検索結果
協力する場合としない場合
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 膀胱炎で困っています。
長文になりますが宜しくお願いいたします。2年ほど前にひどい膀胱炎にかかり、その後抗生物質を服用し、つらい症状は治まりましたが、その時から尿道のあたりに違和感と痛みを感じておりました。その後セックスの度に急性膀胱炎にかかり、抗生物質を飲みますが、それでも尿道の痛みはとれません。これを繰り返すうちに抗生物質が効かなくなってきたようで、常に急性膀胱炎ぎりぎりの状態です。暖かくする、水分をとるなどの基本的な事は十分やっていますが薬も効かない状態なのでどうしていいのか分かりません。お医者さんに行くたびに抗生物質を与えられ、これではなにも解決になりません。どなたか私のような症状で困っている方いらっしゃいませんか?どうぞ宜しくお願いします。
- 締切済み
- 病気
- noname#172103
- 回答数4
- 綺麗なお母さんになれる方法
独身女です。結婚して、美人なお母さんになれる人はどういう人ですか?? 子供目線でもキレーだし、ご近所の主婦目線でも美人な感じ。生まれもっての美人はやっぱり美人なんだけど。たまに埋もれた美人も居るけど。 生まれつき美人じゃなくても、可愛い人はいっぱい居ると思います。 小さくて可愛いキレーな奥さんを目指そうと思います。 結婚した友達は半分は独身の時よりやつれています。 傾向としては自営業でも社長夫人のところは、子供がいっぱい居ようが、独身時代よりも綺麗になっていたりします。 社長夫人でも若干やつれたかな?という人も居ますが、まぁ独身時代のたしなみというか‥は継続されてます。 どちらも夫や家庭に深刻な悩みはありません。 とてもやつれていた友人は、旦那さんと付き合っていた当初から段々とやつれて行きました。結婚してから更にやつれていました。独身の時とは結構変わってしまってました。 夫や家庭には深刻な悩みがあるそうです。 私の周りの少ない例で予想すると、身のまわりに深刻な悩みが無い人は身だしなみにまで気が回るのかな?と。 そう考えると、お金持ちでも奥さんがやつれてる家とキレーで愛想の良いところの違いは家庭内事情が絡んでる? よく旦那さんがキレーだね、とか服装似合ってるよ、とか髪型似合ってるよ、とかなんとか声をかけられるとずっと綺麗で居ようと思うとか言いますよね? あれも本当なのかな? どういう状況になると奥さんは綺麗で居られなくなるんですか??
- 旦那の妊娠中の浮気が本気になり離婚を迫られています
初めまして。夫婦の関係が悪化をしてしまい、自分がどうしたらいいのかわからず、ここしばらく悩んでしまっているのでお話を聞いていただけたらと思います。 私は今年29歳 旦那28歳 現在2歳の息子がおり、来月にはまた2人目が誕生します。 結婚3年目。6年の交際を経ての結婚です。 仕事は今産休、1年の育休を取得しました。 切迫早産により、入院→自宅安静 息子は昼間保育園にかよっています。 旦那は実家の仕事を手伝っております。 約3週間前から急に旦那の態度が冷たくなり、夜は息子の面倒が見れないにも関わらず、お風呂だけ入れてさっさと出かける・・・ そんな生活が続きました。 旦那に問いただしたところ、私との生活に嫌気がさしたと。女として見れないからもう俺にさわらないでくれ、俺に自由な時間をくれと。 私が寝たきりになってしまったこと、妊娠後期に入り、充分に家事ができずに旦那に負担をかけたのかなと、反省し横になるのをやめて家事をがんばっていたのですが、彼の態度は変わらぬまま。 子供にも優しいパパだったのにそんな影はなくなってしまいました。 夜中遅く帰宅する日が続き、私も徐々に不眠に悩まされました。 ある日旦那が寝静まってから、もしかして浮気・・・?と疑惑の念がこみ上げて、携帯は彼の枕の下にあったので、車をみてみると見知らぬ若い女性とのプリクラが。 前日実家に私が泊まったのですが、どうやらその間に彼女の家に宿泊していたようです。 悔しくて頭に血が上り、彼を無理やり起こして問いただすと、やはり浮気をしていました。 しかも肉体関係もすでに2回はあったと。 悲しくて悲しくてなんとか彼女と別れて欲しいと頼んだものの、彼は本気のようでした。 そのまま浮気相手に電話をしてもらい、私とも冷静に話して、「パパに戻ってください」と彼女には振られたようなのですが・・・ 私とはもう夫婦としてはやっていけないと何度も言われました。 今は向こうが好きだから、彼は冷静じゃないからと何度も自分に言い聞かせたのですが悲しくてつらくてどうしようもありません。 前から私に不満だったと言われましたが、その子に出会う少なくとも1ヶ月半ほど前までは、さすがにラブラブさはなかったものの、私の中では中のいい夫婦だったと思います。 このまま一緒にいてもお互いのののしりあいになると思ったのと、しばらく安静に出来ずにお腹の子が心配だったので、現在は旦那に息子を任せ実家に身を寄せています。 実家の家族も、旦那の親も、友人もみんな「今だけだよ!大丈夫!!ちゃんと目を覚ますから、今は元気な子を産むことに集中して!!」と言ってくれるのですが、それでも「子供が生まれても離婚だとか言われたらどうしたらいいんだろう」と悩んでいます。 旦那には「子供が無事生まれるのはもちろん願っている。でもお前のことはもう大事にできない。できるなら別れて向こうと一緒になりたい。お前が消えればいいのにとか殺意を初めて感じた。正直生まれたあとのことは父親としてやっていける自信はない。俺を嫌いになってくれ。向こうだって本心は一緒になりたいはずなんだ。」と言われます。 私もけんかになるから彼をほおっておけばいいのにどうしてもこの話を毎日電話でしてしまうのです。 彼のことを今もほんとに大事に思って愛しているのはもちろん、小さい子供を2人抱えて1人で生活する不安や、経済的な不安、子供たちに片親というハンデを与えてしまうことになるかもしれないという悲しみから、毎日毎日泣いて過ごしています。 私は彼と明るい家庭を築いていきたいのに・・・別れたくないのに・・・ 彼が苦しんでいる姿を見ているのもつらいのです。 わたしはどうしたらいいんでしょうか? ほんとに時間が解決してくれる問題なのでしょうか・・・。 離婚は絶対にしたくはないけれど、こんな状態で無理に一緒に生活してうまくいくのでしょうか・・・。 子供が生まれたら彼もまた感じ方が変わるのでしょうか・・・ マタニティーブルーもあってほんとに自分で心のコントロールがききません。 長々とすみません。何かアドバイスを頂けたらと思います。
- 至急!!退去の際のトラブル。
退去通知は一ヶ月前報告のため、管理会社である不動産に電話をかけ、提出方法を教えていただきました。 それが、持参かFAXか郵送だったため、9月末退去、立 会い日9月28日と予めいただいていた専用の用紙に記入し8月28日に退去通知をコンビニFAXで送信しました。 その間に、こちらから連絡をすることも相手から連絡が来ることもなく、立会い日を迎え担当の方を待っていました。 しかし、時間を過ぎても現れず電話したところ、退去通知の確認が取れないと言われ、現在トラブルになっています。 不動産が言うには、FAXのみでは受理したとは見なされない。提出方法の電話の際に、FAX後に原本を郵送するか持参するかを必ず伝えてるはずだ。ですが、一ヶ月も前のことだから言った言わないの確認は出来ないが、必ず伝えている。とのこと。 私の言い分は、伝えてるはずだと曖昧なことを言われても、そんなことは一切伝えられておらず、本当に伝えられていればトラブルを避けるため必ず従っています。通知後に連絡をいれれば良かったのですが、FAXで送信していただければ良いとだけ言われたため、それで済ませてしまいました。 ちなみに、先ほど、家主が話を聞くために家まで来てくれて、鍵は返却せず立会いだけ済ませ、後は不動産と対応してくれと言われました。 FAXを送信した証明である領収書と送信履歴情報の紙もあり、原本と一緒に明日持ってきてくれと言われましたが、電話での会話から持参してもスムーズに退去出来る様子ではなく、一ヶ月分の家賃がかかりそうな状態です。 明日、不動産を訪れますが、私は21歳で気が強いわけでもなく何だか足元を見られ言いくるめられそうです。。 こういった場合は、どう対応すればよろしいでしょうか? 国民生活センターに問い合わせたいのですが、時間外のためこちらに相談させていただきました。 長くなり申し訳ないですが、どうかアドバイスよろしくお願いします。
- 出世について
お世話になります。 私の出世に対する考え方について、御意見・御感想をお願い致します。 私は、本音では別段出世を望んでいません。 それは、メリット以上にデメリットが大きいと考えるからです。 私の考えるメリット・デメリットを見ていただき、出世に対する理解を深めたく思いますので、よろしくお願い致します。 メリット ・部下の協力の元、成果の最大化を行える ・収入および権力の増大 ・組織運営への寄与が増し、組織の行く末をいち早く察知可能 ・出世の過程で、人心把握、マネージメント、組織運営といった事項を学べる ・権力により交友関係が広がる、(部下、友人、伴侶etc.) デメリット ・責任の増加 ・雑用と感じる仕事の増加 ・職場関係者からの圧力増 ・組織に縛られる ・部下に自分(上司という存在)のために時間を使わせる ・組織における人間関係のあり方を学ぶのが面倒 ・自社や他社の人間との付き合いの増加(プライベートの減少) ・多人数の理解を得る必要があるため、発言に気を使う場面が増える ・マネージメント方面の仕事が増加し、専門的な仕事が減少する 以上、よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- hiuyu
- 回答数4
- 喫煙者の方に質問します。
【概要】 禁煙外来に通って完全に煙草を吸わなくなった夫が、再び隠れて煙草を吸い始めました。 春には子供が生まれるので、どうにか煙草臭くない体になってもらいたく、二コレットを勧めようと思うのですが、喫煙者が煙草を二コレットに変えたくなる言い方にはどんなものがありますでしょうか。 【詳細】 夫は昔から、何度も禁煙を試みては「辞めたよ、もう吸ってない」と言いつつ隠れて吸い続けるという事を繰り返しています。 鼻が敏感な私にすぐバレて、問い詰められて観念しては別の方法を試して…、の繰り返しです。 半年ほど前に禁煙外来に通ってようやく、私でも「辞めたんだな」と思えるくらいに禁煙に成功しました。本人も喜んでいました。 ですがここ数ヶ月、また隠れて吸っています。臭いでバレバレです。 夫は今資格を取るため仕事のかたわら勉強しているので、ここで煙草の事を言うのは良くないと思って、私からは今のところ何も言っていません。 鞄やポケットに煙草が入ってるのを見付けても見ぬ振りしています。 試験は来月末なので、それが終わったら二コレットの話をしようと思っています。 禁煙外来では薬を処方され、カウンセリングを受け、そもそも喫煙したいと思わなくなるように体質改善してくれましたが、それを受けてもなお吸い始めるほど、夫はニコチン依存症なのだと今回はっきり理解しました。 何度も禁煙しようとする努力をしてくれているのは夫の優しさだと思っています。 一応「隠れて」吸っているので(ゴミ等の証拠は残しますが)、責めるべきではない事も解っています。 夫が嘘をつかないといられないほど、過去の私の問い詰め方が辛辣だった事も認めます。 なので言う際には、責めず、問い詰めず、冷静にを心がけます。 ですが、家族の為に喫煙はやめてもらいたいのが本音です。 喫煙者の方には不愉快な発言である事を先にお詫びします。 煙草を吸った手や体が触れたものは煙草の臭いがうつるので、ヤニを纏った体で子供を抱っこして欲しくないですし、臭い息や前髪で子供に顔を近づけて欲しくないです。二コレットなら本人が経口でニコチンを摂取するだけなので、子供と私が臭い思いをしない、夫も体は臭くならない、車も臭くない、火事の心配も無い。何より禁断症状でイライラすることも無い。これが私が夫に喫煙をやめて二コレットにして欲しい理由です。 それでは、質問いたします。 喫煙者の方はニコチン摂取だけでなく、「一服する」という事に重きを置くかたもいらっしゃると思います。「体に悪いと解っててもコーヒー飲みながら煙草を吸う時間そのものが癒しなんだ!」と思う方もいらっしゃると思います。そういった方はどんな言葉を言われると「ちょっと煙草を二コレットに変えてみるかな」という気になりますか? 特にお子さんのいらっしゃる既婚の方のご回答お待ちしてます。 パートナーが喫煙者である方で、こういう態度やこの言葉は効いたよ、というご回答もお待ちしています。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- mi-a-wa-ya-ka
- 回答数6
- お弁当デートって幼稚ですか?
私が20代前半学生で彼が30代後半でもう3年ほど交際しています。 年齢差もあるので大体の支払いは彼が持ってくれてすごく助かるのですが やっぱり申し訳ない気持ちもあるため、たまに、払うよと言うのですが 大抵は大丈夫だよと言って払ってくれます。 本筋からズレるのですが、おそらく彼が持ってくれるであろう会計の際に 3年も「払うよ!」なんて言われたら面倒に感じますか? 会計の時に当然の顔しておごられる女性は嫌われるとはいいますが さすがに付き合いも長くなってきたので対応に困っています。 ちゃんとごちそうさまとかあいさつさえすれば大丈夫なのでしょうか…?? そのこともあって、毎回おごってもらうのも悪いし お弁当を作ってピクニックに行きたいなと思っていたのですが 30代後半の大人の男性にしてみたらお弁当デートなんて幼稚でしょうか? しかも「ピクニック行こうよ!!」でもし車とか出してもらっちゃったらまた迷惑かな…とか そうとはいえ徒歩で行ける範囲の公園まで指定して、水筒お弁当レジャーシートなど がっつり準備して行くのも気合入りすぎててアレかな…なんて もうとにかく細かいことまで気になっちゃって切り出し方もよくわかりません(泣) 彼のことは好きでジェネレーションギャップを感じたことも一回もないのですが やっぱりわたしに合わせてくれてるだけなのかな…と思ってしまって 今までも自分の行きたいところやりたいことが言い出せずにいました。 質問がゴチャゴチャして申し訳ないのですが 特に30代くらいの男性や歳の差カップルさんなどにお聞きしたいです。
- 任意取り調べ中の弁護士依頼
A.法定刑が2年以下の懲役の犯罪で無理やり警察署に連れて行かれました。(逮捕されていません。) B.任意の取り調べ中(調書作成中?)に「当番弁護士を呼んでほしい」と言ったら「逮捕されていないから当番弁護士は呼べない」と言われました。 C.「知り合いの弁護士を呼びたい」と言ったら、電話はしてはいけないと言われ弁護士に連絡することを認めてもらえませんでした。 D.調書作成に5時間近くかかったので「疲れたので後日にしてほしい、任意の取り調べならいったん返してほしい」と言ったら、「調書が終わるまで帰すことはできない」と言われ、 退出しようとすると出口に警察官が仁王立ちし、何度も「帰るのでどいてください」、「監禁するのですか?」と言っても退出させてくれませんでした。(多分そこで警察官に触れたら公務執行妨害で逮捕されそうな気がしたので退出できませんでした。) Q1 Bのような警察官の発言は正しいのでしょうか? Q2 A.C.Dのような警察官の行為に違法性はないのでしょうか? Q3 違法性があるのならば、このような行為に対して損害賠償請求や苦情、陳情することにより違法性を追求するにはどのような方法がありますか? Q4 違法性があるのならば、どのようにして身を守るべきだったのでしょうか? ※警察のすべての取り調べは開始から終了まで、必ず録画する義務を付すべきと感じました。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- natukaze315
- 回答数4
- 2歳児の女の子
私の娘はとにかくヤンチャで、テレビ等壊したものは数知れず、自分より大きい男の子を追い回したり、大きい女の子をはね飛ばしたりするほどです。人見知りはしません。 娘は1日に何度も悪さをします。私はその悪さに対してどう対応していいか困っています。 優しく注意しても聞く耳もだずに完全無視で大きな声を出して強く説教してやっと悪さをやめます。 おでかけ等で家から外に出ると私と手を繋ぐの嫌い、すぐ遠くへ離れて必ず迷子になるし、商品を破壊します。女の子なので誘拐されてしまわないかハラハラしながら探し回り、私は商品をなかなか選べなく時間がかかってしまううえ、つい熱くなってしまい悪さばかりする娘を大声で説教してしまいます。するとやはり他の方から「うるせー」などと言われ蔑まれたり注目を浴びます。そしてショックを受け、自分が悪いのにますます娘を恨んでしまいます。 アパート住まいなのですがそこでも周りの方から色々言われています。 最近では何も言われてなくても私の頭の中でみんなから罵倒されて、私が声を出せば何か言われると娘をたたいてしまいます。旦那が仕事上中々帰れないので毎日2人きりで相談などはできません。 アパートが嫌で実家にもよく帰ります。祖父母はひ孫(私の娘)にデレデレですが、娘がやんちゃすぎてやはりずっと怒っています。そして「家のひ孫はお転婆すぎて疲れる。早く帰れ」と言われます。 娘は一緒にお人形遊びしても、何かが気に入らないとすぐ物投げが始まります。 娘が人一倍やんちゃで言うことが聞けないのは私の怒り方に原因がありそうな気がします。どう対応してやるのが一番いいのでしょうか?悪さの度がすぎるので、悪さしてる所を無視は出来ないです。どうか教えてください。
- 結婚前に不妊治療はおかしいですか?
来年結婚することになった女です。 彼とは4年交際しており、同棲してから2年たっています。 私は以前から「自分は子供ができにくいかも」とずっと思っています。 理由は、婦人科系の病気にかかったことがあること。(治療しました) 子宮頸がんの検査で一度3aが出たこと。(その後の精密検査で2になりました) それと、彼とこの4年間、ちゃんと子作りをしようとしたことはないですが 特別避妊していた訳ではないのに、子供ができていないことです。 結婚したら出来るだけ早く、すぐにでも子供が欲しいと思っていますし もしも本当に不妊であるなら、何か原因が分かるのであればすぐにでも治療を開始したいです。 ですが一般的には「結婚して2年間できなければ不妊」と言われていますので まだ結婚もしていない状況で病院に相談などしたら、迷惑がられるでしょうか? 本当は、彼にも早く精液検査を受けて欲しいと思っているのですが 当然の反応かもしれませんが「バカバカしい」と鼻で笑われてしまいます。 どうしたら応じてもらえるのでしょうか…
- 自営業の妻は夫を手伝う必要ありますか?
夫が自営業をしています。あくまで夫1人で自営しています。 妻は夫の自営業を手伝う義務?はありますか? いつでも手伝えるように関係する資格をとりはしましたが、 私に頼むほど全く忙しくありません。 今の状態から工夫改善はできると思いますが、基本夫ひとりで大丈夫な仕事です。 私が手伝うと、夫はとりあえず楽になるし、 かつ心細いのが解消されてるのか、 嬉しそうにはしていますが、 だからといってもっと事業を発展させる様子もありません。 私がアイデアを出しても現状維持をのんびりしたいようです。 それならと私が外で働こうとすると嫌がり家事全般は私がしています。 手伝っても給与が出るなら、不満に感じないのかもしれません。 無給だし、2人で仕事をしても決して贅沢はできない生活は変わらずなのに 最近とみに不満がつのってきました。 夫はマイペースで仕事がしたい、 その上妻が手伝ってくれると心強い、 家事も妻にまかせたい、だけのようです。 生活させてもらっているのはありがたいです。 夫だけがよくて、私は何も楽しくない気持ちがつのってきてしまいました。 手伝うなら、給与が欲しい、手伝っている分 事業がよりよくなるよう考えて欲しいのです。 そうでないなら手伝いたくないです。 でもお金はどうして払わなくてはいけないんだ、 自営なのだから妻はタダで手伝うのが当たり前、 生活費だって渡しているのだからこれ以上出せないでお金の件は平行線です。 何度言っても、給与の件は喧嘩にこそなりますが、改善は難しく思っています。 愚痴ですみませんが、最近頭がおかしくなりそうなほどストレスとなり、 フルタイムで外に行きたい気持ちがつのります。 生活費の余裕面ではとてもよいとは思いますが、 家事をしない、そして外にいくのを嫌がっている夫の機嫌だけが心配です。 まったく自営にノータッチという訳にはいかないとは思ってはいますが、 自営業の奥様方はこのような状況どうされていらっしゃいますか? 私の自営の妻としての考え方の転換が必要なのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- emeemeraru
- 回答数10
- 彼が勃起してましたΣ(´□`;)
タイトルでお分かりの通り 下品な内容ですみません(TT) 彼も私も高校二年生です。 付き合うのはお互い初めてではないですが、二人とも経験はありません。 いつも激しいキスをしてそれで(私は)満足しています。 しかし、彼はしたいらしくて 付き合って半年ぐらいの時にしたいと言われましたが、 私は全然エロくないので突然のことに驚いてしまい断りました。 それからはエロいことをされる回数が減りました。 それから一年半が経ち、 彼の家でいつものようにイチャイチャしていると、初めて耳をなめられました。 私はこしょばかったので仕返しに強引になめ返しました。 すると、彼が初めて『うぁっ…』と エロい声を出し始めました…Σ(´□`;) はじめはこしょばってるだけだな。 と思っていましたが、 私の太ももに彼の固くなったのが当たっていました。 ホントに固くなるんだ…と、感心してしまいました。 私はどうすることもできなくて、なめるのを休憩したら『もっとして』と言われたのでなめてました。 彼は私としたいのですよね…。 私はもうしてもいいかも…と思っています。 しかし、私はエロくないというイメージが付いてしまっているので、 彼にはなかなか伝えられず…。 自分からする勇気もありません(>_<) でも、我慢させているのは申し訳ないと思うし…。 彼がしてきてら受け入れる気持ちはあります。 彼のHな気持ちをもっともっと引き出せれば、彼からしてくれるでしょうか? その気持ちはどうしたら高まるでしょうか(>_<) お願いしますm(__)m
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- hakimehakime
- 回答数3
- 日本が中国に今年度42億5千万円を朝貢~野田政権
日本が中国に今年度42億5千万円をODAの美名のもと、朝貢します。 中国は尖閣侵略を企んでいます。 中国は日本を超えてGDP世界第2位の大国です。 日本は借金大国だから消費税を10%にします、と野田さんは言います。 消費税10%にして福祉に回す、と野田政権は言っています。 中国は42億5千万円を受け取ったら、軍事費に回すことが予想されます 日本は42億5千万円で、海保巡視船を増強、尖閣を死守すべきと考えます。 中国は、日本からODAを受け取っても「感謝します」とは言わず「評価する」と言います。 皆は日本は自国がお金に困っているのに、赤字国債を発行して42億5千万円を中国に朝貢することについてどう思う? ソース (中略) また今年度42億5千万円が予算計上された対中政府開発援助(ODA)は、到底国民の支持を得られない。即時凍結すべきだ。今年始まった円と人民元の直接取引の抑制も検討課題となり得る。 反日デモの暴徒化では「中国リスク」が鮮明となり、民間の対中投資見直しも必要といえる。 海上保安庁と自衛隊の連携による警備体制強化が必要なことは言をまたない。巡視船増強、海上保安官の増員、島嶼(とうしょ)防衛のための陸上自衛隊への水陸両用車両導入などが急がれる。国有化だけで何もしない方針を改め、漁業中継基地建設なども検討すべきだ。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121004/plc12100403070002-n2.htm
- 相手が弁護士を立ててきたら
立てられた方は不利になりますか? こちらも弁護士を立てて裁判を行うとなったら費用はどのくらいかかりますか? 相手が決めた家庭裁判所で裁判となるのでしょうか? 期間など教えてほしいです。 わたしは浮気をし子供を作ってしまいました。 浮気相手も家庭ありです。 相手の奥さんから「離婚裁判をしたい。あなたも協力をして」と 証拠になるものを言われていて 婦人科の領収書など送ったものは相手に捨てられたそうです。 そのあと領収書の控えのコピーなど言われましたが 「もういい」とのこと。 浮気相手に連絡を取ったら「連絡はやめてくれ」「妻には真実を知るには 弁護士を立ててくれ」と言ったと。 これは弁護士を立ててくると思っています。 知識がないのでこうゆうケースの裁判は 相手に会うことになるのでしょうか? また旦那も出すことになりますか?
- 別居中の夫の不法侵入
別居して1年半が経ちます。 性格の不一致(私に対する侮辱、悪口、暴言)で私が子供を連れ家を出ました。 離婚をしたいのですが応じてもらえず、先日離婚調停を申し立てたものの不成立で終了しました。 裁判に持って行きたいのですが証拠が弱く離婚できるか不明のため躊躇しています。 弁護士費用も高いので…。 婚費は調停で決定した額を支払ってもらっています。(夫は渋っていますが) 私は土日出勤、夫は土日休みです。 先日、土曜日の出勤日に急に休むことになり家に居ました。 子供は夫と面会でした。 家でゆっくりしていたらチャイムが鳴り、玄関の鍵が開く音がしました。 もしかして、子供かと思い覗くと玄関には夫が立っていました。 私は驚いて「なんでいるの?」「鍵はどうしたの?」「鍵を返して!」「「帰って!」と言い続けましたが夫は、 「鍵は持っていない」「開いていた」と言い続け平行線のため「とにかく帰って」と伝えましたが、 玄関先で土下座し「許してください」「ごめんなさい」と言い続けました。 本当に怖く、「警察に電話する」と予告し私は警察に電話。 夫は家の中に上がってきて電話を切る。私、掛ける。夫、切る。の繰り返し。 固定電話では無理だと思い、携帯から掛けようとしましたがそれも腕をつかんで阻止。 そのやり取りをしていると逃げるように出て行きました。 その後、警察の方が来て下さり、夫に口頭で注意をしてくださいました。 夫は「私は精神疾患だ」と言ったらしく警察も納得してたと。(夫から聞いた話です) きっとこの1回だけでなく私の留守中に何度も合鍵を使って不法侵入をしていたと思います。 他にも待ち伏せ、後をつけ追っかけ、インターネットバンキングの不正ログインなどあります。 このような理由で、裁判まで持って行けるのでしょうか? また、勝訴の確率はあるのでしょうか? よろしくお願いします。
- 原発がなくても大丈夫と思いませんか?
原発は現在、停止中を含めて日本全国で54基あると言われています。 当時は最先端の発電方法だったと思いますが、東日本震災でその安全性が問われています。 当時は原発に反対することは左翼的といった考え方もあり、あまり心配する人もいませんでしたが、 当時の原発の建設費を考えると、地熱や、風力、太陽光、などかなり大規模なクリーンな発電施設が いくらでも出来たのではないかと思われます。(今となっては後のまつりですが) 知識人、科学者、などの意見を取り入れて、余り予算をかけなくても電力がまかなえれば面白いと思いますが、 皆さん、いかが思われますか?
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- noname#171883
- 回答数20
- 不妊治療をして行き詰っています。
結婚して二年です。結婚の前から子供が欲しいと避妊はしていませんでした。結婚後近くの産婦人科を受診していました。タイミング、内服+タイミング 人工授精を1年半行い結果はです。 不妊専門病院に行きました。HMGを何回か打ち、HCGを打ち人工授精。結果はダメでした。卵巣がはれてしまうとのことで、続けての誘発注射はできないとのこと。 年齢は34歳 夫は40歳 両者特に問題なし。フーナーのみやや不良。 今回こそはと毎回思い、撃沈。泣いて泣いて焦ってないて。近くに不妊について悩んでいる女性はいません。まして実家は田舎なのでセクシャリティー的な事はタブーです。 私は本格的に治療を始めるために、仕事を辞めました。本当は辞めたくなかったのですが、急休みが増えてきて皆さんに迷惑をかけてしまうことが多くなったからです。 昼間は一人、周りに話せる方もいません。実家は車で1時間半ほどのところにありますが、毎回帰っていると「仕事しないで遊んでいるなんて優雅でいいね。」なんて言われてしまします。不妊治療しているから・・・なんて言って回るわけも行かず実家に帰ることもままなりません。 本当に行き詰ってしまい、もう死にたくなってしまいます。皆さんもっとなやんでいる方は多いと思いますが、夫はあまり協力的ではなく、一人で戦っている感じです。本当にむなしいかんじです。 毎回生理が来ると本当に落ち込んでしまい、家族にも迷惑をかけてしまいます。 このような事で悩んでいる方いらしたらメール頂けたら幸いです。
- 家にいるとすごいマイナス思考になります。
仕事をしているときは、頬の筋肉が痛くなるほどニコニコして過ごせています。 ミスをしてしまってへこむこともありますが…でも仕事中はそれもバネにして頑張ろう!と思えます。 仕事が終わり帰宅し、家事育児におわれている間もまだまだ大丈夫。 しかし子どもを寝かしつけ、家事が一段落してゆっくりする時間ができたらもうダメです。 仕事や家事育児でバタバタしながらもニコニコしていた私は誰だったのかというくらいマイナス思考に陥ります。 過去の失敗やいやなこともどんどん思いだし、もう自分なんてしんでしまえばいいとまで思ってしまいます。 さっさと眠ってしまえばいいのですが、考えにとりつかれてしまいなかなか寝付けない毎日です。 仕事が休みのときも家事が一通り終わればマイナス思考になってしまいます。 考えないようにしようと大好きな雑誌や本を読んだり、DVDを観たり、半身浴をしてみたりするのですが効果はイマイチで…。 旦那にも仕事の日と休みの日のテンションの差が激しいと言われます。 2歳の子どももきっと感じ取ってるだろうなというくらい極端です。 家事も休みの日より仕事の日の方がしっかりできてしまうくらいのレベルです。 なにか対処法はないでしょうか?;
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- dukimama30
- 回答数5
- 私立中高一貫校から公立高校受験を!
私立中高一貫校へ通う中三の娘の父親です。今月に入り、公立高校を受験したいと言い出して、我が家はてんやわんやです。もしかしたら私だけかも。中高6年間でじっくり勉強して、自分を磨いて、大学受験をめざしてもらいたいのですが。娘と妻は公立受験で意見が一致しています。落としどころを探るべく、話し合いも重ねていますが不調の連続。私の言葉尻を捉えて批判や反発の繰り返し。自分の考えを十分に示してくれませんので、判断に苦しむところです。何か良き解決策がありますでしょうか?
- 締切済み
- 高校受験
- oteramurakami
- 回答数5