検索結果

達人

全9023件中7401~7420件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 音ゲーは慣れの問題なのでしょうか

    自分は学生のころ全く音ゲーをやったことがないのでそういう意味では昔からやっている人と比べると経験値の差は大きいと思いますが 現在「毎日やる+1つの音ゲーではなく複数やる」というのを続けているのですが高難易度になると当然難しくなりますし、YouTubeの上手い人達の手元動画をみたりすると機械かのような正確な動きでそのレベルになれる気がしません…

  • エクセルの別のブックへのコピペがうまくいかない

    エクセルでいろいろ数式を入れて作成したものを、別のブックにそのまま同じ数式で運用したいと考え、元側の一番左上のところをクリックして全てのセルを選択しコピーを行い、ペーストしたい別のブックで同じく一番左上のところをクリックしてペースをしたんですが、数式で貼り付けされずに全てが値の形式で貼り付けされます。 今までは同じ方法でこれが出来ていましたが、何故かなんどやっても今は出来ません。 何も設定を変更するなどはしていませんが、どうして出来ないかがわかりません。 お詳しい方、お教え下さい。 宜しくお願いします。 ちなみに、同僚の別のパソコンで同じ作業をすると出来ました。 私のパソコンでやった時だけできません。 ですので、私のパソコンだけで起きていいる問題です。

  • 緘黙の子供の進路について

    皆さまのご意見お聞かせくださいませ。 5歳になります子供の小学校にあがる二年間のことについてご相談です。 保育園退園してこども園に移行するかなやんでます。 保育園から小学校 保育園こども園小学校 どちらがいいのでしようか? ゴールは小学校いきしぶりしてほしくないことです。 大人でも転職すると人間関係構築大変です。 いまの保育園でもおはようの挨拶すら先生にはできませんが、お友達とはやりとりはあるようです。挨拶はできません。 1、慣れた保育園小学校入学まですごさせたほうがいいか? 2、新しい環境のこども園から小学校にいかすべきか? 保育園は1クラスなんでお友達はずっと一緒ですが、小学校にあがると毎年クラス変えもあるし、あえて環境かえて適応する力を育てていくほうがいいか、 こども園も一年は一クラスしかなく10名前後です。 保育園は一クラス20名います。 今週退園届ださなければならず助けてください。皆さまのお知恵をおかしくださいませ。

  • 塗潰されたセルと同じ色の数字を重複無しで縦に並べる

    いつもお世話になっております。 ご存じの方がお見えでしたらご回答をよろしくお願いします。 【質問】  添付図の様に5×5マスが4つあり、それが縦に6つあります。  5×5マスの4つの中には、黄色、緑色、赤色、青色の4色のいずれかでセルが  塗り潰されています。M列~P列に4色(黄色、緑色、赤色、青色)の色があります。   (1)5×5マスの4つの中で同じ色で塗潰されたセルの数字を重複無しでM列~P列に4色のいずれかに縦に昇順に並べる。   (2)上記(1)で縦に4つに並べた数字をR列に縦1列に重複無しで縦に昇順に並べる。 【注意事項】   ・5×5マスが4つの中で、4色全ての塗り潰しがある訳ではありません。    ※最低、黄色のみという場合があります。   ・5×5マスが4つの中で、塗り潰されているセルは毎回異なります。   ・使用するエクセルは2016です。 以上、よろしくお願いします。

  • チビで自殺したい。でも出来ない、生きるのが辛い。

    チビで自殺したい。でも出来ない、生きるのが辛い。 死にたいです。 低身長は死ぬべきでしょうか。 死ねないし彼女もほしい、みっともなくて諦めの悪い低身長はどうしたらいいですか。 ・29歳 体重50kg 身長が162cmしかありません。 持病があり、昔大量にステロイド(プレドニン)を飲んでいたのが原因かもしれません。 今は影響が無いくらいには減りました。 目も悪いし耳も悪い。腎臓も悪い(薬の影響?)です。 ・昔は幼児体型で本当に見苦しい姿でしたが、高校〜大学で一気に痩せて まぁなんとか「シュッとしてる」と言われるくらいにはなりました。 洋服は割と好きで、無地とかシンプルなものが多く、着丈を1cm単位で気にする位には好きです。 ・顔もよくないです。 両親は二重で割と整っているのに、私には遺伝しませんでした。 痩せてるくせに頬の肉があるし。童顔だし。 自分が写った写真とか見ると本当に気持ち悪いです。 友達や人には恵まれているのですが、「よくこんなのと友達でいてくれてるな」とたまに思います。 ・運も悪いです。 大学卒業後に、免許もない小学校の担任にさせられました。 次になった販売職もコロナでクビになりました。 それも身長の所為だと思います。 ・本当に"前世でどんな悪い事をしたらこんな事になるのか。"と思います。 と、自分で言いましたが人に言われたらキレます。負けようが平気で言うし刃向かいます。 そういうクズな性格も持ち合わせてます。 ・マッチングアプリも全然マッチングしません。 かろうじてマッチした女性数名と食事に行きましたが、ダメでした。 チビでブスだからでしょう。 ・小さい頃からピアノをやっていて音大では作曲をやりました。 両親には感謝していますが、そんな事より高身長に産んでほしかったです。 ・ただ音楽の仕事ってほぼ無くて、勉強してwebデザイナーになりました。 コロナでクビになりましたが、Webデザイナーになれて良かったです。 仕事は楽しいです。 ・作曲では一度だけ企業に依頼されるまでになりました。 なので恋愛以外に楽しいことはあります。 ですが彼女が欲しいです。 友人に、私と身長同じ位で結婚されてる方もいるので、身長が原因ではないのは何となくわかっています。 でも私の場合チビで更にブスなので、どうしても見た目の所為にしてしまします。 軽妙なトークは真似できませんが、他の部分はかなり努力してきたからです。 あるいは社会の所為にします。 女は優遇されてて、そこにあぐらをかいて高望みばかり。 結局フツメンの高身長、イケメン、金持ち(は本人の努力の賜物でもあるからいいとして、) 金がなくてもイケメンなら許される。 へんに女性が社会に進出した所為で、収入もあるから権利ばかり主張する。 ある人は恋愛を諦めたら楽になる。という人がいるかもしれませんが、 それでは因果関係が逆なのです。 自信をつけて楽になりたいから彼女が欲しいのに、それってあんまりじゃないでしょうか。 あとhydeとか有名人とか、社長とかそういう人を引き合いに出すのも違うと思います。 何故チビに生まれら、社長とか凄い人達と比べられなきゃいけないのか。 なぜ他の人が普通にできる事が、チビには出来ないのか。 綺麗事も、厳しい意見も全部受ける覚悟でおります。 低身長は死ぬべきでしょうか。 死ぬ勇気もないし彼女もほしい、みっともなくて諦めの悪い低身長はどうしたらいいですか。

  • どうですかね?

    心のストレスケア講座があるみたいで、それに通おうかなって思っているんですが、講座内容が小さなことで落ち込んだりネガティブになって 立ち直るのに苦労したり物事の捉え方や考え方を学んだ りします グループワークもあるみたいです 私自身、精神障害持で人並みより強い不安障害で不安になりやすく、すぐに小さなことで落ち込んだりネガティブになったりしてしんどくなったりします。 物事を悲観的に考える癖があります。 なので、こうゆう講座を受けて何かヒントでも得られたらいいなって思っています。 コミュニケーションとれるのが苦手なんで、こうゆう場所で慣れたらいいかなって思っています。 1 私みたいなタイプでも受けてみてもいいですかね? 2 コミュニケーションとれるのが苦手なんですが、うまくグループワークとか大丈夫ですかね?? 3 また、こうゆう講座にはどうゆうタイプの人が参加しますかね?

  • 奥さんを中身で選んだ有名人

    なんだろう、昔は思わなかったんですけど、オッサンになるとキレイで可愛い奥さんを持つ人が羨ましくて仕方がありません。 まぁ見た目の美しい女性は中身も大抵美しいわけで、片岡愛之助さんも藤原紀香さんと結婚するときに、中身で選んだとおっしゃってましたから、たまたま見た目も美しかっただけなんでしょう。 でも中身は藤原紀香だけど見た目おブスが世の中にはたくさんいるはず。そうゆう女性の中身だけの美しさを見抜いて娶った有名人って、あまり知りません。 新撰組局長近藤勇は、嫁選びの際、数人の候補を障子を隔てて顔を見ずに、手だけ障子を破って見せてもらい働き者の手を選んだという逸話がありますが、彼は京都で美人のお妾さんを囲ったのでアウト! 奥さんがブ・・・奥さんを中身で選んだ有名人、居たら教えてください。 私が知ってるのはマークザッカーバーグ氏。大学時代に女の子と知り合うためにFacebookを立ち上げ、億万長者の氏が選びに選んだ女性なのだから、間違い無く素晴らしい女性なのでしょう♪

  • 「話しかけたら怒る?」

    質問させていただきます。 1週間前、私よりも10歳ほど年上の方が入社されました。 人手不足で業務のことを聞ける相手が私しかいないという事もあり、よく質問を受けます。 私自身ご飯を食べる時間もないくらい余裕がなく、全ての質問に笑顔で時間をかけて受け答え出来ていなかった自覚はあります。 そのうち、用があるとき毎回「今声かけたら怒るー?」とタメ口で聞かれるようになりました。 態度など私にも気をつけるべき点はあるとは思いますが、正直なところ、仮にも先輩にそういう声のかけ方はアリなの…??と感じてしまいます。 私の心が狭いのでしょうか。 皆さんのご意見を聞かせていただき、冷静に客観視したいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 家にいるのが辛いです

    家にいるのが辛いです。 毎日のように母と兄が私の悪口を言います。 聞きたくないので2階とかに行くんですが、聞こえてきます。私にも悪い所があるのは分かるのですが悪口言うなら自分に聞こえないようにして欲しいです。 私が通学中電車の中で気持ち悪くなり、吐きそうになったときがあり、母にLINEをしたんですが心配とか先に○○が原因とか不摂生だからだよ。と言ってきて、学校行けと言います。学校着いても気持ち悪く保健室に行き早退することになり、家に帰りました。家に着いたら私が気持ち悪くなった理由を寝不足だとか不摂生とか決めつけてきます。兄が2階から降りてくると兄は仮病だろ?と言ってきて2人から具合が悪い中責められる事がありました。 兄とはよく喧嘩になるのですがすぐに暴力を振るってきます。(喧嘩の理由はくだらないことです。私がやめてと言っているのにやめないので喧嘩になることが多い)兄は20歳超えていて、力もすごく強いです。痛いです。 兄はバイト終わって帰ってきてお母さんがご飯を準備していて洗い物もして貰っていたので、私もして貰える思っていましたが、ご飯準備をお願いしてもやって貰えませんでした。なので兄のはやっているのに私のはなんでやんないのか聞いたら理不尽な理由でキレられました。それでバイトの日は自分たちでご飯を用意し洗い物をする。と言うルールを決めたのですが、兄はお母さんに全てやって貰っていて、ルールを決めた意味がありません。 今思い返すと私はテストでいい点とっても学校のレベルが低いから取れて当たり前でしょ?とか中学の時部活で良いプレーした時も全く褒めてもらった事がありませんでした。 母に嫌われてるんでしょうか? 私は学校も嫌いで、毎日学校か家どっちかに居るので精神的に辛いです。

  • いじりやいじめ、裏切りに疲れました

    退職し、就職活動中の者です。 直近まで関わっていた人たちや過去の嫌なことを思い返して泣いてしまいます。 うらみや恥ずかしかったことなどもしょっちゅう思い出し中々踏ん切りがつきません。 心から笑えなくなり、楽しかったことがあんまり思い出せなくなってきました。 私は学生の頃から社会人までいじめにあわなかったことがほとんどありません。 就職してから学校でよく過ごした仲間たちに実は友達だと思われてないことがわかったり、 ひどい仕打ちを沢山受けました。とてもショックです。 ラインを自分だけ返してくれない、年賀状を返してくれない、 同窓会に呼ばれない、twitterで悪口、ラインをブロックされるなどもしました。 それからSNSも楽しめなくなり、見るだけ、他人の投稿にRTせずいいねだけしてます。 毎日私は何をしてるんだろうと思います。楽しく友達や恋人とわいわいしている人が羨ましいです。 人が信用できません。孤独で寂しい。 退職してから人の顔を見るのが極度に苦手になったので、 面接で目をそらさず話せるか心配です。 今まで周りの人に頼りまくり迷惑をかけてきました。 見た目にも自信がなく、外を歩く時に人目が気になります。 こうしたらこういう風に思われるから、言われるから、笑われるから、 自分はこんな風にしていいのか、私も楽しんだりしていいのかなどいつも自信が無いです。 声が小さく低くよく聞き返されます。ねむそうだったり怒って聞こえるそうです。 みなさんが人と関わる時に気をつけていることやアドバイスなど教えていただきたいです。 黒歴史や自己嫌悪、嫌な忘れたいことが多すぎていつも考えてしまい疲れました。 新しい環境でうまくやっていけるか仲良くできるか就職できるかと色々心配です。 勉強や仕事を毎日続けるためのモチベーションの保ち方とか、 くよくよせず切り替える方法とか教えていただきたいです。宜しくお願いします。

    • noname#249598
    • 回答数5
  • 職場の先輩

    話は長くなりますが、とてもストレスが溜まっていてストレスのはけ口をだすところがなくて、話をきいて頂きたいです(泣) 今入社3ヶ月目ですが、今も出来なくて悔しいことはあるのですが、特に2ヶ月目のときに切羽詰まって、自分の中で周りとも比べたり、自分の出来ない不甲斐なさで、悩んでいた時に その悩んでいたことを先輩からも指摘されて、自分の中の感情から悔しさで泣いてしまったことがありました。その時はその先輩に今思っている不安を吐き出せたので自分的には楽になったのとその先輩には感謝していましたが、 その日の仕事終わりの時に、その先輩がわざわざ周りの人に、「この子今日泣いたんだよ、俺が泣かしたみたいになってさ」とわざわざ言いました。わざわざ言うのにも驚きましが、それから、ことあるごとに「あの時に泣いてたのが一番わからないけど」と何回もその時の話を周りに言うので、そのたびに「あれは、〇〇さんに怒られたから、悲しかった、とかじゃなくて、自分でも思うことがあって自分の不甲斐なさで感情が高ぶって悔しくて泣いたんです」って毎回いっても周りに同じ話をします。 業務でも最近は私の容量が悪く、私が焦ったりするとその先輩的にはイライラするようで、イライラが態度に出ています。他にも他の先輩と話してるようで、私に周りくどく間接的に伝えてきます。例えば、「新卒が質問しにくると作業に集中できないんだよね」「俺の時代はこんなに丁寧に教えて貰えなかったから丁寧に教えてるのに成長しない」と直接ではなく、他の人と会話してるけどその場の近くにいる私に聞こえるように話してたり、何かあると決めつけたように「これってやったの誰ですか」といかにも私がやったと疑います。 あとそういう人の機嫌や雰囲気を感じとって、その先輩は今こう思ってるから自分のあれのせいだ、自分ができないせいでこうなってるんだって色々考えてしまいます。また、お客様の機嫌や雰囲気と先輩の機嫌や雰囲気なども両方を気にして常にとても疲れます。家に、帰っても一人反省会で、周りからも気にするなと言われても、すごく気になるし、私のせいだとしたらさらに申し訳無く感じます。 長くなり、意味の通らないとこもあったとおもいますが、ここまで、読んで頂きありがとうございます。何か、アドバイス、共感とかなんでもいいのでコメント頂けたら嬉しいです(ToT)

  • 子供部屋おじさんが生活力身につけるにはどうすれば?

    私は、障害者雇用で手取り10万の収入で働いています。 親元で暮らしています。 私は、病期になる前に住み込みの仕事で働き家を出たことがあります 付き合っていた彼女と同棲して暮らすために家を出たことがあります 家事を母親に頼っていて、 平日は仕事から帰宅すると自分の好きなことに時間を使う生活を 送っています。 (;´∀`) 生活力を身につけるためには 1人暮らししたほうがいいでしょうか? 1人暮らしした場合のメリットも分かるのですが、 家賃や何やで8万ぐらいの金は飛ぶ計算になるので、 実家にいれば、その8万をまるまる貯金できる。。。\(^o^)/ 年間にすると100万貯められることになります。(о´∀`о) 生活力を身につけるために1人暮らしをして年間100万支出するというのも分かるのですが、 もったいない気がどうしてもしてしまいます。(;´∀`) 実家にいながら、生活力を身につけるということはなかなか 大変なことでしょうか? アドバイス頂けると嬉しいです。 宜しくおねがいします。(о´∀`о)

  • キャバ嬢の疑似恋愛の仕掛け方を教えて下さい

    コロナで生活が苦しくなったキャバ嬢です。 コロナでも売り上げを上げないといけないので、質問したいことがあります。 ・キャバクラ好きの方にお聞きしたいのですが、今まで接したキャバ嬢で「これはうまいな」と感じた、仕掛けられた疑似恋愛の体験を教えて下さい(例えばボディタッチされて甘えられるなど) ・疑似恋愛の仕掛け方が学べる本があれば教えて下さい 生活が苦しいのでぜひお願いします。 またキャバクラではなく、パパ活でパパに高いものを買ってもらっていた女性の態度、興味のない男性に貢がせていた女性の態度などのお話でも大丈夫です

  • ローマの休日

    真実の口で、グレゴリー・ペックが、アドリブで手が取れたという演技をして、ヘップバーンの自然な驚きの演技が引き出せたとかいう、エピソードがありますが、そんな事ありえないですよね。手がとれるなんて、子供でも騙されないでしょう。もし、アレがアドリブなら、あのシーンはなんのオチもなく、どういう場面になるのでしょうか?。全くの無意味シーンになってしまう。 あと、「蜘蛛の巣城」で、弓矢の雨あられのシーンも、黒澤明が三船を担いで、危険な場面を撮ったとかいいますが、実は、糸が張られたストロータイプの弓矢だそうで、安全に撮られてたし、もし、騙して、近くに弓矢をいったら、危険とかの以前に、三船の動きと合わなくて、NGになるでしょう。 「ブレードランナー」で、仲の悪かったハリソンフォードが、ショーンヤングを乱暴にキスしたとかいうのも、おかしい。もはや、おしんを見てたおばちゃんが、小林綾子をいじめる女優に文句言うのと変わらん。 宣伝エピソードと、本当のエピソードが混乱しすぎでは?。 他にもあったらお願いします。

  • 親子丼はレンジよりガスで親子鍋調理の方が何故美味?

    親子丼を作るのに、耐熱ガラス容器と電子レンジを使い調理をしてきましたが、卵が固まったり、半熟過ぎたり、つゆだくになりすぎて美味しくありませんでした。何度やっても同じです。ガスコンロを使い、親子鍋を使った所、美味しく半熟親子丼が出来ました?何故でしょうか?

    • noname#247408
    • 回答数3
  • 26歳で職歴なし&友達0&いない歴

    本当に、私はこれから一体どうしたらいいですか?5年ぐらいニートやったせいで、上記の状態で生きてます。現在は求職中なので、まだ仕事も決まっていません。本当に、私なんか死んだ方がいいと思うのですが、どうしても自殺はできないのです。だから、これから生きていく未来を手にいれる為に、私はどうやって自立し、どうやって友達を作り、どうやって結婚相手を見つけたらいいのですか?恋愛などには積極的で、最近、好きな人に告白したのですが、ふられました。なんなら、今すぐ結婚して専業主婦になるのがシンプルな一つの手かもしれませんが、今の日常に魅力的な異性との出会いはほぼないです。たとえば今日、近所のドラッグストアでレジを打ってくれた色白の男性とか、顔はそこまで好みではないけど、色白なのが良いなと思いましたが、なんとなく彼女がいそうな予感がしました。雰囲気がとても落ち着いていたので…。ちなみに、今まで好きになった男性が二人いるのですが、そのうちの一人は、さっきの告白した人なのですが、既婚者なのです。二回も既婚者に恋した経験からして、明るい未来が見えません。しかも、父もすでに亡くなっているので、親戚も兄弟もいないし、母まで亡くなったら、私はたったのひとりぼっちになります…。そんなの耐えられません。 (1)26歳無職が友達を作る方法 (2)結婚相手と出会う方法 真剣に悩んでいます。なにかアドバイス思いつかれた方がいましたら、回答お願いします。 本当に、よろしくお願いします。

  • 剪定後の消毒開始は何日後が良いですか?

    ミカンの葉が黄斑病になってしまいました、葉が茂り過ぎているので黄斑病にかかっている葉の枝を中心に沢山切ってしまいました。枝の切り口が落ち着いてから消毒をした方が良いと考えました。薬剤はロプラールです。ミカンの木に与える影響が少ない方が良いと思います。10日位後に消毒しようと思っていますが 如何でしょうか?宜しくお願い致します。

  • 嫁の親兄弟について

    お盆で妻の実家にいきますが親戚に会うのが憂鬱です。 妻の父は自分を偉く見せたいがために、人を馬鹿にして相対的に相手の価値を下げて自分の価値を上げるという手法をとります。 電気工学を大学で勉強した僕に電気のことでマウント取ってきたり。 妻の兄弟はハイスッペックでこんな言い方するとよくないですがイケすかないです。 どういう心持ちでいればいいかアドバイスをくださるとありがたいです。

    • 3ban
    • 回答数9
  • サーボモータの慣性モーメントを計算する際、サーボモ

    メーカーに聞いてもよくわからなかったので質問させていただきます。 サーボモータの慣性モーメントを計算する際、サーボモータ自体のロータ慣性モーメントは負荷として、計算しますか? http://imepic.jp/20210330/700810 ↑はキーエンスのサーボ選定ソフトの結果です。 この結果では、 サーボモータの許容慣性モーメント:1.57e-3 負荷慣性モーメント:1.442e-3 総合慣性モーメント:1.599e-3 (負荷慣性モーメント+ロータ慣性モーメント) 負荷慣性モーメント以上総合慣性モーメント以下で選定結果はokなので、負荷慣性モーメントを超えていればokということでしょうか? つまり、サーボモータ自体のロータ慣性モーメントは負荷として計算しないくてもいいということでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 接客業に向いてない人

    もうこの業種しかないと思い最後の転職と思い接客業に飛び込んだのですが やってみて向いてないなぁ~と日々感じながら仕事をしています。 もともと趣味もなく友達もいたことがなく暗いと幼いころからずっと 大人になるまでなってからも言われ続けてきました。 接客業やっていくにはどうすれば良いでしょうか? もともと緊張する性格でコミュニケーションをとったことがないので 決まったセリフを言うのにも緊張してしまいます。 コミュニケーションの経験値がなさ過ぎて日常会話ですら続きません。 なにか打開策はありませんか? よろしくお願いいたします。

    • noname#247872
    • 回答数4