検索結果
協力する場合としない場合
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 【続】10年ぶりに会う幼馴染達と飲み会に行く妻
以前に、「10年ぶりに会う幼馴染(男)達との飲み会に行く妻」と言う質問内容で投稿した者です。 ※前回の投稿 http://okwave.jp/qa/q8406020.html 前回の質問後、さまざまな回答を頂きました。それを参考に妻は飲み会に「行きました」。 飲み会に行った結果 ・当初は男性3名の妻1名の予定が、なんとか他の女性の都合がつき他に2名参加したそうです。 (結果として3対3の飲み会になったそうです) ・帰宅は深夜1:00頃に帰宅(終電)でした。 ・家を出てから帰宅時まで、連絡はまったくありませんでした。 (帰宅後聞いてみますと、あまりに楽し過ぎて連絡する事自体、完全に忘れていたそうです) これが前回の結果です。 基本的に妻と私の考え方などが極端にずれている事もあり、また前回の結果を踏まえ ある程度の線引きをした上で今後は飲み会に参加して欲しいとの旨を伝えました。 その線引きの内容は ・夜23:00までには帰宅する ・男性だけの飲み会には参加しない(1対1も含む) ・帰宅前には必ず連絡を入れる 以上が大きな線引きです。 また上記とは別に当初は帰宅が深夜になる飲み会に参加するのは、年間3回程度にして欲しいと伝えています。 (妻の希望としては年間10回程度だそうですが、私がいきなりそれは多すぎると反対しました) ※年間3回と言うのも、あくまで現状の話であり、今後の内容次第では増減する旨を伝えています。 当然ながら、個別のママ友や女性友人との会食などで夕食時ごろまでのお出かけや、 時折、夜9時前後の帰宅になる場合などは、回数には含めておりません。 この線引きを決める話し合い時にも、妻は終始不機嫌です。制限が多すぎて楽しくない等。 もう行くのをやめる。と最終的にはキレ気味に言われますが、行くのをやめる場合は 今後ずっと不機嫌になるからと言う感じです。 私も制限をかける事自体、本来は良いのか悪いのか正直分かりませんが、 どこかで線引きをしないと、すべてがルーズになる(どちらかが延々と我慢をする)と思い 今回こういった内容で話し合いをしました。 今回皆さんにお聞きしたいのは、 とりあえずルールを決めましたが、もっとこうしたほうが良い等のアドバイスがありましたらご教授頂きたいのと、そもそもこのルール自体がおかしいなど、皆さんの思う世間一般常識なども教えて頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。 ご確認していただきたい点 ※できましたら、前回投稿した記事もお読み頂いた上でご回答頂ければと思います。 ※妻と今後も夫婦生活を続けていくのが前提ですので、別れたら?とかはなしでお願いいます。 ※前回の投稿記事の補足として、幼稚園にはまだ入れないぐらいの幼い子供が2人います。 ※たまのお迎え等も、妻は時間通りに帰るから、こないで欲しいといっております。 ※前回同様、妻もこの投稿はみております。
- ★杉本容疑者について★
彼に懸賞金は掛けられていますか?・・・ なぜ,1000万円以上の金を掛けないのですか?・・・ 4000人の警察官の人件費は1日でいくらになりますか?・・・ 4000万円以上の人件費になりませんか?・・・・・・・・・・・・・
- 同じ会社に勤めている彼の愚痴
私の彼氏は私と同じ会社に勤めてるのですが 自分の働いている会社の事が嫌いらしく いつも会社の愚痴を言ってきます。 私自身も同じ会社で働いてるので 彼の言いたいことはわかりますが 私も彼も平社員で 私に言われても私の力じゃどうする事も出来ないのですが どう対応して上げればいいですか? 今は「そうだね」と同意してますが そろそろ嫌気がさしてきました。 なので一度「そんなこと私に言われても困る」と言いましたが 「同じ会社で働いてるからこそ分かち合える。話を聞いてほしい」 と言われてしまい、困っています。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- wlkwdfpyfms
- 回答数2
- 偽造のカードについて
一応例えの話ですが 未成年で酒などを買いたかったらしく、知り合いの人に偽造のカードを作ってもらいました。 そのカードは、どこかの大学の生徒手帳で知らない名前と住所とが書いており生年月日は二十歳になっており、生徒手帳に書いている名前は実在しているかはわかりません。 そして、そのカードを何回か使い財布に入れていて、 その財布を落とし、誰かが交番に届けてくれたのはいいのですが そのカードのことを聞かれ、「知らない。カードにはみおぼえがない」と、言うとその日はなにもなく 三ヶ月くらいたってから警察から電話が来て、話があるとのことなんですが、まだ話はしていません。 質問です カードは使わなくて所持しているだけでも犯罪なのですか? この場合逮捕されますか? もし捕まった場合どんな罪ですか? 僕が思うのは、知らないといい続けたら、カードを作ったもしくはカードを使った証拠がないので捕まらないと思うのですが ほかに逮捕されない言い訳などありますか? どうかいい回答お願いします
- 留学の意義・目的について
閲覧ありがとうございます。 現在大学三年生で、イギリスの語学学校へ約半年の留学の半ばに差し掛かったところです(日本の大学は休学中)。 自分の中では、イギリスに来たのも実はイギリスが好き、イギリス英語を学んでみたいという単純な理由でした。日本の大学ではイギリス文学を専攻しており、特にシャーロックホームズなどヴィクトリア朝の文学が好きで、ゆかりのある地を色々と尋ねてみたりもしたいとは思っていました。ただ、今のままでいいのかな、と思っている自分がいるのも事実です。 というのも、一般英語しか勉強しておらず、学術的な内容はほとんどしていません。なんとか週に一度英語で英文学の講義も聴講できていますが、一時間しかありません。自分の確認不足でもあるのですが、専門的な講義を受講できるためのビザでなく、語学の勉強しかできません。 もちろん英語力は全然足りていないため英語の勉強は必要なのですが、それだけで良いのか?とも思ってしまいます。 また、ゼミに入っているのですが、文学を勉強していてどうするのか、とも思ったりしてしまいます。 英文学は昔から好きだったためそのゼミにしたのですが、自分の地元が被災地のため将来的には(漠然とですが)復興の協力をしたいと思っており、ツアリズムなど実用的な物を学んだ方がいいような、若干後ろめたい気もしています。 今更はどうしようもないのはわかっているのですが…。 語学力の向上はもちろんなのでしょうが、ほかに皆さんの留学のモチベーション・動機となったものはなんだったのでしょうか。経験のある方教えていただきたいです。 また、イギリスにいなければできないことってなんなのでしょうか。 行く前と行った後で何が変わりましたか? 気持ちの面でアドバイスなどもあれば教えていただきたいです。
- 締切済み
- その他(留学)
- what-son45
- 回答数4
- バスケが下手くそ
私は中学二年のバスケ部です。小学生の頃、3年~5年までやっていましたが、やめました。その二年間は遊び状態で、技術を磨こうとか強くなりたいとか全く思っていませんでした。ルールもよく分かっていませんでしたしね汗 本題に入ります。中学生からまたバスケを始めたのですが、下手くそです。一年の頃に比べれば少しはマシかなー、位なのですが…私の学校は人が少ないため、それぞれの部活に人がもちろん少ししかいません。ちなみにバスケ部は七人。二年生が四人と、一年生が三人しかいません。なので、一応スタメンなのですが絶対一年生の方が上手いです。なのに試合に出てるのが申し訳無いし…ちなみに、二年生2人と一年生は小学校一年生の時からバスケをやっています。もう一人は私と同じなのですが、運動神経がとても良いのでとても上手です。 今私が悩んでいる事 ディフェンス ・結構得意なのですが、いらないファールを多くしてしまう ・シーディフェンスの視野が狭い ・指示通り動けない オフェンス ・当たられると焦って、トラベリングやカット、パスミスをしてしまう ・シュートの仕方をそのパターンによって選ぶのが遅い ・ドリブルの種類がいつも同じになってしまう ・視野が狭い など…他にもたくさんありますが。とりあえず下手くそなんです…練習でした事を全く生かす事が出来ません。皆の役に立ちたいのに、足引っ張ってばっかりで…本当に申し訳ないんです。どうしたら上手くなれますか?焦らずプレー出来ますか?視野を広く見れますか?もう少しで総体です。絶対勝ちたいです。練習も自分なりに頑張っているつもりです。家でできる事など何かあれば、ぜひ教えてください。
- ベストアンサー
- バスケットボール
- pepetarosu110
- 回答数2
- 目には目を 歯には歯を
目には目を 歯には歯を 私はそう習いました。 私は 死刑はむしろ報復ではなく、自分のした責任を自分で取る、ということだと思います。 人を殺した以上は、自分の死を以て償う以外にはないと思いますね。 むしろ、酷い殺し方をした人は、同じように残虐な方法で殺されるべきだと思います。被害者が受けた痛みや恐怖に勝る罰はないでしょうし、日本の死刑執行方法では罰として軽すぎるくらいですよね?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- myrtille54
- 回答数7
- 責任感のある人・真面目な人は損すると思います。
こんにちわ。 社会人2年目の女です。 最近ふとおもうことがあり投稿致しました。 真面目・責任感のある人 というのはとても良いイメージがありますが。 得てしてこの両方を兼ね備えた人が仕事が出来るとイコールにはならないと思うのです。 むしろ損をすると思います。 というのも実体験に基づいてお話しますが、 私は自分で言うのもなんですが、真面目で責任感があります。 与えられた仕事は「やりとげなければならない」と余計にプレッシャーを感じるタイプです。 学生時代も3人グループで製作課題に取り組んでいたのですが、 一人はバイトを理由にあまり参加しない。だけど人当たりはいいのでたまに参加して手伝う。手伝わない事に対して悪気は無い。 もう一人はがんばりやさんですが気分屋で人にあたったりします。 最初はわたしと後者のがんばりやさんで製作をすすめていたのですが、学校の係等で抜ける事が多くなり、がんばりやの子にきつく当たられたことがありました。 「もっと参加してよ!」といったふうにです。手伝わない子もいるのに、どうして製作に対する不満がわたしにくるのか、本当に不可解でした。 その後がんばりやの彼女とわたしはきまづい雰囲気に・・・手伝わない彼女に対しての不満はない・・・なぜ? いまも仕事で一つのプロジェクトを2人で行ってるのですが、 相棒が何もしないのです。ですが、上司の前でのやってますアピールは上手なので、やってる風には見えます。 だけど実質やってる作業は私の方が多いのです。 なのですが、上司からは「あのプロジェクトどうなってるの?進んでるの?」と私にあたられます。どうしてもう一人には言わないの?と思います。 話は長くなりましたが、 こんなわたしは絶対人生損してます。 真面目・責任感のある とは社会人にとってどういう人だと思いますか? そういう人って絶対損してるとおもいます。 面倒くさい役回りばかりで・・・周りにこういう人いますか? ご意見聞きたいです。よろしくお願いします。
- 増税時の低所得者対策
来年4月に消費税が8パーセントに上がったら一定の所得以下の人(世帯?個人?)に現金を給付するそうですが これはかつての太郎ちゃんの時みたいな神様からの1度きりのばら撒きなのでしょうか? それとも毎月出たりするのですか? むしろ1度きりなら無意味な気がしますが…
- 先生になるということ
私は現在高校3年生で、大学および学部選びで困っているので何かアイディアをいただけたら幸いです。 まずは下記をご覧いただけたらと思います。 自分が本当に学びたいのは音楽なんですが、最終的には才能を要するものなので、親に猛烈に反対されました。そして、何か資格を取って音楽をやる分にはかまわないと言われました。 親の方が早く死ぬのは事実ですし、言い分もよくわかったので何か資格を取ろうと決意しました。 以前から子供が好きで、啓蒙することも好きで、何か専門的なことを教えるというよりは道徳面的な教育をしながらその子供一人一人の個性を育ててあげたいなと思ったので、初等教育学を学び、先生になるのが良いかと思いました。 今考えているのは新設の学習院大文学部初等教育学科なのですが、併願校で悩んでいます。 第一志望を学習院大にした決め手は、初等教育を学べればどこでもいいと思っているのでキャンパスが綺麗で立地条件がいいという理由です。 名のしれてる大学ではないと父が許してくれないので、一応落ちた場合は浪人も考えてるんですが。。。出来るだけ現役で入りたいのです。 そして、今考えてる併願は武蔵大人文学部英語英米文化です。理由は学習院大と同じ東京四大でキャンパスが綺麗で、個別学部入試の選択科目で英語リスニングを1教科分に数える制度があり、リスニングが得意なのでその入試を利用しようという魂胆です。 国学院など、他の初等教育学科や小学校教員1種免許などが取得できる学部大学を沢山探しましたが、コンクリートで灰色の塊のようなキャンパスが嫌です。 青山学院や早稲田大学には学力的に行ける自信がありません。 学習院大よりも少し偏差値が下くらいの私立で、小学校教員1種免許を取得できる資格を取れて、キャンパスが綺麗な大学はありますでしょうか。 そして、武蔵大英語英米文化に行く場合、中学または高校の英語教師の資格しか取れないのですが、出来るだけ浪人なしで行きたいと思っているので、学習院大に落ちて武蔵大に受かった場合は武蔵大に行きたいと思っています。 しかしながら、同じ先生といっても役割が全然違うと思います。わたしも先生になると決めたからには、大事な役割だと思うので生半可な気持ちでは嫌です。 ですので 1.大学についての意見 2.小中高の先生各種のやりがいや、逆に大変な点を のどちらか、または双方を回答していただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。
- 言論の自由を唄う朝日新聞の記事
在特会めぐる竹田氏発言で謝罪 読売テレビ「不正確」 引用 朝日新聞デジタル http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131103-00000023-asahi-soci 読売テレビ(大阪市)は3日に放送した番組「たかじんのそこまで言って委員会」の冒頭で、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の街宣活動について議論した先月20日の放送で「一部不正確で誤解を生む表現があった」としておわびした。 20日の番組では作家の竹田恒泰氏が「在特会のおかげで在日の特権の問題が明らかになった。日本人の名前に変えることで犯罪歴や金融関係の経歴を消すことができ、新たな犯罪ができる」と発言。NPO法人のコリアNGOセンターが「事実に反し、在日コリアンへの差別や偏見を助長する」として抗議していた。 読売テレビは取材に「日本名に変えることで経歴が消えることはないと承知していたが、言葉足らずだった」と説明。同センターは「軽いおわびで、在日問題への社会の認識を改めることにつながらない」としている。 竹田氏の発言の何処に問題が有ったのか?物凄く丁寧に多方面に気を使っての発言と私は取ったが・・・ こんなこと程度で一々、韓国様のご機嫌を伺うような事してたら 只でさえ勝谷氏の降板以降、面白くないのに益々、面白くなくなるし 言論の自由はどこへ行く・・・ 言論の自由は日本人に無いのか?
- カゲロウデイズの子どもへの影響
小学校5年生の娘がいます。 娘の周りでカゲロウデイズがとても流行っていて、娘もとても大好きです。 以前私がYouTubeで見た動画が、何度も何度も人が死ぬという 残虐なものだったのですが、カゲロウデイズの小説は子どもに悪い影響を 与えるような内容なのでしょうか? 他にも流血系が多かったと思います。 娘が小説を欲しがっているのですが、買い与えても問題ないような内容でしょうか? レビューをみても、ディテールまでよくわかりません。 意見をお聞かせいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- noname#189545
- 回答数3
- 旦那に思っていること言えない
旦那に思っていることが言えません。 私が自分の意見を言うとだいたい喧嘩になります…。 話し合いしたいのに向き合おうともせず隣の部屋へ行ったり急に言葉使いが汚くなったり態度が冷たくなったり普段○○ちゃんと私のこと呼ぶのに「お前、てめえ」物に当たったりおもいっきり扉を閉めたり…。 暴力はありません。 そのせいか気付いたら旦那の顔色を伺いなら生活していました…。 普段は仲が良いです。 寝るときくっついてきたり甘えてきたりしてきます。 息子にも溺愛しています。 休日はご飯作ってくれたり優しいです。 私が注意したりどこか指摘すると拗ねたり逆キレするみたいです。 たまに一緒にいたくないとさえ思います。 今現在も言いたいことたくさんあります。でも言い出せずストレスでどうにかなりそう… どうすれば良いですか?
- どうすれば核兵器がなくなるでしょうか?
確か、池上彰さんの番組だったと思うのですが、そこでは核兵器を無くすのに成功した国があると言っていたのですが、その国がどこだったのかを忘れてしまったので、教えていただきたいのです。 それと、題名である通り、どうすれば核兵器がなくなるか、皆さんの意見を知りたいです。 テレビでこんなことを言ってました、などの情報でも構いません。 出来るだけ、簡単な言葉で教えていただけると嬉しいです。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- yuma1025
- 回答数11
- 住宅ローン必要書類について
会社が決算書3期分をどうしても出してくれません。 現在、住宅ローン本審査待ちです。 フラット35で申し込み、窓口銀行の担当者から担当営業を通じて、個人情報はクリア、ローンの額も問題の無い範囲と聞かされました。 ただ、住宅金融支援から会社の決算書を3期分提出してほしいと言われました。 勤めている会社は、叔父が自営でやっています。自分は給与所得者として源泉徴収票をもらっており、2期分を提出しています。 担当営業は住宅ローンアドバイザーの資格を持っており、今はどの金融機関でローンを組むにしても、親族の会社で働いている人はこの書類が必要になると言われました。むしろ機構は銀行などよりこういうケースでは、厳しく無いとの事です。 この書類が必要な理由は、住宅ローンを通す為に会社が在るように見せかけていないか、営業実態がキチンと有り給与が支払われているかの確認の為だと説明を受けました。また、税務署などローンの審査以外に 情報が漏れることは一切無いので会社に迷惑をかける事は無いとの事。 この点を丁寧に説明して、なおかつ書類が無いとローンを組めずに家が建てられないとお願いしても、頑として うちの財産を他人に見せる訳にはいかない と、取り合ってもらえません。 甥としても一従業員としても、悲しいやら腹立たしいやらで、、、。 何とかこの問題を解決する方法は無いでしょうか? 会社法は自営には適用されないかもしれませんが、求められたら提出する義務とかも無いのでしょうか? 説得を続けるつもりですが、かなり厳しいです。 2月に40歳になります。 色々な問題を乗り越え、夢である家建てる事で、新しい生活に希望を持ってここまで来ました。こんな形でダメになってしまっては、とてもやり切れません。 この機で無理だとローンの問題もありますが、家庭の事情などもあり、今後すべてがうまくいかなくなってしまいます。 皆様どうか知恵をお貸し下さい。
- HDDへバックアップしたフォルダが空白になっている
1TBのHDDを二分割し、465GBのパーティションを二個作製し、Windows7(G:)とWindows8(H:)のバックアップ用に使用しています。 (G:)ドライブはバックアップファイルが表示されていますが、(H:)ドライブは表示されていません。 (H:)ドライブのプロパティを開くと、空き領域を示す赤い円の中に、使用領域を示す青色が5分の1ほど表示されていますので、バックアップされていると思うのですが、(H:)ドライブをクリックしても「空白」で、フォルダが表示されていません。 バックアップしたフォルダを表示させる方法をご存じの方、ご教示のほど、よろしくお願いいたします。 OS:Windows8 HDD:LaCie 1TB 二分割 Intel i7
- 相対性理論を用いたタイムトリップについて
速く動くものほど時間の進みかたが、遅くなるといいますが、そのことに対して疑問があります。 Aさんが双子の兄弟のBさんのいる地球からかなり高速で、宇宙の遠くまで行き、Uターンして帰ってきた場合、 1、 Bさんの立場で考えると、Bさんは静止していてAさんが高速で動いているように見えるから、Aさんのほうが時間の進むのが遅い。よって、AさんはBさんより生物学的に若い状態で帰ってくる。 2、Aさんの立場で考えると、Aさんは静止していてBさんが高速で動いているように見えるから、Bさんのほうが時間の進むのが遅い。よって、Aさんが帰ってきたときには、生物学的にAさんはBさんより年を取っている。 これはおかしくないですか?Aさんが地球に帰ってきたときに、AさんとBさんが会ったとき、どちらが「お前、老けたな」って言うんですか?
- 軽度のアスペルガー症候群をバレずに治療したい
私は、現在大学4年生の女性です。人間関係での数々の失敗や勉強やアルバイトにおけるちょっとした応用力のなさから、軽度のアスペルガーではないかと思っています。 これからの人生を楽しいものにするために、アスペルガーの治療をしていきたいのですが、親や内定先に絶対に、ばれたくないんです。 保険証を使えば、自分が精神科や心療内科に通いだした事が親にばれてしまいます。就職してからだと、今度は就職先にばれてしまいます。 総合病院の心療内科や精神科ならバレないと聞きますが、本当でしょうか? また、ばれてしまう可能性が少しでもあるのならカウンセリング等で治療していこうと思います。でも、カウンセリングって、ちょっと勉強すればそういう資格を取ってカウンセラーになる事が出来るため、カウンセラーによって当たり外れがありそうです。どういった点(こんな資格があるといい、評判の高いところはこんな所だ・・等がわかりません)に注目してカウンセリング先を選ぶと良いのでしょうか。 文章を作るのが下手で、わかりにくくなってしまいすみません。。精神科や心療内科を利用しても会社や親にバレない方法や、カウンセラーによる相談を利用する際に注視すべき事、是非教えてください!
- 韓国 戦時徴用工問題。
あまり詳しくないもので、当方は触れずにいましたが、未だに理解出来ていない点もあり、間違いだらけの質問でしたら、申し訳ありません。当方には、戦時の徴用工と言うものさえ、はっきり判らないのですが、要するに、働かすだけ、働かせておいて、日本の企業が、給与を支払わなかったと言う問題なのでしょうか?差し押さえ云々ともありますが、韓国の狙いは要するに当座の金、先日も朴クネの公約破りがあり、殊更、困っており、また、見得を張り、冬季オリンピック開催に手を上げ、平昌に決まったものの、韓国単独では、技術すらままならず、開催そのものさえ危ぶまれ、事実上、世界の笑われ者にまで成り下がる恐怖から、何が何でも金を取ろうとしていると思います。応じなければ差し押さえですが、韓国としては、差し押さえたところで金にはならない、是が非でも現金をとの計算からだと思うのですが、日本としては、差し押さえられたほうが痛いのでしょうか?どうぞ差し押さえて下さいといった態度を、日本が取った場合、相当焦るのでは無いのでしょうか?