検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ぬれマスクって効果ありますか?乾燥を防ぐためには、濡れマスクが効果的と
ぬれマスクって効果ありますか?乾燥を防ぐためには、濡れマスクが効果的と耳にしました。実際に体験された方、その効果のほどを教えてください。
- デパスを服用し始めましたが、落差に落ち込みます。
デパスを服用し始めましたが、落差に落ち込みます。 PMSの精神的不安の為に、婦人科を受診し、デパスを服用し始めましたが…効いているときと、効能が切れてきたとき(服用していないとき)の気分の落差に落ち込みます。 自分はこんなに精神的不安が酷かったのかと… 薬が切れてきたことがわかると辛くなります。このようなことはよくあることなんでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- i-noch-i
- 回答数10
- ステロイドについて
ステロイドについて 僕は生まれつきアトピーです。一回幼稚園の頃になってその後でなかったんですが高校生になってまた発症しました けっこうひどくて顔にもでてきたので顔用の弱めのステロイドと体用の強めのステロイドをもらってます 使えば治まるのですが使うのをやめるとまたひどくなってきます かれこれ一年ステロイドを使ってきてるんですが、ステロイドは副作用があると聞きます このままステロイドを使い続けて大丈夫なんでしょうか
- 締切済み
- 医療
- sakasaka10
- 回答数5
- タバコのニオイが酷いんです。
タバコのニオイが酷いんです。 私はタバコを吸わないため、 少しのニオイも嫌です。 家族には、玄関を出てすぐの 踊り場で吸ってもらい、 その間もちろんドアも 窓も閉めています。 しかし帰ってくると、 まるで家で吸ったかのように ニオイが充満します。 これって、本人の息でしょうか? どうにかできないでしょうか?
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- gogo7
- 回答数3
- インフルエンザ予防接種後の発赤・腫れについて。
インフルエンザ予防接種後の発赤・腫れについて。 素朴な疑問なのですが、インフルエンザ予防接種後に 刺した部分が赤く腫れるのはどうしてでしょうか? 私は成人ですが、インフルエンザ予防接種を受けると だいたい赤く腫れます。 よく聞く事なので心配はしていないのですが、 腫れる人と腫れない人の違いは何なのでしょうか?
- ベストアンサー
- 風邪・インフルエンザ・新型コロナウイルス
- pigumon-mon
- 回答数2
- 子供のアレルギーについての質問です。
子供のアレルギーについての質問です。 今日の朝6時半くらいに私が生卵を食べました。 8時過ぎに子供に母乳をあげたところ顔(口と目のまわり)に蕁麻疹がでて真っ赤になりとても痒いようでした。よく考えてみると以前にも一回同じ事がありました。 これって卵アレルギーなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 育児
- noname#177726
- 回答数2
- あなたが20~30年前からタイムマシンでやってきた人だとして
あなたが20~30年前からタイムマシンでやってきた人だとして 驚くことは何でしょうか。 科学・ハイテク関連(携帯電話、インターネット、家電、・・・)は対象外です。 また、ドイツ統一、ソ連崩壊などの‘高尚な’ことではないほうがよいです。 <私が考えた例> ・卵の値段が安い。 ・三原順子が国会議員になっている。 ではお願いします!
- 乳児と室内犬との接触について教えてください。
乳児と室内犬との接触について教えてください。 「4歳」と「2ヶ月」の2男児の母です。お盆に主人の実家に行こうと思っています。実家では室内犬を2匹飼っています。何時間か家にいると喉がイガイガして、毛を吸っているなと感じる環境です。 ちなみに上のお兄ちゃんは軽い喘息で予防の薬、吸入をしていますが、家にいったところで咳がでるということはありません。 ただ私たち両親が二人とも軽くアレルギーを持っているので、子供二人とも少なからずアレルギー体質ではあると思います。 乳児のうちに動物がいる環境に触れさせた方がかえってアレルギーが出にくいとされる説も耳にしますが、実際のところどうなんでしょう。 専門家の方、私と同じ立場の方、また経験者の方、幅広くご意見をいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
- 2011年の花粉がものすごいとテレビで報道されていましたが、そんなにす
2011年の花粉がものすごいとテレビで報道されていましたが、そんなにすごいのでしょうか? 今年は少なかった分が来年その分多くなるのでしょうか? それともこの異常な残暑や異常気象が原因なのでしょうか? 2009年の再来もしくはそれ以上と言われてますが、いままでタウロミン薬を飲んでごまかしてきましたが、便秘に必ずといってなったり、眠くなったり、喉がとても乾いたり、甘いののがほしくなり太ってしまうので、いい加減に何か方法はないものでしょうか? そして注射や手術ではない方法を探しています。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- nhank
- 回答数4
- 声帯についてお願いします。
声帯についてお願いします。 声帯に痰が絡みついて仕方ありません。14~5年前から体が活動してくると、唾液の少し濃い状態の 痰が絶えず絡んできます。医大や大病院等での診察も何回か受けましたが原因がわかりません。 私はアレルギー鼻炎の体質でアレルギーの一種じゃないかとも言われたこともありましたが納得できません。まるで声帯の横に穴が開いていて湧き出る様な感じがします。 人との会話やカラオケなど、常にエヘン虫が付きまといます。 エヘン虫の心配なく、会話やカラオケで楽しんでみたいものです。 回答よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- アレルギー・花粉症
- yme01257zk
- 回答数1
- 非特異的igeが高かったです・・・
非特異的igeが高かったです・・・ 170が正常らしいのですが、私は420もありました。これは生命の危険があるという事なのでしょうか? 危ない数値なのでしょうか? また、この数値が正常に戻ることはあるのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#115708
- 回答数2
- お尻の湿疹で悩んでいます。
お尻の湿疹で悩んでいます。 かゆみもあり市販の薬をぬってかかないようにしているのですが、結局かいてしまいブツブツができます。今ではかいたことにより色素沈着でサルのお尻のようになってしまいました。 場所が場所だけに皮膚科に行くのも嫌でなんとか治らないかイロイロなものを試しているのですが、どれもかゆみ止め程度の薬なのかいっこうに良くなりません。 なにかイイ方法はないでしょうか。
- 体育教師に求めたいものって何ですか?小学、中学、高校の時、体育教師にこ
体育教師に求めたいものって何ですか?小学、中学、高校の時、体育教師にこうしてほしかったなんていう意見があればぜひ教えてください。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- sfppg381
- 回答数3
- 日本以外の国に詳しい方お答えお願いします。
日本以外の国に詳しい方お答えお願いします。 友達が 上を向いて「ガラガラガラペーーーーッ」とやるうがいをするのは日本人だけ。 口に水を含んで「クチュクチュクチュペッ」と口をゆすぐのはアジア人くらい。 その他の地域は口もゆすぐ習慣が無いので新型インフルエンザ対策のうがいが根付かない。 と言っていたのですが本当でしょうか? あなたが知っている国の人についてで良いし、難しく考えず簡単にお答えを頂けたら十分です。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- vvv777fff
- 回答数6
- 30歳まで健康だったのに、突然アレルギー性皮膚炎になることってあります
30歳まで健康だったのに、突然アレルギー性皮膚炎になることってありますか?
- 僕は神経質すぎるのでしょうか??
僕は神経質すぎるのでしょうか?? 通勤で電車を利用するのですが、周りの人がすごく気になります。 まず、僕は電車に乗る時はほとんどマスクをしています。 その理由は、多くの人がクシャミや咳をする時に口を覆わないからです。 自分も前までは一切、そのような事が気にならない人間だったのですが、 新型インフルエンザの流行の時に、テレビで連日、クシャミでどの程度唾液が飛散するのかというような検証映像が流れましたよね? 特殊撮影で、唾液が何メートルも先まで飛び散る様子がスローモーションで映し出されて、それを毎日のように見せられたおかげで、それ以来他人のクシャミが気になって仕方ないんです。 もちろん自分は常にハンドタオルをポケットに入れて、クシャミが出そうなときはマスクの上から更にハンドタオルを覆いかぶせてやってます。 ところが、僕以外でそういうマナーを心がけていそうな人を見た事がありません。 おやじはもちろん、若い女性でも平気でそこらじゅうに自分の汚い唾液を飛ばしまくって平然としています。 思わず、ギロっと睨んでしまいます。 心の中ではそれ以上に腸が煮えくりかえりそうです。 そうしている内に、僕はもともと潔癖症でも何でもなかったのに、色んな事がすごく気になるようになってしまいました。 例えば隣に座った男子高校生が頭をボリボリ掻いていたら、頭の中で例の特殊撮影の映像が浮かぶんです。 フケや埃が頭からボワ~っとあたり3メートル四方に飛散する様子がスローモーションで頭を駆け巡って、高校生の顔面にパンチを食らわせたくなります。 つい先日も、満員電車で若い女の人が僕の前に立っていたんですが、ロングヘアをまるで女優さんがやるみたいにバサっと耳の後ろあたりから弾いたんです。その髪が僕の顔に思いっきり当たったんですけど、彼女は全く気付いていないんです。なぜ、満員電車の中でそんな事するんでしょうか?電車に乗る時は髪を一つに束ねるとかしてもらわないと、とても不衛生です。 それからこんな事もありました。 おやじが、ギリギリ電車に駆け込んできて、走ったものだから汗だくなんです。 それを鞄から取りだしたタオルでゴシゴシ拭くんです。 押さえるように拭いてくれたらまだいいけど、ゴシゴシ拭くから、何かが飛散していないでしょうか? 僕は顔を顰めてマスクをギュッと口元に押さえて様子を見守っていましたら、 今度は拭き終わったタオルを手に握ったまま吊革にぶら下がり、その手元でつゆだくのタオルがブラブラ揺れています。 もうまさに、地獄絵図です。 なぜ皆さん揃いも揃って、自分の汚い分泌物を他人に吹きかけようとするのでしょうか? 僕は、潔癖症なのでしょうか? 僕の方が、異常なのですか?
- ベストアンサー
- 社会・職場
- minoukyoudai
- 回答数8
- 子供の咳・鼻水は何科へ行くべきでしょうか?
子供の咳・鼻水は何科へ行くべきでしょうか? 1歳10ヶ月の息子を持つ母です。 1週間ほど前からとびひになり、同時にお腹の調子も良くありませんでした。 両方ともに治ってきましたが、今度は咳・鼻水(透明が少し)出るように なってしまいました。 関係ないかもしれないですが、咳をし始めてから、 たまに背中が痛いと言うこともあります。 熱はなく、機嫌は普通です。 今までに2回中耳炎になっているので、 鼻水の症状が見られたらすぐ耳鼻科に行こうとは思っていました。 風邪の始まりだと思いますが、 こんな時、小児科と耳鼻科どちらに行くべきでしょうか? ちなみに息子は保育園に通っています。
- 人間関係の悩み
人間関係の悩み 現在高校1年生です。 私は人間関係がとても苦手です。 小学校から中学にかけて何回もいじめに遭いました。初めはいじめられてもすぐに立ち直ってみんなと明るく過ごせました。 でも、中学の後半の時のいじめで今まで立ち直れていたのに、立ち直れなくなってしまいました。 性格は暗くなり、人とあまり話さない性格になりました。中学の後半はひどいものでした。 そして、高校に入りみんなと仲良くすることで明るい自分に少しだけなれました。 でも、以前の事もあり、いつも悩みが絶えません。今悩んでいることを箇条書きで書きます。 ・自分の性格がわからない ・今の明るい性格がまた明日には暗い性格になってしまうのではないかと毎日怖い、というか段々暗い性格に戻ってきてしまっている気がします ・初対面の人やあまり話さない人と話すと目が泳いだり、言葉がつっかえたりしておどおどする ・いつ人に嫌われるか怖い ・常に相手の様子を伺っている ・頭の中は人間関係の悩みの事でいつも一杯一杯 1番悩んでいるのは上の最初から1番目と2番目です。 1学期は無理やり性格を明るくしていたのですが、それでは駄目だと思い、2学期にになって、何も考えずに自然にみんなと接しようと思いました。そして、それを実行したら、なんとなく以前の暗い性格の前の明るい性格に戻れた気がしました。 ですが、最初はよかったのですが、徐々に明るい性格が明日には消えてしまうのではないか、そのせいで友達が離れてしまうのではないかといつも不安になってきました。 上に書いたように、暗い性格にまた少しずつ戻っている気がします。 周りのみんなはいつも性格が一定なのに、、、 私は性格が変わっていってしまう。 どうしてなんでしょうか? これらをどのように解決していけばいいですか? 回答お待ちしております。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- momo155
- 回答数5
- 4畳半の自室で使用するために空気清浄機を買おうと思っています。
4畳半の自室で使用するために空気清浄機を買おうと思っています。 希望は粉塵をよく吸うのとアレルギー性結膜炎持ちなのでハウスダストや花粉対策になるものがいいです。また加湿機能が付いているものがよいです。 また出来れば手入れが楽なものがよいです。 予算は1万円~2万円位です。 この条件に出来るだけあった空気清浄機を教えてください。よろしくお願いします。
- 夫、妻との関係はどう変化してきましたか?
夫、妻との関係はどう変化してきましたか? 結婚生活を長く続けていくにつれて、夫婦関係は悪くなるのと、変わらない、どんどん良くなるのでは、どの夫婦のタイプが多いのかな?と疑問になりました。 私達夫婦はあまり良くはないです。寝る時は主人は1人で(イビキがうるさいので)私は子ども達と一緒に寝ていますが、最近知ったのですが、ある友人の場合、夫婦は一緒の部屋に寝て、子ども達(幼児2人)は別の部屋で寝ているそうです。アメリカなどでは聞く話ですが…仲が 良いのだなぁと思いました。 ちなみに私は、結婚して15年です。 就寝のみではなく、皆さんの家庭はどんな夫婦関係ですか?
- 締切済み
- 夫婦・家族
- noname#117692
- 回答数8