検索結果
子ども
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 子供(5歳)の真性包茎
5歳の息子の真性包茎が気になってます。 おしっこは普通にできるのですが、 お風呂の時に見てみると亀頭が全く見えません。 たまにおちんちんが大きくなってる時に 先からちょこっとだけ亀頭が見える程度です。 剥こうと思っても全く剥けない状況です。 いろいろインターネットで調べてみても 泌尿器科の先生によって、手術を勧める先生と 子供が思春期になって自分で包茎手術を希望すれば 受けるべきという考えがありました。 私は子供が思春期になって自分が気になるのであれば 手術すればいいかな・・と思ってましたが 一つ気になる事は「亀頭の大きさ」です。 このままずっと皮の中だったら 亀頭が大きくならないのではないかと気になっています。 子供が成長した時には私には見せてくれない部分だと 思うので悩んでいます。 立派なおちんちんって大事だと思うのですが・・ 男女問わず、いろいろな意見をお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 性の悩み
- lovelovechan
- 回答数8
- 子どものいんきんたむし
2,3日前から息子(5歳)が股間を痒がりはじめました。 右の内股に赤い斑点のようなものが一つできていたのですが、子どもでもいんきんたむしになるのでしょうか? また、いんきんたむしでないようでしたら何の病気かわかりましたら教えてください。
- ベストアンサー
- 医療
- sugar_tyms
- 回答数2
- ナメクジの子供?について。
ここ1ヶ月間バスルームにナメクジの溜まり場の様になっていて、掃除しても何処からか現れて来て困ってます。過去の質問を読んでいて、ビールで対処すると書いてありましたが、黒い点々みたいなナメクジの子供らしきものはどやったらなくなるのでしょう? クレンザーやブリーチでふき取ろうにも消えません。しっかりこびり付いているのか、使っている物が悪いのか分かりません。そしてヌメヌメのナメクジの歩き跡もなかなか上手く取れません。教えてください。 髪の毛を洗っていてふと気が付くと横の壁を通過中。。。掃除だけで一日が終わってしまう日々を助けて下さい。お願いします。。。
- 知り合いの子どもについて
知り合いの子ども(1歳)と、頭と頭をぶつけてしまいました。 そのとき同じ場所に、甥っ子(姉の子ども)がいて、甥っ子に気をとられていて気づきませんでした。 あとになって、まわりの人達の会話を思い出し、頭をぶつけたのが私だったと気づきました...確かに、わちゃわちゃしていましたが、誰かと頭がぶつかった記憶があります。 子どもは、泣いてはいませんでした。 知り合いの方の連絡先は姉が知っているので、「今日のことを謝っておいてもらえないか?」と姉に聞いたのですが、「大丈夫だよ。謝る必要はないよ。謝られたほうが親が気にするよ。」と姉は言います。 本当にそうなのでしょうか? そのときに気づいて謝れなかった自分に後悔しています。。 そして、その子どもにあとあと何かあったら(頭をぶつけたことで)と心配でたまりません。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- ririhihikuku
- 回答数5
- 飼い犬が子供を食べる日
飼い主の死亡直後に同居していた飼い犬や飼い猫が飼い主を食べるという報告が多数ありますが、動物界では当たり前のことらしいです。 死んで反応がなかったので起こそうとして顔を舐めているうちに食べ始めてしまうそうです。(顔から食べ始めるケースが多い) 同居人が他に人間としている場合には犬猫の食害を止められますが、本来、犬や猫は肉食獣であり、ペットしか同居がいないと、或いは同居人がいても戦禍などで同時に死んでしまったりすると危険だそうです。 皆さん用心してますか。 また、ペットが生きてる子供を食べることは有り得ますか。 寝ている子供は自家のペットの絶好の標的になりそうですが。
- 中学の子供からの連絡
3年前に裁判離婚しました。調停ではなく、裁判離婚です。 裁判では中学生の子供とは、私がタブレットを買って、ラインで子供とやり取りをすること。 そして月一回、子供と面会することを取り決めました。 私は実家に戻り、子供の養育費は払っていますが、子供とは離婚後、一度も連絡もしていなく、会ってもいません。 最近、子供のもっているタブレットが古くなったので、私と会ってタブレットを変えたいとラインや手紙がきました。 私が子供からの連絡を全て無視していたら、会社に連絡すると言ってきたので、私は子供からの連絡が怖いと警察に行きました。 警察は子供でも、子供と会うことで私がおかしくなるのなら、会わなくていいと言われたので、子供には会わないし、タブレットも買わないといい、これ以上、連絡してくるなら、警察や弁護士、裁判所で面会交流の調停を起こすと子供に手紙で連絡しました。 私の言っていることは、世間的に通用しますか?私は実家に戻り、好きにお金を使って生活も仕事も安定していましたが子供から連絡が来て、無視すると会社に連絡する時言われ困っています。 子供は裁判で決まったことを守るよう、私にラインで返事して、タブレットを買い変えるように言ってきます。 どうすればいいでしょうか? もし子供から連絡を無視していて、子供から会社に連絡が来たら、子供を訴えることはできますか?
- 子どもの名づけについて
先日、男児を出産しました そこで、夫と名前をどうしようか話し合い、読みやすく、日本語にも違和感なく、外国の方も発音しやすい名前をということで、とある名前にしようと候補を出し、ほぼ確定ということになりました。 そのような状況で、昨日、夫の両親から猛反発がありました。 理由として、 ・夫の父が私たちがこれにしようとした名が東欧に多そうで、その地域の人間が嫌いだから ・夫の両親に相談もなく決めるのはおかしいのではないか ・子供の名前は、夫の男親も意見を伺うべきだ ・子供の名前は親だけで決めるのはおかしい といったものでした それを聞いた私はショックを受け、夫に話すと、夫は激怒して絶縁する勢いで彼の実家を飛び出し(長男とともに帰省していた)ました。 みなさんにお聞きしたいです。子供の名前って、舅姑に相談するものなのですか?親だけで決めるのって、非常識なのでしょうか。
- 長崎旅行(子供と2人旅)
長崎へ子供(女の子・6歳)と二人旅を12月にします。(羽田発) 今回、二人で旅をするのは初めてで、メインはハウステンボスです。 1日目は学校が終わってからなので、夜の飛行機でそのままホテルへ行きます。 (ホテル日航ハウステンボス) 2日目は、ハウステンボスに1日いる予定です。 3日目、ここで悩んでます。 飛行機は16:45長崎発羽田着なので、 13時半には長崎空港に居る予定なのですが、その前の観光をどうするか?? (1)10時出航 軍艦島上陸ツアー(予約済み)→大浦天主堂→グラバー園 (2)長崎原爆資料館→平和記念公園→眼鏡橋→(出島)→大浦天主堂→グラバー園 自分の欲望だけで軍艦島を予約してしまいましたが、 子供が行ってもわからないだろうな:・・・と思ったら悩みはじめてます。 戦争があったことは子供は理解してます。 実際のものを見せるのもいい勉強かと思って(2)のプランをたてました。 子供を連れての観光でしたら、(1)と(2)どちらがおすすめですか? またプランの流れは無謀ではないでしょうか? 別でここもいいよってところがあったら教えてください! アドバイスをお願いいたします!!
- ベストアンサー
- 長崎県
- aki20130712
- 回答数4
- 進学、結婚、子供 順調な人
30代中盤の女性で、毎年東大進学者を出している地域の進学校である偏差値72の公立高校から旧帝大の教育学部へ進学→社会人1年目の23歳で結婚、その年に第一子出産 旦那さんは大学の同級生で教員なので高収入 20代のうちに子供3人をもうけました。 進学、結婚とうまくいき、子宝に恵まれ、旦那は高収入でなんか順調というか恵まれた人生ですよね。 進学校や旧帝大に行けない人も、なかなか結婚できない人や子宝に恵まれない人もいるのに。 この女性は恵まれた人生だと思いますか? 逆にどんなことが辛い、デメリットだと思いますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- dreamtorip
- 回答数5
- 子供が欲しいと思えない
20代後半の女です。 東京生まれ東京育ち、大学まで不自由なく通わせてもらい、新卒で会社にも就職してエリートなわけでもなく勉強が全くできないわけではない、平均的な道を歩んできたのではないかと思います。(充分幸せ者だと思います) 恋愛や部活動なども人並みにしてきました。 両親は割と高齢で私を産んでいて、一人っ子で愛されながら可愛がられて育ったことは自分でも分かるくらいでした。 親はおそらく知らないですが、根がネガティブです。 普段友達と話している時はムードメーカーでいつも笑っていることが多く、愛想は良い方と言われますが、 昔から体型に自信が持てず、周りと違う部分、普通ではない、ということに劣等感を持っていました。 変えたいとは思いますが、変えられないこと、変えようと努力しないこと、その自分が何より憎いです。 今で言う自己肯定感が低い、のど真ん中だと思います。 25過ぎてから周りも結婚する子が出てきて、最近は子供の話も出てきました。 友達の赤ちゃんは本当に可愛くて可愛くて心から癒されるしなんでも買ってあげたくなるくらいに愛おしいのですが、自分が子供を産むことが考えられません。 と言うより、 こんな自分には子供なんて、命なんて育てられない、犯罪者に育ててしまったらどうしよう、 障害や病気を持って産ませてしまったらどうしよう、 もしそんなふうに産んでしまったら自分を悔やんで憎んでおかしくなってしまいそう、、、、 と言う考えになってしまいます。 きっと、こんなこと考えること自体おかしいのかもしれません。そんなこと考える必要ないよ、自分の子供は可愛いよ、と笑われるのかもしれません。 でも、産んだこともないのに、子供が生まれたら幸せ、なんてなぜ分かるのでしょうか。 子育てされてるママさん達はたしかに言うかもしれないですが、同年代の子達が子供欲しい〜と言ってる事に対して、素直に共感ができません、、、 妊娠中も悪阻が何ヶ月も続いて辛そうにしている人もいれば、出産で命が危なくなる人もいます。 まず出産自体、とんでもなく辛くて痛くて苦しいことだと思いますが、、、 当たり前ですが、子供を産んで育てていく事に膨大なお金だってかかります。 子供が生まれたら幸せなこともたくさん待っているのは分かりますが、一つの人間を、命を育てる事の重みの方ばかり感じてしまい、重く捉えて考えてしまいます。 SNSやテレビを見ていると、出産して子供を産み、家族で出かけるシーンなどが温かい雰囲気で出ていますが、あまり深く考えなければ何も思いませんが、少し気分が落ちている時に見てしまうと、 「これを幸せに感じられない自分はやっぱりおかしいんだ」 「こんなこと考えてしまう人を大事にしてくれる人なんていない」 と自己嫌悪に陥ってしまい、本当に苦しい時は夜中に声を出して泣いてしまうこともあります。 文字化するとあまり大事には見えませんが、最近この感情で泣いてしまうことが増えてきて、周りにもっと環境が変わる友達が増えたらもっとおかしくなってしまいそうでこわいです。 今の世の中は割と多様な考え方が増えたと思うので、 高齢での結婚や出産、子供は作らない決断をされた方、はたまた結婚はせずに生きていく方、 様々な方がいらっしゃると思います。 ただ、どうしても将来、と考えると、結婚、出産が一般的に思い浮かべる像になっていて、いつかは結婚して子供がいるんだろう、と小さい頃は漠然と思っていましたが、いざ直面するとそんな簡単な事でないと思いました。 とんでもない長文、読んでくださった方ありがとうございます。 同じ考えになってしまう方、 この考え方を変えてくださる方、 どうしたらこの考え方が良くなるのか教えてくださる方、いらっしゃらないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- RINKooo
- 回答数9
- 子供いる人に質問です
子供いない主婦が「おとなしく行儀良く可愛い子供は好きだけど、騒がしく迷惑な子供や顔がかわいくない子供は嫌いだし殴りたくなる。」と言ってましたが、どう思いますか?
- 元彼との子供のこと
元彼との子供を妊娠しているのを知ってて付き合い出したのに、結婚したいから子供はおろして欲しいと言う男性ってどう思いますか? おろして欲しいって思ってるのなら何故元彼の子供を妊娠している女性と付き合うのでしょうか? 私の息子は元彼との子供なのですが、元彼と別れてまだ息子を妊娠中に夫と出会って付き合いだしました。 夫は私が元彼の子供を妊娠しているのを知ってて付き合ったのに、結婚したいから子供はおろして欲しいと言いました。 結局夫と付き合ってるときに出産して、その後結婚しました。 今息子は8歳になり、夫も息子のことを可愛がってくれてますが、やっぱり夫にとって息子は自分の子供というより私の子供っていう感覚で、実の子とは思ってないと思いますか? ちなみに、今後夫との子供は作らないと夫婦で決めています。 実の子と息子とで愛情の差が出てしまうのがこわいからです。
- 子供の発熱について
子供の発熱について質問です。 前日まで元気だったのに翌日朝突然嘔吐と高熱が出て最高40度までいきました、その日は38℃〜40℃で辛そうにしていてカロナールを飲ませながら対応していました、翌日も38℃台でしたのでインフルかコロナだろうと思い小児科で検査を受けたところ陰性でした。このような場合普通の風邪と思って大丈夫なんでしょうか?12月から毎月のように体調を崩していて先月は咳や鼻水といったわかりやすい症状があったので風邪ひいたんだな、と理解できましたが今回も医師から風邪の診断だったので少し心配です…鼻が悪いので風邪を引きやすいのもあると思いますが血液検査とかしなくても6歳の子なら珍しくないケースですかね?ちなみにコロナは去年1度罹患しています。乳児〜5歳頃もそんなに頻繁には体調を崩してはいなかったです。
- 締切済み
- 風邪・インフルエンザ・新型コロナウイルス
- puipui0126
- 回答数7
- 子供の面会について
旦那からのDV,モラハラにより離婚調停中です。 もう一年になります。 どれだけ証拠を出しても暴力したことを認めず子供の面会は直接しかしないと言ってきます。 先日、調査官にお互い子供のことについてお話を聞いてもらいましたが、親がいるんだから会わせるべきという感じでした。 子供に会いたいか聞いても嫌なことをするから会いたくないと言っています。 それでも面会しないといけないのでしょうか。 調査官は中立な立場でありどちらの味方にもなれないことは承知しています。 子供が会いたくないと言っても会わせないといけないのですか? LINEのやりとりでも暴言や脅しを言われたと思ったら急に謝ってきたりと情緒不安定すぎて面会のことなど相談したくないです。
- 子供部屋 狭い部屋のレイアウト
僕の部屋は狭いです。 間取り図には4.7畳と書いてありますが普通は2.7mくらいあるはずなのにクソマンションなので幅が狭いところで150cm、広いところでも175cmくらいです。そのせいでベッドも置けません。幅が150❓おかしいでしょ?車でも幅150くらいなのに・・・ 写真を送付しています。おきたいのは幅1メートル奥行き70センチの机を二つとベットを置きたいです。 狭いのでどんなベッドを置けばいいのかわかりません。ベッドも提案してください。 教えてください、このマンションのレイアウトを・・・・
- 締切済み
- 引越し
- Tanakasatoshi
- 回答数3