検索結果

運動が続かない

全10000件中8121~8140件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 緊張して声が震えてしまいます。

    会議の時など自分の順番になると心臓がドキドキして声が震えてしまいます。 普段人と話すときは全然緊張しなくて声も震えないのですが、会議など静かな場所での発表に 緊張して声が震えてしまいます。 他人にもわかってしまうと思うともうどうにも出来なくて声の震えがより一層ひどくなってしまいます。 いろいろ本をよんだりしても改善されず、精神科に行って緊張を取る薬があるのなら処方してもらおうと思ったりもします。 声が震えない改善策は何かないでしょうか? 会議の度に憂鬱になってきます。 自分自身このような状況では会社での昇進もなくなってしまうのと同時に情けなくて仕方ありません。 どのようにしたらよいのか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 雇用、景気が悪いのはリーマンショック以降ですか?

    ここ1~2年から雇用、景気(特に雇用)が悪くなってると思うのですがリーマンショック前はどうでしたか?雇用のほうは新卒は2006年あたりから2008年までは良かったと聞いています。給料も引き下げられてると聞きます。最近問題になる不景気、雇用問題、派遣切り等はリーマンショック後で最近のことなのでしょうか?無知な質問ですが回答お願いします。

  • プロペシアを服用すべきか

    はじめまして25歳男です。相談してもいいでしょうか? M字はげの兆候が出てきました。元々生え際はM型でしたが両サイドが一センチ位明らかに後退したと思います。まだ目立つというわけではないですがもちろん進行しないため、現状維持のため、できればもとに戻したいと思っております。心当たりある要因をかきますのでよろしければ見てください 1、仕事で疲れて夜風呂に入らず寝てしまう 2、六年以上解決しない悩みがあり頭がいたい、ストレスがある 3、運動をしない 4、寝るのが早くて一時(帰りが遅いのでこれは変えられない) です。1から3を改善すれば生え際をもとに戻せるでしょうか?それともプロペシアを服用すべきでしょうか? 迷っています参考までに意見を聞かせてください

    • noname#175409
    • 回答数1
  • 人生終わった人間のこれからについて

    まず最初に、自分の中でもまとまらない事を質問することを謝罪します。 だらだらとクダラナイ事を書いていきますので、 お時間に余裕があって、こんなクダラナイ人間に付き合ってもいいよと言う方だけお付き合い下さい。 では、ぐだぐだとクダラナイ現状や質問になってない質問を書いていきます。 私は今現在家族以外の全ての人との関わりを絶っています。 理由は大小様々な全ての頑張る事に、生きる事に疲れたからです。 仕事も無断で辞め携帯も捨てました。家族ともホントは関係を絶ちたかった。 死ぬ為に頑張る事も嫌だったので、餓死しようと考えてました。 しかし、親に無理矢理連れ戻され、実家に匿われ生き延びてる次第です。 あぁ、身勝手だと思われる方が多いと思いますが、身勝手で結構です。 だから最初にクダラナイ人間だと書いているので。 鬱などの精神的な病気かと言われると違います。 冷静に自分の将来について考えた時に、幸せは無いと分かっただけです。 逃げだとか甘えだとか言いたい人はご自由にどうぞ。 さて、親ってのは不思議な生き物ですね。 子供の頃に聞かされる言葉は「勉強しろ」だけで満足にコミュニケーションを取ってなかったのに、 いざ私が人生棄てて、全ての人との関わりを絶っていると、 何度も遠くから押しかけて来て、そのあげく実家に連れ戻して何も怒りもしない。 無断で会社辞めた事やらなんやらで迷惑一杯かけてるのに。 その挙句、親は子の幸せを願ってるとか真顔で言われると、 もう死にたいとか残酷すぎて親には言えないじゃない。 その幸せなんて私にはどうやっても訪れないのに。 もう生きたく無いのに、死ぬのも親に申し訳ない気持ちがある。 親が私のことを忘れてくれればどれだけ楽か。 私はどうすればいいですか? 親の為に無理して頑張って普通の生活を取り戻すとこから始めなきゃダメですか? っていうか、そこからしかないですよね。でも、それってめちゃくちゃ疲れるんです。 私にとって普通って遥かに遠くに存在してる憧れなんですよ。 ずっと頑張ったけど無理だった。それが普通。 でも、やっぱりまだ親の為に生きるなら頑張らなきゃいけませんよね?

    • -ray-
    • 回答数26
  • 中学生 ダイエット

    現在中学3年生です。 今は引退してやってないですが、 バスケ部に入っていて 結構筋肉質で その頃は食べる量もすごくて 164cmで最高59kgまでいったことがあります。 引退して数日は 食べる量も減って 筋肉も落ちたせいか すぐに54kgまで痩せることができました。 ですが 今では食べる量も増えてきて 56~57kgまで太ってしまいました。 部活をしていたときから 痩せたいと思って いろいろ調べたりして やりましたが なかなか効果もでないし 3日坊主で終わってしまいます; 運動は好きなんですが 運動を少しでもやると 落ちていた筋肉がすぐ出てきてしまうので それはさけたいんです; それと 足がすぐにむくんで 朝起きたときは普通なのですが 学校などから帰ってくると ぱんぱんになっています; むくまない方法はないんですかね? あとは お腹の下っ腹がすごく気になります。 下だけが出てるんです; 文章力がないんで理解できないところがあると思いますが アドバイス待ってます。

    • tmpooon
    • 回答数9
  • 下半身ダイエット

    こんばんは高校1年生の女です。 現在、身長155cmで体重が60kgと相当のデブです。 そして、一番気になるのが下半身です。 私は、小学校の低学年の頃は細かったんです。 でも、高学年の頃からドカ食いをし、みるみる太っていきました。 しかし、下半身だけが太っていったのです。上半身はあまり変わっていない様子でした。 そして、中学生になり、またさらに太ってしまいました。 下半身だけではなく、上半身も少し太ってしまいました。 かといって、上半身が太ったといっても、やっぱり下半身の方がすごく太ってしまっているのです。 すごくアンバランスな体型で泣きたくなります。 洋服のサイズも上半身はLなのに下半身は3Lにまでなってしまいます。 もう私は一生痩せられないかもと思ってしまって、毎日が辛いです。 どうにかこの頑固な脂肪を落としたいです。どうすればよいでしょうか? 本当に悩んでいます。痩せてミニスカートを履きたいです。

    • momo155
    • 回答数4
  • 鬱と診断されていますが、本当は人格障害では?

    自分に自信が持てず、何でも他人からの承認を必要とします。 後輩からも馬鹿にされている気がして、恋人にも依存しすぎて関係がこじれ、 結果振られてしまいました。 人格障害のサイトをたまたま見つけ、人格障害ではないかと思ったのですが これはどうやって治していけばいいのでしょうか。 私は彼氏に振られた直後、もう頼るものがないと思い 生きる希望を失い、深くリストカットをしたため心療内科に行くことになりました。 現在、心療内科に通って半年になります。 先生は優しい人で、私にはうつ病という診断をしました。 が、薬を飲んでもぜんぜんよくなりません。 現在は問診20分と、睡眠薬のみの処方で治療を続けています。 一度先生に、自分は人格障害ではないかと相談したのですが そうかなあ、といわれただけで聞き流されました。 心理士の先生に心理検査をしてもらいましたが、 私は極度の寂しがりだそうです。 人格障害は、どうやって直せばいいのでしょうか? 先生は人格障害という判断をしませんでしたが、本当でしょうか? もう、会社に行くのも苦しくて、ずっと一人で家で眠っていたいです。

    • noname#123659
    • 回答数5
  • お腹のシェイプアップ、または鍛え方について。

    お腹のシェイプアップ、または鍛え方について。 始めに・・・醜い写真で申し訳ありません。 私は25歳の男、170cmの62kgです。 9月の頭からスポーツジムにも通い出しており、 お腹周りのシェイプアップという目標で課題を頂きそれを実行しています。 2日に1回ペース、3日に1回ペース、4日に1回ペースのどれかで行ってまして 結構周期はバラバラです。滞在時間は2時間ほどです。 行っているメニューについてですが、 チェストプレス(胸) 重さ20kg 10回を3セット プルダウン(背) 重さ20kg 10回を3セット レッグプレス(脚) 重さ40kg 10回を3セット アブドミナルクランチ(腹) 重さ20kg 10回を2セット ローワバック(腰) 重さ20kg 10回を2セット レッグレイズ(腹) 10回を2セット (これは左右の高い台に肘を付き、脚を宙にぶら下げる状態で、  そのまま脚を前に突きだし上半身と下半身を90度にするやり方です) を行っています。 後は有酸素運動を1時間~1時間半ほどやっております。 2~3回に1度はプールに入り、1kmほど水中ウォーキングを行っています。 (プールに入る場合は陸上での有酸素運動は30分ぐらいしか行いません) 前置きが長くなってしまって申し訳ありません。 私はお腹を引き締めたいと思っております。 お腹がブヨブヨなので、どのようにすればお腹を綺麗に引き締める事が出来ますでしょうか? もっとこういうのをやったほうがいいなどの意見を聞きたいです。 例えば、こういうのをやったほうがいいというのがあれば、 何回とか、10回やったら30秒休憩して改めて10回を何セットとか 分かりやすく教えていただけると幸いです。 ※食生活を変えるというのは無しでお願いします。 ジムに行き始めてまだ、1ヶ月経たずですが、 効果が実際に現れてくるのはどれぐらいなのでしょうか? 質問多くてすみませんが宜しくお願いします。 気になる点がありましたら、教えていただければ都度回答していきます。

    • zionx
    • 回答数7
  • アナログTVでHDDVDレコーダー

    アナログTVでHDDVDレコーダー 三菱DVR-HS315という機種で TVを録画して使用していましたが それを来年7月以降使用することはできますでしょうか? そのレコーダーは自動で番組表を取得していたのですが来年7月以降はできないのでしょうか? 要するに、アナログTVに地デジチューナーをつけて、そのTVにこのレコーダーを接続し、番組表を使用して 録画できるか?ということです。 わかるかたお願い致します。

  • 私は20歳、女性ですが、胸は小学校の女の子のようで、小さいです。外見か

    私は20歳、女性ですが、胸は小学校の女の子のようで、小さいです。外見から恥ずかしいです。私はとても悩んでいます。遺伝の因子はではなく、どうしたらいいの?教えてくれ!ありがとうございます。

  • 民主党を弁護する訳ではないが。

    民主党を弁護する訳ではないが。 私に関して言えば小沢氏と鳩山氏の存在が無ければ去年の選挙で投票していたかも知れません。 予想通り政権を取ってからこの二人の存在は見事に私の予想が当たりました。 尖閣問題を始めとして新しい菅政権への批判が高まっています。 しかし今や野党となった自民は舌鋒鋭く攻撃していますが彼らの長期政権が作った負の遺産について責任を感じていない事に納得出来ないものもあります。 列挙すると。 (1)日本を借金大国にした責任。 (2)領土問題を先送りしてきた責任。    特に竹島問題を国民の目から遠ざけてきた責任もある。 (3)中国に対して野放図なODAを継続してきた責任。 (4)政権を放り出した安倍、福田の責任。 ざっと挙げただけでこれだけあると思います。 勿論自民と同じ歩調を取ってきた公明も何も実績を残さなかった社民や共産もそれなりの追求されるべきものがあります。 自民他の責任の在り方について皆さんはどう思われますか?

    • kanden
    • 回答数14
  • 禁煙補助薬「ニコパッチ」について

    禁煙補助薬「ニコパッチ」について 一昨日から始めたのですが、仕事中頭がモヤモヤして気持ち悪いです。説明書に「激しい運動は控えてください」と記載されていますが、大変な仕事も一緒ですか?結構忙しいのでもしかしたらニコパッチのせいかな、と思って… どうしたらいいでしょう?仕事になりません。(早退しました)原因はニコパッチですかね?興奮したり汗をかくほど動くとそういう副作用が現れるのでしょうか?

  • 処罰されるべき

    処罰されるべき 尖閣諸島沖で海上保安庁の船と中国の漁船が衝突したときの画像が動画サイトで見られるようになっていた件で、海上保安庁に「犯人探しをしないで」と言った電話やメールが殺到しているとの新聞記事を読みました。でもこれって単なる感情論ですよね。 個人的には「よくやってくれた」と思いますが、画像を流出させた人が海上保安庁または政府関係者だとしたら、当然に処罰されるべきだと思います。もしもこんなことを許したら、組織としての統率がとれなくなって、結果が良ければ何をしても許されるといった考えが蔓延してしまうからです、場合によっては今後も何かの機密が漏えいする可能性もあります。 みなさんはどうお考えでしょうか?

  • おすすめのダイエット法を教えて下さい

    おすすめのダイエット法を教えて下さい ズバリお聞きします。 あなたがやってみて、最も効果的だったダイエット方法を教えて下さい。

  • 退部したいです。

    私は高校1年生で柔道部に所属しています。柔道は小学生の時からやっていました。 小学生、中学生の時は練習も休まず楽しくでき、とても充実していました。 でも、一ヶ月前から部活を辞めたいと思っています。 その理由が楽しくなく無理やりやらされている感じがするからです。 小学生、中学生の時は楽しくできたのに今は楽しくないです。練習中は嫌味ばかり言われ練習にも不満があり部活が終わるのはいつも遅く家に帰れば8時過ぎです。 私は高校で部活をしてからテストの点数も下がり担任の先生にも怒られます。私は「この時間があれば勉強ができる」と思います。 長文になり申し訳ありませんが回答よろしくお願いします。

  • やっぱり恋愛して、結婚したいです。(26男性)

    自分は小学校の頃、顔が不細工だったことでからかわれ、特に女子からは嫌われていました。 それを見返したいというのが動機の一つとなって、東大法学部を経て、霞が関の公務員の一員となりました。人並みにではありますが身だしなみに気をつけ、外見も改善したつもりです。もちろん、自分より優秀な人はたくさんいますし、職についても課題の多くあるところですが、精一杯頑張ってきたつもりです。 でも、女性や恋愛に関して斜に構えていたので、恋愛経験はほとんどありません。それが20代後半になり、社会人生活になれると、急に普通に恋愛して結婚して、国のためであると同時に誰かのためにも頑張りたいという気持ちが強くなりました。 ところが、経験がないため、うまく行きません。一番の悩みは、一度気になってしまうと、友達から時間をかけるのを待てないことです。付き合うまでに時間をかけたいといわれたり、返事を保留されると、好意をうまく制御して接することができず不自然になって気まずくなることが多く、むしろはっきり断られた方がすっきりと友達と割り切れてうまくいきます。 すでにお互いに気心しれた女性に対して、後から意識してしまうというパターンなら上記のような問題は生じませんが、自分周囲の女性は彼氏がいる女性が多く、また今の友達としてせっかく安定している関係をゆさぶることが怖くて二の足を踏んでしまいます。 正直、お見合いタイプの出会いの方が向いていると思うのですが、紹介をしてくれるような気の利くタイプの友人がいないですし、親戚や上司に頼むとなると、あとあとのしがらみの不安がありますし、恋愛結婚がほとんどのこの時代に、一般的には焦るほどの年齢でない自分がお見合いを申し出て変な目でみられないかという懸念もあります。 どうしたら、恋人をつくれるか、具体的に自分にあった方法やアドバイスをお願いします。

    • tojorz
    • 回答数7
  • 旦那のジム通いについて

    旦那がジムへ入会してから1年半ほど経ちました。 私としては、肥満体形の旦那に週に2回は通って健康的に痩せてほしいと思っているのですが、今まで仕事が忙しかったり体調が良くないという理由で、月に2~3回しか通っていません。 下手したら行かない月も・・・。 何度か「通えないならもうやめたら?」って言ってるのですが、旦那は全く辞める気がありません。 仕事が忙しかったり体調が悪いときに無理に通ってほしいと思っていません。 私にはなんでやめないのか理解できません。 会費は月に約8千円。 生活もそんなに余裕があるわけではないので、行けないのならやめてほしいのです。 どう説得すればいいかアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

    • aatt525
    • 回答数6
  • ステッパーの効果

    ステッパーの効果について教えて頂きたいです。 標準よりやや太めな私です。 バランスの良い食事と天気がいい日はダイエット仲間である兄とバドミントンしたり歩いたり一緒に頑張っています。 この前物置をあさってたらステッパーが出てきてやってみたいなと思いました。 そこでお聞きしたいのですが… 1,引き締め効果はあると聞くのですが体重が落ちるのでしょうか? 2,あまりやり過ぎれば逆に筋肉などで太くなると聞いたのですが本当なのでしょうか? 3,ステッパーで痩せた等の経験がある方はいらっしゃいますでしょうか? 回答お待ちしておりますm(_ _)m

  • 50代の、母のことで相談です。

    こんにちは。 50代の、母のことで相談です。よろしくお願い致します。 数年前に閉経後、それを境に体重が、急にガクッと落ちたそうです。 もともとやせ型だったのですが、周りからやせたね~と 言われるようになり、本人も気にしているようです。 それと同時に、コレステロール値も急に高くなりました。 閉経の影響や、更年期などでやせてしまう、という事はあるんでしょうか? ちなみに他の病気や、心の病気もなく、食欲もとても旺盛で ご飯はもりもり食べます。でも体重は戻らないそうです。 内科医に相談してみたのですが「体質ですかね」という事でした。 どうにかして少しでも太りたいらしいのですが、どうしたら良いでしょうか? アドバイスお願いします。

    • liz_06
    • 回答数2
  • 腕立てふせ

    中3女子です! 体育の授業とかで 腕立て伏せをするんですが、 よく、ひじの関節のところが「コキッ」とか「ぴきっ」って鳴るんです。 痛みは全然ないのでいいんですが、何でなのか気になります。(体育館で響くし....) 骨が弱いわけでもないし、心当たりが見つかりません。 これの原因って何なんでしょうか??