検索結果
熱中症対策
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 体全体がだるく、倦怠感のようなものを感じ、とにかく体調が悪いです
体全体がだるく、倦怠感のようなものを感じ、とにかく体調が悪いです 現在、無職の27歳です。不定期ではありますが、週末を中心に単発の仕事をしています。今週末も二日間、キャンギャルの仕事に入りました。何回か同じ仕事もやっていますが、大声を張ったり、慣れない仕事なのですごくストレスに感じています。(もともと、神経質な性格なので余計にそう感じています)でも、なんとか仕事は頑張ってこなしました。しかし、今、体に不調を感じます。昨夜は1時半くらいに寝て今日は一度6時代に目が覚めましたが、お昼くらい迄寝ていました。疲れが残っている感じがしたので、朝一で栄養ドリンク(チオビタですが)も飲みました。 文章が上手くまとまりませんが・・とにかく体がだるいです。ベッドで横になったりしていますが、家の中でのちょっとの移動でも めまいというか・・頭が熱くなる感じで真っ白に感じ座りこんでしまうこともあります。ちょうど生理の一週間前なので、この時期はイライラしたり、だるかったりしますがそれにしては症状が重く感じます。 二日間はクーラーがかかった室内での仕事でしたが、私の部屋はとても狭く(4畳くらい)クーラーも無いためかなり蒸し熱いです。天井にファン(扇風機のような物)があり使っていますが、私の部屋は1階なので夜は防犯上窓も開けれません。最近は寝苦しかったりします。 ちなみに体温を測りましたが、熱はありませんでした。日頃から不規則な生活を送っているので それも体調不良の要因の一つかもですが、これは夏バテでしょうか?他に何か病気などの可能性はありますか?また、症状の軽減・解消法はありますか?数日くらい様子を見て、変化がなければ通院も考えていますが その場合何科にかかればいいですか?乱雑文ですみませんが 今すごく辛いのでアドバイスください。宜しくお願いいたします。
- 体の熱を放出させる方法は?
体の熱を放出させる方法は? 旦那の職場は夏になると、40度以上の暑さになります。 熱を使うので火の粉が飛んでこないように、長袖・長ズボンの作業着です。 しかも風通しの悪い工場です。 だから夏は毎年体調不良者が出るし、旦那も毎日『どうかなりそう・・・』と言っています。 食欲もなくなるし、かと言って食べないと体力が持たない。 食事には気をつけていますが、やはり暑さは私にはどうすることも出来ません。 体の中にこもってしまった熱を、どうにかして放出させる方法はご存知ないでしょうか。 何か薬とか漢方薬とか・・・何でもいいので、参考にしたいと思います。 熱中症や倒れたりしたら大変です。 皆さんの知識を教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#177492
- 回答数7
- 力仕事での疑問についてお尋ねします。力仕事は基本的に、アルバイトや、派
力仕事での疑問についてお尋ねします。力仕事は基本的に、アルバイトや、派遣では男性側が一方的に任せられることが多いですよね。 企業側からすると、効率がいいので、そうするんだと思うんですが、時給などに差をつけることは違法になるんでしょうか?? 先日、アルバイト先で、炎天下の中、外でペンキ塗りを頼まれたんですが、私合わせて三人で行ったのですが、女性の従業員は、女性だから、化粧がとれるからなどの理由で、仕事はしなかったんですが 、暑さのせいで、友人が、倒れました。大事には至らなかったのでよかったんですが、 少し怒りがあります。そもそもペンキ塗りなど、力仕事でもなんでもないですし、軽作業です。 あくまでも汚れるのが嫌だから。それだけの理由で避けたようです。差別とは思いませんが、男、女で決めつけられるのは、つらいです。・・・
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- hideand
- 回答数1
- 夏コミの予算
夏コミの予算 今年の8月13~15日に東京ビックサイトで開催されるコミックマーケットについてですが、 予算はいくらくらいが妥当でしょうか?今回初めて参加するのですが1~2万円くらいあれば大丈夫かなとは予想しているのですが、実際のところ足りるでしょうか? また、以下の点について教えてくださるとありがたいです 行ったことがある方は最初に参加したときにもって行った金額 最低これくらいは必要だと思われる金額 今回参加される方は、その予算 その他、これは知っておいたほうがいいというアドバイス お手数ではありますが、回答の程よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(アウトドア)
- noname#258183
- 回答数3
- 手や足がつります
80歳を過ぎています、ちょっとした事をすると手先がつり、水泳をしていてもふくらはぎが釣る事が有ります。この様な事が起きる原因は何でしょうか。運動不足とか、お酒の飲み過ぎ等が有るかと思います。何方か教えて下さい。お願い致します。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- keeyo4310
- 回答数2
- いま、いきなり強制終了させられて驚いてます。対策法を教えてください!
いま、いきなり強制終了させられて驚いてます。対策法を教えてください! 以前より、しばらくPCを使用してたら何かとボタン(戻る、すすむ、リロードボタンなど)が使用できない不便さをかかえながらだましだましつかってきました。 しかしさきほど、PrtScをとってはりつけボタンをおした瞬間、いきなり画面が真っ暗になりビックリしたその次に、画面が青色になって、何やら英語が画面いっぱいに表示されてしまいました。 すぐにその画面も消えて真っ暗になったのでよく理解できなかったのですが、どうもその英語の趣旨は 「windowsは深刻なダメージをうけてるから、終了します」 のようなかんじでした。 あぜんとしていると、今度はウインドウズのロゴが・・・つまり「電源ON」した直後の画面状態になり、 「ようこそ」 って・・・ もう何が何やらでパニックです。購入して3カ月もたってないのに、何これ?というかんじです。 windows7 32bit メモリは2G PCは富士通 biblo nf70で、特にいじっておりません。 あとマルウェア系が原因でもありません。 (スキャンするくせはございます) これでどうして??という気持ちです。 そこで詳しい方、対策を教えてください。 あるいは、より適切な(専門的な)回答をもらえるサイトがあれば、そのサイトを教えてください。 おねがいします!
- ベストアンサー
- Windows 7
- okok56hugu
- 回答数5
- 遊戯王というカードが売っている
遊戯王というカードが売っている フリーマーケット会場(埼玉県で)を知っている方は教えてください。 なるべく子供達が夏休み中の方がいいです。
- コミケットに参加の際に持ち込んでいいもの。
コミケットに参加の際に持ち込んでいいもの。 マニュアルを見ると、無理だろうと思いますが、一応。 持っていきたいのはデオドラントスプレーなんですが 火気類に入るのでやっぱり駄目ですよね。 ちなみに商品・お金・水分・おつり・ハンドタオルを持って行くつもりなんですが これがあると良い!ってものは何かありますか?
- 真夏の土木現場での足裏の火傷対策
真夏の土木現場での足裏の火傷対策 主人が舗装等の仕事に携わるようになり2年になりますが 仕事内容によっては炎天下の中を熱く熱せられた?(工事中の足元) 場所に立ちながら仕事をしなくてはいけないようで 気をつけていても最近の暑さのためか足を火傷してしまいました 生地の厚い靴下を履くとか工夫をしていますが・・・ 何か良い方法、もしくはそうい熱さ対策された靴下などがありませんか? ネットで探してみましたが、探し方が悪いのか防寒対策の物しか見つけることが できませんでした。 何か良い方法、便利な物などあれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- maihime-
- 回答数2
- 熱中症が心配だからTDLに行かないと言い出した夫
熱中症が心配だからTDLに行かないと言い出した夫 駄文で申し訳ありませんが、私にとってはかなり深刻な悩みですので、よろしければお聞き下さい。 友人家族と関東方面に旅行に行く事になり、妻同士いろいろスケジュールを練って決めました。 最大目的は念願の子連れTDLです。5日間のうちの2日をTDLにあて、宿泊も最寄ホテルに決めました。 子供達も初めてのTDLに大喜びで、ガイドブックで下見している中、予定表をみた主人が言い出しました。 「この猛暑の中、一日中こんな日陰もない園内をウロウロするつもりか。子供達が熱中症になったらどうする!俺らは参加しないぞ!」 私はあまりの驚きに声もあげれませんでしたが、主人の決意は固く「母親のくせに子供達の事を考えないのか、それとも自分が行きたいから道連れか?とにかくダメだ」の一点張り。何を言っても無駄でした。 確かに今年は例年以上の猛暑、初めてのTDLではしゃいで倒れないとも限りませんが、いくらでも予防策はあるし、無理しない日程で組んだのに、聞く耳持たず、言うのは「子供達の安全をまず考えるのが親。危険性があるのをわかって行くのなら、親でない」のみ。 わからなくもないけど、目の前のホテルに宿泊するのに…しかも友人家族は「うちは行くよ」との事。子供達の絶望ぶりが浮かぶあまりまだ話せません。 私は行きたいのですが、やはり主人がいう「無謀な親」なのでしょうか? 子供達にはどう言えば納得してもらえるんでしょうか? あんなに楽しみにしていた夏休み旅行ですが、もう期待感もありません。 行きたい気持ちを主人に理解してもらうべきか、それとも主人の言う通り、安全を考え今回は控えるべきか…悩んでいます。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- osamhulk
- 回答数11
- 体がだるくて頭痛がします。
体がだるくて頭痛がします。 こんにちは。 昨年まで夏は、どんなに暑くても元気だったのですが、今年は猛暑が続いているせいなのか体が重くてだるい症状が6月くらいから続いています。 普段は6時間睡眠なのですが、最近は大事を取って7~8時間睡眠を心がけ、一応3食きちんと食べていますが体が動かず、休日は常に寝ているかぼーっとしています。 頭痛や肩・首の痛みもあります。全体的に不調です。 そこでお伺いしたいのですが、ここ数カ月でいつもと違うような体調を崩されている方いらっしゃいますか? またその原因は暑さのせいだと思いますか? あと、改善策などありましたら教えて下さい。 毎日何もする気が起きず、もしかしたら五月病や鬱のような精神的なことなのかと不安になることもあります。 ちなみに私は33歳・女性・事務職(週5/7時間労働)・既婚(子供はいません)です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- kumi-navi
- 回答数4
- 犬の熱中症を飼い主に伝えたいのです。
犬の熱中症を飼い主に伝えたいのです。 隣家の犬が日差しの強いところにつながれています。犬が熱中症になってしまわないか心配です。おせっかいでも日陰を作ったり、別の涼しい場所につなぎたいのですが、飼い主とトラブルにならない方法はないでしょうか?
- パソコンの冷却法
パソコンの冷却法 パソコン底面が熱く、冷却方法の対処をしなければ、パソコンが熱中症で壊れるでしょうか? 昔、DELのデスクトップ タイプのパソコンで修理に出したら、冷却ファンが壊れてた事があり、以来、戦々恐々と しつつ? その割には平気で、木製隙間が一杯空いた鍋敷きを、ノートパソコンの下に敷いて、愛用していますが、 パソコンが可哀想? 修理に出す目安とか、冷却装置がサードパーティであるみたいですが、、、。核心をついてる 器具はなさそうで、困った困ったと思いつつ、放置してる状態です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- MegaKirin
- 回答数4
- 子連れの海水浴★オススメ持ち物
子連れの海水浴★オススメ持ち物 週末幼稚園で仲良しの家族とみんなで海水浴に行く事になりました。 用意した遊び道具以外に、持って行ったら楽しい!とゆうグッズがあれば教えて下さい(*^_^*) 子どもは5歳の女の子2人です。 ●浮き輪 丸型のとイルカ型と車型の3種類 ●水鉄砲 ●ビーチボール ●お砂場セット 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- hime1225
- 回答数2
- クラブメッドカニフィノールについて
こんばんは、クラブメッドカニフィノール(モルディブ)への旅行を検討中です。 旅行予定者は、夫50代、妻40代です。 質問ですが、クラブメッドモルディブでは、若い方が多いでしょうか? あんまり若い層の方ばかりだと、気後れしないか浮かないか・・・ 特にモルディブは、小さな島の中で全てが完結しているリゾート。 (海とリゾートでひたすらのんびりしたいので、オプショナルでリゾート島を出る事は考えていません) 嫌でもなんでも、精神的にも物理的にも逃げ出せない環境…と気になります。 でも、金額、オールインクルーシブ、親切だとうわさのGOの方々、マレー空港からの近さ、等々、 とても魅力的に映ります。 行かれた事のある方、その時の年齢層を教えてください! よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- noname#212164
- 回答数1
- 小沢さんと、菅さんどちらが 辞めるべき?
誰のお陰で、ばか菅が首相になれたと思っているのでしょうか? 小沢さんのお陰で、民主党が、与党になれた。 それに、今回の政治資金の動き、事務的手続き、方法、時期をかえば、問題にならなかったと聞いています。 ところで、 菅愁傷は、一産業をつぶしたことのある犯罪者。かいわれ騒動の主犯者。厚生大臣時代、菅の対応のまずさで、無実のひとつの産業が、なくなったのです。 0157事件ですが、あの事件を今振り返ってみると、0157が、原因とされた給食の食中毒の一つにかいわれが入っていて、ソレを出荷した農家が、洗浄するときに水道水でなく地下水を使っていたので、その地下水に0157のふくまれていたの可能性があり、それが、原因かもしれないと保健所が、他の可能性を無視して発表したのを、厚生大臣だった菅が決め付けた事件です。それで、お店、スーパーから、かいわれが、きえて、一産業が消えた事件です。もし地下水に0157が入っていたとしたら、近くの誰かが、その症状を呈していたでしょうし、第一地下水の汚れは、厚生省の責任では。給食前の洗浄も厚生省管轄。その他もろもろの問題も、厚生大臣の責任のほうが、大きいのでは。 さらに、この後の治療において、実は病院の違いにより、生死の違いがあったようです。もしすべての病院が、正しい対応をしていたら、ただの腹痛で済んだのに。 この事件について、結局、地下水にも関係農家からも0157は発見されず、菅は、数ヵ月後に、報道陣の前でかいわれをたべて、謝ったのですが、コレで多くの人が職をうしない、生活破壊、中には、家族破壊、自殺まであったのです。菅は、切腹してもおかしくないどころか、獄門、打ち首でもおかしくないのではなかったのでしょうか。 半年も首相をして、大金使っているのに、この国のよい未来が、全く見えません。どころか悪くなりそう。それだけでも、じゅうぶんわるい。 辞めるべきはのは、どちらだと思いますか?
- コーヒーを1日5杯飲むのは意思薄弱?
1日コーヒーを1日三食の他に夕方と他1回くらいの合計5杯飲む習慣がついてしまいました。 これでは身体に悪いし砂糖の過剰摂取になるし 常識的な2杯程度に減らしたいのですが 意思薄弱な人へのアドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- daigakudaigaku
- 回答数12
- 夏場の帽子は本当に涼しいんですか?
私は人一倍暑がりの汗っかきです。 夏が近づくにつれて憂鬱になります。 毎朝、駅まで片道20分自転車に乗っています。 夏場は駅に着いた途端汗だくで、せっかく化粧をしてもすぐ取れてしまいます。 日焼けもひどかったです。(朝の通勤だけなのにどこに行ったの?と言われる位黒かったです) 今年は帽子を着けてみようと思ってます。 何故今まで帽子を被らなかったかと言いますと、日差しは遮られますが余計に頭が熱くなってしまい逆効果だからです。 (麦わら帽子でも熱い。コットンや野球帽もダメでした) ネットで調べると色々と涼しい帽子が販売されています。 夏場の帽子着用に抵抗がある私です。本当にこれは効果的なのでしょうか? 風があれば多少ましな感じもしますが、全く風が吹いてない日は逆効果になりませんか? 1.日焼けしたくない 2.汗をかきたくない 3.涼しくなりたい 以上3点が改善されれば良いのですが・・・ アドバイスお願いします! 夏場の帽子は本当に涼しいんですか?
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- eva0125
- 回答数5