職員が採用されれば自分は辞めてもいいと友達は話しています。正直、そうなってほしいです・・ でも辞めるといいながらも、友達(私)に甘えられる環境に居続けたいという気持ちも見え隠れしています。 あいさつだったり普通の対応だったり、基本的な事が出来ないのに、こうしたいああしたいという意見だけはいっちょまえで本当にイライラします。 「○○を買って○○を作ろうよ」と言ってきますが、それを買う費用の要求を会社に出すのも私ですし、それを買ってくるのも私です。 かといって、「こういう所を直して欲しい」と注意すれば、 病気が悪化するのかなと思い言いだせません。 言いたい事を言えずストレスが溜まります。 いい解決策があれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- hachikojun
- 回答数5
- 私は彼の心の中で初恋のイメージでいたい。いけませんか?
同級生だったAさんに告白された。 当時のAさんは話しかけてこたえるようなおとなしい男子だった。 彼は知り合いとしか会話をしない感じだった。 当時の私は男子とはキャアキャアふざけていた。面白い子と言うのが私の周りからの評価で、顔はそばかすも多く髪の毛は寝癖で跳ねていた。恋愛対象になる女の子じゃないです。それなのに彼は私に告白してくれてすごくうれしい。 彼にあいさつ程度の会話をしていただけでなぜ告白されたか分からない。分からないから、断った。 そうしたらその後思い出したように何回も告白された。もう私のこと忘れたと思う頃告白される。よく知りもしない彼にOKを出せるわけもなく困っている。 私は、本人が真剣らしいので告白されて考えるのがつらい。 私は彼と交際するのが怖い。私の昔のイメージを思い描いて告白してくれると思うが、私はすっかり変わった。彼の初恋の淡い思い出のイメージを傷つけるのが嫌です。 私が変わったように彼も大きな声で冗談を言うようになった。私は彼が一生懸命勉強したことを知っている。単調な漢字書き取りや英文スペルを頑張ったことを知っている。計算を早くする練習をしたことが分かる。偉いと思う。 質 問 私の幼かったころのイメージを壊したくない。私は彼の心の中で初恋の女の子のイメージでいたい。いけませんか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- 2sirousagi
- 回答数3
- 性格の矯正ってできる?
ともに37歳、子供2人、結婚して10年の夫婦です。妻はパートですが働いております。妻の性格のことで、皆様のご意見をお聞きしたいと思います。 まず、私が妻の性格で気になっている点は (1)整理整頓ができない (2)絶対に謝らない (3)物をよく失くす 以上の3点です。たとえば、家の掃除は週に一度程度ですので、お客さんが急に来ることになったときなどは大変です。子供に当り散らしながら、自分も興奮しつつ、むちゃくちゃに物を押入れに放り込む といった感じのとりあえず見た目だけでもきれいにする と言う方針で掃除?します。片づけはじめた私や子供に、「そんなやり方じゃ間に合わないのよ!」といいつつ、その場に乱入してきて押入れに放り込んでいきます(戸を開けると雪崩がおきるくらいに)。あまりに整理整頓ができないので、結婚当初は私が片付けたりしたのですが、たまたま片付けた直後に妻が物を失くした際、「あなたが勝手に整理したから失くなったのよ!」と逆切れ・激怒されました。(実際には紛失物は妻のかばんの中に紛れ込んでおり、私の片付けとは関係ありませんでした。)この逆切れ激怒事件が2回続いて以来、私は妻のものを整理しないことにしましたから、今ではもうむちゃくちゃになってます。 その妻の姿を見て育った長女は、これまた整理整頓できず、机がとても汚い有様です。先日、いつものように切れた妻が突然長女の部屋を掃除片づけし、教科書をおもちゃ箱に放り込んだようです。夜中に長女が「教科書がなくなった」と騒ぎ、結局後日新しい教科書を買ったのですが、購入した後でおもちゃ箱から見つかりました。妻は「片づけしないあんたが悪いのよ!」と長女に説教・・・。(私が片づけをしたときは、私が激怒されたはずですが・・・。) また、懇談会の予定を忘れていた妻に、「今日懇談会何時からなの?」と聞くと「あ、忘れてた!」と。「もう懇談会終わりそうな時間だし、仕事が忙しかったから って あとで言い訳しといたら?」というと、「携帯メールで早く教えてくれたらよかったのに。気が利かない人だ!いつも家の事は何も気にしてくれない!」と一人で激怒してました。これって懇談会を忘れていたのは妻ですから、私が怒られる理屈がわかりません。 また、彼女は非常に頻繁に鍵や携帯を紛失します。帰宅したらすぐにここへ置きなさいよ と鍵掛けを置いたのですが だめでした。ぽっと放り出して、後になって「失くなった!」と大騒ぎ。 まあ、その他いろいろあるのですが、こちらが、「それは間違っているんじゃない?」と指摘すると、「私は忙しいのよ!だからたまにはミスをしても仕方がないじゃないの!あなたには優しさがないのよ!」と泣きながら物を投げてくる始末です。その後数日間は、だんまりで口もきてくれない有様でした。 共働きですから、家事が多少おろそかになることは、仕方ないと思います。私は料理できませんから、料理は妻がやってくれています(週に2回ほど。それ以外はレンジで温めるだけのものなどを食べてます。)。その代わりと言ってはなんですが、食器を洗って台所を片付けるのは基本的には私の仕事ですし、塾へのお迎えや、浴槽磨き、洗濯、アイロンがけ、ごみだしも協力して行っています。私は常勤で働いておりますから、家事を完璧にすることはできません。銀行に行く用事や、昼間のピアノの送り迎えなどもできません。最近、子供が「パパと寝たい」というので、寝かしつけするのですが、そのまま一緒に寝てしまって、洗物をできないこともあります。私だってそんな状態ですから、「物を失くすな」「家事をしろ」「ミスするな」というつもりはありません。 ただ一言「ごめんね」と言ってくれ、今後に努力する姿勢が見られたら、気が済むのです。 お金に困っているわけではないのですが、妻が「働きたい」との考えで自分で仕事を見つけてくるので、自由にさせておりますが、そのくせ「私は忙がしいの!」って言い訳されると・・・。(私の言い方が嫌味っぽかったのかもしれません。でもミスした側がそのミスを指摘されると、どんな言い方をされても嫌味に感じませんか?) はたして、どうやって妻の性格を矯正したらよいのでしょうか?冷静に指摘すると、「優しさがたりない」と泣きながら物を投げる性格、こちらが怒るとその後こちらが「口調がきつかった。ごめん。」と謝るまで口をきいてくれません。ぜったいに自分のミスを認めない性格ですので、ほとほと手を焼いております。この自分勝手さは、子供の教育にもよろしくないと思い、最近では、矯正が無理なら離婚を切り出そうかとも考えるくらいになりました。 なにかよいアイデアをお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか? こうしたらよかったよ なんて経験のある方、いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- cococo2009
- 回答数13
- 彼氏が私の口の中に…
中学生です。 この前、遊んでいるときに 私の口の中に彼が指を入れてきました。 お前も入れて と言われたので、指を入れてあげたのですが このあとディープキスされました。 何のためにこんなことをするんですか?
- 両親の事
この土日に私の実家へ旦那と子供(8ヶ月)と姑の4人で、私の実家へ帰省しました。 実家は・・・ 父(59歳)会社員・養子となり、苦労してきた 母(61歳)現在は主婦・母が幼い頃になくなり、継母にいじめられたりして苦労してきた 祖母(84歳)父を小5の時、養子に迎えいれた 弟(34歳)独身 現在、このような構成となってます。祖父は大腸がんのあと脳梗塞となり、長い長い病院生活の末に亡くなってます。 夜、みんなで食事をしながら楽しく話しをしていたのに、なぜか両親が自分達が祖父母のためにとても苦しい生活をしていた、とつらつらと話し始めました。祖父母は仕事をしていて収入があったにも関わらず、家にお金を一切入れず、当時、副業で家の敷地内で養豚をしていましたが、その電気代(月4万円)も入れなかったと。 私の旦那は「ええー、養豚?」と驚いてました。 そう、私は養豚の話をしていなかったのです。周囲が酪農家ばかりの環境ならまだしも、田舎とは言え、みなサラリーマンで趣味程度に田畑を耕しています。そんな中でうちはとても目立っていました。同級生からもいろいろ言われてきました。 私は、姑もいて楽しい会話をしていたのに、先に就寝した祖母の悪口言ったり、苦労話を始めたことが信じられないです。 また、旦那がびっくりしていたという事は、私が養豚の事は知られたくないという事をなぜ気付かないのでしょう。更に餌のために市内の料理屋から「残飯」を収集していた事も言いました。恥と思ってないのでしょうか? そして、両親は自分の苦労話が誇らしいのでしょうか? 姑も亡舅の借金で相当苦労してきましたが、お呼ばれしている立場からか、聞き役に回っていました。 もし、これが逆の立場で姑が両親を招いたのなら、姑も苦労話をするものなのでしょうか? 私は姑の苦労話を、自分の両親には聞かせたくはありません。 私の両親の事は「非常識」ではないですか? とりあえず、私自身はとてもショックな帰省となりました。この先、またみんなで集まった時、どんな話が出てくるのかと思うと、なんだかもう帰省なんてしたくないって思うのです。 皆さんのご両親はどうですか?今の親世代ってこんなものなのですか? それとも私が変なのでしょうか?楽しく付き合っていればいいじゃん、昔の暗く混み入った話は嫌だ、って思うのです。
- ツンデレキャラで一番いいのは誰?
ナギ、シャナ、ルイズ、ハルヒ、大河以外で一番言いツンデレキャラって誰ですか?作品名も教えてください
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 343839
- 回答数2
- 生活の拠点が近くなったら
僕は学生、相手は社会人です。 一人暮らしのため引っ越しをして、高校からの同い年の女友達の家とかなり近くなりました。 いままで遠距離(電車で二時間くらい)でしたが、予定が合えば食事や遊びに行ったりしていました。 しかし、僕は過去に彼女に「今は気持ちに余裕がないから○○君を友達以上に見れないというより学生は恋愛対象にはみれません」と振られています。 振られた以後も、遊びに行ったり、メールもしているし、向こうも僕のことを「一緒にいて楽しめる」と言ってくれます。 しかし、いざ家が近くなったからといってガンガン遊びに誘うのも迷惑かなぁと思っていますし、どれぐらいの頻度で誘ったらよいのか悩んでいます。向こうは友達として僕を受け入れてくれているんでしょうし・・・ このように生活の拠点が近くなった場合、どのようにアプローチしていけば良いでしょうか?まだチャンスはありますかね?
- 夜中の電話だけの関係。
某SNSで出会って以来1年以上電話とメールだけの関係の7歳年上の男性がいます。 彼はすごく忙しい人なので、夜勤のない平日の夜中に電話をかけてきます。 彼はなんのために高い電話代を払って寝不足にまでなって、顔も知らない私に電話してくるのでしょうか? 正直あれだけの電話代を遠距離の私のために払うのだったら、手近な女の子やキャバに使った方が手っ取り早いんじゃないかと思います。 それに仕事で忙しいのはわかるけど、ほんの数時間でいいからそのお金を使って会おうとして欲しいです。 新しい恋をして学生らしい普通の恋愛をした方がいいと言われ、この関係を終わらせようとしたら、話し合いに持ち込まれ、結局終わらせたくないと言われました。 まったく意味がわかりません。 彼はいったい何を考えているのでしょうか? 悩みに悩んでも自分では答えが出ないので、皆さんからのご意見をいただきたいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- pinkydrops
- 回答数5
- ケンカで警察沙汰でも仲直りしたい
これは親友(女)と酒の席での恋愛話において本気のケンカになってしまい、その相談なのですが・・・情け無い話で相談できる相手がいないのでここで相談させて貰います。 親友には好きな人がいたそうです。 「※後で本気だと分かった。なぜなら親友には既に2年以上付き合ってる彼氏がいたから。泥酔してたし、酒のネタ話だと思ってた・・・」 ~発端のあらすじ~ 彼女の好きな人というのは、どうやら親戚の+3つ年上の男の人なのだそうですが、子供の頃からの付き合いだったそうです。知らない間に惚れてしまったが、所詮は親戚なので付き合うのは無理だとうと諦めていたそうです。しかしある程度の年齢になり携帯を手に入れてからその親戚の男性の方から携帯のアド教えてよ。と訊ねられてひょっとして少しは気があるのかな?と思っていたそうです。(もともと仲は悪くなかったらしい)最初は男性の方からメールを送ったりされたそうなのですが、彼女は恥ずかしくて自分からメールが送れず。結局は音信不通になってしまったそうです。それでも彼女がメールアドレスを変えたりすると必ず「登録したぜ!」と返信が帰ってくるし、彼女からメールをしても直ぐにメールが返ってきたりするし、「いつでも連絡くれよな!」とも来たらしいので嫌われてはいないと解釈していたそうです。また、彼女や彼が正月に帰郷する時なども別に大人だけで行けばいいものなので子供は行く必要も無いのですが、彼は必ず来ていたそうです。それを彼女は私との唯一の接点だからと思っているそうです。 ~以下、ケンカの一部始終~ ※注 泥酔状態 彼女:向こうからアド聞いてくるなんて無くない?だって親戚だよ?アタシが嫌いなら聞いてこないでしょ?普通? 俺:まぁ、嫌いなら聞かないだろうけど・・・親戚の携帯番号聞くなんて普通じゃね?俺は聞いたことも聞かれたことも無いけどな。 彼女:でもアド聞いたり、メールすれば直ぐに返してくれるんだから全く気が無いわけじゃないよね? 俺:いや、無いだろ。友達レベルを逸脱してないだろ。 彼女:鳩山議員だって親戚結婚してるんだよ?アリじゃね? 俺:あるとは思うけど、親戚同士で結婚なんて末期だろ。 彼女:親戚結婚の奇形児だって確立は4,000分の1じゃん! 俺:でもさ、アド聞かれたり、メールすれば直ぐに返ってくる。程度のレベルで告白して成功すると思ってるわけ?それに親同士が仲良くても別問題だろ?多分ドン引きだぜ?そもそも今の彼氏はナンなの?2年付き合って本命は別にいましたって? 彼女:だって1度は諦めたんだもん!しょうがないじゃん! まぁ、大体はこんな流れで最後は彼女が一升瓶で私の頭蓋を叩き私が大量出血しました。怒りというより生きるために彼女の顔面を殴り彼女の前歯が1本折れました。その後は最初にビンで殴ったのは彼女であることや流血した私の頭を見て、相手親も傷害事件にはしないと言ってくれたのと、彼女自身も「私が悪かった。この前のことはお互い忘れよう」と言ってくれたのです。 長文読んでくれてありがとうございました。質問に移らせてもらいます。 (1)相手両親に折った歯の治療費は要らないと言われたのですが私は払いたいのです。親のメンツのため払うべきではないでしょうか?(俺は頭を8針縫った) (2)彼女とはあれから連絡を取っていませんが、どうやって仲直りしたらいいでしょうか? (3)彼女の恋愛・・・うまく行くと思いますか?状況から判断をお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#81597
- 回答数8
- 元気の出る恋愛ドラマ・おすすめドラマ
今留学中で、勉強等色々忙しくてネット動画を利用して毎週1時間見るドラマが癒しであり日本を思い出す時間になってます。 3月まではラブシャッフルがお気に入りでしたが終わってしまい寂しいです。 新ドラマも何か1つ決めて見てみようと思ってるのですが、イメージに合うものが見当たりません。 なので過去(ここ数年)のもので何かオススメは無いでしょうか? 具体的には、洗練された都会の男女の恋愛もので、恋も仕事も頑張りつつときには悩むこともある、でも基本は前向きで明るいかんじのドラマです。 底抜けに明るいよりも、多少シリアスなシーンがあったり悩んだりしながらも主人公たちが成長していくようなのがいいです。 高校生の青春ものも嫌いではないですが、社会人または大学生が主役のほうが、自分もこういう生活したーい!と思えるので好きです。 また、必ずしもこれら全ての条件を満たしていなくても、新ドラマで毎週見ることによって「元気が出そうな」ものがあったら教えてください。(過去のものだと一気に見てしまう恐れがあるため、できれば新ドラマの方がいいんです。)
- 締切済み
- ドラマ
- oceanblue5
- 回答数3
- 彼女の言い分がわかりません。
彼女は私が女友達と二人で家で呑むのは許せないといいます。 それは身体の関係になる可能性があるからといいます。 彼女自身は異性の友達と二人で呑むのはいいと言います。それは、友達だし 身体の関係にはならないからと言います。 この異性の友達と呑んでいて身体の関係にはならないと言い切れる根拠がわかりません。 どなたか理解できますか?
- 「男女二人きり」の危険性について!
・男女が二人きりの部屋で、お酒を飲んでいるとします。 1.もしそこで男に襲われたら、それは女の自業自得だと思いますか? 2.男の人は、この状況ならどんな女にでも欲情してしまうものですか?
- 彼女を奪いたい
20代前半♂です。 長文ですみません。 同じ子のことで何度かいろいろな質問をさせていただいてます。 僕には7年の付き合いの女の子がいます。 お互いによく遊びに誘いあうし、今は自宅が近いのでいつでも会えるような感じです。 お互いに周りの友達などには「親友」と言うほどの仲良しです。 また、お互いに「好きだよ」と言えるような関係で、勝手ながら堅い絆で繋がることができていると思ってます。 (人によっては「それはもう友達でも親友でもない」と思われるかもしれませんが…) 去年のクリスマス、彼女からの誘いで食事に行きました。 そのことを、ある女性(親ぐらいの歳の方)に話した時 「それ告白されるの待ってるよ」 と言われました。 僕は、その時 「そんなことないですよ~」 と笑い飛ばしてました。 彼女には、数ヶ月前に彼氏ができました。 その時、僕はやきもちを妬いてしまい、その彼氏をどうしても受け入れられませんでした。 そのことで少し言い合ったこともあったのですが、それは数週間で解決し、その後はお互いに 「前よりもっと仲良くなれたね」 と言える感じになりました。 つい先日、彼女が僕に女の子を紹介してくれるとのことで、その女の子と彼女と3人で食事に行き、家に遊びにも寄ってくれました。 しかし、僕とその子が会う前日になって、彼女が 「私もやきもち…」 と言ってきました。 後日その気持ちをよく聞いてみたところ、 「○○(←僕)もいつかは彼女ができたら離れちゃうのかなぁと思って…私の友達と○○が付き合ったら両方に妬いちゃう」 と言われました。 その気持ちは素直に嬉しく、それ以外にもここ最近の言動から、クリスマスの時は本当に告白を待ってたのかな?という気がしてしまいました。 ここで僕の気持ちですが、 僕は彼女のことが大好きです。 現在は彼女に彼氏がいますが、できることなら彼女を奪ってしまいたいぐらい好きだし、彼女のことを大切にし続ける自信もあります。 本当はずっと前から彼女のことを好きだと気づいていたのに、彼女との仲良しの関係が崩れるのが嫌で告白はしないでいました。 しかし、 「彼女は○○(僕)をキープしておいてもしもの時に○○のとこに戻ってくるつもりなんだよ」 とも言われました。 彼女は戦略的にそんなことをする子には全く見えないし、そんなことないと思うのですが、女として無意識にそうしてる可能性は否定できないなと思っています。 だから、その間よい子がいないか出会いを探すつもりなのですが、どうしても頭の中では彼女の存在があります。 僕はどういう行動に出たら良いのでしょうか。 彼女を奪うつもりでアプローチするべきか、 彼女が別れるのを待つべきか。 「すきにしろ」と言われてしまうかもしれませんが、回答者さんの経験や感覚から参考になる意見があればお願いしたいです。 よろしくお願いします。
- マクロスFと過去のマクロスの接点は?
マクロスフロンティアが滅茶苦茶面白くて大好きです♪ http://www.macrossf.com/ 15回の放送を終えて次回より主題歌も変わり、 セカンドシーズンへと突入するようで益々絶好調ですね! ところで過去のマクロス作品との接点やオマージュが多々ある作品とききました。 過去の作品を知っているとニヤっとできるようなものでしょうか? どのシーンがそうだったのか是非教えてください!!