検索結果
若者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 男性に嫌われることが多く人間不信になりそうです
偏見かもしれませんが、最近男性が怖くて仕方ありません。 私は今までおよそ20年しか生きていない若者です。 男性からブサイク扱いされた小学校時代、肌の色について指摘され陰口を叩かれた中学時代、そして今もある一部の話したことのない男性から直接聞こえるように悪口を言われ悩んでいます。(悪口の内容は校内で私が一人で行動する事に対するものと思われます。) 最近は日ごろ目にする男性全般が同じような人格を持った者に見えてしまいます。相手が男性というだけで恐縮してしまい相手構わず敵対心すら持つようになってしまいました。 しかし私は女性について無差別な恐怖心を抱くことは稀なのです。女性ならば性の枠だけで性格を判断することなく安心して接することができると思います。 私は美容整形しているのですがその理由は過去に男性から外見について差別されたからです。私は外見については平均的ではないかと思うのですが、今度は人格について非難を受けました。 このことから私はある傾向を発見しました。 男性には安易に女性を傷つける発言をする方が多いように感じます。これは無根拠な男女差別では無く男女に脳の違いはあるようですし男性は女性に比べ攻撃心や闘争心が強いといいます。 私が女として生まれてきたことが恨めしく思います。 何故、これほど男性から嫌われることが多いのか自分を振り返ってもよく分かりません。 男性に反発すると殴られるような危機感を感じるため、なかなか自分を強く持てません。 男性って怖い存在なのでしょうか?悪口を言われるのはどうしてでしょうか。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#161385
- 回答数8
- 尖閣に絡むシナ各地のデモ騒乱に付いて
日本領土の個人所有の辺境の小島.尖閣諸島の一部を国がお買い上げしただけでシナ国内て゛アホデモが何故起きるのかサッパリ分かりません、その辺詳しい方教えて? シナのデモ.騒乱を起こしてるのは地方から大学の有る都会に出て来て大学は出たけれど大学卒にふさわしい職に付けない何万.何十万の若者が主力に成ってると何かの記事で読みましたがガセネタでしょうか? デモ隊がアチコチで日本系の商店のガラス割ったり、日本製の車ヒックリ返したりは愛国無罪何でしょうか? 私は逆説の論理でシナ人はまだまだ暴れてイオンとか破壊して欲しい位です、その心は日本人は今迄何回も賃金上げろ、厚生福祉改善しろとか靖国参拝反対とか何十回もシナ全土て゛日本絡みだけデモ騒乱起こしてる*国内だけだけの騒乱は年に万回単位*言いたいのは進出企業の各社様は何を学んでるんですか、まだシナ人の本質.本性が分からない程日本人は戦後劣化したんですか? それとも何だかんだ良い様にされ続けて未だ小銭を稼ぐ為に現地に留まりたい乞食根性の人間に成ってしまったんですか、サッサと見切りを付けて撤退しない守銭奴日本人は奴隷の歴史が無い日本人が自ら進んで奴隷状態に成ったんですか? 外に出て商売したかったら親日国家他に幾らでも有るだろうに何で反日教育してるシナ.朝鮮で商売するかな、私には理解不能ですがシナに滞在して一生懸命仕事に励んでる邦人は日本の益を害してる売国奴連中と認定しても構わないんですよね? 外国で商売する位の行動力が有るんだから、同じ海外進出でも別の最善の道考えられない単細胞集団なのかな?
- (?_?) ホームレスの人が、また増えたような気がします。いっぽうで世界一のODA予算……わかりません!?
さいきん、またホームレスの人がふえたような気がします。ごみ箱に手を突っこんで、捨ててある残飯類をちょくせつ口に入れておられるところを見たりすると、ほんとうに心が痛みます。なんども見ました。涙が出そうになります。 いっぽうで、ODAというんでしょうか、政府の海外援助額は、十数年間、世界一をキープしてるそうですね。 失業者、自殺者が急増し、凶悪犯罪が頻発し、ホームレスの人が町にあふれ、若者が将来に希望をもてない状況なのに、なぜ“ODA”なんでしょうか? 援助を受ける側も、日本が、政治、経済、社会全般、人の心、すべてにわたってたいへんなことになってることを知ってるはずですから、「それなのに、なぜODAに莫大なおカネを使うんだろうか……」と、首をひねってるんじゃないでしょうか? 援助を受ける外国のかたがたは、おもてでは「ありがとうございます」とかいって頭を下げてるんでしょうが、陰では、「国内があんなにヒドイ状態で、政府予算も、まいとし30兆円も国債という名の借金をしないとやっていけないのに、世界じゅうにこんなに大金をばらまいてるのは、まったく理解できない。日本の政治家・官僚・国民は、アホか、バカか、さもなければキチガイか」と、こっそり舌を出して、ケイベツしてるんじゃないでしょうか? 日本が世界じゅうの人々から陰でケイベツされない道は、ODAなんかを即刻ゼロ円にして、まずホームレスの人に、憲法がうたっている『健康で文化的な生活』が送れるよう、住まいを提供することじゃないでしょうか? 構造改革がどうのこうのと、本気でやっても、十年も二十年もかかるようなことでりくつをいうまえに、まず人としての最低限のことに心をくだくのが、政治の道じゃないんでしょうか?
- 『JR快速“温情”の臨時停車、乗り間違えた受験生救う』
はじめまして。中学3年男子です。 ちょっと以下にある記事をまとめましたのでお読みください。 千葉県と東京を結ぶJR京葉線で3日朝、高校受験に向かう電車を乗り間違えた千葉県内の女子中学生(15)のため、本来ノンストップの快速電車を途中駅に臨時停車させる特例措置が取られた。中学生は千葉市内の公立高校の入試を受けるため、最寄りのJR蘇我駅から内房線で千葉駅へ行き、総武線上り電車に乗り換えて、隣の西千葉駅へ行こうとしていた。ところが緊張のためか、蘇我駅で反対側ホームにいた電車に乗ってしまった。これが東京・八丁堀駅までどこにも止まらない京葉線上り通勤快速。 申し出を受けた車掌からの連絡に、JR千葉支社も「若者の将来がかかっているのだから」と臨時停車を決め、車内放送で断ったうえで、電車を新木場駅で止めた。 JR千葉支社では「今回の臨時停車はあくまで特例」としながら、「これで見事に受かってくれれば」と話している。 という記事です。これについて友達と話したのですが、彼によると「鉄道会社に従事する人は乗客の安全を最優先させなければならない。その意味においては、今回の行為は必ずしも誉められた行為では無い」とのことです。ですが、僕は電車を止めてしかるべきだったと考えています。実際ダイヤも乱れなかったわけですし、なんらかの大損害を被った人もいないだろうからです。それに、問答無用でノンストップで行くのは冷たすぎると思いませんか? これについてみなさんの意見を聞きたいと思います。 少し長くなりましたが、もうすぐ卒業で、別の高校へ通うこととなった友達とはすっきりさせたいので早めに返答が欲しいです。お願いします。
- ある講演で。HIV(エイズ)とカクテル(長文です)
こんにちは。 私は先日ある講演会に出かけました。 そこではある教師が若者の薬物防止に取り組んでいることがテーマでした。その教師は自分で夜回りをし、ある時には自宅に生徒を住まわせて薬物との関係を断ち切ろうとする立派な人です。 講演ではその教師が関わった生徒のことが語られましたが、ある女の子は夜の町に出て乱暴されてエイズに感染し、それが原因で亡くなったということでした。 とても悲しい話ですが、私にはわかりませんでした。 確かHIV(エイズ)にはAZTをはじめとする数種類の 薬を同時に服用する「カクテル」と呼ばれる療法があり、 バスケットボールのマジックジョンソンもこの療法で命を保っていると聞きます。 講演の終わりにこのことを試さなかったのかと訊いたのですが、「確かにそんな薬はある。しかし私は医師ではないので」という回答でした。 実はその教師と私は以前にメールのやり取りをしていたのですが、直接会うのはその日が初めてでした。 講演の終了後に私はかつてのメールの主が私であると言ってその教師に挨拶に行き、その日は帰りました。 次の日になってその教師からメールをもらいました。 その内容は、 > 今日のあなたの最後の質問。 > あれは、こころがありましたか。 > **の死、その現実を受け止めることなくの質問、哀しかったです。 というものでした。 私はカクテルがあればもっとその生徒が生きられただろうと思って質問したのですが、私はそんなに悪いことをしたのでしょうか? もちろん断片的な私の言い分だけを聞いてのことですが、 そんなに悪いことを訊いたと私は思いません。 素朴な疑問です。 私の問題点はどこだったのでしょうか? 忌憚のない意見を求めます。お願いします。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- tauhon
- 回答数3
- 今どきになれない
私は髪も染めてないし20なのに化粧もしてないし、服もださいです。今まで彼氏もいません。友達も1人もいません。今どきの若者が少し怖いです。金髪茶髪でばっちりメイクしてミニスカートはいたり私には絶対できません。あと私は歌が下手なので絶対カラオケとか行けないし、自分の顔が嫌いだからプリクラとかも嫌いです。流行のものも好きじゃありません。今どきの遊びができないんです。 けど、友達も彼氏も欲しいです。彼氏は欲しいと思わないけど、この年で彼氏いたことないっていうのがすごくはずかしんです。だって高校生とかで彼氏いるのが当たり前みたいな感じだし。いないなんてばれたらやばいとか気持ち悪いとか思われそうで。字だって女子高生みたいなかわいい字書けないし、メールだってあんな絵文字だらけのとか絶対書けません。騒いだり盛り上がったりもできないしノリわるいし、今女の子でも「まじやべぇ」とか「~だしぃ」「うざくねぇ?」という言葉なんて絶対使えません。「超~」とかさえ言えません。地味な感じの女子高生でさえそんな言葉使いしてたのにすごい驚きました。この前久しぶりに電車に乗ったら女子高生が彼氏とやったとかそんな話をしてて、私は女同士でも絶対Hな話ははずかしくてできません。でも本当はギャル系とかにすこしあこがれているんだと思います。よく女1人に男3人くらいで歩いてるのとか見るとすっごいうらやましいんです。男友達欲しい、金髪とかの男の子とかと仲良くなりたい。悪いことする人とはいやだけど。私は友達できなくて高校中退して何年も引きこもってました。高校中退したのに髪も染めれない自分が嫌でした。今どきになれない自分が嫌です。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#5063
- 回答数20
- パワーハラスメントで斡旋申請をする!?
64歳で資格を持っているということで、去年の4月に採用され就職しました。しかし、20代の若者で構成されているティームには、現場の世話役(27歳)から、冷たく扱われ、なかなか仕事を指導して頂けず、仕事がスムーズに処理できるように、上達できません。4月入社で、7月1日に所長に相談しましたが、現場の状況の把握が十分になされておらず、的確なご指導が頂けなかった経緯があります。その後、10月に所長が交代され、新しい所長は、私を殆ど無視です。ところが、仕事が忙しくなったせいか、10月から12月にかけては現場に出させて頂くことが多かったです。しかし、12月の下旬に、現場でペナルティーを犯してしまいました。従って、現在は現場には出させて頂けず、室内で、皆さんの現場データの整理をさせられています。これまでの人生では、常に仕事の内容を十分に理解させて貰い、常に目標を明確に持ち、誰にも負けないようにと勤めて参りました。しかし、この会社では、同じ建設業関連の世界と言っても、やはりJRの軌道上の作業では、勝手がかなり違います。建設業のセンス以前の、その世界での常識などがあるようです。しかし、そのようなことは、質問しても、快くはご説明が頂けませんでした。 これらは、パワーハラスメントであると、その世界の人に、告げられました。しかし、それ以上のご指導は頂けませんでした。 現在は、労働局の方のご指導も頂いています。 ここで、会社に対し、状況の説明、状況の改善、明確な謝罪を求めて、私はどうなるでしょうか? 何方か、労働問題に詳しい方、ご指導お願いします。
- 道路交通法。現行犯でないと取り締まられない?
ふと疑問に思ったのですが、 例えば、飲酒運転をするも、警察に遭遇せず、事故にも遭わなかった。 その場合って、捕まるのでしょうか? 確かに不正を侵してますが、証拠となるものは乏しいと思われます。 だとしたら、警察はどのような対応をするのでしょう? そう言えば、出身が青森なのですが、 去年。被災地の東北の野球部が甲子園決勝に行ったので、地元では話題で持ち切りでした。(と言っても、レギュラーで東北出身は1人だけですが・・・(笑)) その甲子園に行った野球部の1人のブログで、自身が喫煙・飲酒をしてたことがバレて、大々的に処分されたのを覚えています。 しかし実際問題、隠れて飲酒・喫煙をする若者は非常に多いですよね? 私の知ってる人間は、中学の頃から喫煙もしてました。 でも取り締まられていない。 これは、公になってないから取り締まられないのでしょうか? もっと言ってしまえば、取り締まられるのって、警察が看過出来る案件に限られるのでしょうか? 若干、道路交通と関係無い話になりました。 そういえば、制限速度の表記されていない一般公道を、平気で80や90キロ出して走行する人もたくさんいます。 確か一般道路では、特に制限速度が表記されていない場合、制限速度は60キロに定められていたと思います。 これを私が通報しても、数時間後に警察に捕まる・・・・・・んでしょうかね?何となく、捕まらない気もします。 捕まった時の状況は別として、私が通報した時の証拠なんて、誰が証明出来るものでもないですから。 とするとやはり、取り締まりを受けるのは現行犯だったり、警察が直接看過出来る案件に限られるのでしょうか? お手数ですが、ご意見・ご回答お願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- halcyon626
- 回答数1
- 日暮れ、夜を見ると気分が落ち込む
こんにちは。 私は、いつ頃からかわかりませんが、夕暮れや夜の景色を見たり、外にいたりすると気分が落ち込む傾向があります。今は特に冬なので、いわゆる冬型ウツの傾向もあるせいかもしれませんが、全てが虚しくなり、人生に全く希望が持てず、とてもじゃないけど生きていけない、という気分になります。 いわゆる一日の「終わり」に恐怖感があるのかもしれません。 家の中にいるときは特にそんなことはないです。どうも「見ること」に抵抗があるみたいで、例えば暖かい明るい昼間でも、TVで霧がかかった夜の景色とか映像を見るとゾワッとして嫌な気持ちになります。 どうしてなんでしょうか。どうすればいいんでしょうか? 夕暮れや夜に寒さを感じているのでしょうか。わたしは痩せており、あまり元気がある方ではありません。未来をいくらでも控えた若者というわけでもなく。そういった、身体的、年齢的な要因から、漠然とした不安などが絡み合ってこんな気持ちになってしまうのかなぁと思っています。 先日の夜も外にいるとき、暖かいご飯を食べた直後で特に寒くなかったのに、お腹がブルブルと震えて止まりませんでした。寒さというより、恐怖感で震えてたみたいなんです。 そんなときは、風邪をひいた時みたいに体を暖かくすればいくらか気分も改善します。 まとまりのない文章ですみません。 ただ、この先いくらでも夜があるのに、どうすればいいのかわからなくて…。大人なのに夜の外出が怖いなんて恥ずかしいです。夜の外気が顔に触れるだけで落ち込んでしまいます。 なにか、こうすればいいよとかいうアドバイスがあったらよろしくお願いします。 今後、「夕方以降ひきこもり」にならないように(^-^;) また、「私は夜のここが大好き!」ってところがあったら教えて下さい。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- kisuke1
- 回答数3
- 農家の人は消費者が棄てるの前提で買うのは許せない?
ネット上でのできごとなのですが、多めに買って捨てたり注文しているという発言をしたら、農家と名乗る人に、「一生懸命作ったんだからそんな扱いするなら買うな!」と言われました。 農家はボランティアでやってるわけではなく、生活するお金を稼ぐためにやっているわけだから、おかしいなと思いました。 しかも、企業や輸出のときに棄てられるのは仕方ないと割りきると言うのです。 日本の農家ってみなさんこういう考え方なんですか? 野菜だって命なんだからという考えをする人もいますが、子孫を残せない(F1種)を使って育ててる人には言われたくありません。 それにだいたい植物があそこまで大きく成長できたのは人間が育てたからであり、放置してても数ヶ月で枯れるんだし無駄に棄ててもよいと思ってます。 更にトマトや果物みたいな根こそぎ取らない物は命をもらってません。 なぜこんなことを質問したかというと、よく白米を残すのですが、残すものを小麦だけにしようかと検討中だからです。 こちらからすれば、残すにせよ売上に貢献していたと思っていたので、そう思われてないならお金出してまでと思ったからです。 国内産野菜もそう思われてるのなら企業の植物工場で作られた物以外避けたいとも考えてます。 ちなみにアメリカでは農家はお金のためにやってるから消費者が農家に感謝して食べるのはおかしいという考え方だとアメリカ人が言ってました。 スペインはスペインで若者がトマトを街で投げたことがきっかけで祭がはじまり、毎年そのためにトマトが作らてるしで日本のとにかく食べるべき!って農家の考えを受け入れかねます。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- rooze
- 回答数5
- スラスラと誰とでも楽しく話せるようになりたい・・・
18歳女です。 よく人から冗談まじりではありますが「変な子」「天然」といわれます。(決して自分は人とは違うと悦に浸っているわけではないですし、自覚はないです) 笑いのツボや話の題材が人とずれているらしいです。 話の組み立てがへたくそらしく、自分のペースで話すと内容が上手く伝わらないことや誤解されることがよくあります。 そのため、普通に話そうと思うとありきたりな返事、話題振りしかできなくてツマラナイ会話になってしまうのです。 常に若者言葉をつかってきゃーきゃー騒ぐような人になりたいというわけではないですが、 将来コミュニケーション能力が大変重要視される職業に就きたいと考えているため、なんとか誰とでも話が盛り上がれるようになりたいです。 一応、第一印象が悪くならないよう見た目には気を配っているつもりです。 自分なりに何がいけないのかと自分の性格を分析しましたが、どう直していいかもわからず。 例えば人の目を気にしすぎる、自意識過剰すぎるところがあるなどです。 (例:すぐに人に嫌われているのじゃないかと思い込む、いきなり話しかけて空気を乱したら迷惑だろうと思い話しかけない、たいして仲良くないのにいきなり挨拶したら変だろうかと思い悩んでるうちに機会を逃す) あと、よく言葉につまります。 人の名前を覚えるのも苦手で、思いついたことをスラスラといえません。頭では言いたい事をわかっているのですが、適当な言葉がでてこなくて、 「えーっと、あれ・・・なんだっけ・・・」となってしまいます。 俗に言うどもりというやつなんでしょうか?「あ、あ、あの」とかになるわけではないですが。 会話するときに気をつけること、普段から努力できることなど、 アドバイスお願いします。
- 自己PR
こんばんは。 25歳、今年看護学校を受験します。 志望動機は固まっており、看護師を目指す強い意思はあるのですが、面接時に必要な自己PRが全くまとまりません。 学生とは違い、社会人経験があるので 社会人経験から学んだことを、看護師になったらどう役立てられるか、というようなPRの仕方で良いのでしょうか? 私は高校時代に海外留学の経験があり、日本にいてはあまり体験できないような場面に多数遭遇し、逞しくなって帰国しました。(黒人に絡まれたり、乗ってたバスに拳銃持った若者が現れたり・・・等々) そのおかげ?なのか あまり何があっても動じず、物事を冷静に判断し、行動する力が身につきました。 多種多様な人種との関わりもあったため 適応能力もあると思います。 また、現職が介護職で、高齢者の行動・言動・体調を把握し、体調不良や精神的不穏がないか常にアンテナを張っており、あれ?と思えば声をかけ、話を傾聴したりしています。 そして何より、私はいつも笑顔です。 どんなに忙しくても、落ち込むようなことがあっても、内心イライラしていても、常に笑顔を心がけています。 それが相手に安心感を与え、話しやすい雰囲気を作り、より良いコミュニケーションが図れると思っているからです。 (高齢者や取引のあるケアマネさん方、職場の上司等に良く誉められます) 上記をうま~くまとめる事ができず 頭がごちゃごちゃしています。 留学の事を喋ると、何故英語関係の職に就かなかったのかつっこまれるでしょうし 介護職をアピールしすぎると、じゃあ介護職でいいじゃんと思われそうで、まとまりません。 考えすぎでしょうか? そもそも自己PRって何でしょうか? 他力本願で申し訳ありませんが 行き詰まっている私に何かアドバイスを頂けないでしょうか・・・
- ベストアンサー
- その他(受験・進学)
- noname#196405
- 回答数1
- 女性の見た目年齢と実年齢が離れてるとひきますか?
私は昔から実年齢より若く見られてきました。 それが良いとは思ってなく、むしろコンプレックスに感じています。 見た目、喋り方、声、服装から総合的に判断すると、23~26歳くらい?と言われます。 肌も若いみたいです。 実際は34歳です。 先日まで、派遣で働いていたのですが、周りの人の様子からやはり若者と見られてるようでした。 自意識過剰と思われるでしょうが、恋愛対象として見てくれる人もいたと思います。 (すみません、ここは批判なさらず・・) 私は社交不安障害で、かなりの人見知りであがり症なので、慣れてない人や状況だとうまく喋れず、それが余計に幼い印象を与えてしまいます。 見た目は、黒髪で化粧もあまりしません。 お化粧はドライアイでどうしても目が乾いて仕方ないのでできるだけしたくありません。 私は色々ありまして、結婚をもう完全に諦めていたのですが、恋愛や結婚をやはりできるならしたいと、改めて感じ始めました。 でもこの年齢と見た目の差が大きすぎて、やはり無理だ、年齢知ったら嫌われるに決まってる・・と逃げ腰になります。 今好きな人がいるわけではないのですが、このキャップから人と知り合うのが怖くてたまりません。 男性だけでなく、女性からも引かれそうで怖いです。 みた目が異様に若いのは、精神的に幼いとか未熟だからというご意見も目にしますし、確かにその通りなのでかなりのコンプレックスになっています。 と、いろいろ書きましたが、お聞きしたいのは、好きになった女性が想像よりはるかに歳をとってた場合、やっぱり引きますか? 恋愛感情は急激に無くなりますか? 女性の方も、やっぱり引きますでしょうか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- awaiaoneco
- 回答数7
- 高校生平和大使は情報保全隊が怖くないの?
>>大学生や高校生が実施したイラク派兵反対運動も数多く調査 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-07/2007060725_01_0.html >>陸上自衛隊の情報保全隊が、イラク派遣に批判的な団体や個人を監視し、 >>情報を収集していたことが共産党の取得した内部文書によって発覚しました。 >>医療費負担増反対や年金改悪反対の運動、春闘まで監視対象になっていましたし、 >>市民団体や労働組合、地方議会、報道機関のみならず、高校生のグループまで含まれていました。 >>そして、実名での記録や参加者の写真撮影も行われていたのです。 http://www.magazine9.jp/juku/047/047.php 自衛隊に媚びることの大切さ http://okwave.jp/qa/q8683733.html 年寄りの活動家は、昔はああいう活動が社会的に広く認められてた時代があって、ただ単にそこでできた人間関係を維持するために継続している、活動内容は実はゲートボールでも茶道でも何でもよくてたまたまスタートが平和活動だったから惰性で続けてるだけ、とも考えられます。 でも、未来ある若者がいま高校生平和大使をやるメリットって何でしょうか。 国民の多数派や政府を敵に回すメリットが分かりません。一時的に先生や平和団体の人に評価されても将来国防関係企業や自衛隊や自衛隊のご機嫌をとって生計を立てる周辺施設などで働くとき困るのでは、未来の選択肢を狭めているように思います。 言論の自由のある公平な国を世界にアピールするため、実は、日本国や陸上自衛隊が、規模の小さい平和団体に限定して、支援したり守ったりしてるのですか? いまだにああいう団体にまっとうな人物が集まる原因は何なのか、考えられる理由や動機を教えてください。
- 締切済み
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#196904
- 回答数1
- 性犯罪が目立つ今の日本でなぜスカートを履くの??
男子学生です。疑問に思うことを女性に質問します。 昨今、盗撮や痴漢、レイプ、ストーカー等様々な犯罪がメディアで取り上げられ、世の女性は自分の身を守るためにさまざまな努力をされているのだと思います。 ただ、一つ腑に落ちないのがスカートです。欧米へ留学していた時は道行く女学生のほとんどがジーンズやパンツルックで、スカートを履く人は稀でした。一方、日本はどうでしょうか?渋谷や新宿など、若者の多い街へ繰り出せばどこにもいるフリフリのミニスカを身にまとった女子。確かにかわいいと思います。ですが、我々男性の大半からすれば、そのような姿は目に毒です。というかエスカレーターにしても満員電車にしてもすごく気を使います。 合理的に見て、男性の劣情をもよおすような格好をするより、ジーンズなどパンツルックにしてくれたほうが、道を歩く時にもエスカレータに乗る時も、電車に乗る時も助かります。 何故、自分でスカート履いておいていちいち後ろを警戒されなければいけないのか。 男性からすれば、そんなに気にするならスカート履かなきゃ良いのにと思ってしまいます。 たいてい返ってくる返事は皆一緒で「男が痴漢とかするからでしょ」といった内容ですが、女性のオシャレに一体どれほどの男性が劣情を我慢してるのでしょうか? 男女双方にとってスカートを履くことが性犯罪を抑制することのプラスになることはないと思うのは異常でしょうか? 同性に負けたくない?異性に気に入られるため?その意志は、スカートを履くことによって常に周りを警戒することより強いのでしょうか? 私の母はスカートを履かないのでそこのところよくわかりません。 もし女心がわかる人がいましたらご教授願います。
- 政府は喫煙者に謝罪と補償をすべき
水俣病、公害、エイズ、B,C型肝炎・・など被害者に補償をしてきました。 タバコは有害で肺がんになったりそれで死んだ人もいるそうです。 政府はタバコを製造販売し国民をニコチン中毒にしてきました。 それだけでも厚生省の責任は免れないと思います。 小宮山とか言う変な女は問題山積の厚労省にあってヒステリックにタバコの値上げばかり言ってます。 「値上げをすればお前ら貧乏人は手が届かないだろう・・」とニヤニヤしながら上から目線です。 蜘蛛の糸とかいう逸話を思い浮かべます。 吸いたいだろう・・でも・・金ないだろう・・もっとあげてやろうか・・ 海江田、野田などそうそうたる金持ちはタバコがいくらになっても痛くはありません。 一方貧乏人はニコチン中毒なので食費を切り詰めてタバコ代に充てなければならず益々健康を害します。 このような二次的な健康被害を含め、過去政府が巨額の広告費を支出してタバコを宣伝し、タバコも酒も飲まない若者は異端児のように扱ってきた。 少なくとも政府はタバコを奨励してきたのは事実です。 最初からなければ吸わない国民が十分ニコチン依存症か中毒になった頃合いを見計らって値上げだとか喫煙者イジメをする。 いじめられてまるで犯罪者のように扱われている喫煙者のやり場のない苦しみはいかばかりか。 小宮山大臣が最初にすべきは謝罪ではないでしょうか。 そして補償額は喫煙者一箱について700円くらいがいいのではないでしょうか。 私の意見どこか間違っているでしょうか? *喫煙者は吸わない選択もあり、自分の意志で吸い始めたのだから保証の必要なし・・よく言われることですがしっかりと間違いです長くなるので論拠はいいませんが・・
- ベストアンサー
- 経済
- noname#144154
- 回答数8
- 電車の中でつけ回されました。どこへ通報?
先日電車に乗っていたら、制服を着た女子学生の集団が乗ってきました。 電車内だと言うのに大声でわめき、大騒ぎしていて、うるさいので私は席を立って、他の車両へ移動しました。 そうしたらその集団は、私の行動(車両を移動したこと)が気に食わなかったのか、ずっと後をつけ回してきました。 「あいつだよ、あいつ」「何だあれ」「アハハハハハァ~!」と、集団対1人だから強気なのか、かなり大騒ぎしながらです。 不愉快でした。 しかもそいつらは、途中駅で私が急行に乗り換えても、ずっとつけてきました。 さすがに怖くなったので周囲の乗客に助けを求めましたが、「車掌さんにいえば?」と言われただけで、関わりたくない様子でした。 仕方がないので車掌のいる運転室のところまで行ったところで、目的地に付いたので、ダッシュで逃げました。 本当に怖かったです。 近所に交番などはないかと探しましたが、なかったので通報はできませんでした。 こういう時は、どこに通報や相談をしたらいいでしょうか? 怖くて、最近はその電車のその時間帯は避けて乗るようにしていますが、また同じような目に逢うかと思うと…。 ちなみに私は、その女子学生集団と年が近いわけではありません。もう学校を卒業して何年も経っていますので、「どっかの中学の奴が生意気で」ではないと思います。 もしかしたら、「お前気に食わねえ。金出せ」となった可能性もあると思います。 真剣に悩んでいるので、「ガキにいじめられてんのか、ばっかじゃねーの」のような誹謗中傷はナシでお願いします。 相手は集団ですから。「オヤジ狩り」だって、若者の集団に年配男性が暴行されていますよね?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#190108
- 回答数4
- 統合失調症の親類について
近い親族に統合失調症の患者がいます発病したのは22、3歳の頃だったように記憶しています。 もう今は40過ぎていますが、独身で無職です。 もともとの性格は 清潔でおしゃれにもこだわりが強く、おとなしくて人に気を使う、感じのいい若者というイメージでした。 病気とはいえ、今はまるで別人です。 太って、不潔でも平気な上、身なりにも一切気を使いません。 それだけならいいのですが、最近どう関わればいいのか悩むことが多いので、この病気に詳しい方に質問させてください。 (1)言いたいことを言えなかった性格が災いして病気になることがありますか? (2)突然思ったことを感情を抑えられないくらい興奮して主張し始める時や、 言った後の周りの雰囲気が悪くなった時の本人の気持ちはどんな状態ですか? (3)相手の気持ちを一切無視した被害者意識が強い言動が多いのですが、自分に悪意を持っている 人とそうでない人の区別はつかないのでしょうか? (4)明らかに様子がおかしい場合、 [薬を飲んだら?] と声をかけたら神経を逆撫ですることになりますか? (5)そもそも精神的に病んでいる感じの知人は共通して自分は善良で周りが悪というような思い込みが強いと感じます。性格ではなくて病気がそうさせているのでしょうか? 周りの家族が気を使って接しても、素直に話を聞いてくれることもありますが、喧嘩腰で小さいことに文句をつけてきたりして呆気にとられることがしばしばあります。 一瞬私も気分が悪くなり、その後とてもかわいそうな気がしてきます。理解するために意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- infinitte
- 回答数5
- これって脈あり?
これって脈あり? 私は、若者が集まるサークルのリーダーをしています。 ときどき、飲み会などのイベントを企画をするために、幹事数名でミーティングをする のですが、その中に女の子が一人います。 ある日、ミーティングが終わった後に、皆を食事に誘ったのですが、皆、予定がありすぐに 帰りたがりました。その彼女にも断られたのですが、たまたま帰る方向が同じで2人きりに なり、「何かちょっと食べていかない?」と誘ってみると、皆といた時と違って、全然OK の返事で、一緒に食事して、サークルの運営についていろいろ話しました。 そして、そのサークルの飲み会の時にも、私と別のテーブルに彼女は座っていたのですが、 途中から「あっちのテーブルはつまらない」といって私の隣にピッタリとくっついてきて、 私の腕に手を回したりしてきました。酔っているせいだと思いました。 そして、その飲み会が終わった後、2次会に彼女も誘い、この調子なら、当然2次会にも 参加してくれると思っていたのですが、「私は行かない」と急に断られました。あきらめ たのですが、しかし、なぜか結局は私の後をついてきて2次会にまでつきあってくれま した。 彼女の行動が意味不明です。 このことを私の先輩に話すと「その彼女は、男の扱い方を心得ているね」というのです。 これは、どういう意味なのでしょうか? ちなみに、次のイベントに誰が参加する予定かと彼女に尋ねられたとき、私が「前回参加し てくれたK大学のOさんもまた来てくれるよ」と返事をしたところ、「あっそう、あのきれ いな女の子ね」と、急に彼女が不機嫌になってしまいました。 これは、脈ありなのでしょうか?女の気持ちがわかりません。
- 告訴、告訴取下げ、起訴・・・詳しい方教えてください。
告訴、告訴取下げ、起訴・・・詳しい方教えてください。 知人の件で質問です。 先日、知人が全治3週間を負わせる傷害事件を起こし告訴をされたのですが、相手(会社の同僚)に謝罪をし、示談書を作成し、慰謝料を払えば、告訴の取下げをするということで和解をしました。(示談書に告訴取下げの一文ももりこんでありました。) 相手側からも、示談金を受け取った日に告訴の取下げに行ったという連絡を受けていたので、一段落と思っていたところに裁判所より科料の支払命令が来たとのことです。 裁判所に確認をしたところ、事務官からの回答では、告訴取下げがあったのが9月10日で、起訴が決定したのが9月6日なので、告訴取下げは無効とのことでした。 示談が成立するまでの間に、相手側の代理人を名乗る人(弁護士・司法書士ではない方)から、脅しのような電話(ここに書けないな言葉ばかり)が何度もかかってきておりましたが知人はその方との示談(?)には応じなかったとのことです。最終的に、弁護士より賠償請求が来たので、その時にやっと示談をしたようで、検察からの出頭命令が来た時点では、まだ示談は成立していなかったようです。起訴が決定するまでの間、示談を引き延ばしていたかの様な感じです。 示談金も、前途ある若者なので、前科がつくのも可哀想だから、告訴を取り下げる代わりに科料分を慰謝料に上乗せをする。という話をされ、言われるがまま支払ったようです。 何か方法がないかと、考えていたのですが、知人も私もまったく疎く、わからないもので質問をさせて頂きました。法律に詳しい方教えてください。
- 締切済み
- その他(法律)
- nazobakari
- 回答数3