検索結果
運動が続かない
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 遺伝子操作について
こんにちは、オリンピックについて色々と調べていたのですが2008年の大会では「ドーピングが遺伝子操作に迄及ぶ恐れがある」との事でした、何でも柔道なら優秀な柔道の才能を入れたり出来るようになるかも知れない。 との事なのですが、100年後の未来とかならまだわかるのですが、たった4年後くらいで、そんな事が出来るようになるのでしょうか?? Yahooの記事だったように思うのですが、遺伝子操作等はここ数年で急速に進歩しているのでしょうか?ヒトゲノムが解明されて進んだのですか? もし、そうでしたらホントに4年後にありそうですね、遺伝子の研究されている方がいましたら申し訳ありませんが、私は何年後かにその技術ができるのなら選手の努力よりも、その国の医学の進歩で決まるような気がして、そういうのは無いほうが良いと思うのですが・・ どなたか遺伝子操作について教えて下さい、宜しくお願いします。
- ダイエットについて
ダイエットしてます。食事を減らし、代謝をよくしようと腹筋や腕立て伏せなどもしてます。 始めて2週間ほどたったんですが筋肉がついたせいか体重が3キロ近く増えてしまいました。このまま続けていくとどんどん体重が増えるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- burabasu
- 回答数4
- カフェインを取らないとほとんど行動できません
去年末に体調不良で8年勤めた会社を退職してから やる気というものがとにかく出ません。 カフェインを取ると(コーヒー 紅茶 頭痛薬など) ふわーっと気持ちが落ち着いてきて、色々な事が 出来るようになります。 カフェイン中毒などの事も一通り調べているつもりですので、そういった事に関する質問ではないのですが よくカフェインを取らないとだめだわっていう方 とても多いようにお見受けしますが、それって やっぱりおかしいですよね。 特に私は胃腸が弱く、紅茶やコーヒーは一杯飲み 干すと胃が痛くなりそんなに頻繁には飲めません。 そして、カフェインもほんの少量でもすごくよく 体内で作用しているのがわかります。 食欲、睡眠は普通です。 これはうつ病の症状なのでしょうか・・ 退職した当時は、微熱が続き毎日のように 解熱剤や風邪薬を何ヶ月もほぼ毎日服用して やっとの事で仕事に行っていました。 尚、血液検査などは行っているため 内科的には以上は認められないようでした。 現在は大分よくなってきましたが、 そろそろ派遣で仕事を始めたいのですが この様な状態では不安です。 眠れない、食べれないなど皆さんの精神的な 投稿を読ませて頂くと自分の様な症状は うつ病というにはおこがましく、でも カフェインを取らなくてはいけないという この様な状況はやっぱり普通ではないかと 思うのです。 やりたい事はたくさんあるのに、とにかく 体が動きません。 この様な症状を抱えている方、また回復された方 良ければご回答ください。 29歳既婚女性です。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- aruma
- 回答数5
- なかなか痩せません・・・。何かいいダイエット方法を教えてください。
26歳主婦です。3年前に出産をしました。その際10キロ太りました。出産後一度出産前の体重に戻ったのですが、ストレスのせいか食欲旺盛になりまた10キロ太りました。(今と臨月時の体重がほぼ同じです) これではやばいと思いちょうど1ヶ月前からダイエットを始めました。とはいえ小さな子供が居るのと専業主婦なのでお金が無くジムへは通っていません。ウォーキングやランニングも子供が居るため無理なので、3食白米と玄米混合のご飯とおかずを食べ、某テレビで紹介していたストレッチを1日1回から3回程度しかしているのですが、1ヶ月で1キロしか痩せませんでした。間食もダイエット同時にやめました。(たまに子供につられて少し食べてしまうことがありますが・・・) できれば年末ぐらいまでに妊娠前の体重に戻したいのですが、(10キロ減量)せめて6~7キロは痩せたいです。何かいい方法はありませんか?できればお金があまりないので、なるべくお金のかからない方法で教えて下さい。 ちなみに身長158センチ体重63キロ体脂肪率33%です。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- xxxxyuriaxxxx
- 回答数8
- ウォーキングorジョギング
40代、男性です。お腹がでてきたのと、体重を落とすため4ヶ月間ウォーキングをほぼ毎日速歩で約50分続けてきました。食事制限はしませんでしたが、お腹廻りもかなりすっきりして、体重も4kg減りました。最近試しにジョギングに変えてみたんですが、有酸素運動としてはウォーキングの方が効果があるように言われていますが、夜は時間がとれず早朝の限られた時間でやっているので、同じ時間でやるならジョギングのほうが消費カロリーの点では勝っているのではと思うんですが、これからどちらをしたらいいか迷っています。あと5kgは減量目標です、よきアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#14095
- 回答数7
- 禁煙方法
はじめまして。 私の彼は喫煙者です。 私はタバコのニオイが大嫌いです。タバコのニオイがすると喉が痛くなります。 だから彼には「私の前では吸わないで!」って言ってます。 一・二度吸ったこともありますが、一応は気を使ってくれてはいます。 でも、「タバコをやめて(禁煙)欲しい!」って言うことには「ヤダ」といいます。 体に悪いからって言っても「早く死んでもいい」なんていうんです。 吸う本数は一日に10本以下らしいんですが、体の事を考えると私はやめてもらいたいです。 仕事も忙しくストレスもたまるのであまり無理をさせたくもないのです。(禁煙する事で余計にストレスがたまって欲しくもないんです) だけどやっぱり私は彼にタバコをやめてもらいたいのですが、禁煙はやっぱり本人の意思ですよね?? 彼に禁煙してもらえるいい方法ってありますか?アドバイスください。
- 幼稚園での友達
幼稚園に娘を入れました。しかし、なかなか親は園で友達ができません。よく育児相談では幼稚園にいったら友達もできるよとありますが、そういう回答をみると少し苦しくなります。今までずっと働いていたので 専業主婦に慣れていないせいもあると思いますが。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- ponnchann
- 回答数7
- 下半身やせ
私は高校生です。スカート丈を短くしたいんですが・・・足が太くてためらってます。立つと、太ももとの間に隙間ができません・・・おしりも大きくて、スカートをはくと目立ってしまいます。。 今はジョギングをやっていますが、15分が限界です。ふくらはぎが痛くなってしまいます。2週間続けてますが、体重の変化なしです;;なにかいい方法はありますか?3ヶ月で5キロはやせたいです・・・
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#82442
- 回答数5
- 胸部大動脈瘤の治療について
私の大切な母(64歳)が胸部大動脈瘤であることがわかりました。1年前に45ミリだったのが、先週55ミリに膨れていました。母は「手術して良くなるんだろうか」と不安らしく「このままでもいい」などと言っています。胸部大動脈瘤で手術をされて良くなったという情報があったら母に伝えたいのでぜひ教えてください。また、手術をしなくても良くなる方法があったら教えてください。
- 食後、すぐの運動で体がかゆくなる
知人に相談されて調べています。 知人が、食後すぐに運動をすると、体がかゆくなるらしいのです。同じ症状を、サッカーの中田英寿選手ももっているそうなのですが。。。 なんという病気で、具体的にはどういった時に起こるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。
- 無理だと思うけど・・・
こんばんわ。 2ヵ月後に2年ぶりに友人に会うのですが 2年間で私はなんと20キロ近く太ってしまいました。 絶対に無理だと思うけど2ヶ月で20キロやせたいんです! 16キロ・・・いや、せめて10キロはやせたいんです。 どうしたらいいか教えてください! ちなみに私は 身長153,5 体重56 体脂肪32 年齢16 です。本当にやせたいです。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- sakurayu
- 回答数4
- ダイエット中のやけ食いストレスを無くしたい
私は昔から、ご飯より甘い物の方が大切でしたが、 最近初めて本格的なダイエットを決意して、マイクロダイエットと運動でやせる事を決意してからは、甘い物を食べようとも思わなくなり、運動も楽しみ、ここ2週間、ほんと理想的に過ごしていました。2キロ減です。 しかしおとといから、ダイエット以外の色んな事のストレスを感じ、ヤケ食いに走っています。 実は、私は何か辛い事があるとすぐヤケ食いをしてしまって、でもその直後、「太る!」と思い焦って吐いてしまう。そんな事を数年間、時々繰り返していました。 今回もダイエット中なのにヤケ食いばっかで1日中食べる事をセーブできず、今日は2回吐きました。 マイクロダイエットもここ2日間飲んでいません。 自分でもそんな事してるのがイヤなんですが、なぜか、何かに操られているかのように乱暴に食べてしまいます。自分の意思の弱さに自己嫌悪です。 もしかしたら、ダイエット自体も自分では気付かないけど心のどこかでストレスにつながってるのかな、って気もします。 でも、今回のダイエットこそは、マジで成功させたいんです! 今このストレスの原因になっている事柄そのものを解決できるように色々努力してますが、今回これが解決しても、私は精神不安定になりやすいので(特に生理前)すぐに次のヤケ食いが始まりそうな予感がしてます…(ーー;) 私がアドバイスして欲しいのは、精神を安定させる方法や、目標に対する意識をきちんと保つ方法です。 心を安定させて、ヤケ食いを防止して、ダイエットを成功させたいのです。 例えば、部屋に理想的な体の女性のポスターとか貼ったら、つらい事があってヤケ食いしそうになっても自分の心をセーブして、頑張れたりしますか? ダイエットにおける精神面のアドバイス、なにかあったらよろしくおねがいします!!(>_<)
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- XloveX
- 回答数4
- 有酸素運動とダイエット
156cm、52kg、30代女性です。脂肪燃焼と減量の為にスポーツジムのランニングマシンにてジョギングをしたいのですがしんどいのもあり、5分走る1分歩くの繰り返しの状態です。これでも効果はありますか。過去ログを見てもやはり最低20分は走り続けた方がよいですか。あと1回の運動時間はやはり1時間ぐらいの方がよいでしょうか。体脂肪は23~24位です。効果的な方法を是非教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- pirochan0303
- 回答数5
- 妊娠・・・でしょうか?
先月半ばに生理がありました(はっきりした日は覚えていません)。 その後、先月末~今月初にかけて3,4日程度若干の出血がありました。 生理から約2週間前後の出血(おりものが薄く茶色になる程度)でしたので、排卵性出血(?)なのかなと思っていました。このような出血は今までもありましたので、そのときは別になんとも思いませんでした。 排卵性なのかどうか診察してもらったことはありませんが、時期的にそうなのかと素人考えです。 今月はまだ生理が来ていません・・・。 基礎体温をつけていないため、いつから高温期になったのかはっきりしませんが、仮に今月初の出血が排卵性だったとすると、生理がきていないとおかしいと思うのです。 ちなみに、私にはつきあっている人がおり、体の関係もあります。 不安になったので、21日に妊娠検査薬を試しました。凝視して見ましたが、全くの陰性でした。 遅いとは思いつつ、22日の朝から基礎体温を測り始めましたが、ずっと高温期の状態です(以前計っていたときの数値から推測)。 今、書きながら思い出したのですが、最後に彼と交渉をしたのが今月の6日か7日ごろでした。 仮に今月の1日2日あたりに排卵をしたとして、6日に関係を持つと妊娠してしまったりするのでしょうか・・・(妊娠の可能性は常にあるのでしょうけど)。
- ダイエット
ダイエットをしたいのですが、どんなダイエットが効果的ですか??今までダイエットをしてもなかなか続かないんですが、こんな私でも続くようなダイエット方法教えてください^^あと、身長164センチだったら、どれくらいの体重がベストでしょうか??
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- aatan
- 回答数5
- ステッパーの事で質問です
普通のステッパー(いわゆるミニステッパー)を、踏み込みを浅めにして軽い負荷で20~30分くらい踏んでいるのですが、やっぱり負荷は多少重くしないと効果ありませんか? 軽い負荷で長時間の運動が有酸素運動、と聞いたことがあるのでこうしているのですが、終わった後あまり疲れないし、やっぱりこれじゃダメなのかな?と少し不安になりまして・・・(一応、汗はけっこう出るのですが^^;)
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- evi-usa
- 回答数2
- 27歳 男 今まで女性体験ありませんでした。
はじめまして こんにちは 僕は最近27歳にして、初めて彼女が出来ました。 向こうも初めてだったということもあり、1年くらいの間はキス止まりでしたが、 少し前からそれ以上をするようになりました。もちろん僕にとっては、初めてのセックスです。 勃起をして、挿入すると気持ちよいのですがなかなか射精にいたりません。 結局その後手で処理し、彼女の口に受けてもらう始末です。 もう3回もそうなので、彼女も自分に非があるのでは と不安がっています。 疲れているのも関係あるかもしれないのですが・・・ 今まで27年間という長い間自分でしか出したことがなかったので、人相手というのでなれない部分もあり、緊張しているのでしょうか? 彼女のことは本気で愛していて結婚を考えているのですが、何か原因があるのでしょうか?本当に悩んでいます。アドバイスをお願いいたします。
- 痰が出るようになりました。喫煙者
かれこれ30年以上喫煙をしているものです。50台です。 ヘビースモーカーではなく、精々一日10本前後で 勤務先ではすいません。もっぱら酒を飲むときや 夜更かしをしているときなどです。私のことを 昔からノンスモーカーと思っている人もいる位の 喫煙者です。この程度の本数でエチケットを守っているJT推薦の愛煙家と自負をしております。 最近、今まで痰が出るようなことも無かったのですが、最近時々しつこくはないのですが、痰が出る様になりましたが、これはなにか体調異常のシグナルなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 禁煙・禁酒
- SAM-SAMURAI
- 回答数4
- ブッシュ大統領とケリー上院議員どちらがアメリカ大統領選挙且勝つと思いますか?
今年のアテネオリンピック、日本勢の活躍で、毎日興奮しておりますが、今年は、アメリカ大統領選挙の年でもあります。アメリカの大統領が、共和党になるか、民主党になるかで日本の政治や社会への影響には、はかりしれない影響があると思います。ある意味では、わが国の選挙よりアメリカ大統領選挙の方が、わが国にとって影響があるかもしれません。 私の記憶では、4年前では、9月下旬には10%以上、ゴアがリードしてました。それまでは、9月に優勢だった候補が当選したそうです。 この時は、日本のマスコミは殆どゴアが勝つと予測しておりました。11月の直前のアメリカのマスコミの予想では、ブッシュが総得票では、僅差で優勢で、ゴアが州単位の選挙人では上回ると書いていたのが記憶に残っております。(まさに、反対の結果が出ましたが!) 今回は、NHKの日高元解説員は、かなり早い段階でブッシュが勝つと予測し、今日の世論調査でもブッシュが再び優勢という結果が伝えられております。でも、デッドヒートですからね。抜きつ抜かれるですから今回も前回も! 皆さんは、どちらに勝利の女神が微笑むと思いますか? 座興ですので、肩がこらない皆様の予想を聞かせていただければ幸いです。
- ベストアンサー
- 政治
- hakuin963180
- 回答数2