検索結果
達人
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 不感症なのでしょうか・・・
40歳代前半の女性です。 今まで主人を含めて2人の人と経験しましたが、誰ともいったこともなければ、潮を吹いたこともなく、Gスポットもあるのかないのか・・・不感症なのかなぁと今になって悩んでいます。実際、主人とのセックスでは毎回いった「ふり」をしています・・・。 セックスは好きな方です。感じませんが、気持ちいいことは確かです。(ホルモンの関係か日によっては気持ちいい度合いもバラバラですが)単にマンネリだからなかぁとも思ったのですが、前の彼氏でも同じでしたから・・・。それとも元彼も主人もセックスが上手くないのか?!とまで思ったり。ただ初体験の時、足下からジンジンしたしびれが上に上がってきました。このままじゃまずい!と思った瞬間ふっとしびれが取れましたが、あれがイク手前だったのか?!とも思ってます。 オナニーはしたことがありますが、言うほど気持ちいい物なのか?というかんじです。とはいえ、生理前など性欲が高まる時はしますけど、した後、充実感とかはないです。よく彼氏とはいけないけどオナニーではいくという意見はみますが、私の場合は・・・・。 なにかトレーニング?とかアドバイスをいただければ嬉しいです。
- ベストアンサー
- 性の悩み
- noname#124315
- 回答数6
- 1からアドリブまで順番に学べる無料のピアノ学習サイトを教えてください。
題名の通りです。 微妙に弾けるのですが、独学でしたので(学というほど学んでませんが・・・。)1から学びたいです。でもレッスンなどは時間がありません。 少々レベルが高いかな?というようなサイトでも構いません。 言ってしまうと、それっぽいサイトやお勧めのサイトを沢山教えていただきたいです。なんというか量です。その中から選ばせていただきますので・・・。 本当に1からアドリブまで学べるようなところは無いかもしれません。 途中まででも構いません。取りあえず学びたいです。 我侭な申し出ですが、宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- 楽器・演奏
- noname#113749
- 回答数2
- 指のポジションが、ぜんぜん違うのに・・・
指のポジション(位置)がぜんぜん違うのにも関わらず・・・ キーボードみなくても普通に打ててしまうんです。 ポジションはぜんぜん覚わりません;; 治そうと少し思うけれど、めんどくさくて・・。 プライベートでパソコンを使うぐらいです。誰にもみられないですね。 ポジション違うのにキーボードみずに打てる人っていますでしょうか? そして簡単にすぐに治せる方法あったら教えてくれませんか? 今のままでもとくに問題ないだろうけど。こんなんでいいのだろうか? 初心者のときにポジション気にせずにやってしまった結果がこれだと思う。ポジション気にしてやろうとするとまったく打てない状態です。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- kurobara77
- 回答数2
- 接続詞(接続語)がよくわかりません
タイトル通り接続詞(接続語)の使い方がはよくわかりません。 「もちろん」という語は前の文章とはどのような関係なのですか? 例えば次の様な文章の場合、(うまい文章が思いつかないのですが) 私は明日君の所へ行く。(a)、雨だったら行かない。(b)、君がどうしてもと言うなら行っても良い。 この文章の (a)に「もちろん」、(b)に「しかし」と入れることは出来ますか? (a)(b)両方に「しかし」と入れることは出来ますか? また、「つまり」と「すなわち」や「しかし」と「ところが」 など同じ様な働きの語をうまく使い分けることが出来ません。 上の文章の(a)にも(b)にも「ところが」は入らないですよね? 上の文章の後に“「つまり」・「すなわち」、君の希望に私は従うということだ。”と続けることは出来ますか?「したがって」の場合はどうですか? それと、このように日本語の文法(特に接続語)がわかっていない私にお勧めの本、もしくはサイトなどがあれば教えてください。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- hasukioh
- 回答数2
- 文法的には正しいけど
久しぶりの質問です。 私の信じる事は今回の質問なりお礼・補足には出来るだけ入れないようにしますので出来るだけ多くの方々からの回答をいただければと思っています。 このカテで5年間いろいろな方々の質問や回答を読ませてもらってきてひとつ非常に不思議と言うか理解が出来ない事があります。 それは 1)「文法的には正しくないけどアメリカでは一般的に使われている」 2)「文法的には正しいけどネイティブだったら使わないでしょうね」 3)「文法は大切」と言いながら「あまり文法にこだわらないほうがいい」 4)「アメリカ人の文法はひどい」と言いながら日本人の国語文法のことは無視 5)「日本人留学生の英語文法の成績は抜群」でもコミュニケーションは出来ないのは文法と表現力とは無関係 6)英会話に対して「日本の英語教育は読み書き重点」と言いながら「卒業生の多くが読み書き出来ない」 これらの矛盾に関して誰も日本では関心が無いようの思われます。 これは私の無知から来るものなのでしょうか、 それとも実際に関心がないと言えるのでしょうか。 もしいえるとしたらなぜ関心がないのでしょうか。 それともまったく気がつかないと言うレベルなのでしょうか。 そして、なぜ試験にしか使われない文法と呼ばれるものの一部と実際に使える文法の一部との区別をしないのでしょうか。 (いわゆる私が言う試験文法と社会的に認められている社会文法との違いですね。 学校文法にはこの二つが組み込まれているので最近試験文法と言ったほうがいいと言うアドバイスを使わせてもらっています) いろいろ質問を書いてしまいましたが、結局はひとつの質問になると言うことなのではないかと思っています。 現状の説明でもかまいませんし、同意・反論何でもかまいません。 とにかく少しでも日本の状況や英語学習者、英語教育者、そして英語関心者の思いを知ることを望んでいます。 文法の得意な方もこれを機会に文法がどれだけ大切なのかを「説得」してください。 お礼補足では決して批判的な言葉は使わないことをお約束いたします。 そして、特に、試験文法批判者の方々もご意見いただければうれしいです。 私の信じていることを論じるための質問では決してありません。 ただ、これらの矛盾の存在について疑惑の念を強くしていることは確かです。 言い換えれば、この辺にも高校卒業者の英語力に影響していると思うわけです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 英語
- Ganbatteruyo
- 回答数18
- 日本の武道を網羅したDVDは?
日本の武道や武術を、色々と紹介したビデオかDVDはありませんか?しかも面白いというか興味深いやつがいいです
- ベストアンサー
- 格闘技
- hellohowareyou
- 回答数1
- ゲームについてのアンケート(データ収集ですので興味のない方もご参加ください)
お越しいただき、ありがとうございます。 できるだけ公正なデータを採りたいので、ゲームに興味のない方もぜひご参加ください。 なお、本アンケートで収集したデータは入試の論文に使用させていただきます。 それでは、お手数ですが下記の事項をお答えください。 ---------------------------------------------------------- Q1・年齢 Q2・性別 Q3・ゲーム(ここではビデオゲームやPCゲームなどの事)をプレイしたことがありますか。 ある方は、最初にプレイしたのはいつ頃ですか。また、その時のハード(ファミコンなどの機種名)は何でしたか。 Q4・現在、ゲームをプレイしていますか。 している方は、一日平均どの位の時間プレイしていますか。また、そのハードは何ですか。 Q5・好きなジャンル(RPGなど)は何ですか。 Q6・現在、ゲームは子供達の間でなくてはならない存在になっています。 ゲームが子供達に与える影響についてどう思いますか。 --------------------------------------------------------------- 以上です。できる限りで結構ですので、ご協力頂ければうれしいです。
- DS初心者 幼稚園児が遊べるソフト教えて
7歳、4歳の男の子がいます。 クリスマスプレゼントにDS Lightをプレゼントする予定です。 上の子は欲しいソフトが決まっているのですが、下の子はこれといったものがありません。 ゲーム初心者の4歳の子でも、扱いやすく楽しめるソフトをぜひ紹介してください。 よろしくお願いします。
- 宮本武蔵と千葉周作が全日本剣道選手権大会に
宮本武蔵と千葉周作が現在の全日本剣道選手権大会に出場したら、どんな成績でしょうか。ルールはもちろん現在の大会規定に従います。
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#49020
- 回答数5
- あなたの糧(ため)になった本、教えてください。
ここのカテゴリーを見ていらっしゃる方々は恐らく数多くの本を読んできたのだと思います。 その数多く(もちろんそうでなくとも)の本の中で、教養や思考などであなたに大きな影響を与えた本を教えてください。 簡単に言うと、タイトル通りです。 あなたが読んでいてためになったという本を教えてください。 (できれば漫画以外でお願いします。)
- お釈迦様の解脱について
生物は輪廻転生を繰り返すが、お釈迦様は悟りをひらくことで、その輪廻の輪から解脱したのだというよなことが、ものの本に書かれていますが、一方で、お釈迦様は呪術や神秘的なものごとを一切禁じ、形而上的な質問には答えなかったとも言われます。 お釈迦様自身が輪廻転生を肯定したり、自身がそこから解脱したことについて語った記録はあるのでしょうか?それとも弟子や後世の創作なのでしょうか?
- 字は人の心を表わすというのは本当でしょうか?
現在22歳の大学生です。 来年就職ですが、今までの学生時代を振り返ると、 字の上手な人は心も落ち着いていて大人らしい。 字の下手な人は心も散漫としていて子供っぽい。 という印象がありました。 やはり「字は人の心を表わす」というのは本当なんでしょうか? ちなみに私は割と字がきれいなほうで、半分以上は当たっていると思います。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#43542
- 回答数13
- 未だに内定を1つも頂いていないことに関してとにかく不安!!
現在就職活動真っ最中の大学4年生(男)です。 もともと教職に就くことを希望していましたが、人と付き合うことが苦手な自分には向いていないと思って、先月から民間の就職活動に進路を切り替え、20社(下手したら30社に行くか行かないか?)の選考を受けてきました。 しかしながら結果は最初の筆記試験止まりだったり、いきなり面接があって、そこで落とされるケースが多いです(要するに最終面接はおろか、二次・三次面接にすら進むことができないということです)。 最初のうちはもう卒業まで時間がありませんので、試験慣れという目的も兼ねて、片っ端から受けたのですが、当然結果は出ず。 それで大学の就職課の方や学生相談室のカウンセラーに相談したところ、「君は内向的で数字とかノルマに追われるのを苦痛に感じるタイプのようだから、文系の男子学生(文学部日本文学科)がよく行く民間会社の営業には向いていない。 大学とか非営利団体の事務職はどうか?」という答えがかえってきました。 確かに自分でも「御社に何もかも尽くします!!」、「残業を厭いません」という企業戦士という感じではなく、「仕事よりも趣味を大事にしたいので、はっきり言って働くのはお給料を頂くためが目的」、「数字とかノルマがない、極めて穏やかで平和な雰囲気のもとで働きたい」という、面接官の立場からすれば私でさえも営業の採用を躊躇してしまう考えの持ち主ですので、働く場所(大学や非営利団体などの業種)はともかくとして、「事務職」という職種は非常に魅力的です(表舞台に立つよりは「縁の下の力持ち」として裏方に徹したいという気持ちもありますし)。 このように再び方針転換をしたものの、相変わらず筆記試験や一次面接で滑って滑って滑りまくっている状態ですので(市販の履歴書を利用していましたので、最初は書類選考でも落とされていたのですが、「大学指定のものを使った方が良いよ」という就職課の方の助言がありましたので、履歴書を変えたところ、ポツポツと書類選考「は」受かるところがでてきました)、「このまま就職先が決まらなかったら・・・」と思うと不安で不安で仕方ありません。 こうして現状を書き出したところ、非常に長くなってしまって本当に申し訳ないのですが、下手に手を加えるよりはありのままの姿を見せた方が良かろうと思って、最低限の推敲(誤字脱字の有無の確認)だけに留めました。 どなたかアドバイスをお願い致します。
- ベストアンサー
- 就職・就活
- Richard_Wagner
- 回答数7
- Nゲージでレイアウトを作りたいんですが・・・・・
Nゲージはあるものの、家が小さいためレイアウトを作れる気がしません。いちいち線路を付けて遊ぶのも面倒なんですが、ある程度大きいレイアウトで手軽にしまえる方法はありませんか?
- 締切済み
- その他(ホビー・玩具)
- ilikepaso
- 回答数3
- 東京の街ブラ雑誌を教えてください!
今週末に東京へ遊びに行きます。1泊2日の日程なのですが、買い物や美味しいものを食べてブラリ旅をしたいと思っています。 そこで、参考になる東京の雑誌を教えてください! 例えば関西なら、京阪神Lマガジンが出している「神戸本」「SAVVY」などで若者の街を買い物→観光→食事とひととおり網羅してあります。 このような東京の街を案内してある雑誌を教えて頂けないでしょうか! 行き先は、代官山、渋谷、銀座、汐留、六本木、目黒などが目標で セレクトショップが好きです! よろしくお願いします(>_<)!!
- ベストアンサー
- 関東地方
- yoshmiyuki
- 回答数2
- 神経質すぎる夫
私は27歳♀です。結婚して2年になる神経質な夫30歳がいます。 今日は夫が出張でいないので相談に来ました。 結婚当初は、今ほどでもなかったのですが、ここ1年半位で急速にエスカレートして、ものすごく細かい人になってしまいました。 常に計画を立て、何事も計画通りに実行します。毎日起きる時間もキッチリ6時で、寝るのもキッチリ22時です。 朝6時に起床し、7時まで新聞を読みます。私は6時から7時までの間に朝食の準備をしなければなりません。 朝食も絶対に和食で、ご飯・味噌汁・お漬物(自家製じゃないと駄目です)焼き魚・おひたし・納豆を準備します。 メニューもこれ以外だと駄目です。 朝食は、朝の7時キッチリに食べ始め、7時40分に食べ終わります。 食べ終わる時間が7時40分より早くても遅くても駄目です。 なので私は食事中時計を気にして食べてますので、会話も特に無く、無言のまま食べます。 7時40分から8時までに身支度を整え、8時からは新聞を30分読みます。 私はこの時間に洗濯物を干します。 8時35分頃に夫は会社へ行きます。そこで私はやっと一息つけるのです。 昼間に○○をしておくようにと言いつけられますので、日々それは確実にこなします。 (夫から頼まれた買い物や銀行等) そして夫は、だいたい18時~18時30分までに帰宅します。 19時から夕食で、19時30分までに食べ終わります。(朝食同様) そして19時30分からお風呂に入り、20時にあがってきます。 その間に私は、ビールとおつまみを用意します。(おつまみも手作りで作らなくては駄目です。) そして夫は、ビールを飲みながら21時までテレビを見ます。 21時からは、パソコンを30分し、20時30分から寝る支度をはじめ、22時には就寝です。 毎週土曜日がセックスの日で22時から1時間です。(これも早くても遅くても駄目です) 私も1年半くらい毎日こういう生活です。私が少しでも時間が遅れたりすると、ものすごく怒ります。 暴力はありませんが、言葉では相当きついことを言われます。 きちんと守っていれば、優しくて誠実な人です。 こんな生活に息苦しくて、離婚を考えましたが、私の実家は夫の実家の会社の下請けの会社です(夫の実家に借金もあります)ので、 離婚しようものなら切られてしまい倒産します。離婚は絶対にできそうもありません。 そして今妊娠9ヶ月なのですが、ストレスのせいで7ヶ月頃に1週間ほど入院しました。 その時私の身体を気遣ってくれ、優しかったのでホッとしたのですが 自宅に帰ってきてから、万が一予定日通りに産まれなかったり、何かあったらお前のせいだと言われました。 体調管理はもちろん私の責任です。申し訳なく思っています。 でも予定日通りに無事に産まれなかったら…と思うととても怖いです。 他にもここには書ききれないほどの、夫の神経質さに苦しいです。 私は一生こんな生活を送らないといけないのでしょうか…。 アドバイスをお願いします。
- コンクリートの部屋を改造したいのですが
戸建中古住宅を購入したものです。 住宅には半地下のコンクリートの物置部屋が2部屋あり、そのひとつを部屋として使いたいと考えております。 天井や壁は塗装もしくは壁紙で改造、床については絨毯を敷きたいと考えております。(自分で) 1.コンクリート壁の塗装上の注意 2.壁紙を貼る場合の改造の仕方 3.床に絨毯を敷く場合の注意点、必要な資材 お詳しい方、どうぞよろしくご指導願います。
- 付き合い始めました・彼女は僕を待っているのでしょうか
高校生男子です。同じ陸上部の女の子に3週間弱ほど前に告白し振られましたが、こんなに思ってくれる人は他にいないって理由で三日前、好きだと言う内容のメールが来て付き合うことなりました。 僕もそうなんですが彼女は結構、恥かしがりって言うか緊張するとこのある人です。調子乗りとかのタイプではないが気は強いほうで自分の意志をもってる人です。 質問ですが、彼女は僕から話し掛けてくれることを待っているんでしょうか?? クラスは1つ違いで(システム上、数学や英語は一緒に授業うけてますが)、喋ろうと思えば喋れるけどタイミングが少ないっちゃ少ないかなって感じで、部活の練習前や後のストレッチとかしてて手入れしてる最中も、タイミングは見つけれるけどなかなか喋ってないって感じです。 メールは二週間ほど前からずっと続いていて、今ではパソコンで言う30行弱くらいのメールしてます(僕がPC、彼女は携帯)。てか直の会話ができてなくても長文メールにちゃんと毎日対応してあげてるだけでも彼女は"会話"として喜びますか? 初の彼女なもんなんで、どうしてあげればいいかよくわかりません。アドバイスお願いします。また、デート等の誘いかたはどういう感じに誘ってあげると相手も負担が少ないでしょうか。(一応来月、友達も含めて数人でカラオケ行く約束はしてますが、完了したデートは0回です)