検索結果

林業

全1776件中741~760件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 直観力が必要な仕事を教えてください

    できるだけこの力が必要な仕事を教えてください

  • 日本の集中と地方分権

    日本は明治のころ、世界の潮流として、集権化が図られた話を聞いたことがあります。 時代はその頃より地方は地方がきめるなど分権が必要かとは思いますが、最近は東京へ大きなマーケットと金融をはじめとする集中の流れもありました。 実際、東京を否定して、大阪、名古屋などだとは全然思わないですが。 国内マーケットよりアジアのほうがまだ伸びる要素などから地の利などはよく考える点などはあるかと思います。 これから集中あるいは地方分権は日本ではどうなっていくのでしょう。

    • noname#220336
    • 回答数5
  • 思考停止と最初に言ったのは、誰なのでしょうか。

    詳しい方お教え願えませんか。 よろしくお願い申し上げます。

  • 地方で競争から離れてぼんやり暮らしたい

    30歳の男です。 学生時代~社会人前半はそれなりにイケイケというか自信を持って生きていましたが、 30歳になった今、劣等感や敗北感を感じ、無能感に心を占領されがちです。 国立理系の院で情報工学を学んだ後、日本人なら誰でも知っている大手メーカに就職しました。 ファーストキャリアは希望とは異なる部署でしたが厳しくも優しい上司に恵まれ、幸せにやっていました。 その後の異動で激務とややパワハラ気味な上司にあたり、メンタルクリニックのお世話になりました。 幸い、薬は何度か飲みましたが、依存せずに済みました。(ここ2年は飲んでいません) その上司と会社の経営が傾いたことをきっかけに、転職しました。 売上10兆円超えの更に大手のメーカです。転職して現在約1年です。 仕事自体はボーナスも増え、残業も減りました。 しかしながら、やはり人間関係を1から再構築しなければならず、 元から上司に可愛がられている年下も多く、自分より階級が上の年下もおり、 なかなかしんどい日々です。 もちろん周囲は何も悪くありません。周囲は良い人ばかりです。 職場は20代後半から30代前半の人が多いため、出世競争は明らかにあります。 ただ競争の存在自体は、人が集まるところでは仕方ないですよね。 つまりこれは私の状況の認識の仕方の問題に過ぎず、私が一人で勝手に傷ついているだけです。 前置きが長くなりましたが、 競争や承認欲求から離れて暮らすことはできないのだろうか、 人の少ない場所で犬1匹と一緒に暮らすことは出来ないだろか・・・と考え始めており、 地方移住などの情報を集めております。 もちろん地方移住に影の面があることを前提に調べています。 が、今の私は視野狭窄状態ですので、 皆様から見た、私に対する客観的なご意見を頂きたいです。 スキル・能力的には以下ですが、これで地方で程々に仕事をして程々の収入を得て、 半ば世捨て人でもいいので穏やかに、競争せずに暮らすことは出来ないでしょうか。 ・体力・筋力はある(フルマラソン完走はできる) ・コンピュータの知識はある(大手メーカの研究所で働けるくらいには) ・英語は程々にできる(TOEICでいえば900は超えますが・・・地方では要らないですよね) ・趣味はランニング、筋トレ ・貯金 500万 現場的な仕事の経験がないのが弱みです。植物を育てるとか、電気工事とか、DIYはほぼ未経験に近いです。 勉強は得意なので普通の人より習得は速いとは思うのですが・・・。 甘いこと言ってんじゃねぇよとか意外といけんだろとか好きにしろよとか、 アドバイス・お叱りいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

    • R-gray
    • 回答数6
  • 今、好景気な国は何処の国でしょうか?

    今、好景気な国は何処の国でしょうか?

    • noneya6
    • 回答数3
  • 夫婦合わせて所得の年収1000万円以上に満たないと

    夫婦合わせて所得の年収1000万円以上に満たないと結婚できないという法律があれば、生まれてくる子供は貧困にあえぐことはないでしょう。 1000万円に満たないは結婚できず、にも関わらず子供が生まれた場合、その子供を国が強制的に収容し、将来は自衛隊など命の危険性がもっとも高い職業に就くように教育します。無論、少子化拡大間違いなしですが、金がなくて不幸になるよりはマシです。 もうひとつ、働けるのに働かないニートは安楽死です。臓器提供のドナーになっていただきます。ニートなのに独自の収入を得ている人は対象外です。女性に関しては強制的に風俗で働いてもらいます。女の価値を失えば安楽死です。人権?そんなの知りません。 所得によって結婚の制限、ニートについての強権的な扱い、これについての回答をよろしくお願いします。ちなみに、事実婚は法律違反にあたるそうなので、その辺のことをご理解ください。

  • もうダメ死にたい

    今年で21です 高校中退 うつ病 強迫性障害 7つの心療内科に通いましたがどの先生とも話が合わず薬も効かず一年が過ぎました 辛すぎます 頭も非常に悪く手先も不器用(飲食店のバイトクビになるくらい) 人生終わったも同然ですよね 結婚して子供つくるのが夢でした そんなの叶うはずもない

    • noname#241789
    • 回答数5
  • 28歳フリーター職歴なしです。就職を考えていますが地元には求人があまり

    28歳フリーター職歴なしです。就職を考えていますが地元には求人があまりなくて県外への就職も視野に入れています。 が、両親の過干渉、理不尽な性格などに限界で実家を出たい気持ちのほうがとても強いです。 しかし以前に一人暮らしをして経済的負担・体調不良等から心の病が悪化した事があるのでまた繰り返すのではと不安もあります。 (今は治っています) でも、このまま実家にいるのも頭がおかしくなりそうで… また頼れる友人はいません。 (ちなみに今のバイトでは貯金額は月三万円が限度な状態です) 自立が先か就職が先か貯金をすべきか悩んでます。

    • satu555
    • 回答数5
  • ナースが出勤前に、仕事時のパンストとは別に、私服の下には他のパンストやソックスを着用している事って……。

    介護、看護では感染防止の為に必ず着替えなければなりませんが。 ・徒歩や電車、自転車通勤の場合は、行き時に「行くまでに仕事時のパンストが汗で蒸れたりすると嫌だから、更衣室で穿き替えてもう一度さっぱりしたい。また細い白い脚を尚綺麗に見せたい、痣も隠したいから、こっちのベージュのサブリナストッキングとか、この黒ソックス、白ソックスを穿きたい。」「そして帰りは勿論、パンストに付いた病原菌で感染の恐れがあるから穿いたまま(特にスカートとかで下半身露出は)だとNG。」と言う事で、帰り時だけでなく行き時の着替え前も、少々面倒でも履き替えると言う事でしょうか。 ただ雑な人、面倒が大嫌いな人とか、遅れそうな時はそのままで出勤して来てしまったりとかはあるかと思いますが。 ・やっぱり私服でスカートの時には、最低でも帰りは脱ぐか履き替えないと感染の恐れがありますね。 介護士の友人は行き時そのまま仕事着でってだけでも怒られたそうです。 ・ナース服のまま通勤は出来ませんと言う事はなくとも、普通はしませんね。施設や病院の車で医者と移動する時以外では外歩くとコスプレだと思われますし、外で汚れたりしても嫌なので。 ・白パンストが好きな人では、中にはもう一つの白パンスト、白タイツ穿いて来る人もいませんかね?いない事ないかも知れませんが。 行き時のみ、そのまま白パンストって人はいるかと思いますが。 帰りはまずいでしょうね。 感染の恐れがあり、パンストもそのままだと怒られますね。 では待っています。

    • 0907stc
    • 回答数1
  • 脱・フリーターで大学進学へ

    初めまして。 まず、僕は今春偏差値45の工業高校を卒業し、特に夢も無かったのでフリーターの道を歩みました。 現在は月8万円程度しか稼いでおらず、今になって大学に行きたくなりました。 将来への不安が主な原動力です。 将来の夢は野村HDやみずほFG等の金融系に就職すること。もともと経済には興味があったので挫折はしないと思います。 フリーターへと歩んだ自分なので、高校生活はずっと無勉強でした。 先程今年のセンター試験をやってみた結果 国語・・・44点(200点中) 数学IA・・・38点 数学IIB・・・0点 英語筆記・・・32点(200点中) 生物・・・34点 地学・・・18点 世界史B・・・26点 政経・・・64点 でした。 現在10月6日23時30分。 30分後には7日になります。 7日になればセンター試験まで101日。 志望している明治大学の試験日は2月11日なのであと4カ月弱。 3年間真面目に勉強し続けてきた人達と戦うので無謀とは分かっていますが、 最近は明治大学に行きたくて行きたくて仕方がありません。 本音は後悔しています。が、いくら泣いて後悔しても後ろにしか進まないのでとりあえず今から基礎を固めることにしました。 現役で立教大学経営学部に行った友達から色んな参考書を譲り受け、基礎~立教レベルのものまで揃っています。 聞いたところによると、明治大学の英語は時間が60分しか無く精読&速読が必要だと聞きました。 今まで英語を速読どころか精読すらしたことがないので、どうすれば良いのか分かりません。 授業でも自分の訳の部分だけ友達から教えてもらっていた程度です まずは今週1週間で2000語の単語帳を完璧にし(毎日6時間熟読)、その次に1週間でネクステージの文法語法を完璧に 今月までにマドンナ古文、565古文単語、システム単語Ver.2、ネクステージ、アクセス現代文を一周やるように友達から言われたのですが、間に合いますか? 単語系は受験前日まで1日1時間やるように言われています。 社会科目は政治経済を受験します。(今週土曜に早稲田行った友達から政経ハンドブックと問題集をもらえる予定です) 11月からセンター過去問、11月下旬から赤本入らないとまず無理だと言われました。 友達は夏休みにセンター過去問、9月には赤本に入っていたそうです。 どなたか厳しくて構わないんで、プラン等のアドバイスお願いします。 ※Yahoo!様の知恵袋にも同様の質問をしています。

  • 緑地管理工事って

    よく国道の植え込みや、歩道の雑草、河原の雑草などので草刈をしている人達の姿を目にします。 看板には緑地管理工事って書いてありました。 あの仕事につくにはどうしたらよいのでしょうか? あまり会社名も出さずに作業されているので、県や市などで行っているのでしょうか?

  • 各国の国語辞典の収録語数を比べたらどこが一番多いか?

    各国の国語辞典の収録語数を比べたらどこが一番多いか? 日本の日本国語大辞典には収録項目が50万とあります。 同じように英語には英語の、フランス語にはフランス語の国語事典が各国ごとに編纂されているはずですが、その中で語彙の数が最も豊富なのはどこでしょうか? もちろん言葉に限りはありませんが、仮にどこかの国の語彙が一番多いとわかった場合、その言語は多様な意味を表現しやすいという理由で優秀といえるのでしょうか。 英語は文法が理解しやすいです。ドイツ語は哲学や医学関係の語が充実しています。日本語では擬音語が発達していると聞きますがそれを表すオノマトペ(擬音語)という用語はフランス語由来で、ではフランス語もまた擬音語が豊富な国なのだろうか?と思ったりします。 言葉にはその国の文化が色濃く反映されます。倫理の教科書に使われている哲学用語がほとんどカタカナ表記なのも日本語ではそれを表す言葉がないからだと思いますが、それはつまり日本では哲学が発達していかなったからか、それとも日本語は哲学を表現しにくい言語だったからか? 高度な科学・哲学の内容を自由に語れて些細なニュアンスの違いを表現できる言葉が優秀なのか。 言葉を生みだしたのは人間で、世界中に多種多様な文法・文字があります。人によって得意不得意があるように言語によって得意不得意があるとしたら、はるか太古の先祖が理論的な集団だったとか、大らかな性格の集団だったとか、言葉もまるで人と同じようにその性格を反映して受け継がれていくのだと思います。 大変な長文になってしまいましたが題名の通り各国の国語辞典の語彙数をご存知の方がいればお聞きしたいです。よろしくお願いします。

    • lugal
    • 回答数3
  • オナニーについて(男子禁制)

    オナニーについて(男子禁制) もうすぐ18歳の女です。 最近 外出をしている時でも「オナニー」がやりたくて、 股がムズムズするのですが・・・これって女性ホルモンが原因なんでしょうか? それとも性欲が普通の人より高いのでしょうか? 16歳頃からだんだん「股」がオナニーをどこの場所でも求めるようになってきたのですが、 これって女なら普通なのでしょうか? 学校でイスに座って勉強している時でもムズムズ・本を読んでいてもムズムズ・友達と遊んでいてもムズムズ・・・。 まぁ我慢できる程度なので、我慢はしていますが(外出時) 我慢ができる程度のムズムズの場合、オナニーってやりますか?それとも我慢しますか? 私の場合、 1度オナニーをやってしまうと、股が「ずっと股を触っていたい!!」という感じにムズムズしだすので、 困っています。 どうすればよいでしょうか? ◆性欲を落ち着かせる方法。 ◆外出している時や何かに集中したい時、オナニーがどうしてもやりたい!と思う以外の場合では、  オナニーをするのを我慢しますか? ◆オナニーを1回やると永遠(おおげさですが)にやりたくなるぐらい、スッキリしても、  またすぐに股がムズムズしてキリがないのですが・・・どうしてもやらなくてはいけない用事が  ある場合、股がムズムズしていても、よっぽどではない限り・我慢して用事を優先させた方が  いいでしょうか? ◆ベッドに寝転がりながらスッキリするまでオナニーをしているのですが、  ちょっと間するとまた股が、オナニーがやりたいという感じに、  股の辺りが熱くなり・ムズムズします(我慢できる程度ですが)  この感じの時にオナニーをした場合、  中々スッキリできず・ずーっとモヤモヤ感が残ってしまい、股のあたりがうっとうしいです。  逆にどうしても「オナニー」がしたい時にやると、スッキリします。    どうすればよいでしょうか?やっぱり我慢できる程度なら我慢する方がよいでしょうか? これらの質問について教えてください。 まだまだ性の事についてよく分からないので、よろしくお願い致します。 ※釣りではありません。 ※彼氏はいません。 ※女です(男ではありません)

  • 日本全国、大人のバカみたいな危険な祭りが多すぎると思いませんか?

    日本全国、大人のバカみたいな危険な祭りが多すぎると思いませんか? 昨日も祭りで2人の方が死にました。 大の大人が一体何やってんの!? 危険な遊びをする子供に注意出来ないだろ って思うのは私だけでしょうか? 私は、見物人も含めてアホちゃうかと思ってます。 あの人達は、祭りで死ぬのは本望なのでしょうか? 本望でなければ死んだ2人はアホということでしょうか?

  • 愛知県豊田市について

    愛知県豊田市について 現在愛知県豊田市に引越しを考えているものなのですが、愛知県に住んだことがなく、どのような町か全然わからないので、お聞きしたいのですが、愛知県豊田市の町並みや雰囲気、住みやすさやその理由、また有名なものなどについて知っている方いましたら教えてもらえませんか?

  • 私は結婚について悩んでいます。長文で文章が下手ですが、経験や色々な意見

    私は結婚について悩んでいます。長文で文章が下手ですが、経験や色々な意見をアドバイスよろしくお願いいたします。 私は31歳で3年付き合ってる26歳の彼女がいます。お互いが一人っ子で彼女の実家はは山(杉・檜)の管理や田んぼ等の土地を継いで欲しいと考えています。自分の実家は家業などはないサラリーマンの母子家庭です。 1年程前から結婚をしたいとお互いで考えていて、一度親同士を合わせた事があるのですが上手くいきませんでした。彼女の両親が実家の山や田んぼを継いでそちらの実家に住まないといけないという話が主になっていたと聞いています。 お互いの性格はとても合っていて、趣味などもとても共通点が多く気持はお互い愛しています。ただ、色々な事情が邪魔をして結婚が出来ずにズルズルと来ている状態です。 最近、彼女の両親が結婚条件に見合った人をお見合いで探すといい、彼女も私に婿養子で実家を継いで欲しいと言っています。そうでなければ、私を苦しめるので別れようと考えています。 私は気持としては彼女と一緒にいたいと考えているのですが、彼女の実家が望む住む場所、名前、山・田んぼの管理、婿養子、子供の名前等は譲れないと言っています。 そこの条件が少しは緩めばと思っていますが、彼女の両親は頑固で譲歩してもらえそうにありません。 合わせて伺いたいのですが、譲歩してもらえる方法等はないでしょうか? 色々な事情は箇条書きで下に書いていきます。よろしくおねがいいたします。 ・お互いが一人っ子同士 ・私は母子家庭、彼女は両親がいます。 ・お互いに親の面倒は見なくてはいけないです。 ・お互いの実家が150キロ離れています。 ・彼女の両親は婿養子で、実家に住み、家業(山・田んぼの管理)、姓を継ぐようにと考えています。 ・お互いの親はあまり仲は良くなく、一度会っていますが、電話にてもう会うことはないと話したみたい です。 ・私の母は彼女の両親と会い、絶対に苦労をすると結婚を快く思っていません。 ・彼女は少し両親に押されており、山と田んぼの管理をして、実家の近くには住んで欲しいと言ってい ます。 ・彼女は姓に関しては、彼女の両親が納得すれば変えてもいいと少し思っているようです。ただ、子  供は彼女の旧姓でないと実家が継げないと思っています。 皆様の経験や意見など色々な方向からのアドバイスをよろしくお願いいたします。 長い文章でしたが読んでいただきありがとうございました。 分からない点があればまた、掲示しますので質問も書いて頂くと嬉しいです。

    • No-11
    • 回答数6
  • 森林伐採問題の真実は......

    森林伐採問題の真実は...... こんにちは、今の森林伐採問題の真実と矛盾が知りたく書き込みをしました。 国内では割り箸などをマイハシに変えるなどのエコ活動を推進してる背景がありますが、 オフィス家具などが、スチール→木製の安価のものが非常に増えてきてる現状をみます。 飲食店や、イノベーションのリフォームでも木製のものを見ます。 観光地もプレハブではなくログハウスも増えてきてます。 エコを推進するなら木製のものを減らすべきなのではないでしょうか? それともそれでも合理的な仕組みがあるものでしょうか? 2 森林が減っていってる現状を耳にしますが、国内には紀伊、長野、岡山、広島などの山奥に 地元の人も自治体の人も手をつけれないような数の森林があります。 この死んでる森の木こそ有効活用すべきではないのでしょうか? 真のエコとは何か?凄く疑問を感じます。

  • 一次産業・二次産業といった区分け

    一次産業・二次産業といった区分け よくインフラ・日常生活に欠かせない産業が一次産業などと表現されますが、 具体的な区分けがよくわかりません 解りやすく確認できる表みたいなものってありませんか?

    • noname#200376
    • 回答数4
  • うそのような本当にいる名前の人と職業について・・・

    うそのような本当にいる名前の人と職業について・・・ 以前に不動産業をやっている知人に「地主○太」っていう人がいました。 これは冗談じゃなくて本当におられます。 たとえば、食品関係のお仕事をされている方で「山木勝男」さんとか アニメのお仕事をされている方で「野比のび太」さんとか・・・ さすがにここまではいませんよね?

    • noname#116039
    • 回答数10
  • 殺人・強姦・詐欺・麻薬・脱税・飲酒運転・ひき逃げはもう問答無用で死刑に

    殺人・強姦・詐欺・麻薬・脱税・飲酒運転・ひき逃げはもう問答無用で死刑にしませんか!? ↑に挙げたものは社会的影響が大きいから、極刑でいいと思いませんか? 塀の中に入っても出てきたら、再犯されるし税金の無駄だと思います。 万引きや駐車違反は更生できると思います。