検索結果

レンコン

全2148件中721~740件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 熊本観光について

    8月31日から3日間、恋人と熊本に旅行に行きます。 レンタカーを借りて、車移動の旅行です! 予定としましては・・・ 1日目:昼頃熊本駅に着。お昼ごはんのおすすめを教えてください     (熊本名物のランチなどないかな?)     その後、熊本城など見学、夜ご飯のおすすめも教えて下さい     (馬刺しの美味しいお店など)     そして駅前のビジネスホテルに一泊です。 2日目:ホテルから車で阿蘇へ向かいます。     寄るべき場所、美味しい名物、ランチのおすすめのお店などどこかないですか?     夜は阿蘇の旅館に一泊。夜と次の日の朝ごはん付です。 3日目:旅館から天草に向かいます。観光スポット、またまたランチのお店のご紹介をお願いします。     夜は旅館に一泊します。 4日目:天草から熊本へ・・・     夕方の新幹線で帰ります。最後によるべき場所などお教えください。 以上が今回のコースになりますが、お土産で買うべき物なども教えて欲しいです☆ よろしくお願い致します^^

    • 789mono
    • 回答数2
  • 焼き海苔

    葬式の返礼品として やっぱり・・ 焼き海苔をもらいました 毎度毎度 困ってはいるんですよね~(>_<) 有効活用できなくて・・ 何かよいお知恵、ございませんか?

    • noname#202150
    • 回答数4
  • ロードバイクの空気入れ力がない

    最近クロスバイクからロードバイクに乗り換えました。 それで空気入れなのですが今までは5.5位で良かったのですが、 ロードは最低でも7.5入れないといけないとお店の方に言われ、 乗る前には必ずチェックくした方が良いともいわれました。 (タイヤが細いため) ですが力がなくどうしても6位しか入れられません。 簡単に入る方法またはポンプってありますか? エアゲージ付のポンプは持っています。 空気を入れにそのたびSHOPへ行くのはちょっと面倒です。 (すこしSHOPが遠いので) どなたかよろしくお願い致します。

    • nk112
    • 回答数8
  • 体にいい食べ物を列挙してください。

    ゴマ・きなこ・納豆など

    • noname#154140
    • 回答数1
  • 常備菜

    常備菜として何を作っていますか? 色々考えましたがあまり思いつきません おから煮、きんぴらごぼう、ひじき煮は良く作るので他に教えてください よろしくお願いしますm(__)m

    • mocojuu
    • 回答数3
  • 白米しか食べない子のお弁当(年少)

    幼稚園のお弁当(年少)のご相談です。 いえ、お弁当だけではなく日々のご飯もなんですが、 息子は白米しかたべません。 白米おにぎり、じゃこおにぎり、ひじきおにぎり、ふりかけおにぎり のみです。 とにかく、どんなおかずを作っても、まったく食べません。 口に入れてもくれません。 カレー・オムライス・ハンバーグなど子供の好きそうなメニューも全滅です。 白米以外で食べるとしたら・・・・ うどん・やきそば・コーンスープ・ヨーグルト・お菓子類です。 パンはあまり食べず、ドーナツは好きです。 しかしお菓子も3日に一回程度しか与えていません。 ジャンクフードも与えていません。 幼稚園のお弁当は、おにぎりや焼きそばばかりです。 食生活、どうしていったらいいかわかりません。 今日は、もう限界な気持ちになってしまい、ご相談させていただきました。 毎日の食もそうですが、取り急ぎ、お弁当だけでもどうしたらいいか、 何かアドバイスいただけませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 福岡から熊本までの美味しいものを教えて下さい。

    ひょんな事から3月初旬に関東から飛んで、福岡空港から熊本までレンタカーで行く事になりました。急ぎの旅では無い独り旅です。熊本インター経由して阿蘇まで行くのですが、途中に何か珍しい食事が出来ればと探しています。教えて頂ければありがたいです。

    • JastinH
    • 回答数5
  • 離乳食とお弁当と晩御飯

    毎日の食事の支度に、行き詰っています。 ・翌日の夫のお弁当に詰めて行けれるもの ・1歳1ヶ月の子の離乳食に、とりわけできること が、条件となっています。 離乳食が、大人のメニューからの取分けができると言っても、なにをどうしたらいいかわかりません。 大人のより柔らかくって、大人のより余計に、煮込んだりしなくちゃいけないんじゃないの? と思っています。 また、大人のメニューがソテーや炒め物の場合、とりわけできない? (翌日のお弁当に入れていけれる物ということで、主菜は煮付けや蒸し物を避けています) 夫の希望は 「凝った物をつくろうとしなくて良い、カロリー計算きっちりして、簡単な物で良い」 と言ってくれるのですが、最近、とても難しくてしんどいです。 たとえば、にんじんの皮を向いて、切って、レンジでチンするだけの単純作業が、すごく難しくしんどいです。 (元は料理好きで、いろいろなレシピ見ながら、すべて手作りで、4~5品おかず並べていました) (適当に作ると、美味しくないのができてしまうので、レシピ見て作る) 話がそれましたが、毎晩の食事、お弁当、離乳食、どうしたらいいかわからないです。 なにかアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • あなたの好きな「○ん○ん」嫌いな「○ん○ん」

    あなたの好きな「○ん○ん」と嫌いな「○ん○ん」を教えてください。 ○は何文字でも構いません。 例・私の好きな「満面の笑み」   私の嫌いな「人参ジュース」

  • 大人のお子様ランチメニュー

    婚約者の10個年上で27歳の彼はお料理はよっぽど酷い物以外 何でも美味しいと感じる人で、料理経験がない私には有難い人なんですが 「この料理が好き」といった物が無く、彼の家にお邪魔したとき 何か作ろうと思っても何が良いか分からず結局ぼーっとしてしまいます。 そこで、子供のときわたしはお子様ランチが大好きだったので 色色な物を少しずつ乗せて食べてもらおうかなって思いつきました。 メニューは 1 ・ごはんの中にとろみのついたカレーを隠したマグカップ1杯分のカレーライス ・トマトベースのスパゲティ3口分ほど ・たこさんウインナー1本(1本を半分に切って2匹のタコにします) ・ポテトサラダ3口分 ・ほうれん草、たまご、にんじんのスープ ・蒸しブロッコリーと蒸し鳥ささみのごまドレッシングかけ2個ずつ ・お豆腐ツナステーキ(お豆腐1/5にツナとコーンを乗せて焼いたもの) 2 ・オムライスお茶碗1杯 ・クリームベースのスパゲティ3口分 ・タコさんウインナー(1と同じ量) ・ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、ベーコンのバター焼き4口分 ・トマトミニグラタン ・キャベツ、たまねぎ、トマトのコンソメスープ ・ミニトマトときゅうりのピクルス ・ブロッコリーと鳥ささみ、ほうれんそうのごまドレッシングかけ 1と2のどっちのメニューにするか悩んでいます。 量はもう少しあったほうがいいでしょうか(´・ω・`) バランスや、こうしたほうがいいなど、 初心者で何も分からないので教えていただけると有難いです。 センスが無いのか思いつくのが和洋ごちゃまぜで困ってます(;^ω^);

    • reeei
    • 回答数2
  • 野菜ジュースに入ってない野菜

    おはようございます。 「野菜ジュースに入ってない野菜」と言えば何だと思いますか?

  • お好きな天婦羅の具材

    タイトルどおりです。 どんな具材がお好きですか? 僕は、グリーンアスパラが好きです。 ホクホクした食感がたまりません。 あと、春菊の苦味も好きです。 これからは、山菜も出てきますし、天婦羅が美味しくなる季節ですね。 回答よろしくお願いします。

    • noname#189746
    • 回答数24
  • ホ ポノポノのブルーソーラーウオーターについて

    すみません、初心者なのでおしえていただけませんか。 ブルーソーラーウオーターを作るとき青ガラス瓶にて金属の蓋はだめ、と読みました。 なのでコルクにしています。 その後なのですが・・・まだ寒いのでそのままのまず、 なべで沸かしてのんだり、お茶入れたりしてますが なべは金属製で・・・(それしかないので) そういうのはOKなんでしょうか。 (そもそもなぜ金属製のふたが良くないのか書いてなかったので) 電子レンジは電子で暖めるのだから余計に良くなさそうに感じたり・・・ ここらあたり、ご存知の方よろしくお願いいたします。(ホ ポノポノに否定的な方は すみませんが書き込みはご容赦ください。)

  • お弁当の副菜

    夫のお弁当の副菜がワンパターンです。 ナスの味噌焼き、かぼちゃの煮物など、一度に作って冷凍しています。 冷凍できる、副菜をいろいろ具体的に教えてください。

  • 動画UPに必要な物の値段

    中学2年です。 YouTubeやニコニコ動画に動画(歌ってみた)をUPしたいのですが、機材を揃えなければいけません。 いくらぐらいあれば、音質のいいマイクなどを買えるでしょうか。 また、そのような機材はどこに売っているでしょうか。 (ネット以外で神奈川県相模原市内でお願いします。) 父が車を運転するので、多少遠い横浜などでも大丈夫です。 もし、よければURLなど貼って頂けると分かりやすくてありがたいです。 お手数おかけしますが、よろしくお願いします。

  • お好きな炊き込みご飯

    朝晩、涼しくなってくると、炊き込みご飯を作りたくなります。 私の大好物は、各種きのことたっぷりのお揚げの炊き込みご飯です。 焼き魚とお味噌汁が一緒ですと、ついおかわりしてしまいます。 皆さんのお好きな~~~ご飯を教えてください。

    • noname#202494
    • 回答数14
  • スティックタイプのお香の炊き方

    スティックタイプで竹の芯がないお香を購入しました。 これってどうやって香を楽しめば良いのでしょうか? 今までは、竹の芯があるものしか使った事なかったので、 以下のような木のお香立てに、竹の部分を突き刺して使ってました。 http://item.rakuten.co.jp/happyhour/1442138/ (うろ覚えなんですが)どこかで「水が入った小瓶」に漬けて使用してたのを見たような気もするのですが、そういうのがあるのでしょうか?

  • 夏のおかず

    そうめん、しゃぶしゃぶ、冷奴、春雨のサラダや酢の物、冷や汁・・・。 そろそろ、思いつくネタも尽きてきました。 皆さまの、夏ならではの涼し~いおかず、教えてください。 夫婦とも50代です。 低カロリーだと助かります。

    • noname#196137
    • 回答数5
  • 冷凍できる作り置きのおかず 揚げ物以外

    土日にたくさん作って、冷凍して、毎日のお弁当に入れられる料理って、揚げ物以外にありますか? 今のところ揚げ物か、チキンライスとか炒飯などのごはん物しか思いつきません・・・

  • てんぷら

    暑くなると冷たい蕎麦が食べたくなりますが、 蕎麦には天ぷらが必要です。 何が好きですが? 私は茄子です。 海老より穴子より茄子なのです。