検索結果

花粉症

全10000件中7661~7680件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 鼻炎と氷食症

    妊娠8ヶ月の妊婦です。妊娠後期に入ってから、鼻炎と氷食症に悩まされています。鼻炎は症状が出始めて約1ヶ月程になります。点鼻薬を処方して頂き、最初の1週間で大分楽になったのですが、その後一時期急に悪化してしまいました。思い起こせばその時期無性に氷が食べたくなり、1日に製氷皿2つ分くらいは食べたでしょうか?その後、東洋医学に関する記事で身体を冷やすと鼻炎が悪化、するとあったので、もしや、と思い頑張って氷断ちをし、現在もなんとか耐えている状態です。鼻炎はまた少しずつではありますが、改善しつつあります。ただ、氷を大量に食べたことが鼻炎の悪化に関係していたのかいまだに疑問です。もし直接関係がないのなら、本当は氷が食べたい!食べられたら我慢するストレスから解放され、精神的には楽になれそうなのです。何人かの耳鼻咽喉科の先生方に伺ったところ、”そんなに関係ないのでは?”と言われたのですが、本当のところはどうなんでしょうか?もし東洋医学にお詳しい方がいらっしゃれば是非御指南頂けないでしょうか?どうぞよろしくお願い致します。

  • 最近体調が悪くて困ってます!倦怠感、疲労感、そしてお酒がおいしく感じられない!

    最近どうも疲れがとれず、全体的に体調が悪くて困ってます! 急にいろいろな具合がわるくなり、腰痛、頭痛、便秘、肩こり、胃もたれ、など一気に体調が悪くなりました。更に自分でもびっくりしているのは、急にお酒もおいしく感じなくなり、たばこもまずく感じられ、やめました。 全体的に疲労感と倦怠感がどっとでているかんじなんですけど、どれも重症でないので、病院にいっても意味があるのか迷っていて困ってます。どうしたらいいのかアドバイスをください。あまり漢方などは飲んだことがないのですが、なにかお勧めありますか?

  • 一番省エネな空気洗浄機は?

    空気洗浄機の購入を考えているのですが やはり使い出したら始終ずっとつけっぱなしとなると思うので 是非月の消費電気代が安いのを考えています。 もしご存じであればぜひ教えてください。 価格は2万前後で。。

    • just-me
    • 回答数1
  • プロペシアなどの飲み薬は、効かなくなることがあるか?

     抜け毛、薄毛がを止めることができる飲み薬ありますよね、プロペシアやミノキシジルなどなど、それらってずっと飲んでいると効かなくなることってあるんでしょうか?  それとも飲んでいればずっと効くのでしょうか?  19歳なのですが、家系がハゲだし、同年代に比べて薄いので、今のうちから飲んでおけばいいのかなと思いまして。  そのことについて知っている方、薬を飲んでいる方、専門家、などなどなんでもいいので回答の方お願いします。

    • chobiho
    • 回答数2
  • 歯が痛いのに異常なし?

    右下の真ん中辺りの歯が最近急に痛むようになりました。 昔に治療をして銀歯を入れた歯なのですが、数週間前から物を噛んだ時にズキっとくるような感じです(けど冷たい水などはしみません)。 歯科医で診てもらいレントゲンも撮ってもらいましたが、特に異常は見当たらないということで様子見と言われました。 けれど食事の時はやはり痛く左の歯でしか物を噛めないような状況です。歯科に行っても分からないなんて、原因は一体何なのでしょうか・・・ ちなみに痛いのは物を食べる時だけで、普段は何ともありません。

  • 20年来のアトピーですが排便について

    アトピーの人は腸内細菌に問題があるという節がありますが、アトピーの方、排便は毎日ありますか?やはり便秘ですか?私はそういわれれば便秘で排泄が悪いです。快便でもアトピーだという方、いらっしゃいましたら教えてください。

  • 目が真っ赤に。。。

    今日起きたら、右目の黒目の右側の普通は白い部分が血で真っ赤になっていました。 それって血管切れたからですか? それともほかにそのようになる理由ありますか?

    • noname#68176
    • 回答数2
  • 後悔だらけの人生

    今度大学4年になります。私は現在この世に生きていることをとても腹立だしく思って言います。小中学時代は勉強にほとんど関心が無かったため、世間には出身高校をきちんと言えなくて通っている大学も世間には偏差値が低いので無名です。そのため人生の選択肢を自分で狭めてしまいました。このまま価値の無い人を歩むのでしたら、一回死んで人生リセットして、エリートコースを歩みたいです。エリートか否かは別としても、このまま生きていても誰からも必要とされないくらい、存在価値が無い人間なので、ここで人生終わらしたいです。21年と1ヶ月生きたのですから、死ぬことについて後悔はないです。

    • noname#105617
    • 回答数15
  • 男性でも花束をもらったら嬉しい?

    職場を異動する時に、男性でも花束をもらったら嬉しいですか???

  • いつもお世話になってます。

    先日までうつで1カ月半入院しておりましたが治らないまま主人に退院させられ実家に戻されました。子供がいて春休みに入った為面倒が見れないのと飲み会に行けないからだと思います。話は少し変わりますが何度かこちらにきて質問させて頂いてますがよくうつ歴○○年とお伺いするのですがずっと治らないまま年数が過ぎているのでしょうか?それともよくなったり悪くなったりのくり返しで年数がたっているのでしょうか?それからうつ病で障害年金、障害者手帳の申請はムリなんでしょうか?主人は治ったと思ってるみたいですが私自身働くにはまだムリですが金銭面に主人に色々と愚痴も言われます。入院費の事も言われます。また実家に戻れば環境も変わってよいのではと言われましたが家にいるよりやる事が多く気も使いまた悪化しつつあります。私としたら又入院できればと思ってますが思いの他費用が高く主人が許さないと思います。もうどうしたらいいのかもわかりません。何かアドバイス、意見等あれば是非お願いします。何かわかりずらい文章ですみません。

  • 湿疹に良いせっけんとタオル、教えてください。

    中学2年の女児ですが 最近お風呂の直後に背中と肩付近に 湿疹ができます。 皮膚科でもらったクスリを塗ると 大方治まるようです。 ついでに 寒い時期は寒冷じんましんもでる 可哀想な体質です。 今は普通のボディソープとナイロンタオルを使用しています。 ただ主人も乾燥肌なので 入浴剤にキュレルとかは使っています。 毎日の事ですのでできれば ほどほどの値段で良いものがあれば どなたかご存知ないでしょうか?

    • mmtct
    • 回答数5
  • 手術を受ける際の医療費控除の種類【アレルギー性鼻炎】

    手術を受ける際の適応される保険の種類が知りたいです。 併用できるものがあるのか、なども教えてください。 私はアレルギー性鼻炎持ちで、 治療は手術になると言われました。 医療費は約100万になるらしいです。 私はまだ学生で、親にあまり負担をかけたくありません。 親は学校の先生で、一般所得者です。 よろしくお願いいたします。

  • 微熱が1ヶ月続いています

    微熱(37.5度)・喉の痛み・痰が1週間以上続いたところで、近所の小さな個人病院にいきました。 そこで血液検査を行ったところ、「肝炎ではなかったし、特に数値に異常はないので薬で様子をみましょう」となりました。 喉の炎症を抑えたり解熱作用のある薬で、飲み始めると、喉の痛みは良くなったのですが、熱は一向に下がりませんでした。 微熱が始まってから2週間が過ぎたところで、もう一度診察にいき、大きな総合病院へ紹介状を書いてもらい、総合病院の内科に伺いました。 そこでは「喉の炎症による発熱ではないか」と言われ、耳鼻科に回されました。 耳鼻科では、特に耳も鼻も(この時は鼻水で鼻の奥が痛かったので)喉も異常はなく、血液検査もしたのですが、やはり異常は見当たりませんでした。 ※肝機能が弱っているが、薬を飲むほどではない…とのことでした その時までは有休を使ってずっと安静にしていたのですが、「これだけ安静にしていて治らないんじゃ仕方ない」と諦めて仕事に復帰しました。 微熱が始まってそろそろ1ヶ月が経とうとしていますが、いまだに体温は37.5度のままです。 頭がぼーっとし、仕事もはかどりません。 鼻水も喉も良くなっているので、こんなに熱が続くのは、他に原因があるのでは…と思っています。 しかし、総合病院にいってもまた同じ結果になってしまいそうです。 もっと自分から、「こういう検査がしたい」と言ってみるしかないのでしょうか? それとも、医者が異常無しと言っている以上、本当にただの風邪で、私の考えすぎなのでしょうか? 同じ症状を経験された方、どういう検査がよいかお知りの方、ご教示願います。

    • krswsyk
    • 回答数7
  • 50代を前にした母はどうすればやせますか。

    母は今、50代を前にした年です。現在、160cmの66kgで肥満です。それは、日ごろから家事が忙しくて運動する時間がなく、甘い物好きで、餡子とかお菓子をしょっちゅう食べていせいだと思います。夕飯などで、肉類や油もの、甘いものはほとんど食べていません。むしろ、ヘルシーなものばかり食べています。 今、弟が勉強が忙しくて付きっ切りなので運動と体操をする時間がないそうです。ですが、このままですと、閉経になって急激にコレステロール値が上がったり、(今もそうですが)糖尿病になったりする可能性は高いです。また、万が一動脈硬化になってしまったら・・・と私が心配しても始まりません。母自身ももっと運動しようとしています。なるべく時間を作るようにするといっていますが、具体的にどのようにすれば、60kgまでになるのでしょうか?やはり、半年とか長い時間が必要なのでしょうか? あと、母は毎日200ml以上の牛乳を飲むのですがそれは大丈夫ですか?うちは個別配達の牛乳を頼んでいてそれを毎週6本くらい買っています。弟がたくさん飲むからというのですが、母も結構飲んでいます。その個別配達がたくさん牛乳を買って欲しいと言うことでたくさん買っています。 カルシウムも摂れるから良いのだとは思いますけれど、やはり脂質とたんぱく質の摂りすぎが心配になってしまいます。ちなみに、低脂肪牛乳はうちでは買いません。 アドバイスをお願いします。

  • スギ花粉について・・・

    スギ花粉に毎日、涙してます!! 目が痒い、鼻水、鼻詰まり。 もちろん処方された薬は欠かさず飲んでます。 今年のスギ花粉はいつ終わりが来るのでしょうか? ●昨日、上野駅近辺はキレイな桜の花が満開でした。 桜の花が散るころにスギ花粉は終わると聞いた ことがありますが桜の花が散るのはいつ頃でしょうか? ●目が痒くて仕方ありません。 市販でオススメの目薬を紹介してください。 ●外出時にサングラスはしませんが、 実際サングラスなどするほうが花粉を保護できて 効果的でしょうか? よろしくお願いします。

    • otukare
    • 回答数2
  • 荷物を送ってこない理由って・・・

    度々すみません。 最近別れた彼との事で、色々な事が気になってしまっています。 5年付き合って、お互い30代。結婚も視野に入れて話してきました。 彼の私に対する気持ちが薄くなってしまった、重くなってしまった、経済状況と仕事で今プレッシャーがかかっているので気持ちに応えられない、お金がなさすぎて(一人暮らしもままならない状況)幸せに出来ないし、悲しい。仕事に集中して経済状況を改善したい、とのことでした。他の女性の影はありません。 一緒にいるだけで幸せだし、別れたくないと話しましたが思いは通じませんでした。私を待たせるのがプレッシャーだ、と。 その後、1ヶ月以上経っても彼の家にある私の荷物が送られてきませんでした。忙しいのはわかっていたので数週間待っていたのですが、自分の荷物だし取りに行くと言っても「俺がまとめて連絡する」の一点張りでした。 こちらで相談させていただいたところ、彼も本心は別れたくないのでは、というご意見が多かったです。周りの友達(特に男性)からもその様な意見が多かったです。 私は未練タラタラで、宙ぶらりんな状態が辛かった。 彼に何度か催促したのですが保留だったので・・・先日、大きい物を除いてやっと送られてきました。(彼が使っていなかった私の物で、学的には大したことないのですが入っていないのが不思議なものだけ送られてこなかったのですが・・・)残りはもうすぐ取りにいくことになっています。 まだ好きだから、宙ぶらりんな状態が辛い、と話したところ数日で送られてきました。これが彼の返事(もうだめなんだよ)ということだったのかも知れません。。。その後、諦めきれず、また、彼にも未練があるのでは?と勝手に思ってしまい、やり直したいと伝えましたが断られました。 荷物が長引いていたことについては、何か思うところがあったのか、と聞いたら「ない。よりを戻すつもりもないよ。」と言われ、「ただ面倒だったのかな?」と聞いたところ「それ以外に何があるの?」と言われてしまい、いろんな意味でショックです。そういう人だったんだ、、、とも思いました。 私がしつこかったのもあり、怒っていたと思います。 お金のことなら・・・という話をしたら 彼: もうそういう話はした。何度も同じ話をしたと思う。別れた理由 も、気持ちが薄くなったって言った。 私:お金が原因なら、って思ってしまう。 彼:(私が)都合良く取っているんじゃないか・・・ 私:お金じゃなくて気持ちだったってこと? 彼:両方だ。本当に両方で、デート代とかもままならない、何かにつけて金になってしまう。行きたいところにも行けない。 私:デートなんかしなくていい。 彼:そういうわけにはいかないだろう・・・ 私:もしお金のことがなかったら? 彼:もし、の話は出来ない。 と言っていました。 彼が別れたかったのは本心じゃなかったんだ、お金が原因で、、、と思って彼の気持ちも考え、吹っ切れず辛い思いをしてきたのですが・・・やっぱり話しているとお金が原因なのでは?と思ってしまいます。 いかがでしょうか。 都合良くとってしまっているんでしょうか・・・ 後、本当に面倒なだけで荷物をこんなにほったらかしに出来る心情がわかりません。。。もし本当に面倒なだけだったなら、彼を嫌いになってしまいそうです。 長文、乱文ですがよろしくお願いします。

  • ほんのり、ちょっとした

    ことでいいので、アナタの感動・感激を教えてください。 アナタに似た花は、どのような花なのでしょう。 こちらもお序に……

  • 母乳

    生後3週間くらいなんですが、母乳を嫌がってなかなか飲んでくれません。 毎日1度はチャレンジするようにしているのですが 泣かれるのが嫌でつい粉ミルクを与えています。 栄養があるからと思い、搾乳するのですが、10~20mlくらいしか出ません。 でも最近少し出が悪いのです… このままだと母乳出なくなるのでしょうか? やはり吸わせないと搾乳だけでは出なくなりますか? また粉ミルクだけの子は色んなアレルギーになると聞いたのですが そんな事あるのでしょうか?

  • 夜更かしは・・・

    高校1年の男子です。 最近夜更かししてDVDを見たりするのにはまっています。 今日も朝の5時くらいまで起きてました。 今夜も夜更かししようと思うのですが、やっぱり体には悪いですよね? 明日バイトが夕方くらいからあるのですが支障はありますか? 無知なもので^^; どうか回答よろしくお願いします。

  • ダイエットが続かない

    私は21歳155cm55キロのデブです。 今まで何回かダイエットをしようと思いやってきましたが続きません。 目標は48キロまで落とすことです。 今までの経験からして・・・ 食べる量を少し減らした所便秘になります。元々お通じが悪く普段でも3日に1回ぐらいのところ食べる量を減らすと1週間ぐらい出ません。朝冷たい水を飲んだり便秘薬を飲んだり便秘に効くツボ押しも試しましたがダメでした。お腹が張って気持ち悪くなることもしばしばです。 普段お腹が空いても我慢することは出来るのですが生理前になるとどうしても我慢できません。生理前になると食欲がすごいんです。今月その食欲を我慢した所生理が来なくなってしまいました。生理は不順なほうで生理痛だけ来て生理が来なかったり全く関係ない時期でも生理痛があったりします。 運動は予定のない土日に2時間程度ジョキング&ウォーキングをしています。運動とはいえませんが学校のある日は家~最寄り駅(徒歩片道20分)、学校最寄り駅~学校(徒歩片道15分)なので全く動いてないわけではないです。 私の家族は私を含め甘いものが大好きで常に菓子パンやお菓子などがあります。甘いものを我慢し、食事も減らして、便秘になり、生理に影響がでて体重が落ちないままイライラして甘いものをドカ食いしてしまします。 友達はミニスカートとか綺麗に着こなしていて羨ましいです。 体質の違いからか私よりたくさん食べているのにほっそりしています。 どうすれば体のトラブル無く痩せられるでしょうか。 アドバイスお願いします。