検索結果
詐欺
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 円天事件に被害者には同情できません。
まもなく円天詐欺の波会長が逮捕されるようです。 過去最大の詐欺金額です。 この問題が明らかになった数年前に散々ニュースで取り上げられていましたが、円天市場の会場に群がって商品を買いあさる(というかただでもらえる)人たちは口々に「円天サイコー」などと褒めちぎっている映像が印象的でした。しかし当時からコメンテーターたちは「明らかに詐欺」と言っていたし、冷静に見ても典型的な古典的連鎖詐欺です。 そのときTVを見ながら「どうせ数年後に破綻したら、こいつら騙されたとか言って騒ぐんだろうな。全くバカだな。過去のネズミ詐欺からの学習能力はないのかよ」と思っていました。 いよいよ、まさに「その時」がやって参りました。(By松平定知調で) 私は被害者はお気の毒ですが同情は出来ません。 酷ですが騙されるほうも悪いと思います。 皆さんの意見を頂けたら幸いです。
- 困ってます!
ワンクリック詐欺に引っかかってしまいました(>_<) そして、退会のメールを送ってしまい… それ以外はなにもしてないのに、携帯と家電に知らない番号から電話があったんです(>_<) これってワンクリック詐欺のせいですかね?(>_<)
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- vampiremi-
- 回答数4
- 英語で名前を列挙するときの”AかつBかつC”表記法
たとえば、詐欺事件とかで、つかまった人がいろいろ名前を変えて詐欺をしていた場合、被告人の名前はAかつBかつCと新聞とかに載りますが、この”かつ”を英語にすると、ORでいいのでしょうか?
- 親族を保証人にする条件で貸したのにしないのは詐欺?
ある人物に、一年ほど前に事業資金として1200万円を融資をしました。 しかし途中で返済が滞り、返済のめどが立たないようで、連絡をしても調子の良いことを言うばかりで一向に支払う気配がありません。次の内容の中で相手を詐欺や不法行為等、刑事罰で訴えられることはないのでしょうか? (1)契約書の融資の条件の中に、「一年以内をめどに親族を連帯保証人に加える」とあるのですが、 いまだにできておらず、その該当の親族も「そんな話は一度も聞いてない」と言っており、債務者もこちらが融資をした後「身内を保証人になど絶対できない」と言っています。こちらは資産のある親族が保証人になるから融資したのに、最初からその気がないのは、詐欺にはならないのでしょうか? (2)融資の条件の中に、こちらの経営している店舗を買い取るということが入っており、現在相手に運営をまかせているのですが、店の家賃や光熱費なども滞納が2~3か月たまっており、催促をしても支払ってくれません。運営の契約書は特にないのですが、店の売り上げだけは取っておきながら、家賃などの経費を払わないのは不法行為にはならないのでしょうか?
- 知り合いの知り合い・・程度の方なのですが、先だって詐欺事件にて逮捕され
知り合いの知り合い・・程度の方なのですが、先だって詐欺事件にて逮捕されました。 被害総額は3000万~4000万という高額な詐欺事件です。警察での取調べでも自白し、罪も認めているということでしたので、私は少なくとも3,4年は一般世間には出てはこれないだろうと自分勝手に想像していたのですが、その方が逮捕から半年も経っていないのに、現在は普通に生活されていることを知りました。 これはいったいどういう事なのでしょうか? 他人事ではありますが、どう考えても納得がいきません。 どなたか、その方面の知識をお持ちの方に教えて頂きたいのですが・・・・
- 内容確認通達書と言うハガキ差出人がNPO法人 全国生活調査センター詐欺?
内容確認通達書というハガキが家に来ました、 内容は、 {この度、貴方が契約会社及び回収業者に対しての契約不備候に付、原告側が提出した訴状を管轄裁判所にて受理した事をこの通達書にて報告します。 尚、この通達を無視されますと、管轄裁判所から特別送達にて出廷命令通知が届きますので、指示に従い出廷及び管轄裁判所への御一報をお願い致します。 出廷を拒否された場合、被告不在の下、訴訟が行われ原告側の主張が全面的に受理され、執行官立会いの下、給料及び動産不動産の差し押さえの強制執行が行われます。 *この通達書は請求を行っている訳ではございません。近年、個人情報を悪用し詐欺被害が屋発しております。御心当たりがない場合でも、ご確認の為、当調査センター職員まで必ず、御一報をお願い致します。} 後は住所と電話番号記載。 送り人が NPO法人 全国生活調査センター となっています。全国生活調査センターを104で調べてもなく、 これは詐欺でしょうか。詳しい方教えてください
- 大使館で一般人が、「個人情報」や「オークションで詐欺行為」「逮捕状を頼
大使館で一般人が、「個人情報」や「オークションで詐欺行為」「逮捕状を頼む」だり出きるんでしょうか? フリーオークションで落札者様が脅迫をしてきました。 こちらは全く「詐欺行為」はしていない事を伝えても落札者様が ●「大使館でちょっと調べたのですが●●様は以前オークションで詐欺をやった経験がないですか? データではそのような記録が残っているようです」と言った内容や今日来たメールでは ●「なんという挑戦的なメール。こんな屈辱初めてです。 許せません。自覚がないのとやっていないのはまったく違います。 過去のメールを読めばわかります。2回分の送料をどうしてくれるのですか。 三十路を迎えてこんな幼稚な考えではどうにもなりませんよ。 就職面接はうまくいっていますか。大使館経由で逮捕状を発行できるか確認してみます。 こちらには証拠がありますので海を超えてでもやりますよ。」 と来ました。代金は本当にまだ届いておりません。ちなみに落札者様が落札したのは7月です。 良いアドバイスお待ちしております。
- 悪名たかきレジストリーブースターを不覚にも購入しましたが、詐欺まがいの
悪名たかきレジストリーブースターを不覚にも購入しましたが、詐欺まがいのソフトだとすぐに気付き 削除しましたが、年間更新料を盗られると耳にしました。まさに踏んだり蹴ったりですが、いくら払わなければならないのですか?また盗られなくても済む方法があれば教えてください。たぶん同じような疑問 をもっている人が大勢いると思います。是非よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- pcryouma
- 回答数3
- 【包丁屋で柳刃包丁詐欺に合った話】日本人が中国人み
【包丁屋で柳刃包丁詐欺に合った話】日本人が中国人みたいな商売を始めてて辛い。柳刃包丁を買おうと包丁店に行ったときの話。 普段から仕事で柳刃包丁を使用しているプロの職人の方に質問です。 柳刃包丁を買おうとしたら、無知と思われて、9寸(240mm)を勧められて素人はこのサイズでいいんだよ。 あまりに長いと重たいよ。 と言われて長い柳刃包丁を持つと確かに重くて、 確かに重いですねえ って言ったら、なんと、これ錆びにくい素材なんだよ。鉄だとすぐに錆びるよ。 と言われて、これステンレスですか?って聞いたら、tvっjgxぐ剛だよと言われたんですが聞き取れませんでした。 確かに鉄より軽く、そして鉄より錆びにくい。 もう買おうかなと思ったときにふと、オタクはなに使われてるんですか?って聞いたら、 出て来たのが 刃が長く、鉄の柳刃包丁でした。 はあ?!?! 勧めていたやつと自分が使ってるやつ全然違うやんけ!!!と心の中で思ったら相手は察したのか 俺も本当はこっちの方が使いたいんだよ。 とか心にも思っていないことを抜かすんで、お幾らですか?って聞いたら、 9寸の短い鉄じゃない訳が分からない本当に良い包丁なのか刃にも刻印がない無印の短い柳刃包丁を1本2万円と言って来ました。 Amazonで柳刃包丁で検索したら柄がが木で、このおっさんが勧めた柳刃包丁も柄が木だったが刃に刻印がない無印。 Amazonで柳刃包丁は5-6000円で刃に刻印がある。 で、これ刻印がないけど?2万円の柳刃包丁が無印ってあり得る? とは聞く勇気がなく、苦い笑顔で退去。 私は店主に騙されかけた鴨客だったのでしょうか? もう日本人が信じられません。 柳刃包丁の鉄で無くて、刃が無印の包丁ってどこのか分かりますか? それとも本当に良い品で刻印の溝に菌が繁殖するので菌が繁殖しないように刻印なしだったのでしょうか。 ちなみに店主の包丁には刻印がありました。 どう考えても包丁屋が2-3000円のクズ柳刃包丁を私に2万円で売ろうとしてきたと思うんですがどう思いますか? こうやって素人は騙されて売られていくのが日本の商売ってやつですか? 中国人は騙されて買って帰っている? かわいそうに。
- 先程ワンクリック詐欺に引っかかってしまいました。請求額98000円を見
先程ワンクリック詐欺に引っかかってしまいました。請求額98000円を見て驚いて電源ボタンを押してしまい退会など全くしていません。同じような質問がされていたのですがみなさん退会しているようで…… この場合どうしたらいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- masa0323
- 回答数4
- デリヘル詐欺かと思うのですが先ほど非通知で○○さんでいいでしょうか?(
デリヘル詐欺かと思うのですが先ほど非通知で○○さんでいいでしょうか?(○○は僕のフルネーム)以前うちをご利用になられましたよね?と聞かれ何度かデリヘルを使っていて何がなんだかわからなくついついはいと答えてしまい、女の子から本番の強要があったと報告がありました。と言われましたそんなことはしてないと言ったら資料を送るので住所を教えろと言って来たので今は出先だということで後日連絡するといいました。このまま連絡しなくても大丈夫でしょうか?自分のフルネームを知られてるだけに不安です。
- auの通信速度制限はユーザに対して詐欺ではないのですか?
auが10月からヘビーユーザのEZwebの通信速度を制御することになりました。 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0807/30/news062.html ヘビーユーザのほとんどがダブル定額(http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/daredemo_wari/index.html)というパケット使い放題の契約者になると思われます。 この件で専門知識をお持ちの方から法的な意見を伺いたいです。 ポイントは2つです。 1.【一方的にサービス内容を変更しておいて違約金はしっかり取るのはおかしくないか?】 auはユーザに対しいくつかの割引制度を設けています。 2年間auと契約することが条件で、2年未満で解約すると違約金を取られることになっています。 例えば ◆誰でも割http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/daredemo_wari/index.html ◆フルサポートコース http://www.au.kddi.com/kaikata-select/service/full.html この契約をするときに、今回の通信速度の制限に関する説明は皆無でした。わかっていたら契約しなかったと思います。 通信速度を制限するということは主たる商品(サービス)の内容変更ですよね?一方的に変えておいて、auは繋がらないから他の携帯にしたいという場合は違約金を取ると言うことなんです。 これは詐欺ではないでしょうか? 2.【ユーザへのお知らせ義務について】 この制限は10月1日からとなっていますが、前々月のパケット使用量で決まるので、実際には今月から関わってくることです。 しかし本日8月25日現在、私や私の周囲のユーザにお知らせが来るわけでもなく、またユーザ向けのお知らせトピックス(http://www.au.kddi.com/news/topics/index.html)にもこの件に関する記述がありません。 auが出したリリースを、他メディアが記事にしたものを見て初めて知るといった具合です。 たぶんまだ知らないユーザもたくさんいると思います。 サービス内容変更のユーザへの周知をしっかりしないのは問題がないのでしょうか? また、こういった件はどこに相談したらいいのでしょう? auのユーザサポートは「申し訳ありません」の一点張りで話になりません。
- 締切済み
- その他(法律)
- geroppagerogero
- 回答数4
- 数時間前に詐欺に気が付かず、契約をしてしまいました。
今思えば、よくある内容です(あー馬鹿だった)。 昨日、電力会社から依頼された会社(その時はそう思い込んでしまった)から電話があり、 ”電気料金の契約内容を見直す事で、基本料金を減らせます”との話があり、明日、調査員が伺ってもよろしでしょうか?” 「あくまでも調査するだけ! 提案するだけ」との話を簡単に承諾、 それでも、調査員が来た時には、 ただで動く人はいないのだから、誰が調査費用を持つのか、 少し疑っていましたが、 調査員の人柄(今思えば、訓練されている) に惑わされ、リース契約書にサインをしてしまいました。 内容は、このWEBでも相談が寄せられている、「電子ブレーカー」設置のものです。 契約は本日の夕方の為、処理は何も進まないと思うのですが、 明日(金曜日)まず、何から行動すればよいでしょうか? 相手の業者と話をしても円満に解約など出来ないと思います (翌日の解約申し立てなどは想定して、対応を訓練しているはず なので、なるべく、直接話しをしないで、 確実に一方的に解約できないでしょうか) 1:リース会社の契約を止める方法(引き落とし口座番号の記入と 印鑑を押してしまってます) 銀行へ「不受理願い」の様はものを出したほうが良いですか? 2:申し込み内容確認書にもサインしてます、 その中には事業の為、クーリングオフの適用はありませんとあります 3:名刺を渡してしまったのも不安です。 解約を逆恨みされて、万が一、いやがらせ、等の 2次的被害にあったら、どうしたらよいのでしょう? 4:契約の最後に調査員が会社に電話をかけて、 電話の出ると「**様ですね、この度はありがとう***」。。 私は ”はい” と返事しましたが、 何か、特別な儀式だったのですか、 単なる(調査員(営業マン))が上司に報告しただけだったのか 深い意味があるのか、不安です。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- shion2004
- 回答数5
- 結婚詐欺女はどうしてTVで実名報道されないのでしょうか?
今、巷をにぎわしている警察署の留置所暮らしの結婚詐欺女(無職・34歳)についてです。 結婚詐欺女は、一部の雑誌、新聞で実名・顔写真が報道されています。 しかし、TVのニュースでは実名、顔写真を見たことがありません(常にモザイク顔)。 結婚詐欺女は、体重が100kgもあると一部ではささやかれています。 この事件は犯罪事件史に残る大事件ではなかろうか、とも思います。 既に、別の罪で逮捕、留置されているのだから、その罪名で顔、実名をオープンにすることは可能だと思います。 TVでは如何にもこの結婚詐欺女が4人以上を殺害したと言わんばかりに報道しているのに、どうして、結婚詐欺女の実名・顔写真は、それを報道している正にその各TV局では未だにモザイク顔報道をしているのでしょうか? 別の事件の罪名を使えば実名・顔写真を報道できると思いますか? 参考URL http://zara1.seesaa.net/article/131652467.html よろしくご教示お願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#104276
- 回答数3
- 詐欺メールといわれているところに連絡してしまいました。(泣)つづき。
昨日、詐欺メールに連絡してしまったことで、こちらでアドバイスを頂きました。お答えを頂いたなかで、「弁護士に今すぐ相談したほうがよい。」とお答えを頂いたのですが、消費者センターに電話をした時に「そこまでしなくてもよい。」と言われました。やはり大変不安で、ネットで色々調べていると自宅に内容証明が郵送されたりすることもあるそうですが本当でしょうか?弁護士にも相談したほうがよいでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- hiro3310H
- 回答数8
- 賃貸で詐欺にあった場合、どこにお願いすればいいのでしょうか
はじめまして。 先日、賃貸契約にて、詐欺にあいました。 私がマンションを貸していたのですが、貸した不動産屋さんから、家賃が振り込まれず、おかしいとおもって調べたところ、その不動産屋さんは、私と契約をする前に会社を締めていたことが判明。 契約を結んだときの彼らのことは、名前さえも本名かどうかわかりません。携帯番号しか知らないため、逃げられてしまうのが怖いのです。 どこに相談すれば、良いのでしょうか。 探偵社みたいなところにいったら、140万かかるといわれました。 お金を返済してほしいからお願いに行ったのに、さらに金を取られたら話になりません。 こういう場合は、どこに行くべきなのでしょうか。。。 教えてください。 国の公共団体などで、そういう消費者関係の調査をしてくれるところってあるのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- hermesmayu
- 回答数7
- 詐欺に遭い、消費者金融からお金を借りてしまったのですが
友人の話なのですが、あるサイトから請求があったそうです。 電話で「登録してください」と泣きつくように言われて仕方なく登録してしまったそうです。 (なんで電話が来たのかはわかりませんが・・・) そのあともステップアップということでまた泣きつくように電話が来たので仕方なく登録したそうです。 そしたら、その後に合計で100万円近くの登録料を請求されてしまって、でもHPには登録無料と書いてあったらしく、電話でもお金がかかるとは言われてないそうです。 どうやら悪徳業者に引っかかってしまったようなんです。 それで、それを支払うために消費者金融からお金を借りて支払ったみたいでして、今度は100万円近くの借金を背負ってしまったんです。 友人は断れない性格ですし、怖いと思ったのでしょう。 仕方なく支払ってしまったみたいです・・・ 上の電話の件は、詐欺?ということは分かります。 でも、その消費者金融から借りた100万円はどんな理由があろうとやっぱり返済しないといけませんよね? 簡単に言うと 悪徳業者に騙された ↓ 消費者金融からお金を借りて悪徳業者に登録料を払ってしまった ↓ 消費者金融に100万円近くの借金 (詐欺にあったとはいえ、これは返済しなければいけないのでしょうか?) 友人が心配です。 ご回答お願いします。
- 電話回線をアナログから光に変えたのですが詐欺としか思えない
2月くらいにNTTから電話があり、電話回線を順次アナログ回線から光に変更する手続きをしていると言われ、必要なかったのですがいつか変更しなければならないのだろうと思いこみ電話回線をアナログから光に変更し、フレッツADSLだったのを光フレッツに変更することとなりました。 その変更の際、自分が引っ越す可能性があったため固定電話は引っ越さず、インターネット回線のみを引っ越しするかもしれないと言ったのですが、NTTの方は軽く、「できますよ」とだけ答えていました。 実際に自分が引っ越すことになったのでNTTに電話し、インターネット回線のみを引っ越す旨を伝えたのですが、そうしたら光回線をアナログに変える工事が必要と言われ、さらに費用として一万円以上かかるといわれました。 自分はアナログから光への工事はインターネットするしないにかかわらず変更されていっていると思いこんで、必要もない工事を依頼して更にまたアナログへの工事にお金を取られるなんて馬鹿らしすぎます。これってある意味詐欺じゃないですか? どなたかこのお金を払わないですむ方法、費用を抑えることができる方法を教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 固定電話・FAX
- aboutabout
- 回答数5
- 詐欺で友人が逮捕されました。執行猶予付き判決はでるでしょうか?
友人は車屋さん(買取専門店)の店長をしており、ノルマを達成する為に、架空利益を計上したり、架空の買取をして、架空の売買をし、その穴埋めの為、またさらに架空の売買をし、雪だるま方式で膨れ上がり、会社に対し詐欺被害をだしてしまったとの事です。 被害額は5000万ぐらいで(立件されていないものも含む)、実質的な被害額は1500万ぐらいですが、実質被害額が警察で確定できず、起訴事実以外の件も含めて、おおまかに計算すると1500万ぐらいになりました。 被害者とは求刑の前日、和解が成立しております。 民事裁判も平行して行われていて、最初は5000万の損害賠償請求だったのですが、被害者より和解提案があり1000万の提示を受け、それを呑んだ形になります。 条件は200万一括で支払い、残りは分割で本人が責任をもって支払うそうです(親の土地を担保にいれるのが条件) 着服は本人は最初していないと思っていましたが、捜査の結果、立件されていないものを含め、架空計上されたものに穴埋めしたものを差し引いても、1500万ぐらい残ってしまい、実質その金額が私利私欲で浪費していなくても不明金となっており、その部分も含め、全部に於いて和解が成立しております。 たぶん、被害弁済という点では、見なされてると思うのですが・・・。 起訴状によると、詐欺被害件数は10件(10台分)で被害総額が2500万ぐらいです。 勤務先の会社に対しての架空買取契約書に関しての詐欺行為になります。起訴状にある詐取したお金(2500万)は、架空売上計上された代金にほぼ全額穴埋めされております。 他については立件されておりません。 検察の求刑は4年でした。 求刑論告では、検察から被害弁済をしていない為との言葉もありましたが(検察は和解したのをわかっていなかった為)、求刑当日に弁護士が和解書を証拠品としてあげておりますので、その点は考慮されると思うのですが・・・。 情状証人尋問では、今働いている(この事件は5年前のことなので)社長さんが行い、責任をもって監督し今後も働いてもうらうとの話をしておりました。 逮捕、勾留から犯行を素直に認めており、公判廷においても公訴事実を認め、証拠についてもすべて同意しております。 自分の過ちを深く反省しており、返済が終わるまでは実家にいるという事です。 前科、前歴もなく初犯です。 この場合、執行猶予で出てこれる可能性は・・・と言うよりどのような判決が予想されるでしょうか?
- オークションでの海外の方との取引(HSBCを通しての詐欺でしょうか)
こんにちは。Yahoo!オークションに出品していたところ、海外の方(イギリスの方で、このIDは新規でした)から直接取引きしてくれないかとの質問を受けました。文面にメールアドレスがありましたので、入金確認後の発送だったら良い旨連絡したところ、入金はHSBCを通して行い、商品はEMSでクライアントのナイジェリアの方の方に送ってくれとのことでした。 こちらで入金確認した上で発送するなら、安全だろうと思い、商品代金と送料の合計(日本円)とこちらの日本の銀行口座と連絡先を教えた所、手続きを終了した旨のメールが届き、間もなくHSBCからもメールが届きました。 HSBCのメールの内容は、商先に伝えた商品の価格や私の銀行の口座番号などが載っていて、SHIPMENT TRACKING NUMBERをメール内のアドレスに送った後に私の銀行口座に入金がなされるとのことでした。 HSBCに本当にこのようなサービスがあるのか、また、先に発送しないといけないようなので、もしかしたら詐欺なのではないかと思い不安になりましたので、どうしたらよいかアドバイス頂けませんでしょうか。私自身はリスクを冒してまで取引しようとも思わず、相手は手続きしたと言っているので、どのように断ろうか少し思案しているところです。 商品は3万5千円ほどのパソコンパーツです。やり取りはすべて英語です。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- rp2c04
- 回答数5