検索結果

協力する場合としない場合

全10000件中8061~8080件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • コロナ対策、国民はもっと自覚すべきではないか

    政府の無能力、決断のなさにあきれるばかりですが国民ももっと自覚すべきではないでしょうか? 人の集まるところに、コロナ発症が増えることは明らかな事なのにどうして人流が減らないのでしょうか? 政府の無為無策がその一因であったとしても、コロナ被害に遭うのは国民です。 自分の命は他人や政府の精にしないで、自分で守って欲しいものです。 今後政府のやれることは、パラリンピックを中止する決断を早期にすべきだと思いますが如何でしょうか? オリパラは無観客により人流はある程度家庭内に閉じ込める効果はあるように思われますが、国中がお祭り騒ぎの中浮かれて出歩くな!!と言ってもアンバランスです。 マスメディアも単に政府をこけおろすだけでは無く、国民を説得する記事やコロナに罹患した場合の悲惨さをもっと解説すべきだと思いますが如何でしょうか?

  • ウィキペディアに寄付したことありますか?

    こんにちは^^ ウィキペディアを参照していると、たまに下記のような寄付のお願いの画像が表示されることがあります。 みなさんはウィキペディアに寄付をした事はありますか? 私はありませんし、これからもするつもりありません(;^_^A

    • noname#256320
    • 回答数8
  • ワクチン

    なんで人間はワクチンを打ちたがるんでしょうか?ワクチンしたとこで効果が薄れて何回も打たなきゃいけないんですよ。そんなもの意味ないですよ。

    • noname#250361
    • 回答数12
  • ワクチン

    コロナワクチンって信用して大丈夫ですか?ワクチン打って摂取会場のトイレで死亡したお婆さんは因果関係不明になっています。ワクチンの因果関係を疑わないのはおかしいと思います。

    • noname#250361
    • 回答数7
  • 暗いとか大人しいとか言われる

    あまり仲が良くない人から、暗いとか大人しいとか言われるけど、仲の良い友達や彼氏や家族からは明るいって言われます。 たしかに友達や家族以外の前だと、暗くて大人しくなる自覚はあります。職場でも。 でも、なんでそうなってしまうのかが、自分でもよくわかりません。緊張するっていうか・・・ 友達とか彼氏とか家族に会うと、あー開放された〜!!!ってすごく感じます。 大人としても社会人としても、情けないのですが どうして家族や友達以外には、明るく接することができないのでしょうか?暗くて大人しくなってしまうのでしょうか・・・ 昔から暗いとか大人しいとか言われるのが、ものすごくコンプレックスです。

    • noname#249463
    • 回答数6
  • アメリカと日本のハーフ イエベブルベ

    アメリカと日本のハーフです。 自分がイエベかブルベか判断できません。 よくイエベブルベ診断の質問で目の色、髪の色とありますが、白人の血が入ってるのであてにならないように感じます。どうやって見極めればいいのでしょうか? 瞳の色はオリーブ色、髪色はこげ茶色 血管の色は緑と紫どっちもあります。 日焼けする時は赤みがでます。 周りからは金より銀の方が似合うと言われますが、個人的に自分の肌は黄色っぽく見えていて本当にどっちかわかりません。確定でわかる方法はありますか?

  • 大きな詐欺のカモ

    ロシアには北方四島の返還を求め、北朝鮮には拉致被害者の帰国 を求め、日本は国民の税金を経済援助金として、両国に放出して きた。処がその援助金は、ロシアも北朝鮮も国民に繁栄されずに 富豪達の財産に成っている。ロシアも北朝鮮も事が起きると手の ひらを返して、北方四島も拉致被害者も返さないと言う。正に、 大きなロシア詐欺師に小さな日本のカモが踊らされている。 質問です。日本の国会議員は日本が豊かになるよりも他国に多額 の税金を援助するのですか?輸入ばかりで、日本で作れるものは 自給自足とし、人件費など値下げをするための、援助をするべき ではないでしょうか?

  • 結婚に最も大切なものってなんですか?

    ご覧いただきありがとうございます! 私はまだ独身で、そろそろ結婚を意識していきたいと思っています。 周りはみんな結婚していて、離婚してしまった友達もいます。 結婚生活に最も大切なものって何なのでしょうか? 独身でいると、まず彼氏を見つける事から始まりますが、私はどうしても顔と服装から入ってしまいます。 まず顔が好きなタイプかどうか、服装が好きかどうか。。 次に性格、最後にお金になってしまいます。 結婚をして、子供も授かるということにおいて、本当は何が一番大切なのか、みなさんの経験などお聞きしたいです。 というのも、私は今彼氏はいませんが、少し気になってる人がいます。 その人は私と価値観が本当に似ていて、好きな食べ物も好きな事も、あまりにも似ていてびっくりするような人です。 今までこういう男性に出会ったことがなく、話していても共感しか無い、声もすごく癒されるし本当に優しくてずっと話していられるような人です。 ですが、外見があまりタイプではなくて、私は洋服が大好きなので彼氏にもおしゃれでいて欲しいと思うのですが服装も好みではありません。 でも内面が本当に素敵で、外見を理由に悩んでいる自分が本当に嫌になります。 その男性には好意を伝えてもらっています。 結婚を本気で考えてお付き合いしていきたいので、始めから引っかかるものがあるのはやはり良くないのかなとか、思ってしまって。。 結婚されている方、結婚してみて大切だなと思うことを教えていただけませんか??

  • 新型コロナ

    日本は何故、蔓延防止解除したんでしょうか?いくらなんでも流行ってる状況で解除は早すぎると思います。ワクチン接種率も大して上がらいし、日本はワクチンを強制させないと、ダメです。ワクチン未接種者は店に入らせないとか、しないと感染者を減らすことは出来ないし、いつまでも経済が回らないです。

  • 有給拒否について

    有給拒否の理由がこの内容で通るのか知りたいです。教えてください。 『水曜日に3人の薬剤師では業務が回らない、かつ他店舗からのヘルプも難しいため、有給取得は難しい状況です』 と言われ、先方の都合もあるからすぐには分からないと返事したのですがさらに 『業務に協力をお願いします』 と言われました。 こんな感じで会社が拒否してきたらこっちが言う通りにしないとダメなんですか??

    • clini95
    • 回答数6
  • W不倫しているような娘と孫に会いたい

    実の娘のことで困っています。 私は娘が小6の時に離婚をしています。 娘夫婦には、8歳と6歳の子供がいますが、 娘は、現在旦那さんとは別居中です。 娘が度々外泊するようになり、夫婦喧嘩をしたことがきっかけのようです。 この喧嘩がきっかけで、「モラハラ」をずっと我慢していたと言われたそうです。 旦那さんは離婚する気は全くありません。 しかし、旦那さんが家を出てから1週間もしない間に 男性を自宅に泊めていることを、私は知ってしまいました。 私は娘夫婦の自宅から徒歩圏内に住んでいるので、すぐに気が付きました。 問いただしたところ、子供のスポーツチームのコーチで、やはり妻帯者です。 そちらの男性も別居中ということで、良い相談相手だということです。 娘のしていることは、間違っていると話しましたら、 「お母さんの考え方が、正しいとは限らない。」と言われました。 その数日後、、子供を預かるために早朝に訪問したら、その男性が台所にいたので 私は、気持ちが悪くなり挨拶もしませんでした。 子供たちは、「パパに会いたい」と話していました。 家族でない男性が部屋にいることを知ったら、私は娘の自宅へ行くことができなくなり しばらく会うことを控えていました。 すると、娘は私のラインをブロックして、自宅の鍵も取り換えたようです。 先日訪ねたら、娘は逃げるように家に入りドアを閉められました。 離婚については、夫婦の問題かと思いますが、 私まで拒絶されたのかとひどく落ち込んでいます。 急な生活の変化で、子供たちも心の健康が心配です。 孫たちとは今までよりは会う回数は少なくても、楽し過ごす時間を作りたいと思っていますし、 娘と今後のことを少しずつ話したいと思っていますが、もう、不可能なことなのでしょうか。 私は毎日涙を流して、過ごすしかないのでしょうか。

    • ksk0807
    • 回答数8
  • SNSで拡散されている

    盗撮されてSNSに載せられ、かなり拡散しているらしいのですがどうしたらいいですか? 盗撮は何度もあり、不特定多数のSNSで自分の行動や画像が氾濫し、話題になっているようで有名人状態です。個人が特定されてるようで認知されてます。 こんなことが続いてて生活に支障が出てます。 このようなかなりの規模の嫌がらせにどう対応すればいいのでしょうか。

    • mkthn
    • 回答数9
  • 俺は正しいと思い込んでる

    国会でテロ防止法案(共謀罪)が衆議院で可決されました。 ここで問題なのは、この法律を行使する警察、検察がどのように 拡大解釈するかなのですが。それを防止するための冤罪防止法 などの法案も質疑する必要があるとはおもいます。 また、野党の質問の中で「山でキノコを集団でとっても罪になるのか」 というものがありましたが。違法集団が資金集めにやったとしたら 罪になる。とかシドロモドロの答弁。この法務大臣早く辞めないと病気 になっちゃうよ。 また、この手の質問をしている野党の議員の身内が、その時間にテロに あったら質問が続けられるのでしょうか。 自分の子供がテロに遭ったという報告を受けて、それでも涙を流しながら テロ防止法は廃案にすべきだ。と言うのでしょうか。そんな心に真逆な 質問は聞きたくないし、見たくもありませんね。 どう思いますか。

  • 今後が不安

    前回も似たような質問をしましたが、 私は、原因不明の息苦しさと吐き気(たまに)に悩んでおり 精神科通いで、薬で治療しており ピルを長年飲んでいるのですが、不正出血が 何日も出ており、食欲もなくなってきていて 彼と会っていても少量しか食べれず いつも食べてもらって申し訳ないですし、 以前のようにたくさん食事をとりたいし、お菓子も食べたいです。 もし自分の身に何かあったらなど考えてしまって悲観的になっています。 2件、病院で検査をしましたが異常はありませんでした。 このような私に優しい、アドバイスをお願いします。

    • roromin
    • 回答数5
  • こどもの膝について

    こんにちは★ 2歳の娘の膝のことで ご相談があります。 2.3ヶ月頃ぐらい前に たまーに左足をびっこ引くような 歩き方が見られたのですが そこまで酷くなく しない日もあったり 普通に歩いたり走ったりするので 気に止めていませんでした。 しかし2週間ほど前から 左足をかばうようにして歩くので 小児科にいったところ 左膝が伸びきらない、 左膝の裏が床につかないのは 異常とのことで紹介状をもらい 専門のこども病院へ行きました。 問診、レントゲンでははっきり分からず 来週MRIを取ることになりました。 問診の時には痛がったりすることは あまりなかったし 朝の強ばりもなかったのですが 最近になって朝、起きるときは 泣いて起きたり左足を引きずる様子は 酷くなるばかりでして(;_;) 医師からは半月板の病気か こどもリウマチの可能性があると 言われておりまして。 気になって調べてみると リウマチであれば薬でも 治るか分からないと 見たので不安が増すばかりです。 同じように膝が伸びない、 半月板損失やこどもリウマチと 診断された方、 どのような症状があったか どんな治療をされて 進行具合はどのようなものか 来週になればハッキリ分かると 分かっているのですが 不安でいっぱいでネットで調べては 落ち込む毎日です。 少しでも何かお話を聞くことができたら 覚悟?を持てたり励みになるので ご存知の方いらっしゃいましたら ぜひぜひ教えてください! 宜しくお願いします。

  • 該当する就職先について(美容)

    該当する就職先について(美容) こんにちは。 私は5年近く、美容室でアシスタントを務めてきたのですが皮膚炎が悪化し、七月いっぱいで退職する運びとなった25歳です。 一時期はカット専門店への転職も考えたのですが、トータルで携わりたかったので、選択肢から外しました。 そこで、新たに考えてるのがヘアケアアドバイザーのような職業です。 (※イメージてきには、電話口やチャット等で、カウセリングする精神カウンセラーのようなものだと思ってください) 皆さんは、髪についての悩みを聞くときは美容室で聞かれることが多いかと思います。 (髪でなくても、質問するならその道のプロがいいですよねって意味です) 次に多いのがキュレーションメディア、知恵袋といった情報、質問媒体かと思います。 ただし、後者は若者に多く、40代以降のお客様はプロに頼る(質問してくる)傾向が強くありました。 また、40代と言えば、抜け毛や白髪が目立つ年齢層でもあるので、一定の需要はあるかと考えました。 そこで、美容室とは別の窓口を設けて、気軽に(それこそ、ライン感覚で)質問できる場があったらいいなって思うようになりました。 ですが、ここまでではお金を貰える職業ではなく、自己満足ブログ等で済んでしまいます。 職にするからには、やはりスポンサーないし、企業の傘の下(例、化粧品メーカーの相談窓口など)に付いて働かないといけないなと思いました。 Q1/そうした髪についての質問に対応する人を求める企業て、どうやって見つけ出せばいいんでしょうか?。 求人メディアでは、検索の仕方が悪いのか見つからなく、アドバイス頂きたいと思います。 Q2/上記質問致しました職自体、存在しない場合は個人的にオフィスを構えて経営するような独立型しか道は無いんでしょうか?。 拙い文章で申し訳ありませんが、アドバイス宜しくお願い致します。

    • pce03ea
    • 回答数3
  • なかなか妊娠しないので病院に行ってきました。

    はじめまして! 妊活1年チョコレート嚢胞持ちです。 前回の周期では低温期22日間、排卵日19日(基礎体温上)、高温期13日間でした。 今回は低温期が28日間、排卵日26日(基礎体温上 )、高温期8日間でした。 排卵日が遅く高温期が早く終わってしまったので病院に行ってきました。 基礎体温上だけですが、 「ガクッと下がってるから排卵日が26日だった可能性が高いけど、22日に少し下がってるからこっちだった可能性もある。22日だったとしても高温期が持続出来てないから黄体機能不全の可能性がある。前回の高温期は検査したら黄体ホルモンは良い数値が出たはず。 (前回も今回も)排卵が遅すぎるから卵巣機能が低下してる可能性が高い。」というのが先生の見解です。 ネットでずっと妊活のことを調べているのですが、すぐにホルモンの検査なり卵胞チェックをしてもらってる人のコメントが多くあったので、今後不妊原因の検査をしたいと伝えたのですが、「基礎体温通りの結果しか出ないから必要ない。生理から12日目に一応卵胞見てみるからその時来て」と言われました。 チョコレート嚢胞も日常生活が辛いくらい生理痛が酷くなったとずっと伝えているのに半年後に「なかなか妊娠しないから卵胞チェックしてみよっか」みたいな感じで、検査してみたら見つかった…という感じだったので、またそんなことになるのが嫌だったので不妊原因の検査をしたいと強く言ったけど乗り気じゃない… 一般的にはこんな感じですか? 私がネガティブに捉えてしまったのかもしれませんが「卵巣機能が低下してるだろうからあきらめな」みたいな雰囲気でした。(もう一人先生がいるのですが、その先生にはネガティブに思ったことはありません。) とても流行っている産婦人科でいつも混んでいますが、ほとんどが妊婦さんで私のようになかなか妊娠しないからという理由で来ている人は少なそうです。(不妊外来はあって検査や人工受精をしているとHPには書いてあります) 先生を信じていいのかわからなくなってしまいました。 こんなの当たり前!とか病院を変えた理由とかあれば教えてください。 卵巣機能が低下してるとか黄体機能不全かもと言われた時にどういう対処をしたか体験談もお聞かせください。

    • noname#227868
    • 回答数3
  • 第二印象が最悪だそうです

    高校1年です。 僕が中学生の時からよく言われるのは 第一印象はかなりいいけど、第二印象は最悪だなぁ と周りの人からよく言われます。 自分でも直そうと思っているのですが、直ったか直ってないかなんて分かりません。 ただ、中1の時、第二印象が悪かったのは周りの人の自分に対しての接し方で自分が最悪な人間だったのはわかります。 そんなこともあって、高校でクラスがおなじになった他中の人や、部活の先輩、先生方と いつ印象が悪くなって嫌われるのかが怖くて、不安で、あんまり深い関係にならないほうがいいのかな、と思ったりもします。 流石に、中学生の時と比べて少しは第二印象がましになったと思うのですが、確かめようもなく 小さい頃から友人関係は常に悩んでます。 僕はどうすればいいんでしょうか。

  • 2人育児しながらの引越し

    こんにちは 里帰りでもうすぐ2人目出産予定です。義両親の祖父母の家をリフォームして住む予定です。 工事が遅れていて10月、11月完成予定と聞かされています。 夫の仕事は転勤が多く、今まで帯同していましたが子供の入学があるので私達だけで定住します。 今も仕事の日は朝7時から遅い時は0時近くまで帰宅しないので上の子とほぼ2人で暮らしている感じです。 休日は子供と力一杯遊んでくれる夫です。 ここからがわからなくなりました。 両方の両親から、出産した後は家が完成するまで実家にいた方が良いと言われています。多く見積もって半年です。 私は遅くても出産して2ヶ月後には戻ろうかなと考えていたのですが、赤ちゃんに引越しの連続は負担がかかるからやめなさいと言われました。 里帰りから帰宅した時の大掃除、約二か月後に新居への引越しです。 実家と今の住まいの距離は車で2時間です。 1人で2人の世話は大変ですか?上の子の手がかからなくなってきた今の状態で赤ちゃんが増えて…の生活が想像つきません。生後3ヶ月くらいまでは大変だったような…? 上の子は夫の休みを楽しみにしているので少しでも戻ったら方が喜ぶかなと思ったのですが…。 平日は朝から寝るまで子供と3人きりになります。無謀でしょうか? 2人育児をされている方、是非教えて頂きたいです。

  • 共謀罪 法案の強行についてどう思いますか?

    http://lite-ra.com/2017/01/post-2834.html 詳しくは分かりませんが、ちょっとした市民運動などでもすぐに逮捕されてしまうみたいです。 テロ対策は建前のようです。難癖やこじつけなどでも一般市民が逮捕されてしまう世の中になるみたいです。 これについて皆さんどう思いますか?