検索結果
モチベーション
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 職場というチーム
職場はチームと言いながら他の社員たちは何も報連相せず、各リーダーが話し合って親善費でTシャツを作成。 社員の誰がデザインしたのかも分からないTシャツを無理矢理着用しないといけません。 仕事着がないので、Tシャツ作ってチーム一丸となって頑張ろう的に作ったシャツ。 親善費でシャツを作る計画からどんなデザインにするか、他の社員たちも含めて話し合いもせず水面下で話し合っていつの間にか作ったダサいシャツを着ないといけません。 小さい愚痴ですが、チーム一丸となって、と思うなら最低限、各リーダーだけで話し合わずに、多くないすべての社員たちにも報連相をすべきですね? いろんな意見を出しあって、どんなデザインにするか、Tシャツにどんな気持ちを込めるか。 いつの間にか出来上がったシャツなんて着たくないのに着用しないといけません。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- a014e4f3adad
- 回答数5
- 選手からマネージャーへの移転
私は高校2年で円盤投げをしています。高校から始めたのですが、インターハイをめざし、大学もスポーツ推薦を狙っていました。元々体が弱いみたいで去年も5回ほど倒れて過呼吸を起こしたこともありした。 そして、コロナ休み中に自分の不注意で熱がでて、その後に生理がきて貧血で倒れ救急搬送されました。そこで血液検査をしたのですが、異常数値が見られて、今週と来週で精密検査をします。そのため計3週間体を全く動かしてないことになります。動かしたくても動くと倒れるのとドクターストップがかかっています。 運動しないのでもちろん筋肉は減る一方で、食欲が出ず体重も3キロ落ちました。部活のために10キロ増量したのに元の体以下の筋肉量になっていっています。 体力がないまま部活に参加しても、倒れる回数が増えて皆に迷惑をかけたり(倒れると部活を1時中断することになるし、その後の練習量も半分以下になります)、ついていけるか分からないし、もう円盤投げに対してのモチベが下がっているし、このまま部活が再開しても集中して取り組める自信がありません。 それだったらいっその事選手をサポートする側に回った方がいいのかなと思って。元々人を支えることが好きだし、私の部活のマネージャーさんは少し気が回らない方が多いので、選手的には役に立てると思います。 辛口コメントでもいいので皆さんの意見を聞けると嬉しいです。
- 締切済み
- 人生相談
- aiiiii1215
- 回答数3
- JRの運賃を値下げしたら、客は増えますか?
JR九州、JR四国、JR北海道はJR西日本、JR東海、JR東日本ょりも少し高い運賃設定ですが、田舎だからでしょうが、田舎だからこそ鉄道利用者を増やすために安くしたら良いのではありませんか? 個人的には高いとは思いませんが、空いてると寂しいです。もちろん、今より安い方が良いとは思います。 客を増やすには値下げ以外ありません。 そういう薄利多売も良いでしょう。 本州には田舎が山ほどあるのに、福岡近郊は初乗り160円は。。福岡市内と北九州市内は140円で良いのでは? 違うなら回答をお願いします。
- 良い人に出会うのはそんなに難しいのですか?
婚活を始めた20代後半の男です。 女性から女性への「何人目で出会えましたか」という質問を発言小町で見つけました。100人以上という人もいました。 http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0622/247193.htm 女性にとって、婚活で良い男性を見つけるのはそんなに難しいことでしょうか? そこには年収、身長、顔といった分かりやすいもののほか、どんな条件があるのですか? 女性が「運命を感じる」「この人だ! と思う」等の男性を探すために多数の男性と会うのを繰り返しているならば、イケメンでもない私を拾ってくれる女性など存在しないのではないかと思ってしまいます。「悪い人じゃないな」程度では却下なのでしょうか。 【以下は細かな事情です】 これまでパーティーで出会った方を5人ほどディナーにお誘いしました。服装・髪型・食べ方など清潔感をもったものにし、会話もお互い笑顔ではずんだと思っても、2回目は会ってもらえないことが続いています。 私から見ると、会ってくれた人たちは皆さんおしゃべりだけで楽しいし、何回か会ううちに良いところが更にいろいろ見つかってくると思います。私の悪いところを教えてもらえれば努力して直します。 そのチャンスを頂けず、1回目で強い魅力を感じさせなければ却下されてしまうとしたら、まるで新卒採用のような厳しさ、残酷さを感じます。たとえ1回目の足切り面接を通っても、2回目以降での却下も当然あるでしょう。 私の先輩のような男性の質問を見つけました。何十人も会ってもうまくいくとは限らないようです。 https://okwave.jp/qa/q5237946.html
- 貧しい人はなぜ僻みっぽいのですか
本人は歯牙にもかけてないのに、勝手に邪推して傷ついたと騒ぐ。 そもそも別世界の存在で、関わる必要もないのに。 単純に事実を書いても「自慢話」と受け止め、さらには周囲に配慮無く 自慢する人を憎む。 お前も金持ちになればいいじゃないか、と思う。
- ベストアンサー
- アンケート
- osarunokagoya2
- 回答数19
- 回転すしでの子供と親の意見
先日、中学生と小学生の子供を連れて家族で回転すしを食べに行きました。 回転すしでもネタは良いと評判のところで、 一番高いネタは『アワビ』で2貫で540円でした。 安いネタは2貫で130円ぐらい。 まぁまぁ良い回転すしです。 夫は高給取りの仕事ですが、あまり贅沢をすることもなく、 家計の管理は私がしていますので、 外食するときも私が支払いします。 とてもネタが新鮮で美味しいお寿司で、 水槽に車エビとアワビが入っているのを見て、 子供が食べてみたいと言っていました。 やっと席の順番が来て、 思い思いのネタを注文して味わっていたのですが、 下の子は398円のネタをいくつも注文していました。 上の子は130円や298円のネタをいくつか注文した後に、 「アワビを食べていい?」と父親に聞きました。 すると夫は、「贅沢だ。自分で稼いでから食べろ」と言いました。 それまでの楽しい雰囲気が一転して、 中学生の息子が不機嫌に。 小学生の弟は、金額も気にせず注文していたのですが、 明らかに弟の方が高くついていました。 私もアワビは食べたかったけど、貧乏性なので 旬の安いネタを注文していて、 夫もあまり高いネタを注文していなかったのですが、 一番数は食べていました。 そんな中、素直に「食べていい?」と聞いたら頭ごなしに 「稼いでからにしろ」と言われてすっかり不機嫌に。 398円がOKで、540円がダメと言うのも、 兄は納得いかなかったのと、 稼いでからと言われても中学生が稼げるわけでもなく、 食事の雰囲気は最悪に。 小学生の頃、同じように大トロを食べたいと言った時に、 私が「大きくなって自分で注文しな」と言って食べさせなかったことがあり 夫はそのことに同調していたので、 その時と同じように「稼いでから」と言ったのだと思います。 でも、言い方が悪く、子供には反感になったようです。 結局、弟の方が沢山高いのを食べているのだからと、 私がアワビを注文してしまいました。 今度は夫が不機嫌になり、口も利かず。 その日は家に帰ってきてからも家族で最悪な雰囲気で、 結局、私が怒り、夫も怒り、 兄を二人でガツガツ叱りつけました。 すると、同居の夫の両親がやってきて、 私たちが怒りすぎだと止めに来ました。 その時には、寿司の事よりも 親に対しての暴言や自分を棚に上げての発言に怒っていたので、 義母に「内容がよくわからないのに、口出ししないでください!」と 言ってしまい。 今度はそれを言った私に、夫が怒りました。 もう、状況は最悪で、兄は泣きさけび、 夫と私は怒り、 義両親は私たちを責め、 最悪の夜でした。 兄は話せばわかる子なのですが、 すし屋で頭ごなしに「稼いでからにしろ」と言われたことで、 「なぜ398円を何皿も食べた弟は良くて、 500円の寿司を食べるのはダメなんだ? 食べちゃいけないならすし屋に行かなければいい!」 と、納得いかないことをずっと言っていました。 もう、内容がバカバカしくて・・・。 夫がなぜ頭ごなしに否定したのかもよくわかりません。 多分、気分的なものだと思います。 普段、仕事と言って夫はよく飲みに行き、何万も使います。 夕食時に、「お父さんは飲み会だよ」という事が何度あるので、 「お父さんは飲みに言ってたくさんお金使うじゃないか」と 反論しましたが、 夫は「仕事だ!うるさい!」と言うばかり。 こんなくだらない家族のもめごとですが、 これはやはり、中学生の息子がわがままだったのか? それとも、彼の気持ちを頭ごなしに否定したことが悪かったのか? 義両親も入り込んできたので、ごちゃごちゃで 自分でも呆れています。 参考意見お聞かせください。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#196139
- 回答数19
- 旦那に育児に参加してもらいたい。
二人目出産が近い妊婦です。 こちらで相談させて頂いたこともありますが、旦那は大のゲーム好きです。休みの日はご飯とトイレとお風呂以外はゲーム部屋にこもってゲームをしているので、夫婦の会話もほとんどなくきました。それは子供が産まれてからも変わりません。旦那がゲームをする部屋で皆寝るので(旦那家族と同居の為、この部屋しかありません)、夜子供が寝る時も横でゲームをされて、子供が寝付かなくて困っています。言ってもやめてくれないのでもう言わなくなりました。 一人目出産後、勿論旦那が家事を手伝ってくれることもなく、私がご飯を作る間赤ん坊がそばで泣く→私があやす→しかし下ろせばまた泣く→中々ご飯作りが進まない→食べる時間になったら旦那が二階の部屋から降りてくる→まだご飯ができていない→なぜできていないのかと文句を言う。の繰り返しの毎日でした。私が何度となくキレて、「ご飯を作る間くらい子供の面倒をみてて!抱っこしてるだけで落ち着くんだから!」と言ってもダメでした。 育児を手伝う気もないのに二人目は欲しがり、上の子ももうすぐ5歳で手がかからなくなってきたので、私も余裕がでてきたこともあり、二人目作ることも決意しましたが、また一人目の時のような状況になるのかなぁと最近不安になってきました。 先日、旦那の職場の人に会う機会があったのですが、その方が「○○さんちは良く手伝ってもらえて幸せねぇ、うちの旦那は全然よ。」と言われるので、私は一瞬「ん!?」と思いましたが、すぐに察しました。職場ではイクメンを装ってるんだなと…。 今回の出産後は↑の通り、イクメンになってもらいたく、旦那に育児に参加してもらいたいと思っております。家事をしてくれとは言いません。私が家事をする間、子供をみててくれるだけでいいので、そうしてもらえるにはどうしたら良いのか、何か良い案がありますでしょうか?m(_ _)m
- 生意気な反抗的なパート社員への対応で教えて
生意気な反抗的なパート社員への対応で教えてください。 お局がいない職場で、パート社員20名いますが最近男性社員・上司に対し、生意気で反抗的な態度を取るようになってきました。 20名のうち何名かが、 わかりません というところを「わからんからして」とか後仕事に対する不満ばっかり言って 最初5人くらいだったのが、伝染してきて大半が上司に対してそういう態度をとるようになってきました。 仕事放棄などだったら、やめてもらうなどできますが、言葉遣い・人間関係は難しいですよね? その何名かのせいで職場の雰囲気は悪くなってきてます。 私にできることはあるのでしょうか? またどういうことしたらいいのですか? 私は部門長です。
- 日本代表への批判
今回惨敗に終わった日本代表には厳しい批判が寄せられていますが、個人的に「大口を叩いてこのザマか」という批判に対して非常に疑問があります。 日本代表の数名の選手は大会前から優勝を目指すと公言していましたが、本当に優勝できると思っていたファンはほとんどいなかったはずですし、ファンでなくても思っていなかったでしょう。 むしろベスト8までいければ快挙であることは共通認識だったと思います。 それにまともなサッカーファンであれば、今回はグループリーグ突破も相当に困難であること(これについては前回も同じようなことを言われていましたが)はわかっていたはずです。 仮に目標については何も語らず黙ってW杯を迎えていたとしたら、今よりも批判の声は少なかったのでしょうか? 自分としては、目標に届かなかった云々よりも、試合内容に不満を覚えました。 チャレンジしない、ミスを恐れている、あまりに多いミスの連続・・・ 批判されるべきは試合内容及び負けたという結果についてであり、そこに事前の発言の内容が加わるのはちょっと違うんじゃないか、と思っていますし、むしろ発言がなかったとしても、今と同じように批判されるべきだと思います。 発言そのものに関しては、私は悪いとは思いません。 優勝を狙うという強い気持ちを持って望んだ結果がこれですから、目標はベスト8なんて言って望んでいたら今以上に目も当てられない惨敗になっていた可能性もあります。 みなさんはどう思われますか? 様々なご意見お待ちしています。
- 締切済み
- サッカー・フットサル
- kajukazu22
- 回答数12
- 大学のオープンキャンパス
こんばんは。現在高1の者です。 そろそろ夏ですが…夏といえば大学のオープンキャンパスの時期ですね!(?) 私は国公立大の医学部を目指しているのですが、「○○大学が良い!」のように特に具体的な大学はまだ考えていません。 しかし、オープンキャンパスには興味があります。 そこで質問なのですが、 ・適当に近くの国公立医学部のオープンキャンパスに行けばいいのか ・比較(?)として他の学部も見た方がいいのか ・国公立との比較で私立も見た方がいいのか(私立に行けるような経済的余裕は無いですが…) と疑問に思っております。 とても無責任な質問ですが、何かアドバイスを頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 大学受験
- noname#260193
- 回答数2
- 付き合っている彼とHしたくありません
こんにちは。 私(23)には二年半付き合っている彼(26)がいます。 私自身もともと性欲が強くない方なのですが、付き合って一年目は彼に触られたら感じていましたし、彼としたいなと思うこともありました。頻度は家で会う度にしてました。 しかし付き合って二年目で同棲を始めてから頻度はどんどん減り、この一年でした回数は10回もありません。 最後にしてからはもう2ヶ月以上経っています。ずっと私が手でしてあげている感じです。 恥ずかしい話、最近は一人でしています。 昨日も彼に誘われ胸を触られたのですが全く感じず、断ってしまいました。 それを彼に告げると「○○のこと愛しているけど、ずっと断られ続けてるしこのままじゃ無理だよ。調べたり、病院行くなり何か改善方法考えてよ」と言われ喧嘩をしました。私も私なりにずっと心のどこかで悩んでいて調べても何も解決されないし、何が原因なのかも分かりません。 彼との仲は良好で一緒に住んでいても一週間に一回はデートに行っていて、周りからもとても仲がいいカップルだと言われます。私も彼といる時間が一番大事ですし、彼のことがすごく好きです。お互い結婚を考えながら付き合っていました。 ある人がネットに同じような悩みを相談していてその回答を見たら 「それってズバリ、貴女の彼に対しての思いは、男女としての愛情ではなく、 馴染み深い情や執着だと思います。(前向きに捉えると家族愛のような…) そんなことない!私は彼を愛してる!って思いますよね?わかりますよ。 けど、残念ながらそうなんです。 下手したら、少々見下してるというか手の内に納めた感じというか…(^^;) だって貴女は、元々SEXが嫌いではない。できるハズなんです。 付き合い始めは好んでする、性欲もあるけど、徐々にしたくなくなる… てのが典型的で、同じ人だと面倒臭くなる欝陶しくなってしまうんです。 もし今、万が一、貴女の好みのタイプにアプローチされたら たぶん、喜んでヤりたくなると思いますよ。」 そうなのでしょうか。思わず号泣してしまいました。。。 一体どうしたら良いのでしょうか。もう彼とは付き合っていけないのでしょうか。
- ベストアンサー
- 性の悩み
- crowley2012
- 回答数10
- 岐阜薬科大学、名古屋大学にいく高校ついて
岐阜薬科大学、名古屋大学にいく高校ついて 今中3で、薬剤師になりたいです将来薬学部のある岐阜薬科大学か名古屋大学に行きたいと思っています そこで高校をどうしようか迷うのですが、 岐阜の西濃地区に住んでいて、公立の大垣北高校か私立の鶯谷高校でまよっています パンフレットをみたらどちらもこの二つの大学への合格実績は似たようなものです(若干北高校のほうが多いですが) 公立よりかは私立のほうが志望大学への取り組みはしっかりしているとき来ましたし、施設もしっかりしてると思います でもまわりはやはり公立のほうが良いというんです 結局行きたい大学へいければいいので、この二つの高校でどちらに進学すべきでしょうか?
- 外国語の習得について
日本人は英語を中学から大学まで10年間学んできても、実際に使えるレベルに達する人は数少ないです。ほとんどの人はまともにしゃべれないですね。 ところが、ドイツ語やフランス語を大学から始めたにもかかわらず、短期間でほぼ完璧にマスターして現地の大学に通ったり、働いている人が知人の中にもいます。 この違いは何なのでしょうか。ドイツ語やフランス語の教育方法がいいということなのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(語学)
- momochan2014
- 回答数9
- もう学校を辞めたい
いま私立の高校に通っているのですが 私はどうしても朝目覚めが悪く夜早く 寝てもなかなかすんなりと起きれません そのせいで遅刻も多くなり担任から 自宅のほうに連絡がいきます そのたびにこっぴどく両親に叱られます それからというもの父親が朝起こして くれるのですが私は父が物凄く苦手というか 父が言うことをどうしても聞きたくないのです このことは説明すると長くなるので 省きますが… 父に起こされされ母にも遅刻するなと怒鳴られ それだけで学校に行きたくなくなってしまうんです 学校の友達関係は特に問題はないのですが 担任の先生がとても苦手で 生理的に受け付けれないのです もう本当に今の生活が苦痛なんです 母は学校を辞めることに関しては それほど口を出してこないのですが 父のほうが学校やめたら精神病院に 入院させるとか一生お前を外の世界に 出さないなど脅され?ます どうするべきなのでしょうか できれば父親と離れたいのですが
- 締切済み
- 高校
- -db-pq-db-
- 回答数15
- 喜んでいいのか?
毎日顔を合わせる同僚の女性のことです。 美人ですが、機嫌が良かったり悪かったりするので、ちょっと苦手なタイプです。 彼女が遅くまで残業していたので、手伝ってあげました。 仕事が終わった後、「やさしいね」 と言ってくれました。 ちょっと冗談で、「心から思ってないでしょう?」 と言いました。すると、 「・・・思ってますよ、心から・・・」 と言ってくれました。 冗談でない感じで言われたのでちょっとびっくりしました。 帰ってからも、その言葉が気になって仕方ないです。 もともとタイプの女性ですので、嬉しいんですが、ホントに喜んでいいんでしょうか? 喜んでも、また冷たくされたらなあと思うと、素直に喜びづらいです。
- 脈ありなのでしょうかね?
好きな人でもある仲の良い男友達とLINEで話しました。1分以内に返事を返していて、それが4時間続きました。 私は高3の受験生です。 ちなみに彼は同じクラスで同じ部活でもあり、互いを親友だと認識しており、また気が合うとも互いに思っています。 以下の会話は、周りから「付き合ってるんじゃないの?」と言われることについて話したことです。 ・私が「あなたとだったら言われても気にしない」「他の人はちょっとやだな」というと彼は「嬉しいこと言ってくれるじゃんかー」と返しました。 ・私が「○○のこと一応好きだしさー。まぁ分かると思うけどねーw」というと「わかるよw 俺だってそうだし」と返答がきました。「だから私はそういう風に思われても構わないよ」というと彼は「だな」と同意しました。 ・お似合いだねと言われたことに対して「ちょっと照れたw」と私が言うと彼も「それは照れるわw」と返答してきました。 以前には部活終了後の日が暮れた時間帯に「帰っても寝るだけだからこのまま話したい」という理由で話して、その後夕食を食べたことがあります。 また、空き教室に侵入して2人で掃除をサボったこともあります。 1.脈ありでしょうか? 2.脈の有無に関わらず、私が告白したら付き合ってくれると思いますか? 3.アドバイスや意見などありましたら、お願いいたしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- x6f9828d726n7
- 回答数2