検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 鼻中隔矯正術について
30年もアレルギー性鼻炎、鼻中隔湾曲症に悩んでいます。 鼻中核矯正術を考えていますが、この手術では曲がった軟骨は切除するのですか?それとも形を整えてまた戻すのですか?戻さないとすれば、強度的に大丈夫なのですか? また、アレルギー性鼻炎に対して後鼻神経切除術で、蝶口蓋動脈も一緒に切断してしまうと、何か副作用が起こったりするのでしょうか。 どなたか、詳しい方教えて下さい
- よく風邪をひいて悩んでいます。
現在、19週の初マタです。経過は、順調です。 ここ2、3週間、喉、鼻風邪→胃腸炎で熱、下痢の症状→鼻風邪となかなかすっきり風邪が治りません(;_;) 北国に住んでいて、だんだん寒くなってきているのと、妊娠中ということもあるかもしれませんが、胎動もあり、赤ちゃんは元気なのですが、風邪を繰り返していて、赤ちゃんには影響ないか心配になっています。もちろん、産科からいただいた薬を飲んでいます。 皆さんも妊娠中は、風邪をひきやすかったですか?風邪を繰り返しひいても、赤ちゃんは元気に産まれましたか? 体力をつけようと思ってもなかなか運動もできません。風邪予防のアドバイスなどよろしくお願いしますm(__)m
- 重度の潔癖症で悩んでいます
もともときれいずきな性格だったのですが、子供が生まれてからそれがひどくなり今ではそんな自分がすごく嫌で困っています。 友達や知人を家に招くことに抵抗があるのです。かといって友人と会いたくないとかというわけではなく、基本寂しがりやなのでいろんな人と話したりランチやお茶をするなどはよくしますが。 簡単に言うと自宅が聖域なのだと思います。 来てくれたお客様には大変失礼なのですが帰られた後は大掃除状態です。 肉体的にも、精神的にもしんどいです。 今日も子供の友達が遊びに来てくれたのですが、やっぱり落ち着かず。 でも自分では子供の友達も気軽に呼べるような気持ちを持ちたいのですが。 ムリなのでしょうか。 上記にはあまり結びつかないと思いますが、私の潔癖症の症状をまとめると、スリッパに抵抗があります、あと公衆トイレの様式便座がダメです。いずれも誰が使用したのかわからないからという理由です。 とにかく少しでも気が楽になるお答えをください。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- vne77553
- 回答数7
- 今年の風邪の症状はどんなかんじなんでしょうか。。
今年の風邪の症状はどんなかんじなんでしょうか。。 先月下旬から下記のような症状がでていてなかなか改善されません。 ●喉の痛み・・・(唾液を飲み込んだりすると痛い。)内科で受診して初めの頃は、喉が腫れていて風邪とのこと・・・。扁桃炎や炎症を抑える薬を処方されて服用しているが、喉の痛みはまだ治まらない。 ●下痢・・・一週間前くらいから下痢症状が起きて、内科で下痢を抑える薬&腸の調子を整える薬を処方されてるが、まだ完全には治っていない。下痢といっても、数分置きに頻繁にトイレに行くくらいの辛さではなく、ちょっといつもより柔らか目な便の感じです。 ●微熱・・・先月下旬くらいから微熱が続いてる。普段なら平熱36℃はないと思うのですが、最近はちょっと高めで午前中に37、7℃が出たり、夕方から夜にかけて37℃くらいはあります。首もとや腰、背中などにシンに熱があるかんじです。大体今だと、36、9℃~37・0℃とかが多いです。 内科では風邪だと指摘されたんですが、やはり喉ってなかなか治るのに日にちかかるものですか。?病院で処方された、お薬を飲み続けてもこの3つの症状がまだ治らないんですが、今年の風邪はどのようなものなのでしょうか?? 同じような症状のかたいますか? 捕捉として・・・私はどちらかというとアレルギー持ちで、今までに、吸水性アレルギーになったことあります。今は眼科なのですが、アレルギー性結膜炎を患っています。喉とアレルギーは無関係かもですが、ちょっと思ったので書きました。 わかるかた何方かご回答お願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- gold-butterfly
- 回答数2
- ティッシュ配り、受け取りますか?
ティッシュ配り、受け取りますか? 都心の駅の近くにはティッシュ配りの人たちがたくさんいますよね。皆さんは差し出されたら必ず受け取りますか? 私は一人暮らしをしていて、ティッシュは家に何個あっても困らないので、差し出されたらほとんど受け取ってしまいます。貪欲でしょうか…。
- 職場の先輩からの嫌味
職場の先輩からの嫌味の対処法について相談させてください。 こんなこと大した事ではないかもしれないですが、 いい解決策があれば知りたいです。 私の職場は、男だらけの中に私1人女の職場です。 入社が1年早い先輩(男)は仕事は人一倍し、 自分が職場の仕事の6割くらいを一手に抱え込み、 もう1年もの間、休日も日曜日に月1回程度しか休んでいない状態です。 また、そうしなければ気がすまない性格でもあります。 私も周囲の人も家庭もあり、用事もあり月5日程度(日曜と土曜1回程度)は休んでいます。 祝日は出勤しています。 また平日は、7時半ごろ出社、夜の24時くらいまで働いています。 その先輩は自分が一番仕事をしている自負もあるのでしょうけれど、 上司以外の他の人(私や派遣社員)をかなり見下す話し方をします。 私も含め、自分のできる範囲で仕事を一生懸命やっているつもりですが、 かなりできる先輩からしてみると、色々と不備があるとは思います。 どういう嫌味かと言うと、二例をあげます。 今回私が引越しをすることになり、引越し日を平日に設定しました。 それは、引越し料金もそうですが、年末にかかることもあり色々な事情があってのことです。 もちろん、そこまでの事情は職場の人には説明していません。 私は当日、仕事を16時に早退させてもらい、旧家の引き払いをするつもりです。 早退する件は、職場全員にわかるように1ヶ月前から言っています。 また、主人が仕事を一日休んで引越しの方を担当します。 その先輩は、私が平日に早退し残業もしないことが気に食わないのか、 いつ引越しをするのか聞いてきて、 「まあいいんじゃない。俺には止める権利も理由もないし。ただ、俺なら平日には引っ越しを設定なんかしない。人にはそれぞれ考え方があるからね。それがあなたの考え方なんでしょ。」 と、繰返し職場全員に聞こえるような通る声でいいます。 他にも社員全員の毎日の打合せの時にある業務の方針を周知すると、 「だから、それは何か問題があるの?」と切れた口調で言い出します。 私も報告の義務のあることを周知しているので、 「問題があるから相談しているではなく、このような方針で行きたいので今この場で報告している」 ということを言うと、次は関係ない細かいところを根掘り葉掘り突っ込んできて、 答えられないことが出るまで突っ込んできて、 ”こいつはそんなこともわかってない”というような事を、 職場の皆に知らしめるような落とし入れ方をしてきます。 反論しようとしても、泣きそうになってできません。 口では負けるのもわかっているし、100%な仕事もできていないのでしょうから。 たまに、「そういう言い方しなくても」と言うのが精一杯です。 他の人も誰も彼には逆らわない、揉め事は起さないような雰囲気ですし、 自分が的になっても、はい、はい言っています。 ただ、どうやってこういう気持ち・状況を潜り抜けて行けば良いのかと悩んでいます。 一日3回くらいこういう状況です。 ちなみに、その先輩を言い負かすくらい完璧に仕事をすれば良いというのは、能力的にも体力的にも自分の私生活的にも現実的ではないです。 言っていることが間違っているわけではないだけに、言い過ぎ・きつ過ぎに対して、どう対処したら良いのか良い考えがあれば教えてください。 よろしくお願いします。
- 爪の縦筋をなおしたい
加齢のせいなんでしょうが爪に縦筋が目立ってきました。 磨いたらなんとかマシにはなりますが、 もっと根本的に解決できるのなら解決したいです。 何か良い方法はありますか?
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- kanako0222
- 回答数1
- 低体温
私は体温が35度にとどきません。いつも34度代、低いときは33度代になります。冬は手先足先がキンキンに冷えてると感じることはありますが、極端な冷え症とまではいかないと自分では思っています。実際に友達の方が手先が冷たかったり、寒がってたりする場合が結構あるので。 前に、たまに倒れるので貧血かと思って一応病院にいったら貧血ではなくて低血圧だと言われました。血圧の数値が標準よりやや低いらしいです。先日、テレビで体温は37度くらいが理想だというのを見て、驚いてしまいました。私より3度も高いので!低体温は体に悪いのでしょうか?また、改善策はあるのでしょうか?教えてください。ちなみに私は18歳で女です。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- euca1yptus
- 回答数7
- 54歳の妻のことです。薄毛・脱毛がひどいと、死にたいくらいに悩んでいま
54歳の妻のことです。薄毛・脱毛がひどいと、死にたいくらいに悩んでいます。 まだ、現役の会社員ですが、仕事に出たくないどころか、表にすら出たくない。 もう仕事もやめたい。生きるのもやめたいと涙ながらに訴えます。 生きているのも辛い・・・と、苦しんでいます。 状態としては、禿げている所までは行っていないのですが、特に頭頂部の密度が減ってきている状況です。 更年期のこともあり、婦人科・皮膚科・美容整形等の病院もいくつか受診していますが、本人の思うような結果が出ていません。 もちろん、もっと重い病で苦しんでいる方もいらっしゃるのでしょうが、このままでは、とても正常な精神状態が保てない感じですし、かといって、心療内科や精神科を受診できるような状態ではありません。 なんとか現実的な対処をしたいとの一身です。 現在、血圧が高いのとコレステロール値がやや高いので、その薬は飲んでいます。 また、婦人科で、更年期障害の緩和のため、ホルモンパッチが処方されています。 ビタミンC・Eの製剤も処方されいます。 あと、本人の判断ですが、鉄材やその他サプリメントも数種類服用しています。 シャンプー・リンスも特別のを、また女性用育毛剤も塗布しています。 しかしながらの状況で、かなり切羽詰っていますので、どうか助ける手立てを教えてください。 このままでは、妻が壊れてしまいそうです。
- 食物アレルギーについてお聞きいたします。
食物アレルギーについてお聞きいたします。 昨日、夕飯に昆布とこんにゃくと人参の炒め物?と茶碗蒸しを食べたところ1~2時間後くらいに吐き気胸焼けのような症状と咳・鼻水がではじめました。 最近、胃の調子も悪く、以前に逆流性食道炎と診断されたことがあったので、胃の薬(ガスター・マーズレン・ガスモチン・セレスタミン)を服用しましたがあまりよくなりません。 本日は、胸焼け・吐き気程度です。 思い返してみると、以前に海草サラダをたべた時、10分くらいしたら同じように、吐き気・胸焼けがおきました。 今まで、食べ物のアレルギーをよく考えたことはなく、えびやかにがもしかしたらアレルギーがあるのかもと思ったことはありましたが、少し胸焼けするくらいで気にしていませんでした。 わかめ・こんにゃく・こんぶ・えび・かに、すべて今まで口にしたことがなかったわけではなく、ただ症状がでた時は、量が多かったかもしれません。卵は毎日たべてますが何もおきません。 アレルギーなのかただの体調不良なのか・・・、病院にいくとすれば何科でしょうか?また検査で何かわかるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 病気
- noname#123114
- 回答数2
- これって肋骨ひびか骨折疑いありですか?
これって肋骨ひびか骨折疑いありですか? 先日木曜日に原付で雨がふっているなか急ブレーキをかけたら転倒してしまいました。 なんとか立ち上がったんですが、胸の下のあたり?脇腹あたりとか、腕とかうったんですが腕とか足の痛みはのいたんですが胸の痛みが治りません。 打った当日は痛かったですが普通にあるけて、バイトも普通にいったんですが、三日目あたり少し痛みがおさまったんですが、今日になって痛みが増してきました。 打った日から今日まで問題なくバイトとかもしてたんですが日常生活ではそこまで痛むことなかったので。 ただ、咳をするときは痛みがあります。 ただ、今日になって横で寝るときに寝る姿勢を変えるときにけっこうな痛みを伴います。 当初は打撲だと思ったんですが少し痛みが増してきているので心配になりました。 これはひびがはいったんでしょうか? それとも骨折のほうが高いですか? 赤くは腫れていません。 痛みは増してますが歩くときはあまり痛みはなく、また深呼吸も痛みはあまりないです。 詳しい方いましたらお返事お願いします。 骨折だけはさけたいんですが。
- 【アレルギー?】特定の知人の部屋に行くとアチコチが痒くなる。
【アレルギー?】特定の知人の部屋に行くとアチコチが痒くなる。 30代の男です。 同僚たちと転勤になり、同じレオパレスに住んでいます。みんな独身気分で『今日は俺の部屋で飲もう』なんてお互いの部屋を行き来しています。しかし、私は特定の人の部屋に行くと必ずアチコチが痒くなります。痒くて我慢できずに掻きむしってしまうぐらいです。 私は体質ではありません(と思っています)。 更にその人の部屋に特別な物は何もありません。ちょっとした観葉植物はおろか、犬や猫などのペット、金魚なんかも飼っていません。香水をつける人でもないし、お香を趣味ともしていないしタバコも吸わない人です。シックハウスとかなんとかの影響かとも思いましたが、同じレオパレスの物件に住んでいるので、それは無さそうです。 これは、いったい何なのでしょうか? アレルギーでしょうか?だとしたら原因物質は何だと想像できるでしょうか?
- ベストアンサー
- アレルギー・花粉症
- raamenndachi
- 回答数3
- もうすぐ6ヶ月になる息子なのですが2週間ぐらい前に長男から風邪をもらい
もうすぐ6ヶ月になる息子なのですが2週間ぐらい前に長男から風邪をもらい熱・鼻水・目やに・咳が出ていました。 喉が痛いらしくミルクも飲まずオシッコが出ていなかったので大きな病院に連れていき点滴をしました。 薬はもらえなかったので後日かかりつけの小児科に行き薬をもらいました。 でも相変わらず咳が酷いんです… タンが絡んだような咳で咳をしすぎて吐きそうにオエッてなったりしています。 熱はないですが鼻水・目やにもまだ出ているので風邪が治ってないだけかなって思うんですが,咳が酷いので気になって質問しました。 長男は治ってきた方ですがまだ咳・目やには出ます。 風邪を引く前のミルクの量は200を4時間おきぐらいでしたが,風邪を引いてからは100を2時間おきにあげています。 1回で100以上飲まない方が多いです; 咳が酷いからまだ喉が痛いからミルクも一気に飲まないんですかね? もう薬もなくなるし咳も治る様子がないのでまた大きな病院に連れていこうと思っていますがその前に… 肺炎や気管支系?の病気の可能性もありますかね;?
- 締切済み
- 病気
- ryu-hyomam
- 回答数4
- アレルギー体質を治す、抑える方法にはどんなものがあるでしょうか??
アレルギー体質を治す、抑える方法にはどんなものがあるでしょうか?? 医薬品、減感作療法以外でお願いします。 一般的なもので構いません。 (例)乳酸菌食品を食べる など
- 私は結婚して7ヶ月の者で、子供はまだいません。
私は結婚して7ヶ月の者で、子供はまだいません。 結婚してからずっと、周りの人から子供はまだ?と聞かれます。最初はまだ結婚したばっかりだしねーとか授かりものだしねーなんて言っていたけど、聞かれるたびにうんざりで苛々します。私だって欲しいし頑張ってるよ!だけどまだ、解禁して半年たらずだしほっといてよ!と思います。 旦那も子供欲しいなんて言いながら、排卵日近くにお願いすると朝に一回して終わりです。それも義務的な感じで、終わった後は虚しくて涙が出ます。仕事で疲れていて、頼みにくいし、2ヶ月言わなかったら、そのまま一度も小作りしませんでした。やっぱり重荷に感じるんだろうなって悲しくなります。 こないだは、実家に帰れば実の姉から、子供はまだ?小作りしてんの?あんたとっくに赤ちゃん産むタイムリミットは過ぎてんだから等、無神経に言われ、何も言い返す事が出来ませんでした。 久しぶりに会う親戚には、頑張らなきゃ駄目だよーとか、早く産んであげないとお母さんに面倒みてもらうとき、お母さんがしんどいよーとか言われ、何気ない一言にもムカつく様になってきました。 義母は義母で、妊娠中の義理の弟の嫁の赤ちゃんの事について、嬉しそうに私にメールしてくるので、無神経に感じました。 はっきり言って、産まれてきたって私とは血の繋がりもない子供だし、少しも可愛いいなんて思えないと、思います。 予定外妊娠だったと聞いて余計、悔しかったし…。 私は自分から早く子供欲しいとは人には話ませんが、聞かれた時に、あいまいに答えると、人からいろいろと言われます。最近は本当に聞かれるのが苦痛で、苛々して落ち込みます。 旦那にも、もっと回数を増やして積極的にもなって欲しいし、この気持ちの持って行き場がないのです。 性格も悪くなっていくし、どうしたら良いでしょうか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- bamboo1246
- 回答数6
- アトピーについて教えてほしいことがあります。知り合いでアトピーの人がい
アトピーについて教えてほしいことがあります。知り合いでアトピーの人がいるのですが、その人のアトピーはあまり酷くなく、部分的な物で首や関節に症状が現れます。ここで疑問に思ってることがあるのですが、アトピーが原因で首にキスマークの様に一部赤くなったりすることはありますか?寝てる間にかきむしってキスマークの様に赤くなったりしますか?後、アトピーはどの季節に酷くなったりしますか?知ってる方や、知識がある方、教えてください。よろしくお願いします。