検索結果

大家族

全10000件中8061~8080件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 250ccのバイク購入について

    はじめまして。 当方、19歳の大学一年です。 車の免許はあるのですが、車では維持費がかかりすぎるので大学生活の間の足としてバイクの購入を考えています。 高校の間、まったくバイクに興味が無く、バイクに関して無知なので検討違いな質問をしてしまうかもしれませんが、どうか大目に見てやってください。 予算は本体価格や初期にかかる保険など、すべて含めて含めて25万円くらいで抑えたいと思ってます。 欲しい車種なのですが、250ccのバイクで見た目はホーネットの様なモデルが理想的です。 また、ガソリン代なのですが、大学までの距離は片道で30キロほど。 電車で通った場合、定期代は月に8500円ほどかかっています。 月に20~21日程度通うのですが、これがバイクになった時いくらくらいかかるものなのでしょうか。 距離にして月1200キロくらいでしょうか。 1200キロ走るとして、ガソリン代はいくらくらいかかるものなのでしょうか? これが最後の質問なのですが、ホーネットの価格をこのHPで調べてみたのです。 http://www.biketel.com/biketel/bikelist.html?keyword=%83z%81%5B%83l%83b%83g そうしたら中古で31万円からしかないはずのホーネットが、新車で22,1550\であるのですが、これは何かデメリットがあるからなんでしょうか? デメリットが無いのならこれで決まりだと思ったのですが・・。 一度に沢山の質問をしてしまって申し訳ないです。 ぜひご意見を聞かせてください。

  • お薦めの漫画を教えてください♪

    最近、自分の興味のあるものは読み切った感があり、新天地(?)のようなものを求めています。 「これは読んでおかないと損ですよ!」という漫画を教えてください。 有名どころはたいがい読んだ気もします。(知らない可能性もありますが) 「これは知らないでしょ?!」というものお待ちしております(^^) ジャンルは、問いません。 少年/少女/青年/女性 何でも結構です。 短編/長編(長過ぎるのはだれてしまう可能性がありますが;) 筆者様のみ、作品のみの投稿でも結構です。 できましたら、絶版の可能性がある、入手困難なものはさけていただけると嬉しいです(^^) 苦手な筆者様(絵、または内容) 原 哲夫氏/荒木 飛呂彦氏/安野モヨコ氏/立原あゆみ氏/山本英夫氏/高田裕三 ぱっと思い浮かんだのは上記の方ですが、その他にも・・・名前が思い出せません。 面白い!と言われてるのはわかるのですが、どうしても読み進めなくて。 お時間のあるときに回答ください。

    • aiko_m
    • 回答数12
  • バリ島旅行。

    今年の年末、バリ島に旅行へ行く予定です。 そこで皆さんにお伺いしたいのですが、 日本での12月はバリ島だと雨期にあたるようなのですが、やはり雨期だと観光などに多少の支障が出るのでしょうか? あと、バリではジンバラン(2泊)とウブド(2泊)に宿泊するつもりでいます。 おすすめのホテルや観光スポットはありますか? 個人的にはスパをやりたいのと、象に乗ったりイルカを見に行ったりしたいな~と考えています。 あとは芸術鑑賞も良さそうですね。 はじめての海外旅行で浮かれてしまっているのですが、やりたいことばかり目白押しで中々決まりません。 欲張りすぎずに楽しんできたいと思いますので、アドバイスお願いします。

    • risai
    • 回答数8
  • 会社にすごくいやな人がいて悩んでます

    私は、父が社長の従業員20人程度の会社に勤めています。私は入社3年で主に経理や総務の立場です。 そんな中で古くから会社にいて私のいとこにあたる従業員の行動がすごく目につきます。 その人(31歳)は一見悪い人ではないのですが、自分の得になることしかしない損得人間です。時間外手当を多くもらいたいがために会社に長居し、さぼっていると見せかけないために私の兄(役員)のそばに言っては話しかけ、時間稼ぎをしています。 目に余る行動を注意すると注意した人のあら捜しをし徹底的に陰口をたたきます。周りからも嫌われて当然なのですが、周りには基本的には人当たりよく自分が嫌われていることにはまったく気がついていません。 むしろ自分が嫌っている人以外は味方にしようと特定の人の悪口を言いふらしたりします。 私は管理側の立場としてそういったいとこの行動が気になって仕方ありません。 ついに今朝、早朝手当目当てに1時間早く来てさぼって座っているのが耐えられず、私はそのいとこに社長を通して注意してもらいました。その後私のところへ来て「ごめん」と言ってきたのですが、様子を見ているとやはり私に対してすごく嫌悪感をもっているのを感じます。 まず、私の兄に、「もうやる気がないから早く帰る」などと言ったそうです。 そんな馬鹿みたいな人の行動気にしないでいればいい、と思うのですが、実際本音を言えば涙が出るほど自分のしたことが怖いです。 そのいとことはこれまでいろいろありましたが基本的に私に対しては親切でした。他人の愚痴を言ってくることもありましたが、それは彼が私を味方と思っている証拠です。 いとこは自分に甘い人間だと思います。うちの会社にい続けるのであれば本人のためにもその甘さを改善してほしいのですが、、、 もうそれが無理なら辞めてほしいとも思います。 私や会社にできること、するべきこと、アドバイスありましたらお願いします。

    • noname#138686
    • 回答数10
  • 災害対策&部屋の整理を家族に協力してもらいたい

    QNo.1583902の質問に補足をさせて下さい。 家族はあまり災害対策には興味がありません。 私だけでは少ししかできないので、家族の協力も必要なんです。 お金とか、その部屋を整理するのも。 まず母に何とか部屋を整えて欲しいんですが、どうしたら良いでしょうか? 父とかにも片付けろ、と言われるとただ煩いと思うだけみたいで。 私が説得できるでしょうか? 祖母(母方)から母に言ってもらおうと思いましたが、母が解ってくれるだろうかと。 いつも母に防災グッズを買おうというと、いろいろ調べてからと言われるけど、結局母は調べなくて、私が調べるだけで。 一応今度買おうという話になりましたが、また話が引き伸ばしにならないか不安です。 少し愚痴が入ってしまっていますが、困っているので、お願いします。

    • noname#12833
    • 回答数2
  • おもしろいまんがさがしてます。

    私は最近まんがにはまってますvv  毎月20冊くらいは買ってますねぇ;; でも最近コレッて言うおもしろい漫画に めぐりあえません;;  少年漫画でも少女漫画でもぃぃので おすすめの漫画があったら教えて下さい。  おねがいします♪

    • anko728
    • 回答数22
  • 結婚前提の彼女と同棲中の人妻とどちらと一緒になるか迷ってます

    現在、4年付き合っている彼女(26才・千葉県出身在住アパレルOL)がいます。 両親と3度程、彼女と合わせて、 自分(宮城県出身横浜在住28才)も彼女の自宅に何度も遊びに行っており順調に付き合ってました。 彼女とは7月に両家の顔合わせは済んでおり、 来年の6月位には結婚する予定(結納はまだ) 3月に自分の妹が亡くなったのですが、親族側で葬式にも出てもらいました。 4年間付き合っていれば、一緒にいて楽ですが。 SEXの相性が余りよく無く、最近は1ヶ月以上してません。 === 5月に知り合った人妻(28才鹿児島県出身東京在住)と恋に落ちました。今も落ちてます。 6月位から頻繁に会っており、旦那に自分とメールのやり取りがバレ、 7月に一度は旦那に戻るとフラれましたが、俺を忘れることができなかった。 現在、旦那と離婚前提の別居中状態で、2週間程、自分が住む寮に一緒に住んでる状況(同棲中) SEXの相性も大変よく、お互い惹かれあっている。 旦那に戻る気はなく、俺と一緒に居たいと言われてます。俺も一緒に居たい。 === 彼女には人妻の関係は話しておらず、人妻には彼女と別れると言って保留にしている状態です。 二人にいい顔をしている(二股中)状況です。 両親の気持ち・人道的・常識的な考えれば、人妻と別れ、彼女と結婚するのがいいと思うが、 自分は、人妻に惹かれ、愛しており、旦那と別れて、結婚したいと思ってます。 ある人に相談したら、どちらと別れても慰謝料を請求されると思った方が良いとも言われております。 今の気持ちを大切にして、彼女と別れ、人妻と結婚するか? それとも親の気持ち・常識的な考えに則って、人妻と別れ、彼女と結婚するか? 多数のお叱りを受けるのは重々承知の上、自分の気持ちが整理ができていない状況で誠に申し訳ありませんが、 お叱り・意見等のコメントを頂ければ幸いです。宜しくお願い申し上げます。

  • 面白かった(うまい)一言を教えてください!!

    私は九州から大阪に来て三年程たちました。 大阪に住んで感じたことは、「一言の破壊力(おもしろさ)がすごい!!」ということでした。 そこで皆さんが言った&言われた面白い(うまい)一言を教えてください。 できればその時のスチエーションも添えて下さい。 その人がおもしろいと感じたことを聞きたいので、「その回答は面白くない!」等の批評はなしでお願いいたします。(^^) 私が最近きいたのは、 私と、友達のA(女性、黒い服でちょっと太め)が部屋にいて、Aは床でゴロゴロしてたとき、B(男)が部屋に入って一言。 B「おい○○。釣りが好きやからってまぐろを部屋に置いとくなよ。」 失礼ながらその瞬間飲んでいたビールをプーッと吹き出して笑ってしまいました。

  • おすすめの漫画

    読み始めたら止まらなくなるような漫画を教えてください。 好きな漫画は「HUNTER×HUNHTER」「NANA]「20世紀少年」「ライフ」「いちご100%」等です。 せつなくなるようなやつとか泣けるやつ、先が読めないようなのを希望します!

    • noname#87737
    • 回答数13
  • 疑問があります。

    知り合ったばかりの人とのメールで、疑問点があります。どうぞ宜しくお願いします。 (1)You live with your parent's.Well that is better than living on a battle ship so you are lucky. これは冗談で言っているのでしょうか?それとももっと意味深なものなのでしょうか? (2)Exchanging email is what I am going to do right now. これは、怒っているような言い方ですか?私は、”すぐ会うよりもメールや写真を交換してから会いたい”とかいたらこのような返事が書いてありました。彼のこの英文はいらついてるようないいかたですか? (3)You say that I got pretty cheek. Well, I appreciate that complement! これは彼の写真に対して、私がコメントをしました。どうみてもカッコいいではなくかわいい系の顔なので、”sweet”のようなコメントをし、特に(えくぼがあったので)ほほがプリティだねと書いたら、このような反応でした。あまり嬉しくないようですよね・・・?thank youもないし・・・ほほがプリティーってちょっと変ないいかただけど、この表現って失礼ですか?

    • munm225
    • 回答数8
  • 資金計画

    現在賃貸マンションに住んでるのですが、老朽化も進んでおりますので、中古マンションの購入を考えております。 そこで、資金計画を立てなければらないと思うのですが、 みなさんはどのように立てましたか? そういう関連サイトや本などを読んでご自身で立てましたか? それとも、そういう相談窓口のような機関で相談しながら立てましたか? まだ漠然としていてわからないことだらけですので、質問の直接的な回答でなくても構いませんので、アドバイスがありましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

    • noname#66183
    • 回答数2
  • 就活や仕事にも、普段にも使えそうな鞄でいいものないですか?

    こんにちは。私は25歳の女です。今、就活や仕事にも、普段にも使える鞄を探しています。 私は営業などの職種ではなく、内勤で、就業時には白衣に着替えていたので、通勤時も私服でした。なので、鞄も特に固い感じのものも必要がありませんでした。こういう鞄って、仕事しだすと年に数回しか使いませんでした。だからといって、ないと困るんです。現実、短大の就活で使っていたものはその時しか使ってません。その時だけと思い、安物のいかにもリクルートという鞄を買ったんですが、今となれば、少し抵抗があります。就活時は学生だったから、よかったものの、今は25歳で、これから、年を取るばかりです。やはり、年相応のものが必要ではないかと思い、ここで、奮発しようとなったのですが、結局、年に2、3回ではもったいないのです。 そこで、皆さんに質問です。就活や仕事用の鞄だけど、いかにも春のリクルートコーナーで売ってる鞄という感じののっぺりシンプルというものではく、普段にもおしゃれに使えそうなそういう鞄のお勧め教えてください。スーツの色はチャコールグレーです。今考えてるのは、キタムラの濃紺のA4バッグ(28000円)がいい感じかなと・・・。みなさん、お願いいたします。

  • ゴスロリファッションでお葬式!?

    本来冠婚葬祭カテゴリで伺うほうがよい事柄かもしれませんが、内容的にどうもためらわれるのでこちらで質問させていただきます。 友人(20代半ばです)がゴスロリファッションが好きだという話を聞き、持っている服を見せてもらった際に「こういう黒一色なら葬式にも着ていけるよね?」と聞かれました。私の感覚ではそれは激しくマズイ!と思ったのですが、何がどうマズイか具体的な説明が出来ず、生返事で誤魔化してしまいました。 確かにそのとき見せてもらった服はレースやフリルも完全真っ黒、長袖、長めのスカートなので肌の露出も少ないものです。が、やっぱりフリルバリバリや激しいフレアスカートは葬式向きではないような・・・??? できれば、ダメな理由とその根拠を教えてください。また、逆に「それでも大丈夫!」という場合も根拠を是非お願いします。 少々世間知らずですが純粋な友人なので、偏見に近いような単なる感覚だけで説得したくないのです。 ややこしい質問で恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 年収1500万程度で・・・・

    家を買いたいのですが、年収1500万程度ならどのくらいの金額の家が買えるでしょうか? ご回答よろしくおねがいします。

    • edo1107
    • 回答数5
  • 結婚されてるからへ 離婚を考えたことありますか?

    結婚して1年9ヶ月になる女性です。 結婚して1年で私の実家近くに家を買いました。 旦那は自分の父親と仲が悪くとても嫌っています。 ですから旦那の実家に行くのは盆と正月ぐらいです。 車で40分で着く近場ですが行くことはありません。 今思えば私の実家近くに家を購入したことが発端かもしれません。 旦那の親は私に対していいように思っていません。 新築祝いもくれなかったし、家ができて1度しかきてません。 先日も新築ついでに本籍もうつしたらすごく怒られて、私に言われてうつしてるんやってことになっています。こんな状況なので子供もほしくないし、だんだんかかわるのがいやになってきました。 旦那はとてもいい人で世間でいうとまじめで浮気は絶対しないタイプです。なんせまじめですね。 だからとても大事にしてもらってます。 このごろ旦那に対しても愛情がなく、ただ生活をともにしてる同居人ってかんじです。 セックスレスだし、仕事も二人とも交代勤務なので一緒に食事することもほとんどありません。 たまに休みが重なっても私は趣味のバスケットへ出かけてしまいますし、旦那は家にいるとずーっとゲームしてます。このまま生活してて楽しいか?張り合いがないというか、おもしろみがないというか、独身だったらこんなこと考えなくていいのかなぁって思ったりします。でも離婚となると住宅ローンもまだまだ沢山残ってるし、不可能なのかなって思うと毎日なにもやりたくなくなってしまって、希望もないのかなぁって思います。こんなことで離婚とかって考えるのはおかしいのでしょうか? 夫婦生活が楽しくないんです。でも嫌いじゃないから生活できるのかなぁ・・・ 住宅ローンさえなかったら離婚してるかもしれないです。

    • nepi
    • 回答数8
  • 赤ちゃんを産むのが怖いです・・・

    赤ちゃんを産むのが怖いです・・・ というのも理由はいろいろありますが 旦那の両親は学歴重視のところがありますし 偏見などの見方の偏りが多くみられます。 比較するのも大好きな義両親です。 旦那は兄弟5人なのですが 5人とも県内の有名トップ3の高校に進学し 5人とも有名な国立大学進学し卒業しました。 わたしはそれに比べると・・・という感じで まぁ普通の進学校に5人よりレベルが劣る国立大学です。 旦那の両親は前にも書きましたように 学歴重視です。 なので私なんて普通ですが、彼らにとっては「以下」です。 なので私と旦那の間で子供が生まれて もし頭脳がすぐれなかったら 私の血のせいにされて罵られそうです。 兄弟の子供との比較もされることまちがいないです。 といっても 私は子供がうまれても 頭がいいことに越したことはないのですが そこまで求めるつもりはありません。 旦那と自分が釣り合ってなくて 「自分の方が劣る」と世間から見られる夫婦にとって 赤ちゃんを産むっていうのは大変ではないですか? 「あんたに似たのよ」とか言われるのが怖いです。 怖くないですか? 私は怖いです。 私だけでなく赤ちゃんや旦那までもが そんな切ない思いをするかもしれないので なんだか恐怖です。 こんなこと思っているなんて 旦那にも言えません。

  • お勧めの「感動した映画」

    お勧めの「感動した映画」ってありますか。洋画限定で、現在公開中ではなくレンタルできるものです。タイトルだけでも結構ですが、ちょっとした解説を書いていただくと助かります。

  • 食材の宅配のおすすめ教えてください

    6ヶ月の子供がおり、10月に仕事復帰予定の母親です。 もともと料理が苦手なこともあり、今でも子供をあやしながらの夕食の支度に苦労しています。 仕事に復帰してからは時間的にもさらに大変になるだろうと思い、食材の宅配サービスを検討しています。 子供の離乳食も始まっており、食の安全にもこだわりたく、以下の3つを検討しています。 ・Oisix ・関西よつば連絡会 ・よどがわ生協 Oisixがセットもあり一番便利そうに思うのですが、宅配便で送られてくるようなので、ダンボールなどの過剰包装も気になります。 これらの宅配サービスを利用したことのある人、おすすめの点や困ったことなど教えてください。 また、他におすすめの宅配サービスがあれば教えてください。(大阪市内在住)

  • 保険に加入したいのですが選び方がわかりません。

    結婚、出産を機に保険の加入を考えているのですが、情報が飛び交いすぎて全く選び方がわかりません。勉強不足でもありますが…。 現在の状況としては、 旦那29歳、妻25歳、子供0歳 何を基準にどういった保険を選べば良いのか教えてください。家計はあまり余裕はないので、できるだけ安い保険料にしたいです。 どなたか、無知な私に教えてください。

    • 0401
    • 回答数4
  • こういう場合・・・

    ファミレスに行った時のことなのですが、ある30代ぐらいの夫婦が赤ちゃんを連れて来店していたのですが、その赤ちゃんがすごい勢いで泣いていました。 お母さんは何とか泣きやませようと一生懸命にあやし、立ったり座ったりとしていたのですが、隣にいたオジサンが「泣きやまないなら、いつまでもあやしてないで外に出てもらえないか。もう食事は終わってるだろ?」とお母さんに抗議していました。 するとそのお母さんは「なんで店員でもないあなたに、そんなこと言われないといけないんですか?子供の泣き声が嫌なら他の店に行くべき。ここはファミレスですよ?」と言い返しました。 すると、おじさんも負けじと「○×△※♯∇!!」と言い返し(席が離れていたのでよく聞こえませんでした)、しばらく双方が言い合いになっていたようなのですが、その後予定があったので、私は店を出てしまい、どうなったのかわかりません。 確かに赤ちゃんの泣き声は店内に響き渡るほどでしたが、店員を通さずに「出て行け」と言ったオジサンに腹を立てるお母さんの気持ちもわからなくはありません。 外は炎天下でしたし、赤子を連れた人を放り出すなんて酷いような気もしますが、うるさいと思う人がいるのも仕方のないことでしょうし、その場に居合わせた者として何となく引っかかりますので質問させていただきました。 この場合はどちらの言い分が正当なのでしょうか。