検索結果
小学校
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 音楽科の実技試験教えてください
中学校の音楽の教師になりたいです。(小学校の3年生から中学校3年生まで、ずっと学校での合唱部で歌っています。将来は中学校の音楽教師になり、自分で合唱部をつくりたいです。) 今度、高校1年になりますが、合唱部のために、ピアノを始めてまだ4年です。(バイエルの途中) 国立大学の教育学部(音楽科)にいきたいのですが、実技のテストがあると聞きました。どこか、実技テスト無しでいける大学はないのでしょうか? 教えてください。お願いします。 (ただ歌うだけなら、出来ますが、ピアノはまだまだまだだし、他の楽器もできません。)
- 商標登録・特許・著作権関連で
商標登録・特許・著作権関連で質問です 「学校の怪談」って、聞いた事があると思いますが、これは既に商標登録されたと聞きました 実際されていた場合、権利が無い人や権利者の許可なく名前を勝手に使うことは出来ないという事でしょうか。 例えば、無料で閲覧出来る小説投稿サイトで自作の小説のタイトルで学校の怪談という名前を使っり、 あるアニメ会社映画会社がそのタイトルを使った作品を作って売ったら違反なのでしょうか。 また、学校の怪談で駄目なら「学園の怪談」や「小学校の怪談」 「学校のかいだん(わざとひらがな)」などでも少し変えただけでは駄目でしょうか。
- 締切済み
- 法務・知的財産・特許
- yama1noko
- 回答数3
- プール付き公園
手稲区、西区あたりで、幼児や小学校低学年の子供が遊べるようなプールのある公園ってありませんか? 教えてください
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- akiyasyou
- 回答数1
- ことわざ!について・・・
小学校6年ですが、(とりをとる)の語源を知りたいです。ネットで調べたのですが、見つかりませんでした。教えてください。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- sakuragaike
- 回答数2
- あれは何と言うんでしたっけ?
書類などを入れる透明な長方形の入れ物、ビニールかなんかでできてます。小学校の時とかよく使いましたよね。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- adachihide
- 回答数7
- 算数問題解説付き詳しく解答してくれる所
小学校高学年(5年生)から中学受験に関係する算数問題を解説付き で詳しく教えてくれるサイトご存知ありませんか
- ベストアンサー
- 数学・算数
- noname#137545
- 回答数1
- 日焼けについて
私は、熊本県で小学校の教師をしている者です。 小学校には外で活動する機会がたくさんあります。その中でも一番多いのが、いわずとしれた体育です。その体育は今の時期、水泳です。 小学校の1単位時間は、45分間です。私達も子どもたちに、少しでも水泳が上手になってほしいという一心でその45分をフルに使って水泳指導をしています。 そんな中、「水泳の学習において、どのくらいの時間、真夏の太陽に身をさらしてよいものか」という疑問が浮かんできました。皮膚の強さにも個人差があり、一概には言えないと思いますが。今後の水泳指導に生かしていきたいと考えていますので、ご指導よろしくお願いします。 ちなみに、水泳の時間は、週に約3回です。水温は常時20度前後のプールです
- 小学1年生の通信講座
姪っ子(幼稚園年長)の相談です。 来春小学校にあがったら通信講座をはじめたいそうですが下記の4件で どこにするか迷っているそうです。 実際に受講されている方々の感想を伺いたいと思いますので宜しくお願いします。 ・四谷大塚:リトルくらぶ ・SAPIX:ピグマキッズくらぶ ・日能研:知の翼 ・Z会 ちなみに愛知県在住で小学校受験は考えていないが(通学時間・学費がネックだそうです。) 後々は私立中学受験を考えているそうです。 ちゃれんじは今お世話になっているようですが小学校に上がるのを機に止めるようです。 お暇なときで良いのでいずれかを受講されていらっしゃるお子様をお持ちの親御さんがいれば 情報下さい。 尚、家族からの相談ですので詳細がわかりかねる事のほうが多いので 補足等が至らないと思いますがご了承下さい。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- alal48
- 回答数1
- 山手線の内側 VS 外側 【西日暮里周辺への引越】
現在、浦和で駅からかなり遠い家に住んでおり、西日暮里周辺 (田端、駒込、千駄木、三河島etc.)で、駅から近い物件という イメージの引越しを計画しております。 一番の目的は、子供の通学と自分の通勤時間の短縮で、家族の 時間をなるべく多く持つためです。 ただし、一番下の子が小学生なので、転入先の区立小学校の状況と 周辺の治安は重要な条件です。 住んだことのない素人の考えでは、家賃の相場も高いので、山手線の 内側の方が、治安や小学校の状況もいいのかな…と思ってしまいますが、 住んでいらっしゃる方の実際のご意見もお聞きして、慎重に候補エリアを 選定したいと思い、質問させていただきました。 ちなみに、買い物等の利便性は重要視しておりません。 「治安」と「区立小学校の状況」の2点でのご意見をいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 引越し
- blackbird_otf
- 回答数2
- 部活動をしていないと教員採用のときに不利ですか?
現在、中3の男で教師になりたいと思っています。 うちの学校は中高一貫なんですが、現在クラブに所属していません。 これは就職の際に不利でしょうか? 小学校、中学校、高校、どれの先生を目指そうか まだ決めていないのでどれか一つの場合でも良いのでお願いします。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- universe2005
- 回答数3
- 高校で友達
中三受験生です。いま、私は学校にほぼ友達がいません。中学校には、小学校から同じ人が殆どで、新たに気の合う人などを見つけることが出来ませんでした。高校では、2、3人でもいいので、友達を作りたいと思います。どうやって友達を作ると良いと思いますか?
- 締切済み
- 高校受験
- aoisorada3
- 回答数5
- 過去に侮辱されたことが、毎日、頭をよぎります。
特に、今のところ医者に掛かっておりませんので、 多分? 病気ではないと思いますが、ちょっと不安ですので 投稿しました。 毎日、過去(特に小学校、中学校、高校)に、友達に 馬鹿にされたりしたことが頭をよぎり、イライラしたり 特に、昔は自分を抑える性格だったので、 「なんで、あの時、言い返したりしなかったのか。」などと 過去の情けない自分の姿を思い浮かべては、その時できなかった分、 思いきり、そのバーチャルな相手に怒鳴ったりと、その後、後悔の念も沸いてきます。 特に、 ●小学校の時、後輩の子に「お前、生意気だ。」と罵倒されたこと。 ●中学校の時、後輩に影で悪口を言われていたこと。 ●高校の時、電車で暴走族に絡まれ、2発殴られたこと。 ●社会人になり、以前の職場の時、部下(といっても自分より40歳以上年上ですが、回りの人の前で、「あなたこんなことも、知らないの?情けないね。」と言われたこと。 などなど。 確かに、冷静に考えると、今となっては良い経験なのですが (苦労して人は磨かれるもの)と理解はしております。 しかし、頭の片隅では、「いつか、やり返してやろう。」とか、 「自分を馬鹿にした人を、見返してやりたい。」といった あまり良くない感情があるのも事実です。 世の中には自分より、不幸な人がたくさんいることは 重々、承知しておりますが、こんなことで、 こういったことになる、私は、やはり、おかしいのでしょうか? 何とか、私にとって過去の苦い記憶を何とかしたいのですが。 でも、小学校や中学校の時に、後輩に馬鹿にされるなんて、 やはり情けないですよね?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- mikichan-e
- 回答数7
- 看護の道に入りたい教育学部1年です。
閲覧ありがとうございます。 アドバイスお願いします。人生の分岐点に来ました。 私はいま、国公立大学1年、教育学部に在学中です。 小学校教員をやりたい気持ちと、看護師をやりたい気持ちは同じです。 小学校教員は8倍等、採用率が低く、教員になれない可能性もあるのかなぁと考え、 看護の道に入ろうか迷っています。 大学に在学したまま、 看護学校を受験することはできるのでしょうか・・・。 私は、早く働きたい気持ちが強く、大学をあまり楽しめていません。 看護に行くかまよっているので、毎日、教育関係の授業に集中できません。 アドバイスをお願いします。
- 幼稚園か保育園か?
現在2歳の娘がいます。私立の認証保育園に預ける予定です。ここは預かりは3歳までです。 悩んでいるのは、その先のこと。今から悩むのも、、ですが 幼稚園、上の子が通っていました。同じ小学校に行く人が多く、ママも子供もお友達ができやすい。 働くママも多い。ただ、行事や係りなどがあり、働くには面倒な面も。 しかし、小学校に上がると(上の子は1年生)少人数の学校の為、役員や地区委員などが色々あり、知り合いが多いほうが楽です。 まだ働きはじめてもいないのに変ですが、先を見越して心配します。
- ベストアンサー
- 育児
- mamamasaka
- 回答数2
- 諦めた方が良いですか?
最近、僕の中で幼馴染みの同級生に会いたいと思っ ています。理由はmixiの同級生を見てるうちに思い出がフラッシュバックしてきて日を追うごとにその気持ちが強くなっていました。その子とは、小学校と中学校まで一緒やったんですがそこからはお互い別の道に行ってしまい今まで連絡してない状況です。その子は小学校の卒アルに住所が載ってるんですが、今は引っ越したという話を聞きました。もう年齢的にも27なので結婚してる可能性も充分有り得ます。 どうにか連絡とれないでしょうか?