検索結果
協力する場合としない場合
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- スパイ天国?日本にいる工作員の活動実態。
最近日本でのスパイ活動について興味あります。フランスのテレビでこんなのが紹介されています。 もち、情報収集だけでなく撹乱工作なども興味あります。 http://www.youtube.com/watch?v=e9zYlimmbUA 1まずスパイは本国でどのような教育を受けてくるのですか?スパイ学見たいのがあって数年教育されてくるんでしょうか? 2日本国内でそれぞれどのような活動をしているので?マスコミ、企業、政治などに食い込んでいるようですが。 3推測込みでいいのですが、これはスパイ活動の成果だろうと思しき事例があれば教えてください。 4スパイ防止法の制定について。その必要性、内容についてご意見があれば。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#164681
- 回答数5
- 協力的に働く直観(1)
NATUREの記事20,Sep.,2012を読みました。 人間は熟慮してアクションを起こすよりも直観的に動いた方の結果が対人に対して協力的、協調的な結果を生むという結果が示されたことに対するNews&Viwsです。 直観だとか思慮だとかメンタル的な用語が多くどういうふうに的確に訳せばいいのかわからなくて今回はいつもより質問が多めです。ご迷惑おかけいたしますがお付き合いください。 (1)Intuitions can sometimes lead us astray, such as when it comes to processing statistical information, but our 'gut feelings' also serve us well in many common situations. 直観は統計的な情報が生じたときに時として迷いを生じさせる。しかしその直観は多くの場面において重要な役割を果たす。 カンマ文節が自信がありません。 (2)One interesting question to ask is how intuition influences social desisions that pit self-interest against collective benefit. 一つの興味深い問題は集合的な利益に対して私欲となる社会的判断に直観がいかに影響するかである。 pit の的確な訳が知りたいです。また社会的判断なのに私欲という言葉が修飾されいてこの社会的判断がどういうものなのかまったくわからなくなりました。 (3)Does intuition support cooperation, or do people need time to reflect before deciding to pull their weight? 直観は協調性を支援するものか?また人は決定的判断を決める前にそれを判断する時間が必要か? カンマ以降の文章が訳に非常に困っていますここでのreflect はどういうものなのでしょうか。 (4)If evolution favours self-interest, then people should be equipped with intuitions that help them figure out how to maximize their individual gain. もしも進化において私欲を望む傾向にあるならば、人は個人的な利益を最大化することを理解しようとする手助けをする直観を備えさせていなければならない。 でいいのでしょうか。意味的には 強欲さを欲するなら直観がそうさせる機能を持つはずであると解釈しました。 (5)Furthermore, psychological studies have suggested that moral judgements are often made intuitively, and because many people view 'freeloading' on other people's contributions as morally blameworthy, it is plausible that moral intuitions support cooperation. 更に、心理学のいくつかの研究では道徳的な判断が頻繁に直観的な判断を形成させ、その原因は多くの人がほかの人のコントリビューションが道徳的非難されるべきものとする居候生活のようなものであるとみなしてしまうためであることが示唆された。これは道徳的直観が協力性を支援している可能性の一つである。 この後頻繁にコントリビューションが出てくるのですがこの直観は協力的に働くという人の行動学的な意味合いでのcontributionsはどういうふうに訳すのがふさわしいのでしょうか? とりあえずまずはここまでが分かりません。
- 就職できますかね?
私に就職なんてありますかね? 21歳で一度就職して8カ月で退職して10カ月ほど無職でいます。 なので就職なんて視野に入っていませんしやる気もありません。 ですが、新聞に混じっていた求人広告でドライバーの求人がありました。 私も運転業務は好きですが普通免許しかないので手が出せません。 今回見かけた業務は金属工場の大型運転手です。 一応、応募の時点では普通免許(3年以上)で応募可能なので私でも応募はできるのですがどうせ不採用で帰ってくると思い見向きもしませんでした。 (落ち続けて精神的ダメージは嫌なので) ですが大型免許保有者・フォーク免許保有者歓迎と書いてありますがそれだったら今すぐフォークの免許・大型の免許取得して応募したらどうでしょうか? つまり40万ほどの資格取得費用を出して何%就職率上がるかです? 全く上がらないのであれば40万を旅行費用に使って後に重度障害者になりますが出す価値があるなら自動車学校に入校しようかと思いますがどう出しようかね? 40万だして結局不採用ではショックですし旅行に使いたいぐらいです。 私は不採用続きは精神的嫌でどう見ても就職に不利で無理だと判断して退職以来一度も就職活動していません。 でもこの企業には興味があります。 素のまま(普通免許のみ)で応募するのと2つの免許取得して応募するのとどちらがいいですか? ただ、大型取得するのに1カ月はかかります。 それまで企業が待ってくれますかね? それか自動車学校に通いながら応募・面接受けるとかはどうでしょうか? フォークは短期間で取得できます。 それとも10カ月の無職が大きすぎて最初からあきらめたほうがいいですか?
- 締切済み
- 就職・就活
- cyama20000ff
- 回答数5
- 妻が何をしたいのかわかりません
先ほども質問したものなんで すが 私達はもう一年別居していま す 子供は二歳です 私は今は身体を悪くして病院 に通院しています 妻は最近仕事を始めたようで す 自分にはもう妻に気持ちなど 一切ありません 私の命にかかわる問題でさへ 自分を正当化して私は悪くな いと いう始末です 私は別に自分が正当か正当 じゃないかなどの 話し合いをしているわけでは ありませんし これっぽっちも妻が言ってい る正当性の話しをした覚えも ありません 妻はまず自分な人です。 しかし命にかかわる話をした 時には流石に 私はまず自分の身体の心配を 少しでもして欲しかったんで す そして、その上で、力になっ てほしいと伝えたかったんで す それは夫婦としては極当たり 前な事柄のような気がするん ですが 彼女はただ私が癌告知をした 時に 「私のせいにするのはやめな さい」 と 訳の分からない対応をされま した。 うちは子供が出来てからは 妻が当たり前なんですが それまで私に向けていた全興 味が 短期間で子供に全て向かって しまいました 私はそれは母性本能だと思っ てますし 仕方ない事だと心を決めてい たことでもありましたが 今はハッキリいって悪魔のよ うです 私には相手が好きだの何だと 自分に惚れているうちは相手 の本当の姿などでないのだか ら冷静に対応もしています、 そして本当の姿は惚れた腫れ たのない、まさに今の状況が 彼女の本当の 姿だと思っています そして妻のその人間そのもの が こんなに酷い人間だとも、改 めて分かった所存でもありま す 私は最近もう限界だと思って 離婚をちらつかせています ハッキリとお母さんの携帯番 号を教えてともいいますし 教えてくれないのならそちら へ行かせてもらうともいいま した そして家族で使っている共通 の携帯も、別々にしたいと ハッキリ伝えました それは勿論離婚するために 母子家庭な彼女の唯一の肉親 に、キチンと今の自分達の状 況を知ってもらった上で「も う無理です、すいません」 と、今までのお礼と離婚を了 解してもらい、それから彼女 には一言言うか、言わない で、とりあえず離婚届に版を 押してもらいたいんですが 彼女は今は姑のいたこちらで 暮らしていた時より勿論スト レスゼロで楽しく育児もし、 今は子供を保育園に預け、働 いてもいます 私は今稼ぎがありませんし 私と別れる方が金銭面のこと や 彼女の歳からしても、別れて やり直すには出きるだけ早い うちの別れが、正しいとお もっています。 しかし私が離婚をちらつかせ ると 別れたくはないような言い訳 ばかりが、うんちくばかりが 続きます。 事実私は果てしなく頑固な妻 のことでは毎日毎日苦労して きましたし、私は毎日毎日仲 良くするにはどうしたらいい のだろうと明け暮れていまし た。 しかし彼女は私の身体を気持 ちを私が大事にしてほしい、 だけど、私達のことを何より 大事にしてくれと、訳の分か らないことを、肝心な時には 言ってきます。 私達(彼女と子供)を大事にし てくれなければ 私達に未来はないが 第一には私が私のことを大事 にしてくれと 、、、他にも支離滅裂なこと ばかり、身勝手なことばかり 言ってきます。 私には、もう付き合いきれま せん 子供は勿論大事ですが 彼女は要りません 彼女は私に心ないことばかり 言いますが 離婚には前向きでは全くあり ません 私といても何もこれからいい ことなんかないのに 彼女が一体どうしたいのか 分かりません。 私自身はただ彼女に好きなよ うに利用されているだけだと もおもっています。 それも我が儘を聞いてくれる 玩具です 既婚者の女性の皆さん、彼女 の行動何か分かりますか?
- 締切済み
- その他(結婚)
- hopefull_tail
- 回答数1
- 全く好みではない人から言い寄られます。
全く好みではない人から 言い寄られて困っています。 その人とは2,3回二人で遊んだだけで 私側に好きな人が出来たので会うのも 連絡する事も辞めると言った途端 好きなんやけど俺じゃあかんかな みたいな内容のメールが来ました。 毎日毎日しつこくて何度も何度も 好きな人いるから無理とメールしても 一向に諦めてくれずもう3ヶ月ほど 経ちます。 最近では、私のメールでの口癖を 真似してくる様になり気持ち悪くて。 何度も振ってるしあたしのタイプとは 正反対で中年太りで頭も薄くて、、 こういう人はずっと諦めないんでしょうか? しつこくされたけどこれを言ったら 諦めてくれたよって言う言葉など ありますか? 参考までに教えて下さい^_^ 23歳 女子
- 低所得な男に彼女はできますか?
アルバイトで生活している20代後半の男です。スポーツが好きで海や山に繰り出しますがいつも1人です。彼女と行きたいなあと思うのですが年収が300万くらいしかなくて彼女の分まで負担するとあまり遊びに行けなくなります。車も維持費をケチろうと山が登れる程度の車にした程です。以前に彼女がいたのですが、「割り勘にして」と言えなくてデートの度に出費がかさんで貯金もできなくてギリギリ生活でした。低所得だと恋愛は無理なんでしょうか?費用を半々で負担するのは女性にとったらどうなんでしょうか?景気も悪いし女性に対して積極的になれません。
- 工場勤務の人たちは名刺を作る必要はあるのか?
営業職、他の業者や会社などと面識のある仕事には必ず名刺は必要ですよね。 ですが、工場や工房、倉庫内作業などの人は仕事中に外部の人と関わることは少ないと思います。 もちろん重役あたりになってくると、関わりも増えると思いますが、平社員だとほぼゼロに近いのでは無いでしょうか? (1)こういう場合、名刺を持っている人っているんでしょうか? (2)もし名刺を作るとしたら、どういう肩書きにしますか? (3)社交パーティーなどで名刺交換する場合、社員雇用されている会社名を書くか、 副業で個人事業としてやっている屋号を書くか、どちらがいいと思いますか?
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- yuto513jp
- 回答数4
- 布教活動をする宗教団体とは、悪そのものではないのか
人間の世の中で嫌われるのは、自分の意思を相手に押しつけようとする人です。 小説やドラマ、漫画でも、悪役は、それをしようとするから、嫌われます。 犯罪も、基本的に同じ事で、それが相手の許容範囲を超えるから、犯罪になります。 ところで、宗教団体の布教活動とは、まさに、自分の意思を相手に押しつける活動といって良いでしょう。 活発に布教活動を行う宗教団体とは、悪そのものでは無いでしょうか。 他人を折伏しようとしている宗教者は、自分が悪だという自覚が本当に無いのでしょうか? 例えば、水戸黄門を見ると、悪代官を憎たらしく感じますが、それは、悪代官が自分の意思を相手に無理矢理押しつけようとするからです。 布教活動をしている人でも、水戸黄門を見ると悪代官を憎むと思います。(たぶん) それなのに、自分が本質的に悪代官と同じ事をしているという事に、どうして気付けないのでしょうか。 それが不思議でなりません。 無理に勢力拡大を図る宗教団体を、悪の団体として、法律で取り締まるように出来ないのでしょうか。 信教の自由といいますが、そんな宗教団体は逆に、他人の信教の自由を著しく損ねているとしか思えません。 布教活動をする宗教団体とは、悪そのものではないですか? ショッカーは、世界征服を企む悪の秘密結社である。 オウムは、マジで日本征服を企んだため、悪の烙印を押された。 ほかにも日本征服を企む宗教団体がいくつかあるようですね。
- 奥さんがうつ病になったら?
結婚17年目の主婦です。 結婚当初から、夫の借金などで苦労させられてきましたが、何とかパートで働き 頑張って返済してきました。 ところが、上司からのパワハラなどにより、不眠症、味覚障害で食欲もなくなり「うつ病」と診断され、休職するよう言われました。一ヶ月立ちますが、あまりにパワハラがひどかったのと、休んでまでも追い打ちをかけられるような会社で、よくなるどころか、ますます病状は悪化しています。最近は朝まで眠れず、体重も随分減りました。 このままでは、会社の復帰も無理な気もします。社員ならともかく、パートですからいつまでも休職できるわけでもなく。 それに私の収入がなくなれば、生活にも支障が出てきます。その事も私の病気の悪化の原因にもなっています。 実は主人は同じ会社なのですが、普通自分の妻が、社内で上司にパワハラにあっていると聞いたら、どう思いますか? もちろん、会社の立場もありますから表だった事はできなくても、家で愚痴を聞き、一緒になって怒ってくれてもいいと思うのですが。家でも中立の立場のものの言い方をするんです。 私が、落ち込んで何にも出来ないでいると、不機嫌にもなります。最近は私の暗い顔を見るのがイヤなのと、愚痴を聞きたくないためか、別の部屋で寝ています。 この週末は「実家でゆっくりしてきたら」という言葉に甘え、娘と実家に泊まってきました。 帰ってから、脱ぎっぱなしの服を片付けていると、ポケットの中から、レシートがでて来ました。 金曜日の夜は二名(地元出身ではないし、社内に二人で飲みに行くような相手はいません)で飲み、土曜日の昼は男性二人で行くような店ではない二人分のレシート。 妻がパワハラとうつ病で悩んでいる時に、どうしてそんな事が出来るんですか? 主人のストレスもわかります。でも週2日好きなテニスもしているし、会うなら男友達でいいじゃないですか? 主人が本当に私の事を心配してくれてるのか、疑問に感じます。
- スコッティッシュフォールドについて
チンチラの猫ちゃんを3匹飼っていました。 2匹が立て続けに年老いて天国に行き、毎日辛い思いをしていました。こんな悲しい思いをするなら二度と飼ってはいけないと強く家族から 反対があって1年近くたち、同じチンチラでは 私を含め家族から比べられるのを避け、生後2ヶ月のスコッティッシュフォールドの男の子を、 家族に了解なしで買って来たのですが、その子猫が かなりの暴れん坊で 家中を走り回り、何度『ダメ』と大きい声で叱っても せわしく走り回り困ってます。爪切りも嫌がり大変です!.子猫に癒やして貰うどころか、私自身がストレスになってしまってます。 私自身の母が鬱病で何に対しても後ろ向きの性格で非常に神経質ですので、私もスコッティッシュで母親の鬱病が酷くなるのではと、ストレスになり、精神的に不安定になっています。家族全員が母親の鬱病に恐怖の日々です。 私は母親の鬱が癒やしになってくれ、明るい家族になれればと スコッティッシュフォールドを買ったのですが、逆効果になるのでは、と怖くてなりません。以前チンチラのメスで暴れん坊の猫ちゃんが居て大変だったので 、 私自身トラウマになっています。アチコチ調べまわり、スコッティッシュはおとなしいと言う事で 、暗くなった家族の為に と思い アチコチのブリーダーを調べて 買って来たのですが、暴れん坊で せわしなく家中を走り回り、困ってます。癒やしどころでありません。家族構成は私と父親、母親、3人です。父親も母親の鬱が出ないようにハラハラした毎日を送っていまして怒りっぽい性格です。母親は精神科で薬を処方してもらって20年くらいです。どうか買って来たスコッティッシュが家族の癒やしになってくれるような 良いアドバイスをお願い致します。私にとっては可愛い子猫です。良い子猫になるアドバイスを どうかよろしくお願い致します。
- 好きな人と話したいんです><
中1です。私には中3の好きな人がいます。でも一回も話したことがありません(T_T) 話してみたいと思うのですが、嫌われたくなかったり、タイミングやきっかけがなかったりで なかなか話しかけられません。友達が誕生日や血液型など聞いてくれたんですが、やっぱり本人の前では緊張しちゃって・・・。部活は違うんですが時々隣でやってました。(もう引退してますが) でも毎日会いますヾ(*´∀`*)ノ 何回か目があったんですが、そらされてしまいましたTT すれ違うときできるだけ笑顔で友達と話すようにしてます。 本当に大好きなんです><どうやって話しかけるべきでしょうか??あとどうやったら近づけるでしょうか??
- 結婚反対で絶縁していた実母に出産報告するか
お世話になります。 現在妊娠39週、もうすぐ出産を控えた妊婦です。絶縁状態にある実母(両親)に妊娠したことを知らせていないのですが、伝えるべきか否かで迷っています。皆様の意見をお聞かせ下さい。 以前、結婚の際も母の行動に参ってしまい相談させて頂きました。 http://okwave.jp/qa/q6330008.html 結局実家を出た以後は実母と連絡は取らず、入籍したことも伝えておりません。父からは数ヶ月に1度程度の頻度で電話がかかってくるので、当たり障りの無い程度に近況を報告したりしています。(父は私の入籍を知っていますが、母には直接伝えていないとのことです。母が私の入籍を知っているかは未知です。) 今春、待望の第一子を授かったのですが、以後ずっと母に妊娠を告げるべきかで迷って来ました。 母が私の結婚を反対する大きな理由の1つとして挙げていたのが、夫のアレルギー体質でした。実家を出る前、母は「アレルギーは遺伝する。以前友人の子が酷いアレルギーで、母親は育児のノイローゼになって自殺しかけた、だから反対する。あの人(今の私の夫)との結婚は反対だし、子どもを持つなんて私の命をかけても絶対に許さない。」と言っていたことが気になり、念のため、母に報告をするとしたら、流産の可能性が高い時期や、堕胎が可能な時期を過ぎてからにしようと決めていました。 その後、安定期に入り報告しようかとも思ったのですが…母の性格上、毎日赤ん坊と私の無事誕生を祈っては気持ちが不安定になったり、極端な場合は変な宗教にでもハマりかねないと不安になり、出産間近の今まで、母、父、弟、母方の祖母、母の兄弟や友人など、母に近しい人には一切妊娠を伝えていません。現時点では、「私が出産中に重篤な状態になってしまった場合」もしくは「無事に出産を終え、産後に私が『報告したい』と思えたら」伝えようと考えています。 孫が産まれたら親は変わると言いますが、果たして本当にそうなのでしょうか。変わるとすれば、どう変わるのでしょうか。 確かに母は、私が産んだ子であれば必ず可愛がってくれる人だと思います。両親は、産まれたばかりの頃の孫こそ見たいのではないか、見たいと思うなら是非見せたいという気持ちもあります。産まれてくる我が子も、父方だけでなく、母方のおじいちゃん、おばあちゃんに可愛がってもらえれば嬉しいだろうなと思います。87歳になる母方の祖母には、是非、私が産んだひ孫を抱っこしてもらいたいです。 ですが、実家を出た時の母の行為を思い出すと、やっと自分自身で築き始めた幸せな家庭をぶち壊しにされる可能性が無いわけではなく、それだけは本当に本当に避けたいのです。母の異常な心配とは裏腹に、私は今、夫と一緒に幸せに暮らしています。娘が幸せにしている様子を見ても、3年以上の冷却期間を置いても、やはり母の過剰な心配は止まらないのでしょうか。 実母/両親と結婚で揉めたが孫が産まれたのをキッカケに関係が良くなった方、または関係が良くならなかった方、似たような状況で悩まれている方などいらっしゃいましたら、どのようなことでも結構ですのでアドバイス頂きたいと思います。宜しくお願い致します。
- 結婚離婚を繰り返す彼
今付き合っている彼についてなのですが、最近共通の知人からバツ2であることを聞かされました。 1度目は結婚10年で浮気し離婚(子供2人) 2度目は結婚6年でまた浮気し離婚(子供なし) いずれも浮気がバレて奥様側は修復を望んだそうですが、彼が浮気相手に本気になり離婚に至ったとのことです。 彼はイケメンでもなく見た目は地味なくらい普通なのでバツ2と聞いてちょっとびっくり意外でした。 彼と一緒にいるのはとても楽しいし幸せを感じます。結婚したいとも思っていました。 ですが、この話を聞いてこのままこの人と付き合っていてもいいのだろうか?と迷いが生じてしまいます。 こういう人には浮気癖というのかそういうのがあるのでしょうか?結婚するには向いてないですか? この話を聞いてこういう男性はどう思われますか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#168523
- 回答数23
- 金利を下げるために新しく円を刷るといいますが、どう
金利を下げるために新しく円を刷るといいますが、どういうシステムで市場に流通させていくのですか? 増やした円は将来どうやって回収していくのですか?
- 派遣会社で契約更新期間の詐称にあいました
現在大手派遣会社に登録して某企業で働いております。 10月より働き始めたので、初回更新は11月末までとなりました。 勤務開始して1週間ほどで派遣会社より連絡があり、 「お仕事の方はどうですか?慣れましたか?」 私「とても良い環境なので続けて働きたい」 派遣担当「それでは次回の契約も更新しておきますね。12月から2月末までの3ヶ月、更新しておきます」 その契約更新についての書類も派遣会社から届きました。 先日風邪をひいてしまい、熱もかなりあったのですが無理して出社していました。 風邪を他の人に移してしまってもよくないとは思っていましたが、 「無理せずに帰ってもいいよ。休んだ方がいいよ」 と言われたので、お言葉に甘えて翌日おやすみをいただいておりました。 しかし今日派遣会社から連絡があり、上記の風邪の件で職場の上司が、 「体調面で不安を感じる。12月いっぱいで契約終了にしたい」 と言ってきたそうです。 こちらはもう2月末までの契約を更新しているのに、これは契約違反になりませんか? 私としては、まだ1ヶ月ちょっとしか働いていないのにこんな短期間で私の何がわかるのかと。 お休みをいただいて会社に迷惑をかけてしまったことは理解しています。 しかし2月末までの更新はどうなるのでしょうか? 来週派遣会社の担当さんが会社に来てくれるのですが、この件について問いただして強気に出た方がいいでしょうか?
- 蜂蜜採取とアナフィラキシー
南北両アメリカ大陸の一部の地域では、アフリカミツバチやその血を引いている雑種のミツバチに刺された事による死亡例が報告されている様ですが、例えアフリカミツバチではなくとも、巣に手を出せば、ミツバチの攻撃を受けると思います。 そこで質問なのですが、野生のミツバチの巣の一部を破壊して蜂蜜を得るハニーハンターや、養蜂を生業としている人々の大半が、アナフィラキシーショックで死亡しないのは何故なのでしょうか? まさか、1回でも刺されたら職を変えてしまう様な事はしてはいないでしょうから、蜂毒に対する免疫反応が起きないなどという事は無いと思うのですが、実際にはどうなっているのでしょうか?
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- kagakusuki
- 回答数11
- ゴルフが上手になりたい
ゴルフを始めて1年半位ですか、全く上手になりません。 135~150位です。 なんとか上手になりたいと思っていて、インターネットでよく見る○○上達法などのDVDが気になっているのですが、本当に上手になるのでしょうか?? 金額が結構高めなのでためらっていますが、効果があるなら買いたいとおもっています。 買ったことがある方がいれば、教えて頂きたいです。
- 実家が一軒家でマンション購入に抵抗はない?
実家が一軒家で、マンションを購入した方に質問です。 マンションを買うのに抵抗は感じませんでしたか? また感じたとしても、住んでいるうちに抵抗は薄れますか?
- 主人と好きな人 離婚に悩んでます
私は20代後半の専業主婦で今は一つ上の主人と3歳の子供がいます 主人は海外で一人で頑張り、私は子供と一緒に主人を待っているという感じなのですが 好きな人ができました。 元々、妊娠中に主人が突然転職したり、それが理由で引っ越し(私は会社を辞めていたので、 一人で寝ないで、荷造りしたり、業者に依頼して、見積りを取るのも引っ越しすら、全部私がやりました) それが原因で出産費用が足りず、新しく入った会社も出産一時金をすぐに出せないと言われ お金がないとぼやく主人に変わり、 「出産費用を貸してください」と義父と義母に頭を下げて 「お前がでしゃばって出てくるな」と突き帰され、 私は市役所や金融会社などいろんなとこに問い合わせて ストレスのせいか妊娠中毒の症状も出て、体がむくみだしたりもしました もう、どうしようもなくて、借金するしかないよね?と主人に相談すると 「お金はある」 と言われ「え?」と言うと、株を大量に隠しもっており、それを売れば、出産金位払えると言われ 私はこの時から、この人は私の事本当に考えてるの?と疑問を持ち出しました。 出産後、 病気持ちの実母(関節痛や他にもいくつか病気を抱えてます)、実父も病気でなくなっており、 弟はフリーターで母を支えるので精一杯な為、甘えることもできず、 育児にも協力する気がない主人の横で(セックスは強要してくるのに、子供が泣き出しても、無視です) 必死に子供を育ててきました。 その時から、半身の痺れや腰痛に悩まされだしました 夜泣きも治まらない5か月の頃に 突然「最近、太ってきたからテニスも始める(野球を元々趣味でやってました)」と 言われ、資格の学校や英会話教室にも通いだす主人 知らない土地で、友人もいなくて、子供は泣き止まない中、家事と主人や離れて住んでるものの、 義家族からの心無い言葉(「お前は役立たず」「子供の面倒みるのが下手」など) で精神的にやられていく私 その頃からの突然の眩暈(立っていられなくなります)や嘔吐、過食症状(いつの間にか何か食べてるなど) 、不眠症、腰痛、痺れに悩まされ、働くこともできず そんな中でも、苦しんで苦しんで一日かけて産んだ子供の存在だけが 私の生きている証みたいになってました それから、2年 子供も2歳になり、手がかかるけど、でも、子供のことは落ち着いたかな?って頃に 主人の海外転勤が決まりました。 勉強もスポーツも全部やめ これで、少しは家庭のことや私たちの事も考えてくれるかな?と少し期待して 海外で生活する主人にも「お前たちが側にいなくて、初めて、大切さを知った」と言われ 「来年の1月から一緒に海外で暮らしてほしい」 と言われ、私も主人を支えたいと了承しました。 一時的に帰ってきた主人は家で、子供の面倒もたくさん見てくれ、 家族の幸せってこんなものなんだとすごく幸せを感じた矢先 主人から「お前は最低限のことしかしない」「お前は俺に育児を押し付けるな」「お前のことなんか好きじゃない」 などの罵声を浴びせられ、 その後、態度が豹変したように他の部屋に引きこもり始め、子供が近づくと 「あっち行ってろ!」と怒り、 性欲が元々すごく、セックスの強要にも一生懸命答えていたのですが したくない時がありいうと 「お前は嘘つきだ(朝はセックスすると言ったのにしたくないと言ったからだそうです。ちなみに私はごはんを作ってた為、声がほとんど聞こえていなかったです)」 とののしられ その帰ってきた一か月で私の中の何かが壊れました 自殺も考えましたが子供のことを考えるとできず、来年の1月からの主人との生活の不安や 今後の子供の事を考えると離婚など言えない自分のことで嫌気がさしてた頃に 今の2つ下の彼と知り合いました 彼は私の話をなんでも真剣に聞いてくれ 「君が吐き出したいだけ、吐き出して、楽になれればいいと思う」 「今まで、すごい苦労してきたのに、なんで、幸せになれないんだ」 と 「俺は君と君の子供のことも支えたい」と私が好きだといってくれました 一緒に居る時も、子供第一優先で私が家事してるときは子供の面倒みてくれたり、 子供が「遊んで!」というと一生懸命遊んでくれます 私の体のことも心配してくれ 「家事とかできないこと手伝うから言ってよ!」 といつも優しい彼 本当の幸せって、こういうものなのかなって思う位とても幸せになり、 同時に今の主人に申し訳ない気持ちと 子供にも申し訳ないと思う気持ちがあり 彼は未婚で、優しいし、これから先、絶対に良い人が現れるだろうなと思い 泣きながらそばにいれないから離れようと言ったこともありました でも、彼は「君達が幸せなら、旦那さんと子供と一緒に暮らしてって、もらいたいし、 俺は第三者だから、間には入れないし。君達、家族の事をぶち壊そうとは思わないし、 君が幸せならそれで、俺のことは考えなくていいよ。 ただ、俺は待ってたいんだ。君と君の子供が俺の側に居てくれる日を。ここまで、考えたのは君が初めてだし、 君だから、待っていたいと思うんだ」 と子供も彼をいつの間にかパパと呼んで 今まで見たことないような すごく、嬉しそうに幸せそうな顔してて 私にも彼にも「大好き!」と抱き着いてきます 私も幸せで主人に 離婚を切り出そうと話をしましたが 主人から 「今まで、お前には感謝してるし、悪いことをしたなと思ってる。 だけど、これから駄目なとことか直していくし、 お前たちを大事にしたいと思ってるから、考え直してほしい」 と、海外で一緒に生活して、自分のことを見直してほしいと言われました でも、今まで、散々、言葉の暴力で傷つけられ 主人に体を触られることすらもう嫌だと思っている私がいて 一年半 主人と子供と海外で暮らしていけるとは思えないのです 私は彼と頑張りたいと思ってしまうのです。 ただ、彼は今、自分の夢のために頑張っており、お金を貯めて、 会社を興そうとしています。 そんな彼に甘えるのは嫌ですし、彼も収入が不安定なままでは結婚できないと 言ってます。 子供は今までほとんど一人で見てきたので、 これから、必死に働いて、育てていくこともありかと思ってますが、 この子の事を考えるとこの選択肢でいいのかとも悩みます。 私は父親とほとんど離れて暮らしていたので、母も働き 両親がいなくて、すごく寂しかったのを憶えてます。 子供が「ただいまー」って帰ってきたら、「おかえり」って笑顔で言いたくて 子供と一緒にご飯食べながらいろんな話をしたいのです。 そして、休日はお弁当を持って、家族で公園に行ってバカみたいに笑いたい でも、それを望むとなると、主人か彼かに頼るしかないのですが 私は子供の為にどうしたらいいんでしょうか? 我慢して夫婦生活を続けるか離婚して、 一人で子育てしながら、彼の夢を応援していく その二つしか選択肢はないように思います
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- mikenekonyao
- 回答数6