検索結果
移住
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 日本社会に馴染めません。
日本社会に馴染めません。 高校、大学と海外で過ごしました。外国生活はそんなに楽しいものではなく 犯罪に遭ったり差別もあり、ルームメートと上手くいかないこともありました。 そのために自分なりに強い意志を持って生きていかねばならないと 日本人の大人しい性格を変えざるをえませんでした。 今は日本に帰国して外資系の会社で働いていますが、些細な言動で「やっぱり日本人と 違う」「日本人の義理人情を忘れたら駄目だよ」と言われます。ある時 年齢のことを聞かれたので「外国では年齢を聞かれないんですが」と言ったことが 相手を激怒させてしまいました。私は日本の文化が好きだし、外国かぶれでもなく 周囲の人と上手くやっていきたいのですが、どうしても周りから浮いてしまい とうとう胃潰瘍になりました。自分なりに海外で生きてきて強くなったのは 間違いだったのではないか、今までやってきたことは何だったのか思い悩んでいます。 自分は二重人格のようになってしまい、とても辛いです・・・・・。
- 締切済み
- 社会・職場
- parupetty77
- 回答数15
- 満員電車でキレる人々
満員電車で自分がトラブルに直面した時、またはその後どうしますか? 今朝の電車が満員でぎゅうぎゅうでした。 みんなキツキツで乗ってました。 で、いきなりドアポールに立ってた女性がわたしに向かって『押さないでよ!!』とキレてきてびっくりしました! びっくりしながらも『押してませんよ。混んでるんだから仕方ないでしょう。大人なんだから我慢して下さい』と言ってしまい、反論してしまいました。そうしたら『アンタが押すからでしょ!!』とさらにキレられました。それだけじゃなくて、ホコリでも取るように自分の腕を払ってました。 その女性がみっともなくて、飽きれてしまい、それ以降は何も言いませんでした。 気持ちの余裕がないのは乗客全員一緒だし、誰もが誰かを押してしまう状況だと思うので。 中には大きなランドセル背負った小学生の兄弟も満員の中頑張って乗ってました。 ただ、上記のようなことを言ってしまった後だから考えても仕方ありませんが『すみません』で終わらせておけば良かったとも思っています。 気にしないのが一番ですが、 気持ちの落ち着け方など、いい方法があったら教えてほしいです。 今、朝電車乗るのがちょっとだけ怖くなりました。次の日、社内で後ろから刺されたらどうしようとも考えちゃいます。
- 今年の4月半ばから単身、北海道で生活することになりました。 じつは今、
今年の4月半ばから単身、北海道で生活することになりました。 じつは今、冬の厳しい北海道で冬季に履く長靴を探しているのですが、道民のみなさんはどんな長靴を履いているのでしょうか? やはり防寒使用でスパイクを打ってあるような寒冷地用の靴ですか? それとも市内では本州と同じような脛まで覆える長靴ですか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- higasikane
- 回答数3
- 女性一人旅のオススメの場所教えてください。
女性一人旅のオススメの場所教えてください。 今度のGWに初めての一人旅をしようと思っています。 国内旅行で出発地は東京、日数は2~4日、費用は5万円以下で行けたらと考えています。 一人旅初めての人でも行きやすい場所などありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- milk58
- 回答数4
- 公園の騒音で困っています。
公園の騒音で困っています。 今年4月から入居した賃貸住宅の隣に公園があり、休日になると 朝早くから(大抵午前6時~午後5時位まで)少年野球チームが 練習を行います。 この時、ボールを壁に当てる音(ピッチャーの一人練習)や、 バットに玉が当たる音、子供達の叫び声、監督の子供を指示する 怒鳴り声等が気になって全く休めません。 引越し当初、不動産会社からは隣が公園と聞いていただけだった ので、まさか本格的な練習を休日の度に野球チームが行っている など夢にも思いませんでした。 隣家の騒音に困る事の無い様に、引っ越し前に防音設備の質問は 不動産会社にしていましたが、公共の公園で出される騒音に悩ま されるとは想像していなかったため、不動産会社に引っ越し前に 公園の騒音について質問はしていません。 公園の使用は許可を得ているものかを調べた所、基本的に区管理の 公園はスポーツ禁止なのですが、特例で使用が許可された場所で あり、以前から野球チームの練習場になっていたそうです。 (区からの回答) 但し、都の騒音防止条例には明らかに違反しているレベルの騒音 です。90db~100db 以前から野球チームが練習場に使用していた、との事なのでチーム を練習させない様な手段を取るつもりはありません。 賃貸住宅から引越しをするか、自腹で騒音対策をするかで解決したい 考えなのですが 法律の知識をお持ちの方に質問なのですが、 ・隣家からの音は気になる性質であるとの話をしている不動産会社 から、野球チームについて入居前に何ら説明が無かった点は不動産 会社の非になるか? ・都(区)管理の基本的にスポーツが禁止されている公園での野球 の練習が明らかに騒音防止条例に違反しているレベルであるにも関わらず 使用を許可している区に責任はあるか? 引越しをするなり、騒音対策をするなりで費用負担が発生するのは明らか なのですが、不動産会社なり区にその費用を幾らかでも負担してもらう事 が可能かどうかを知りたいと思っております。 ご回答宜しくお願い致します。
- 来年半年~一年程度イギリスのオックスフォードに留学予定です。
来年半年~一年程度イギリスのオックスフォードに留学予定です。 その際、妻と小学4年生の娘も連れて行きます。 出来れば現地の小学校に編入させたいのですが、どんな学校があり、どのような手続きをすると良いか全く解りません。 どなたか似た経験をした方ご指導よろしくお願い申しあげます。
- 結婚4年目夫はトルコ人 母親から離婚依頼
結婚4年目夫はトルコ人 母親から離婚依頼 結婚当初はどちらの両親も反対でしたが、1年もたつうちに日本の私の両親とも仲良く、年に1,2回トルコの実家にも訪れ、兄弟親戚とも仲良くしていました。日本での生活も小さな喧嘩や習慣の違いはありますが、仲良くやっていました。今年に入り、義父ががんで急遽亡くなりました。急だった為、死に目を見ることができませんでした。これはイスラムではとてもいけないことのようです。義父がなくなってから、夫の態度は変わり、以前はビールも飲むゆるいイスラム教徒でしたが、その後は、私がお酒を飲むことに怒り、子供も予定しないでおこうとなり、少しでも夜遅くなると(10時過ぎ)女友達との夕食でも怒りました。夫の考えが見えなくなってきました。 そんな中、先週ようやく打ち明けられました。義父が他界してから義母から離婚をせがまれている。敬虔なムスリムのトルコ人女性と結婚して子供を産んでほしい。そうしないと義父の心が安らかに眠れない。義母もトルコ人との子供の顔を見るまで死ねないとずっと言われており、悩んでいるとのことでした。私がムスリムに改宗し、トルコで暮らすのはどうかと聴いても、義母は泣いて怒り、それでは意味がないというそうです。夫は両親を悲しませたくない、ムスリムだから、両親が幸せでないと自分も幸せになれないといいます。 私は義父の死のショックで落ち着いていないのかもしれないから、もう少し様子を見てみよう、一緒にできることを考えていこうと話ました。 しかし、2日前急に、夫が激怒。私のウェブメールのログアウトがされておらず、過去9年分のメールを読んだらしいのです。私はすべての知人友人のメールを特に削除することなくずっとそのままボックスにおいていました。夫と出会う前のメールで男性からのものをまだ消さないでいることが、許せなかったようで、激怒です。 それが理由で離婚しようとなりました。私は浮気など一切していませんし、連絡もどの男の人ともとっていません。ただただメールを整理しておらず、6年前の男性のものも残っていたことが原因です。 削除していなかったのは本当に反省しています。今はすべてのメールを削除しました。 何度も話しましたが、信じてくれませんし、汚い女だと思われています。どうしたら気持ちを取り戻せますか。離婚したほうがいいのでしょうか。泣き通しで目が腫れてしまい、つらくて、会社にも行けません。 私は夫を愛していますので、離婚したくありません。どうしたらよいのでしょうか。ムスリムの方のアイデアを知りたいです。
- 25歳男ニート歴3年です。
25歳男ニート歴3年です。 長文ですみません。 現在兵庫県の実家居住なのですが、山口県光市に居住し、就職したいと思っています(その後結婚、子ども…夢のまた夢ですが)。 これまでの状態ですが、四年制大卒(文系)で、結局大学に何しに行ったのか分からない状態で卒業(卒論の時も発表が嫌で、発表する機会を勝手に最小限にして卒業しました)し、そのままニートへ。 職業・バイト経験としては、大学時代には何もせず、一昨年派遣会社に登録したのですが、半日の食品工場(弁当)のバイト一回しか経験したことがないです(その工場に二回目も登録していたのですが、マイペース(動作が遅い)なのが災いして断られました)。そして結局またニート状態になってしまいました。 今まで人の意見に流されてきてのほほんと甘やかされて今に至っているため、自分が何か考えて取り組んだ経験もない(中高の部活も6年間続けてたけどなんとなくとりあえずやってただけ。主体性はありません。)し、仕事経験も皆無に等しく、自分の長所、考えを表現することができません(経験のない自分にとって、自分のPR、長所等、書くこと・話すことがない)。学生時代、ミーティングや発表の場で、自分の意見を求められても何も思いつかなくて頭真っ白になり何も言えなくて、他人の意見を聞いて感心するのがいつものことでした(この手のもので避けれるものは強引にでも避けたこともありました)。 普段でも、人見知りで、人の輪の中に入っていくのは苦手で、会話することなくその場にいるだけ。稀に話をふられても、自分にとって都合の悪い話題、さらけ出したくない話題になると、答えたくないため、結局シカト(無視)ということになってしまいます。つまり自分をさらけ出すことを極力避けています。少し親しくなっても会話が長続きしませんし、行動が自己中心的になる傾向があります。 どんな仕事がしたい?何がしたい?と聞かれても、「よく分からない」「何がしたいと言われても…」としか答えられないのが実情です。 で、ここ一年間は家庭内の成り行き上、家の晩ご飯はほぼ毎日作っています。やりたいわけでもないので、惰性でほぼ毎日作っていますけど(何にしろ私こんなもんです昔から)。 最近は晩ご飯作っている以外は、ネット、ゲーム、テレビの毎日。ある程度外に一人で原付でぶらついてたりもしますが。たまにですが、電車に乗って車窓の風景を楽しんだりしていますが(不特定多数の場をウロウロすることについてはまったく問題ない)。 健康面ですが、下痢によくなります。あと皮膚が弱く荒れやすいです。また3年前に顎関節症を発症し、一昨年一応治ったのですが、再発しそうになる時があり、完全に治ったとは言えません(最近も微妙ですが)。精神系の医者には行ったことはありません。 で、冒頭に山口県光市に居住したいと書いた理由ですが、言うには憚られる理由なんです。 テレビ番組でサーフィンが好きで宮崎に引っ越してきたというのを見たことがあるのですが、この人のような理由なら私でも言えると思うのですが(ちなみに私はサーフィンはしませんが)、 私の場合は他人からするとおそらく「謎な」(というか「変な」)理由(仮に言ったところで変な人)としか思われないと思うので。 ただ最近になって、ニート生活を続けている現状に焦りを感じているのですが、打開策としては ・実家(兵庫県の田舎)に住み続け、ジョブカフェやハローワークに通って、何らかの職に就く。ある程度貯まってから引っ越す。 住んでみたい光市に家を借りて(亡くなった母からの遺産でレオパレス(マンスリー型)で一年分前払いして一年間生活するぐらいの金はありますが、それ以上は稼いでいかなければ居住し続けることはできない)ジョブカフェやハローワークに通って、何らかの職に就く。 の二案を考えたのですが、 ニート脱出を考えていない時に別の家庭的理由から家にいることが嫌になり(今もそれは改善されていませんが、これは私にも姉にもどうすることもできないので)「引っ越したい」と言ったら、(パートしている)姉からは「職に就いてある程度金が貯まってから引っ越すのが筋。職にも就かないで引っ越してどうやって生活するの?」と言われました。ニートの立場では反論できずその時はそれで終わってしまった。 で今「引っ越したい」と言っても前回と同じことを言われて反論できないと思うのです。 そこで、レオパレスの「マンスリー型」(「賃貸型」だとニートからだと難しそうなので)で申し込み入金して店に行き、部屋を押えて強引に引っ越して職に就く方向でいくのがいいのか? とりあえず実家周辺で職に就く方向でいくのがいいのか(こちらだと結局引っ越せないまま終わりそうな気がするのですが)? これについて(厳しい/厳しくない)意見感想等聞きたいで
- アメリカ人は、本を読み捨てするのでしょうか?
アメリカ人は、本を読み捨てするのでしょうか? 最近の電子書籍をめぐる議論で、アメリカと日本の書籍事情の違いとして、アメリカでは読み終わった本は手元に残さずに捨ててしまうという話を良くマスコミやブログで聴くのですが、これは本当でしょうか? 本の売り方やジャンル、読む人の住居や階級(雑誌と一般書、ハードカバーとペーパーバック、ベストセラーとそうでは無い本、文芸作品とそれ以外、都会と田舎…)などによって、違いがあるように思うのですが、そのあたりはどうなんでしょうか?
- ブラジルについてです。
ブラジルについてです。 1.日本は今までブラジルに対してどれだけのお金を融資してきたのでしょうか。 2.ブラジルは世界中の国からどれだけ借金をしているのでしょうか。 3.ブラジルは借金を返す気はあるのでしょうか。
- 本籍地が全くわからない場合
本籍地が全くわからない場合 知り合いの話です。まず前提から、 ・片親が日本人のハーフ。日本国籍はあり。 ・出生が海外。その後、1度も日本に居住した経験はなし。 ・日本人の親はすでに死亡。もう片方も行方不明らしい。 ということで、本人が本籍地が分からないし、親から聞くこともできません。そして日本に住んだこともないので、住民票から手掛かりを探すこともできません。 こういった場合、本籍や戸籍は今後どうしたらいいのでしょうか?戸籍謄本などを取りたい場合は?
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- tokyoexchange16
- 回答数6
- 東が「エセックス」、南が「サセックス」、西が「ウェセックス」。
東が「エセックス」、南が「サセックス」、西が「ウェセックス」。 では、”北”はどうなのでしょう。自分が調べた限りは存在しないようですが、 本当に無い場合、「もしも」存在したのなら、どういった名前(地名)になるでしょうか?
- こんばんわ。5月に二泊三日で、四国旅行を考えています。東京から飛行機で
こんばんわ。5月に二泊三日で、四国旅行を考えています。東京から飛行機で、松山へ行き、松山城を見て、道後温泉泊。翌日、レンタカーで宇和島、足摺、四万十川、桂浜を観光後、高知市内泊。(足摺まわりが無理そうなら宇和島から四万十川へ)翌日もレンタカーを借り、大歩危やかずら橋、金刀比羅宮、そして高松から東京へとプラン立ててます。 これは、二泊三日で可能なルートでしょうか?距離感がわからないので不安です。だいたいの行きたい観光地は入っています。 あとは、[食]も楽しみたい!です。愛媛宇和島の鯛めし、高知鰹!香川うどん! その他今が[旬]でオススメがあれば教えてください!そして、飲食店でのオススメも知りたいです。お願い申し上げます。
- 福岡に住みたい
福岡に住みたいと考えています。関東から福岡に引越しされた方で、何か住んでみて違いを感じることがありますか?過去に引越しをして、何度も行ったことがある所でも、住んでみたらすごく違いを感じたことがあります。 それと、前に福岡に旅行をしに行ったとき、泊まっていたホテルのすぐ近くで、発砲事件がありました。話を聞くと、韓国系の企業が狙われたとのことでしたが、市内から離れた海に行ったときも、北朝鮮の船にさらわれるという事件もある、という話を聞き、結構治安が悪いのかなと思いました。 今はずいぶん違うのかもしれませんが、気がついたことがありましたら回答お願いします。
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- fassiphone
- 回答数5
- 沖縄アメリカ軍普天間基地移設問題について聞きます。
沖縄アメリカ軍普天間基地移設問題について聞きます。 沖縄の負担を軽減しなければならない、他の日本のどこの首長も住民も反対しまくる、アメリカ政府は地元の同意がなければ協議すらしないと言う。 さて、皆さんが総理大臣なら、この難問をどう解決しますか。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- putoremaiosu777
- 回答数10
- 63歳父が仕事をしていませんでした。
63歳父が仕事をしていませんでした。 父母と別居している30歳の独身の娘です。 父は50歳くらいのとき、勤めてきた会社を早期退職し、退職金を資本に始めた仕事が数年前にたちゆかなくなりました。事業をつぶしたあとは定職につかず、かなり長いことすごしていて、その間に借金がふくれたようです。ギャンブルではなく、生活費です。母は節約のできない浪費家です。 この3年ほどはタクシーの運転手をしていましたが、昨年ついにローンが払えなくなった持ち家を売りました。そのときのお金はローンの残りに消えたようです。 父と母だけで賃貸アパートも借りられなかったので、私が探し、なんとか退去数日前に契約をとり、引越しをさせたのが昨年です。 なんとかタクシーの運転手をして生活しているのかと思いや、また仕事を辞めていまして、母から連絡がありました。生活費がないと・・・。 65歳までアルバイトでもしてくれれば、65歳からの満額受給の年金なら年240万ほどはもらえるそうです。・・・夫婦ふたりで。 それでもたぶん生活に足りないだろうに、ただ、まだあと2年あります・・・。 貯金も一円もなければ、生保などもすべて解約済みです。 生活保護申請をしてほしいと頼んでいますが、父はすぐ「死ぬ!」といっては蒸発しかけます。はたらく気力がどうしてもわかないようです。 私は20代のほとんどを父母の金の心配や支援ですごしてしまったので、もう逃げ出したいです。 私も上記の理由もあり、学歴もなく結婚もしてないので、自分の人生だけで精一杯です。 前置きが長くなりましたが、年金と生活保護の関係はどうなのでしょうか。 年金+足りない部分を生活保護など可能ですか? また生活保護は申請してすぐに通るものなのでしょうか? 首都圏なので、アパート代など生活費もかなり高いです(住居に関しては入れたことすら奇跡でした。)。 さっき無収入の連絡をうけたばかりで、真剣にあせっていて文章支離滅裂ですが、あたたかいご助言いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- yuyuyuyu16
- 回答数4
- 韓国の友人から、東大寺など、奈良の寺院を建造したのは韓国人であると聞い
韓国の友人から、東大寺など、奈良の寺院を建造したのは韓国人であると聞いたのですが、本当でしょうか? 多分、設計者や技術者が韓国人だったという意味だと思うのですが… それと、彼は、「以前、日本の天皇が、祖先が韓国から来たことを認める発言をした」とも言っていました。 韓国の新聞でそのような記事を読んだということです。 私は、「日本の天皇がそんな発言をしたら、日本国内で大問題になるはず。 (天皇の先祖が韓国から来た)可能性は否定できないものの、その様な発言はしていないはずである」 と答えたのですが、実際に、その様な記事があったのか、ご存知の方がいれば、教えてください。 古代の日本文化が中国や韓国の文化に強い影響を受けたのは間違いないと思いますが、 知り合いの韓国人の中には、まるで日本文化のすべてが韓国から来たように話す人がいます。 特に、他の外国人たちと話している時にそういう話が出てくると、 日本のアイデンティティを否定されているようで腹がたちます。 ただ、その様な人達と話す時に、感情にながされず、根拠を踏まえて話したいと考えております。 よろしくお願いいたします。
- 今度、夏休みに北海道を2人で、2週間くらいかけて1周しようと考えていま
今度、夏休みに北海道を2人で、2週間くらいかけて1周しようと考えています。 以前に、西日本横断?(山陰から九州1周、帰りは山陽側で)を電車で旅行してきたのですが、 今回北海道は、1周しようとすると、どうしても電車ではうまく行かない気がします。 例えば、稚内の方面に行こうとしたら、同じ路線を行ってから、またひたすら戻ってこなければいけないですし。 以前の旅でも、鈍行しか乗らなかったので、時間がかかったり、アクセスに難があったりするのは慣れっこです。 電車に乗るのが好きなので、できれば電車がいいとは思っているのですが。 過去に北海道を見て回った方や、詳しい方、どんな情報でもいいので教えてくださると嬉しいです。 あと、北海道の観光地でいいところがあれば、どんなジャンルでもいいので教えてください。
- 私は、今年受験生の女子です。
私は、今年受験生の女子です。 私は、 東京高専か函館高専の 情報系の学科が希望です。 質問なのですが・・・ (1)東京高専と函館高専の推薦基準は? (2)成績はどれぐらい必要か? です。 ちなみに、自分の成績は・・・・ 内申36 テストは5教科に平均が60点ぐらいです。 今から努力して、入ることは可能ですか・・・?
- 海を描く外国の画家の名前が思い出せません。
海を描く外国の画家の名前が思い出せません。 10年以上前に、アートフォーラムというところが版画の販売をしており、 そこで見かけた絵が気に入ったことを思い出したのですが、画家の名前が思い出せません。 当時、見た作品は海岸を描いたのばかりで、荒々しい波が印象に残ってます。 ラッセンみたいに動物などは一切描かれていません。 確かハワイだとか・・・フィリピン・・だとか そのようなところに在住、もしくは出身だったような記憶があります。 ゴンザレス・・と言う名前が思い浮かぶのですが、検索しても良くわかりません。 ひょっとしたら、全く関係ない名前かもしれません。 もし、何か思い当たることがある方よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- zorg
- 回答数1