検索結果
人でなし
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- あなたならどうする?(飲酒運転)
お盆休みのある日、中型ダンボールの荷物の送付をする為、 ある全国的有名宅配便に連絡しました。 そして、当然ながら車で荷物を取りにきてくれたのですが・・ 運転手があきらかに酒臭い。 かすかに匂う程度ではなく。 車にはその人以外は乗車していない。 同乗者が酒を飲んでいて、臭いがうつったとは考えられない。 時間は午後2時少し過ぎたあたりの、真昼間。 多分、これから数時間は集配するだろう・・ 皆さんなら、こんな場合どうしますか? 自分は荷物を預けた後、しばらく考えた末に宅配便会社に 連絡しました。 伝票に集配の方のハンコも押してあったので、運転手の名前を 告げて「酒くさかった」と。 自分としては交通違反はあきらかだし、飲酒事故を起こされては 道徳的にも人道的にも酷いことになる、会社としても 責任問題になるだろう、と思った末でした。 夕飯時にそれを父に話したところ、 「その人の生活をダメにする気か。 余計なことをするな。 お前のようなのを人でなしの人非人というんだ」 呼ばわりされましたが・・家人の財布から生活費を盗んでバクチに つぎ込むてめえに言われたかねえ!! が本音・・ いや、これは本題に関係ないグチです。 申し訳ない。 ちなみに、この運転手は先日うちの近所に荷物の集配にきてました。 注意はされたかもしれませんが、首にはなってなかったようです。
- 結婚式2次会の幹事 会費は払うもの?
友人に二次会の幹事を頼まれ、数週間後に本番を迎えます。 招待人数の割に高い会場を新婦が希望し、金銭的に余裕がない中、必死にやりくりしようと手作りできるものはしてきました。 もちろん心から友人の祝い事を盛り上げたいという気持ちが根底にあるのですが、もともと凝り性なのもあってかなりの労力を使ったなぁと感じています。 仕事の合間に、新郎新婦と連絡を取る為にかなり時間も融通してきたと思います。 最近になり予定より招待客が増えそうなことがわかり、ドタキャンが出た場合に取っておいたお金等が浮きそうという嬉しい予想ができそうになりました。 そこで考えるのが余ったお金の使い道です。 もちろん最初は新郎新婦へプレゼントと考えていたのですが、本番が近づき今までの労力を思うと、会費全額とは言わないにしても、半額位は幹事達に還元してもいいのではないかと思ってきました。 残りはもちろん新郎新婦にお祝いとして差し上げようとは思ってるのですが… しかし、とても悪いことのような気がして他の幹事に提案するのに気が引けます。 皆さんはどう思いますか? そもそも幹事は会費を払うのが当たり前なのでしょうか? ちなみに皆お式にも出席します。金銭的に苦しい中、二次会費だけでも免除してもらえるとやってきたことも報われる気がするのですが…こんな私は人でなしなのでしょうか? 皆さんの意見を聞かせて下さい。
- ネガティブなことを言うか言わないかで
妬ましいとか、憎らしいとか、不満だとか、寂しいだとか、そういったネガティブなことを思ったとしても言わずに我慢する人と、ガンガン口に出す人がいますよね。 例えば寂しさを口に出すとしたら、「なんで俺に構ってくれないんだよ!お前たちは人でなしだ!もう死んでしまえ!」。言うのも聞くのもなかなか恥ずかしいですが、自分の中のネガティブな感情を言葉にし、実際に口に出すとこうなると思います。 でも、「お前のことが気に食わない!」「もっと私に優しくしなさいよ、バカ!」「俺を大事にしないお前のことを許さないからな!」と平気で毎日のように吐き捨てる人もいれば、そんな感情を抱いてもぐっと堪える人もいます。 で、これらの負の感情を実際に口にするか、堪えるか、ということで、精神的にどのような変化をもたらすのかをお聞きしたくて質問させていただきました。 寂しい、あいつが嫌い、許せない…という気持ちになっても、常に口には出さず、我慢しているとストレスが溜まって、精神的によくないのではないかと思いますが、自分の弱い部分、醜い部分を人前でさらすという行為もまた、虚しくプライドが傷つくように思います。 一方、なんでもかんでも口に出してしまうと、スッキリするかもしれませんが、虚しさを倍増させ、一時的に快感に満たされるかもしれませんが、後で苦痛が倍増するのではないか?と思ったのですが、実際のところどうなのでしょう? このような気持ちにならない、ということが、精神にはよいのでしょうけど、いざ抱いてしまったら、この二択の場合どちらのほうが精神的ダメージが大きいのでしょうか?それと、それぞれの行動(感情をそのまま言葉に出すor感情を我慢しておさえる)は、心身にどのような影響をもたらしますか?
- 締切済み
- 心理学・社会学
- noname#223508
- 回答数5
- 義妹からの借金申し込みを断ったら、関係がこじれました
弟がマンションを買うことになり、義妹からお金を貸してほしいといわれました。彼女曰く、 「利息があんなに高いとは思わなかった。なるべく少なくしたいけど、自分達の預金は高利率の定期にしてしまっているから解約したくない。 満期が来た3年後に返すし、金利も1%払うから、どうしても貸して欲しい」 いきなりだったし、これはさすがに冗談だと思い、私が、ならば私も1%の利子よりその高金利の定期にしたいわと答えると、 すごい勢いで睨み付けられ、黙って帰ってしまいました。 それ以来、ぱったり家に来なくなりました。 そしてこれは私の姉から聞いたのですが、姉にも借金をお願いしに来たそうで、その際に私のことを人でなしと罵っていたそうです。 姉が借金を断ると、黙って帰ったそうです。 お金を貸すことは考えてしませんし(返済されない可能性が高いので)、自分の妻が義姉にこんなことを言ったなんて恥ずかしいだろうと思い、 弟にはこのことを伝えていませんが、孫を連れて会いにこなくなったため、私の母が悲しんでるんです。 事情は話したのですが、それと孫とは別なようで…。 私からはアクションを起こしたくないため、母から孫に「遊びにおいで」と電話を掛けてもらったのですが、3ヶ月たった今でも、 弟が一度来たきりで、義妹が来た事はありません(それまでは月に数回来ていました)。 お金がないから貸して欲しい、というなら解るんですが、自分のお金があるのに、高利率の運用から外したくないから人のお金を使いたい、 しかも借入金の金利は自分の預金以下なんて話をすること自体神経を疑います。 とは言っても、このままにしておくわけにもいかず、本当に困っています。 何かいい知恵がございましたら、お力をお貸しください。よろしくお願いします。
- 他人を利用しても自分が得をしたい心理
はじめて質問します。よろしくおねがいします。 実姉妹についての相談ですが、姉妹や義母、友人などに上手な話をしてお金を出させたり 得をしようとします。この姉妹とどうやって付き合っていけばよいか教えてください。 具体的な話をしますと、家庭の事情で実母の介護費用を姉妹で出し合うことになり、 お金の管理を自分がすると買って出て、実母の多少の蓄えがあるうちは献身的に 動いてくれていたのですが、蓄えがなくなると一切動かなくなりました。 最初の計算では私たちの援助もあるので葬式費用ぐらいは賄える計算でしたが、 なぜか無くなり、また姉妹で新たに分担することになりました。 家族が死別し孤独な友人のアパートの連帯保証人になってあげて、見返りに仕事を 優先的にまわしてもらったりしています。 相手は無二の親友だと思っていて退職しても付き合っていけると思っているのですが、 私は姉妹に散々利用されてきたので、そんな人ではないことを知っています。 また嫁ぎ先の義母が倒れると夫の勤め先の倒産で苦しいといっていたのに新車を購入したりして います。 実父が他界し、母と4人でくらすことになった時もお金の管理を姉妹がし、自分だけ ブランド物の服を着て私たちの出したお金で生活をしていました。 もちろん指摘しましたが、まだ幼かった私たちを脅ししかりつけそのままでした。 姉妹の義母はまだ余命宣告はされていませんが、葬式に○万円だしてといってきます。 ここにかけない細かいことはたくさんありますが、この人でなしと縁をきらず上手につきあっていく 方法、または心構えでもいいです。きずいたことをアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- chi-chi-chi6565
- 回答数5
- 義理の兄が大きらいです。困っています
主人の兄が、自分は子供がどうしても欲しいのに、10年つれそった奥さんが「不妊症だから」 という理由で離婚しました。 1ヶ月後すぐに再婚し、すぐに子供ができました。 ↑の離婚理由は、本人が両親に当てた手紙に、そう書いてありました。 (義母さんが見せてくれました) 「自分はどうしても子供が欲しい。でも奥さんは不妊症で、 10年治療したけれども、これ以上つらいので不妊治療したくないと言うので、別れます。 他の、子供を産んでくれる女性を捜して結婚します。」 という内容でした。 義姉とは、年に数回ですが主人の実家などで会うので、 仲良くしてきました。とても良くできたいい人で、大好きでした。 正直、「他に女ができた」という理由のがまだましです。 あきらめもつくし、義姉も、新しい恋に進めます。 「キミが子供ができない体だから。」というのは、 次の恋愛にいくにも、「この人も私が子供できない体だって知ったら、 別れるかも」と思ってしまいそうで、本当にひどい理由だと思うのです。 私は義兄が許せません。ひとでなしだと思います。 平然と新しい奥さんと結婚式をし、子供たちの写真の年賀状を送ってきたりする 神経が、本当にムカつきます。 私には女の子が一人いますが、その子が将来結婚した旦那に、 そんなことされたら、たぶん正気ではいられないと思います。 今でも、元奥さんの気持ちを考えると、涙がでます。 会いたくないのですが、主人の兄ですし、 私が勝手に縁を切ることはできません。 年賀状も見たくもないし、子供たちもかわいいと思えません。 会ったときに、挨拶はしますが、目を合わせたくないし、 その後会話したくないです。 私の心が狭いでしょうか。もう許すべきなのでしょうか。 どうしたら許せるんでしょうか。 どこか遠い海外でも行ってくれて、二度と会わないでいられたら、 どんなにか楽なのに…
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- nyannnnnya
- 回答数7
- 引きこもりニートの彼氏との関係
悩んでいます。 付き合って4年になる彼氏がいますが、3年前からニートになりました。 1年半前からは親の仕送りで独り暮らしをしている家に引きこもるようになり、風呂にも入りません。 何度生活を改めるよう言っても「その気はある、だけど…」と言い訳ばかりします ニートと引きこもりになった理由は、私のせいだと彼は言います。付き合い始めの頃、私を一番優先してと言ったからだと。だからそれ以外の物を捨てたそうです また自分は「脅迫性障害」だとも言っています。確かに少し変わった所はあります。1つの物事を決まった手順と動作でしか出来ず、それを行うのに何時間もかかり、その通りにできない事に苦痛を感じるそうです。(マックのセットを食べるのに2時間はゆうにかかります。) 私は今その責任を取れと言われ週に何度も片道千円近くかけて彼の家へ通い、食事やゴミなどの世話をしています。 2、3度考えや行動を改めて欲しいと強行策(暫く世話をしない、距離をおくなど)に出ましたがその度罵られ泣きつかれ元に戻ってしまい現在に至ります。 正直限界です。私は来月からバイトで責任ある立場を任される事になり、勤務時間が増えました。なので彼の所へ行く回数が減ることを伝えると「俺を殺す気か」「昇進なんか断れ」「お前が世話をする回数が減るだけこの状況は続くぞ」と、昇進を喜ぶ所か怒鳴られました。 別れを告げても「ネットにお前の情報や写真を流してやる」「人でなし、責任を取って世話をしろ」と怒鳴ったかと思えば「見捨てないで」「お前しかいないんだ」と泣き付かれます 彼の人生を壊した以上、責任を取って彼が脱ニート、引きこもりをするまで世話をすべきなのでしょうが、もう精神的に辛いです。 しかしどうしたらいいのか自分でもわからなくなってしまいました。 どうか知恵を貸してください。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- usagiinu15
- 回答数11
- 逆DV加害者です。
逆DV加害者です。V加害者と気付きました。 子供はいません。24歳、女性です。 結婚をして3年になります。 その間、十数回 主人に殴る・蹴るをし、エスカレートして木の棒で殴る・包丁をちらつかせる をして主人を追い込んでしまいました。 他にも言葉の暴力を吐き、そのたびに離婚を要求してきました。 不満、不安を溜め込みやすく喧嘩の末 言葉がでなくなり、最後にはてを出してしまいます。 主人はいつもやり返してくることなくいつも耐えていました。 離婚をこちらから言い出しても「悪いのは自分だから」といい謝っていました。 きっかけは私に自傷癖があり、主人から「自分を傷つけるなら殴られた方がいい」 言われたことだと思います。 すみません。はっきりとは覚えていないのですが、その言葉をそのまま受け取り主人の優しさにつけこんでしまいました。 しかし、主人の限界がきて、初めてそこで自分が逆DV加害者だと気付きました。 自分の愚かさに腹が立ちます。 普通なら心底腹が立ったとしても大人なら人間なら力で押さえ込み自分の欲をぶつけるようなことなどしない。 私はとても動物的で、主人に甘えていました。 専門の機関にかかり、今までの自分を立ち切ろうと思っています。 このまま、結婚生活を続けるのか、離婚をするのか、別居をするのかは、主人に任せようと思います。 できれば、また仲良くしたいのですが どのような結果になっても自業自得だと思っています。 主人は、今は何も考えられないと言っています。 離婚をする気は今はないと言っていますが、怯えて過ごすのはあまりにも悲しいとも言っています。 そして、DVは治らないともいわれました。 何を言われても、言葉をすべて受け入れ、今はただ謝ることしかできません。 主人が答えを出すまでの間、私はどうすればいいでしょうか。 答えを出しやすいよう離れて生活をしたほうがいいでしょうか。 どうかこの人でなしに、少しでも主人が楽になれる方法を教えてください。
- 妊娠初期の喫煙について
2週間程前に妊娠が判明しました。病院で妊娠判定はされているものの、3日前時点では胎嚢の確認はできていません。元々生理不順で、周期も40~44日と長いため、妊娠週数すらはっきりとしていません。 喫煙者の私は、今日時点では禁煙をしていますが、妊娠判明後から2日前までも喫煙をしていました。妊娠判明前は1日1箱くらい、判明後は、1日3~4本(1日だけ10本くらい)です。胎児にとって、とても危険な行為であることは分かっているのに、自分が情けない・腹が立つと思いながらも止められていませんでした。夫も気を使ってベランダで吸ってくれてはいるのですが、その姿に怒りを覚えるくらいでした。 私が禁煙でもがいている最中に火をつけた夫に対し、大声で「人でなし!!」と罵った程です。 最近いろいろな情報を見るにあたり、妊娠初期の喫煙で胎児の脳や器官に障害をもたらすということを知り、怖くなってきました。大量の出血をする夢を見て、飛び起きたことも。今は、怖くてもう喫煙できそうにありませんが、今からではすでに遅いのでしょうか?分かってしてきたこととはいえ、不安でたまりません。私のように妊娠発覚から2週間も吸い続けていた場合、胎児にどのような影響が出るのでしょうか? 身勝手な自分自身の行動が、今の自分を苦しめているのは自業自得ですが、生まれてくる赤ちゃんのことを思うと、涙が止まりません。
- 同性愛に対する嫌悪感
同性愛者は嫌悪感を抱かれて当然だと思います。 もちろん暴力的な差別や一方的な言葉の暴力は絶対にだめだと思います。結婚とか職業とかもそんなことは勝手にすればいいと思います。 ただ、普 通の人からみたら、嫌悪感を抱かざるを得ないと思うのです。遠ざけたいのです。自分たちの子どもや家族と関わって欲しくないのです。この感情だけは仕方ないと思うのです。 最近では性的マイノリティとよばれ、弱者と呼ばれる人たちの味方につく事で逆に権力を得ようとする団体も多いです。そういう人たちに対抗することは弱者叩きや差別とみなされて、人でなしだと言われてしまいます。なので、今の日本では一般の人が立場を明らかにしながら、ホモを嫌いということが言えなくなってしまっていると思います。 同性愛の方は性的にやけにオープンに見せたがる傾向があるので、生理的に嫌悪感を抱いてしまいます。 まとまりませんが、私が言いたいのは理由はどうであれ、遠ざけたい、という気持ちを差別と捉えないで欲しいということです。差別は敵対すること、そして差別を受ける人の利益を損なわせることだと私なりに考えていますが、『遠ざけたい』という気持ちは自分や家族の環境を守るためで、傷つける目的ではありません。そして、論点は、遠ざけたいという気持ちを一般の人が主張することはいけないのかということです。 一般の人がホモの人を遠ざけたいと思う権利も当然あると思いますし、それを主張することが一概に弱者叩き、ヘイトスピーチと言われてしまうことがよくないと思うのですが、どうでしょうか?
- 締切済み
- LGBTQ
- chokepri2013
- 回答数10
- 彼氏と仲直りする方法は?
彼氏と仲直りする方法は? 彼氏と電話で大ゲンカして、別れ話にまで発展してしまいました。電話で彼に「別れた方がいいのかも」と言われたので、「別れたくない」と返し、電話を切りました。それから1週間、私から何度か電話やメールをしていましたが(ごめんね、みたいな内容)、無視されました。 1週間経って彼からメールがあり、「俺は別れたい。これ以上いう事は無い」という内容でした。 因に、ケンカの原因は、彼が私に対して凄く嫌いなところがあり、何かのきっかけで「限界が来た」という事でしたが、そのケンカの3日前までは凄く仲良くラブラブでした。 凄くショックでした。ただ、彼の場合、気分屋というか、二重人格なところがあり、テンションの低い時は人でなしのようにとんでもなく冷たく、ご機嫌な時はこの上なく甘えてきます。テンション低い時は私がうざったいみたいですが(それは昔からですね)、我に返ると後悔すると思うんです。なぜなら今までにもそういう事が何度かあり、一度は別れてその後よりを戻しました。 その他にも1週間くらい音信不通になったりしました。疲れてる時はメールも電話も無視ですし。 彼から「別れメール」があったのが2日前で、私は無視しています。彼はきっと、私が泣きついて来ると思ってるのでしょうから…。 そんな彼と仲直りするとしたらどんな方法があると思いますか? 彼はプライドが高いので難しいのですが。 情報が少ないかとは思いますが、是非お力をお貸し下さい。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- teng10girl
- 回答数2
- 全原発が停止して
全原発が停止して巨額の貿易赤字を経常し 製造業の国際競争力低下で経常赤字転落も 目前に迫っているのに 全原発が停止している現在でも停電しないから 大丈夫などと、のんきな事を言っているのでしょう 世界は化石燃料で満ち満ちていて 日本は世界中どこからでも自由にいくらでも買えると 思っているのでしょうか 今まで日系製造業が血の滲むような努力で製品開発を行い 技術開発を行い築きあげた信用があるからこそ 先進国としての生活ができる事を知らないのでしょうか 日系製造業の努力がなければ途上国並みの生活 しかできないかもしれないではありませんか その恩人である日系製造業経団連が原発再稼働を支持 しているのに恩を忘れ果て 日本の競争力向上に何も貢献してないのに 原発廃止を主張しているような人は 人でなし、恩知らずな卑怯者ではないですか? プーチン大統領が世界の世論を無視してクリミア編入に踏み切った のは米国のウランの半分はロシア産 欧州最大LNG生産国でガスの供給停止を ほのめかすだけでLNG石油価格が高騰する事態 を恐れ欧米各国はすぐ腰が砕けるという 自信のなせる技ではないか サハリンカラフトからパイプラインで安価なガス供給を 受ければ常にロシアのご機嫌を取らないと いけない事態になるのではないか 今まで福島原発の生み出す安い電力で快適便利な 都会生活を満喫して置いて 原発はすぐ廃止しろ、電気料金は値上げするな もっと安いLNGを買えと我が儘放題の人は 世界的競争力を持つ技術を開発するとか何か 外貨獲得、日本の競争力向上とか 石油LNG輸入に何か役に立つ事をしてから 主張すべきではないか?
- 夫婦不仲の子供について
結婚15年、14歳息子あり、薄給バイトの40代主婦です。 夫婦不仲です。数年前よりセックスレスです。どちらかが口を開くとどちらかが機嫌を悪くし口論が絶えないのをお互い学習しているので、必要最小限の会話のみです。表面上のみの夫婦です。 。これだけならお互いさまだし、子供のため、また、経済的にも、このままやっていこうと思います。 しかし、頻度は口論の回数に比べると少ないですが、夫に きちがい(不謹慎な言葉お許しを) 死ね クズ 人でなし 母親の資格ない 誰が食わしてやってると思ってる などなど、長年の間に人格否定に繋がる単語を浴びせられた結果、軽度の暴力を2回くらい受けていて忘れようと蓋をしていたこともよみがえり、何かが吹っ切れ、今、水面下で別居を計画しています。 あくまで、夫の言動の良し悪しとは別に、わたし側の考えです。 仮面夫婦であっても別居・離婚は親の勝手な都合であるにも関わらず、息子に影響を与えるのは間違いありません。 夫のほうが経済的に安心であること、夫は息子に人格否定発言はしていない(おそらく)、息子は来年15歳になり本人の意志が尊重されることから、父親と暮らしたいと選択すれば、そうさせてあげたいと思っています。 貧乏必至を承知の上で母のわたし暮らしたいと選択してくれるのであれば、精一杯愛情を注いで一緒に歩もうと思います。 身内や世間からは、我慢できるのであれば子供のために離婚はしないほうが良いとか、簡単に離婚なんてするもんじゃないとか言われいます。 我慢して夫婦でいるわたしたちの間にいる現在の息子、親が別れてしまった場合の今後の息子、を考えると、うまく説明できませんが、・・・・・・・・・・・ 親のエゴです。 経験談など、アドバイスがあればお聞かせください。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- ritsutaro0518
- 回答数5
- 友達と距離を置きたいのです…
はじめまして。 よろしくお願いします! 友達と距離を置きたいのです。 彼女とは一年くらい前に知り合って、急速に仲良くなりました。初めて会たときから、彼女からのアプローチ(恋愛じゃないですが;)の方が激しかったです。 でもその後、彼女が私の一番仲が良かった男友達と付き合うことになり、彼女からのアプローチが途絶えました。また、彼女は独占欲が強く、彼の周りにいる女の子だからという理由で、私や他の友達も嫉妬の(時には攻撃の)対象になりました。そのときに受けたショックや、湧き上がった嫌な気持ちから、私は今では彼女のことがあまり好きだと思えません。 人でなしだなとも思うのですが、正直、あまり会いたくないのです。 ところが、彼氏と遠距離になった途端、彼女はまた以前のような仲の良い関係を私にアピールしてくるようになりました。他の友達に対してもそうです。まるで、自分がやったこと(嫉妬による攻撃など)を忘れたみたいなんです。 彼氏とはなれて、最初はさみしいのかな、とも思ったのですが、やはり既に気持ちが離れているので、これからも彼女からこうやって「友達♪」オーラを出されるのかと思うと、ひどい言い方ですが、つらいです。 こうやって書いていてわかったのですが、距離をおきたいというより、もう関りたくないんだと思います。 最近は忙しくて、物理的に会う回数も、メールや電話をする機会も減ってきていますし、私は意図的に彼女を避けています。たぶんハタから見ていてもわかるくらい露骨です。でも、そんなことはおかまいなしに、数少ない会う場面で彼女は「友達♪」オーラを出してきます。 どうやったら彼女と距離をとれるでしょうか?
- 二枚舌な嫌煙者。
ある嫌煙者は表向き「他者に不快感を与えないよう配慮するのがマナー」と語ります。しかしこの者、裏では喫煙者を中傷して不快感を与えて楽しんでおります。嫌煙者は人を味方(嫌煙者・非喫煙者)と敵(喫煙者)に区別し、発言を使い分けているようです。このような嫌煙者に特有の「二枚舌」についてどう思いますか? 嫌煙者と呼ばれるバカの多くは二枚舌です。マナーという言葉を使い喫煙者を批判するが、本当はマナーなんてどうでもいいと思っている。常識人・知識人であるかのように振る舞いタバコ批判を繰り広げ、裏では喫煙者というだけで「人でなし」扱いをしている。現実では嫌煙キチガイではない普通の人を演じ、家に帰ってネットで喫煙者を誹謗中傷している。「表の顔」と「裏の顔」を持つのが嫌煙者の特徴。 表と裏で顔を使い分けるということは、何かやましいことがあるのでしょう。嫌煙者自身がわかっているわけですよ。現実社会でその嫌煙者の本当の顔を見せれば、世間から「神経質」「気難しい奴」「キチガイ」のレッテルを貼られることを。裏表のある人間にロクな奴はいない。嫌煙者は嘘つきで偽善者で不愉快な生き物だ。 最初の話には続きがあり、その嫌煙者に二枚舌について問いただすと「なんでお前みたいなクズにマナーを守らないといけないの?」と本性を明かしてくれました。嫌煙者にとってマナーとは、喫煙者を攻撃するための「大義名分」でしかないようだ。クズという言葉が一番ふさわしいのは嫌煙者ではないでしょうか? 閻魔様にウソつき嫌煙者の舌を引っこ抜いてもらいたい。 …と思うのですが、みなさまの意見を聞かせてください。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- cherry77_
- 回答数2
- 交通事故で妻の不倫が発覚しましたが、
トビを開いて頂きまして有難うございます。 タイトル通りのことが起きたあとに、どう考えたら良いか悩んでいます。ご意見などお聞かせください。よろしくお願いします。 結婚6年目の子なし夫婦で、隠し事も無い、仲良しだったと思いますが、3月前に妻が交通事故に遭い、重傷を負って警察から私宛に連絡がありました。病院に駆けつけましたが、妻は集中治療室で長時間の手術を受け、その間に妻の持ち物が渡されました。私の連絡先もある手帳の他、携帯があり、待ち受け状態でしたが、同じメアドから矢継ぎ早のメールがありました。見れば、返事が無いことを心配する内容で、末尾は全てラブ文字です。 ピンと来て、遡って受信、送信BOXを開けて見たら、ラブメールで一杯でしたし、2人の愛の携帯写真も沢山ありました。 妻に怒りをぶつけることも出来ず、その後は辛い看病が続きました。また、相手は知っている男です。私はとても修復はできません。 先月半ばに退院となり、帰宅しました。ひと落ち着きしてから、夫婦を解消することを切り出すと、義両親を呼び、大騒ぎになりました。妻は憎いですが、事故後のことを思い、不倫のことは持ち出さずに性格の不一致と妻の心の浮気を理由に離婚しようとしましたが、3人で私を人でなしと罵ります。浮気の原因が私にあると真宵ごとを言っており、難しくなっています。 相手男性には会って、今後一切縁を切らせ、奥さんには伏せることを条件に全て白状させてビデオに撮りました。妻は未だ車椅子で、相手と連絡が途絶えていらついている様です。 この状態ですが、ビデオを晒して認めさせるか、携帯の内容を持ち出すかなどと考えていますが、どの様な方法がよろしいでしょうか。
- 日本は気がおかしくなってませんか?
こんばんは。 浮気相手との子供は誰の子なのかって、それを最高司法レベルで。 民法で決まっているのに、どこの馬の骨の種だろうと旦那の子である。 恐らく何かの時に「ウチの子はいくら貰えるの!?」みたいな御墨が欲しかったのか。 昔は大旦那が使用人に手ぇ付けて産ませちゃった、てあったみたいだけど、 それは一部の力のある雄の特権だった訳だが今は誰でも出来るから始末に悪い。 そうじゃなくても昔はそう言う母子は世を忍んでひっそり暮らしたもんです。 それを平気で表沙汰に出来る、権利を主張する、そう言う感覚がまずおかしい。 (負けた側の弁護士は子供の利益侵害であると言ってるそうです。) (得する親か、損する親か、選べるのである。) 取り上げる方(司法)もおかしい。 恐らく社会の多様化、慣習の変化などを鑑み、これはここで一度考えてみよう、 と言う事で最高裁まで行ったのだと思う。でもそこまで労力を掛ける問題なのか? 民法上は旦那、生理的には浮気男、で答えは出ている。家裁辺りで決着すべきではないか。 何を審議したのだろうか? (一つの裁判で一体いくらお金が掛かっているのか?算定して公表すべきである。) 古館も小倉も膳場もNHKのあの人もおかしい。なんかおかしい。 やはり・・・・、やはり母親がおかしい。 仮に旦那が全くのロクデナシの人でなしの完全ヒール、浮気男は完全正義、 だとしてもやはり疑問が残る。だって離婚は無しなんだから。 離婚無しよの状態で、でもこの子の親権は浮気男に、なんだから。 こんなんで最高裁って・・・・・、 なんかおかしい。 日本は気がおかしくなってませんか? では宜しくお願い致します。
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- PAPATIN329
- 回答数11
- 去年の1~3冊
みなさん、こんにちは。 いつも似たような質問でスミマセン。 『去年読んだ本の中で良かったものを1~3冊紹介してください』 なお、去年発売された本という意味ではありません。お読みになった本で構いません。ジャンルは問いませんが、質問者の読む範囲を超えている場合、お礼は簡単なものになります。ゴメンナサイ(汗) ご回答内容は転載しませんが、去年刊行の本を挙げられた場合、その本を他所で紹介することがあるかもしれません。ご了承を。 1.『喜べ、幸いなる魂よ』 佐藤亜紀 主人公の元カノにして生涯の憧れの君、ヤネケ・ファンデールに惚れました。 頭脳明晰な人でなしですが、とても惹かれるものを持っています。このキャラだけでも TOPの価値あり。作者お見事。舞台は恐怖政治前夜のベルギーの地方都市に在る商家。 キリスト教の女性団体ベギン会のくだりを交え、どこかほのぼのと話は進みます。 2.『フラン キス シュタイン Frankissstein』 ジャネット・ウィンターソン 大人の愛に関するバカ騒ぎ。と見せかけてLGBTへの不理解や人造人間の問題を エグく掘り下げていきます。SFやファンタジーの姿を借りた文芸の代表。 この著者はLをテーマに問題作を次々放っています。 3.『ドードー鳥と孤独鳥』 川端裕人 書きたいことのある作家は幸いである。これはその典型。 人間が絶滅させた生き物に自らと友人を重ねる。女の子目線で柔らかくしても 中身は専門書顔負け。ポケモンじゃない、アリスとドラえもんだけじゃない ドードーを知れ! 番外 絵本 『袋鼠親爺の手練猫名簿』(ほるぷ出版) T・S・エリオット ミュージカル、キャッツの事実上の原作。多士済々の猫たちが大暴れ。 猫好きもそうでない人もドーゾ。 尚、質問者はこれから正月休み。お礼は遅くなるかもしれません。ゴメンナサイ。
- 困ったタイプの人に依存され、逆ギレされます。
あまり書くと個人が特定されるのでぼかして書きます わたしはお人好しで面倒見のいいタイプです。基本、人には優しくするようにしてます。 困るのは、私にドップリ依存して、逆ギレするタイプの人になつかれやすいことです。 最初は、ただ普通に優しくしていただけでした。 困っていそうなのを見たら手助けする事もあります。 で、それで普通ならそこで終わります。 感謝してくれる人、お返ししてくれる人もいます。 しかしそのタイプは、その後調子にのって、私を「世話係」のようにしてしまいます。 その後わたしが断っても断っても、面倒を見させるようにうまいこと仕向けてきます。 もう疲れたのでやめたいと言っても、 最後まで面倒をみないのは人としておかしい、的な理屈で、 私を人でなし扱いして思い通りにしようとすることもあります。 私が相手を一方的にシャットアウトできる関係ならまだよいのです。 環境的にそれが不可能な場合、一番問題になります。 自分の心がカラカラになるまでしぼりとられるか、責められ続けます。 そのタイプになつかれた経験が過去数人ありますが、 皆そろって同じ特徴があります。 ・人の面倒をみるのは大嫌い ・相手の立場に立って考えられない 自分視点でしか見ない ・話し方が、何かが普通じゃない。(分かりにくい話し方 聞いているだけでも疲れる) ・世話になりっぱなしでも「対等な友達」と主張する。 ・私を失いそうになると、純情そうに泣いて謝ったり約束をする。けれど3日ともたず元通り。 考えてみれば、わたしはその逆みたいな所があります。 その上、このタイプの人は、わたしみたいなタイプが大好きで、結婚するならこういうタイプがいいそうです。 でもわたしはこういうタイプだけはゴメンです。甘い汁を吸われるだけです。 冷静な話、こういう人に好かれたり、からまれやすい自分自身を 変えるしかないんだろうとは思いますが、いまは大変疲れました・・・。 「距離をおく」が使えない状況に参りましたが、いまは無理にでも変えるしかないですね。 相手に吸い取られて、疲れて疲れて、自分のすべきことに手が回らない状態です。 このままだと私が病院行きです。 経験談、共感、アドバイスなど、お待ちしています。 ※上記の問題のため精神的に大変疲労しているため、辛口はご遠慮願います。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- kanakyu-
- 回答数17
- 離婚と資産分与についてご意見をお聞かせください
はじめてですが、質問させていただきます。よろしくお願いします。 私の勤めている会社では、2年ほど前から定年に際し、退職して退職金の給付を受けるか、嘱託として働いて給与を受け、退職金との差額を次の退職時に受け取ると言う2つの道が作られ、選択制になりました。 この方式は会社の資金需要をならすためにも効果があるので、最近、取り入れる会社も出てきているようです。 7月が選択の期限でしたので、まだ健康ですし、家にいても時間を持て余すと思い、嘱託型を選び、手続きをしました。妻も前から、健康のためにも気持ちのためにも退職後も仕事をしたらどうかと言っていましたので、そうしました。 帰宅して、そのことを伝えたところ、妻が怒り狂って、取り消すように言いましたが、理由を聞くと自分なりにこれからの生活を考えていて、退職金を一部使いたいというのですが、その内容を言いません。 私は、それでは変える理由が無いと断りましたが、それ以後は口もききません。 困って、妹たちに相談したところ、お姉さんは熟年離婚を考えているのではとか、他に男の人がいる恐れもあるから、調査したほうが良いと言われ、気が進まなかったけれど調査会社に依頼しました。 結果は、男女関係でした。だいぶ前からとのことです。熟年離婚については起こりうるとは考えていましたが、男がいてとなると、話が違いますが、この歳で恨み辛みの愛憎劇は嫌ですので、妻に証拠を示し、不貞による協議離婚を伝えました。資産分与は慰謝料を勘案して、預金の半分と年金の一部にし、妻が期待していた退職金の分与はありません。 それを伝えたところ、退職金予定額の一部も分与すべきだと主張してゆずりません。人でなしと非難します。家は個人資産です。 弁護士に相談ても、予定していた退職金の扱いについては法的にも何等問題ないし、裁判でも大丈夫とのことです。 質問ですが、長い間の夫婦として、私の考えは人間性を欠いているでしょうか。妻は54歳で簡単なパート仕事をしています。 皆様のご意見をおきかせください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- noris_bist
- 回答数6