検索結果
家の中の運動
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 過疎地に住む人は老いが早い
私の住む地域は地方で駅からも離れています。そうなってくると 必然的に車での移動が多くなります。車に乗ってばかりだと 足腰が老いてきます。実際向かいの初老の男性は杖をついて、 車に乗っています。これがいざ免許返納となると加速度的に 老いるんでしょうね。末期は寝たきりと。 まあ人によりけりで、近所の100歳を超える親戚の叔母さんは 熱心にデイサービスやデイケアに通っています。無論送り迎えです。 実際過疎地で車ばかりのってる人は老いが早いですか。まあ車に 乗るのは致し方ないにせよ、鍛えるべきですよね。スクワットとか。
- ダイエット中の食事
ダイエット中の食事についてです。 朝食 プロテインか、ヨーグルト、ブラックコーヒー 昼食 オーバーナイトオートミール(オートミールを牛乳か無糖ヨーグルトにつけて一晩置いたものです、トッピングは、バナナやナッツ、シナモン、カカオニブ、プレーン、たまに蜂蜜かけるなど、気分によってです。) 夕食 メイン(肉or魚) 味噌汁(煮物に変わったりもします) 野菜(トマトやブロッコリー、季節によって) 豆腐か厚揚げ(肉がメインの日は自分だけ厚揚げを焼いたりします。あまり肉が好きではないので^^;) ダイエット的には、夕食が一番少なくがいいとわかっていますが、子どもが日中保育園で自分は仕事しているので、夕食が一番ゆったり子どもと会話をしながら食事ができるので、夕食は同じメニューを食べたいと思っています。3歳と0歳なので食育も大切にしたいとおもっています。 朝は、主人もいるので朝食は主人にまかせてバタバタと私は準備してるので、軽くになります。 昼食は弁当なのですが、便秘なこともありオートミールを食べています。 カロリーも抑えるようにトッピングも考えているつもりです^^; 白米が好きではないので、とくに食べたい!とは思わず、夕食もなくても大丈夫です。 カレーやチャーハン、スパゲティなど炭水化物オンリーのメニューは基本つくりません。 揚げ物も時間がないので、つくりません。笑 焼くだけ、蒸すだけ、煮るだけが多いです(^◇^;) 飲み物は、ルイボスティーか水、ブラックコーヒー、ちょっとホッとしたい時は牛乳にインスタントコーヒーをいれカフェオレにします。 主人が休みで出かけた日は、朝にプロテインだけにして、出先での外食は楽しむようにしています。(一応メニュー選びは気をつかいます。) あと、パンが好きで日頃は食べないようにしていますが、楽しみとして1ヶ月に2回だけパン屋さんに行くので、その時はお昼に食べて夜は野菜だけやヨーグルトにしています。 (子どもたちには、お腹痛いことにしています。笑) 運動は、振動マシンに朝夕で30分から45分、朝に時間あれば腹筋ローラーと内転筋ストレスしてます。あとは夕食後にテレビ見ながらできる筋トレです。 風呂上がりは、足のリンパマッサージしています。 まとまりない文章で申し訳ないですが、改善すべきとこやアドバイスがあればお願いします。
- 締切済み
- ダイエット・運動
- tmszkr21916
- 回答数3
- 日本一カレーを食べている都道府県は鳥取県だそうです
日本一カレーを食べている都道府県は鳥取県だそうです。 日本の都道府県で最後にスターバックスが出店したくらいの過疎地なのになんでカレー消費量日本一なのでしょう? 家の近くにお店がないので一週間分のカレーを作って1週間カレーを食べる家庭が多い? 月の4週のうち1週間カレーを食べ続けてそれを毎月やってる家庭が多い? 365日のうち1/4の91日カレーを食べてる?
- ベストアンサー
- アンケート
- america2028
- 回答数5
- 沖縄旅行/シマンチュの生の声
今度沖縄に調査に参ります。 基地問題、独立問題、琉球王国からの歴史、人種、などに関して、 期間は数日間?で、シマンチュの生の声を聞いてきます。 どの辺りでどのように実施すべきでしょうか。 ついでに、お勧め観光レジャースポットもお願いします。w
- 猫の体重減少について
ご閲覧ありがとうございます。 もうすぐ18才になる慢性腎不全の愛娘が います。腎不全に関してはセミントラと1週間に2回の輸液です。療法食はキドニーケアをあげていますがあまり食べません。市販の缶詰をあげています。最近、毎日少しずつ体重が減ってきました。 1ヶ月前は3.50kgあった体重も3.38kgになりました。ご飯は食べなくはないのですが、完食はしません。グッタリしてるわけでもなく、元気さはいつもとほとんど変わりません。寝てる時間は長くなりましたが。 血液検査は4/26➡BUN42.2、CRE2.9でした。血液検査は急な変化はないのですが ほんとうに少しずつ少しずつ体重が減っていきます。先生もどうしてかなー?と言っていました。もうすぐ18才。完全な回復は無理としても体重が3.48~3.50くらいには維持していきたいと思っていました。もう体重は増えないで減っていくばかりなのでしょうか?前は食べなかった腎臓系のご飯を今は食べるかもしれない。。。といろいろ試したりはしています。 同じように腎不全持ちの子がいらっしゃる飼い主さんにお話をお聞きしたくてまた質問させていただきました。 うちの子はこうです。。その子は今こうなんじゃないか?。。。なんでもいいので お願いします‼
- 自分を見つめなおしたい
20年近く勤めていた会社を辞めました。 その後3か月別のところに勤めましたが、職場が合わず退職。 現在無職です。 20年近く勤めていた会社は新卒で就職。 とくにやりたくて始めた仕事でもなく、ただ単に好条件だったから。 勤続年数が多かったわりに、仕事が暇な会社で自分を成長させることもなく、いろいろあって辞めました。 手に職も身に付けたスキルも自分の武器に出来そうなものを何一つ得られませんでした。 楽な状況に身を任せて怠けていた報いがきました。 情けないです。 3か月働いた会社は元々興味のあった職種でしたが、とにかく人間関係が合わなくて「せっかく転職したのに、こんな職場でいいんだろうか」と疑問に思い辞めました。 次の仕事を決めなければ・・・と焦ってはいるのですが、正直自分が何をどうしたらいいのかサッパリわからなくなりました。 年齢ももう若くはありません。 焦りばかりで、なぜか何もする気になれないのです。 自分が何をしたいかわからないから、次の仕事を絞り込むことができません。 相談をする友達もいません。 なんかもう現実逃避して一人旅にでもでようかと思ってます。 国内でゆっくり自分について考えられそうな場所って無いでしょうか。 (海外はパスポートもってないし、女1人たびは怖いので。。) とにかく煮詰まってしまいました。。。。
- 締切済み
- 人生相談
- noname#266656
- 回答数18
- 統合失調症でひどい陽性症状について教えてください
30才の息子のことで相談させてください。 15才の時にいじめにあい、いい薬と付き合ってなんとか普通に生活できていましたが、今年1月ごろから2つの大きなストレスがあったようで統合失調症になりました。 入院する10日前ぐらいから、変なことを言うなあと思ってましたが 4月18日に自殺しそうだ、助けて!と私にラインが入り、支離滅裂な息子をなだめつつ、そのまま保護入院となり、もうじきひとつきが経ちます。 しかし、入院して一週間後から陽性症状がひどくなり、怖いものを見ないためにお箸で目を突っつこうとしたり、換気口から逃げようとして骨折したりと、大人しい息子とは思えないことをして 全身拘束となりました。 病院も、先生方総出でなんとか一刻も早くこのひどい陽性症状を抑えて拘束をとってあげたいと 頑張ってくださってます。 4週間も合う薬に出会えず しかも拘束をされて、母親としてこんなに辛いことはありません。 私はなんの薬をどれぐらいとかは全然わかりません。 今は血栓が出来ないようにする点滴も始まりました。 こんなにひどい陽性症状が長く続いた方がいらしたら、お辛い経験をおきかせくださいませんか。 息子はいつかは合う薬に出会えるのでしょうか。 私どもは病院も先生方も信頼しております。 頑張らなくてはいけないですが、泣いてばかりの4週間でした。 なんとか合う薬に出会えますよう耐えるのみです。 みなさんのお話しを伺えたらとおもって 質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- hillsdale101
- 回答数15
- 普天間移設迷走はオスプレイの欠陥が原因!?…II
前回の「普天間移設迷走はオスプレイの欠陥が原因!?」で、 「普天間に代わる飛行場に対し、米軍側が要求していたのは、面積は四分の一。滑走路も、ヘリコプターの発着に必要な四十メートルほどだった」 のに、辺野古新基地の1800mまで拡大したのは、オスプレイが宣伝されている最大重量より3.5トンも軽くなければ垂直離陸ができず、長大な滑走路を必要とする欠陥を抱えている所為だとNHKでも放送されていることがわかりました。 http://okwave.jp/qa/q8956265.html そこで、追加の質問です。 Q1、米陸軍仕様の垂直離着陸機http://zapzapjp.com/40339160.htmlだと、普天間移設先が、40mのヘリポート建設で済んだ話が1800m(1600+200)の滑走路まで拡大するような馬鹿げた事は起こらないですか? Q2、「ハワイの環境影響評価(アセスメント)準備書で、同機が安全に運用(最大重量離陸時)できる滑走路の長さを「最低でも2146メートル以上必要」と見積もっているという報道もあります。 http://michisan.ti-da.net/e3919569.html 基準の長さが、2006年より長くなっているとすれば、辺野古を拠点基地にすることはできない…」 ということですが、辺野古新基地の設計は変わっていないのですか? Q3、「沖縄には、普天間移設の最初の合意に戻って、反対運動の起こらない米軍施設内にヘリポートを作ればいい。」 という意見もありますが、 普天間移設の最初に合意された40mのヘリポートでは、オスプレイでは、垂直垂直離着陸しか出来ないので、搭載量が小さすぎてオスプレイのコストパフォーマンスが悪過ぎるということになりませんか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- yuko397
- 回答数3
- 自律神経失調症。
こんにちは。25歳の女です。 15歳の頃から心療内科を転々として、 現在精神科に通院しています。 今私がとても悩んでいるのは、 体の症状です。 ・頭痛、耳鳴り、目眩、喉の異物感、喉のイガイガ、喉の詰まった感じ、口の渇き、動悸(頻脈)、胸の痛み、手足のしびれ、胃の不調(痛み、むかつき、吐き気)、お腹の不調(痛み、便意が多い、ガスが溜まる)、生理痛、肩のコリ、です。 因みに、 胃カメラをしても異常がない機能性胃腸症、 大腸検査をしても異常がない過敏性腸症候群、 目眩検査をしても異常なし。 血液検査やエコーの異常なし。です。 特に胃腸の症状が強く、家にいることが多いです。 胃腸科も色々行って薬を処方されましたが、 効果はありません。 とても辛く色々調べていたら「自律神経失調症」というのを見つけました。 体の症状が当てはまるものが多く、もしかして?と思っています。 病院でも聞いてみようと思いますが、 私は自律神経失調症の可能性はありますでしょうか? 現在治療してる方、 治療法など教えていただけると嬉しいです。 去年から体調不良がますます悪くお仕事も出来ずに、家にいることが多く、 気分も落ち込みイライラしてしまい辛いです。 回答お願い致します。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- inoarijump90
- 回答数4
- 中国が沖縄を攻めてきても守り切れるのか
もし、中国が台湾を占領し、沖縄に攻めてきたとします。 日本の同盟国は日本の側にも中国の側にもつかず、日本の兵力だけで戦わないといけない場合、日本は沖縄を守り切れるのでしょうか? なお、中国と日本が戦争になった場合、中国・台湾・日本の双方でありとあらゆる物資や人間の行き来が不可能なものとします 軍事力比較 http://asahisakura.nobody.jp/sekainogungiryoku.htm
- ベストアンサー
- 政治
- noname#207938
- 回答数6
- 昔の左翼系若者と現代の右翼系若者が議論したら?
昔の大学闘争時代に権力と戦っていた左翼系若者と、 12年ほど前から数年間マスコミから注目を集めた右翼系若者。 SFチックな話ですが、 この両者が現代で国家や社会のあり方について議論をしたとするとどのような結果となるでしょうか? 個人的に思うのは当時と現代では日本を取り巻く状況が異なり(例えば北朝鮮による拉致事件も明らかになっていない)、 昔の左翼系若者の出番はあまりないのではないかと感じます。 ちなみに、右傾化は今も話題になっています。 http://president.jp/articles/-/12469?page=2 さてどのような結果になるでしょうか??
- 締切済み
- アンケート
- noname#207360
- 回答数12
- 弟が引きこもり
似たような質問があると思いますが、相談させて下さい。 弟が家に引きこもってて、参っています。弟は20代前半です。 弟はパッと見た感じ健常者ですが、 軽い障害があることが判明しました。 幼少時代では、分からなかったみたいです。 それで、うまく社会に溶け込めなくて、すっかり家に引きこもってしまいました。 学習面の知能には問題ありませんが、 普通の人が出来ることが普通に出来ないような感じです。 例えば、免許証を取りに行っても、教官から心配されて電話がかかってくるレベルです。 弟自身も、「しんどい。」と言って、教習所を辞めてしまいました。 一番ひどい時期は、自分の部屋に変な魔方陣のようなものを書いて 「過去に戻りたい、過去に戻りたい…」とブツブツ独り言を言っていました。 冷静に考えてみると、過去に戻っても、自分は自分だから、 結局、今と同じような特に変わり映えのしない日々を送るだけなんですが、 追い込まれると、そういう判断能力すら失ってしまうようです。 今は毎日ゲームや漫画やネットだけしている日々で、 何だか表情も口調も暗いです。話しかけても全然喋りません。 弟の返答は「いや」「うるさい」「別に」大体この3つです。 こんな状態の弟が働けるとは思えないので、 とりあえず、家族との関係性を見直すことから始めようと思っていますが、 無反応に近い弟に話しかけるのも疲れてきました。 もうどうしたらいいのか分かりません。 「四の五の言わずに家から追い出せ。」という意見も出てくると思いますが、 免許証も取れない人間に対して、 厳しくしても上手く行かないだろうし、逆効果なのでは?と思っています。 だからと言って、甘やかしすぎるのはまた別の話ですが。 幸い、実家が資産家なので、将来的なお金の心配はいりません。 このままだと結婚も出来ないだろうし、 つまらない人生を送ることになるだろう、と危惧してのことです。 軽度の障害があるとはいえ、 末っ子の弟を甘やかし過ぎたという事実も重々承知です。 申し訳ありませんが、こちらも精神的に参ってきているので、 手厳しいご意見はご勘弁下さい。
- どうしても痩せる気がおきずダイエットが続きません
21の女です。 身長160cm体重51kgでウエスト68cmで体重を46~48までに落としたいのですがどうしてもダイエットが続きません。 そのときはやる気になっても続かず1kgくらい痩せてすぐ戻ってしまいます。 おそらく痩せる気が無いんだと思います。 痩せる気をおこすために、些細なことですが、紙にダイエットの目標をかいたものを壁に張ったり、痩せてきれいになったひとの画像を待ち受けにしたり、痩せたら着る服を買ったりしているのですが、どうしてもおなかがすくと食べてしまいます。 運動は週に1回、多いときで週に3回プールでクロールだけを一時間弱泳いだり、家ではジムとかである自転車をこぐ機械?みたいなのがあるのでそれを2時間くらい暇なときやってます。 それでもお腹が空くと食べてしまい、結局ダイエットができていません。 理由は、どうせ私が痩せても今の状況が変わるわけじゃないし…とか、痩せたとしてもすぐ戻るし…とか恋人や好きなひともいないし…とかネガティブなことばっかで、それだったら好きなものを食べていたいとか思ってしまいます。 そんな自分が女としての美意識もないし、だらしないし、情けないと思っていますが続けられません。 3年前くらいまではやる気があり、夜ご飯抜きの断食と運動で一ヶ月で160cm50から45きろまで痩せたこともありました。 それに何度もマイナス5kgくらいのダイエットならできていましたが、ここ二年くらいはぜんぜん駄目です。 昔はモデルの友達とかの影響で周りに美人が多く自然と痩せたいと思っていたのだと思ったので今も読者モデルくらいの知り合いを作って周りにいるのですが、ぜんぜん痩せるきがおきません。 どうしたらやる気がでるのでしょうか?? アドバイスを頂ければと思います。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- ダイエット・運動
- noname#225389
- 回答数8
- 基礎代謝?消費カロリー?
基礎代謝が1245kcal 消費カロリーが1556kcal 基礎代謝というのは、何もしなくても消費していくカロリーですよね?? では消費カロリーとは何なのでしょうか??? この消費カロリーより摂取カロリーが下回れば痩せていくということでしょうか???
- 義理と人情のこの世界
歌の文句じゃありませんが、如何に時世時節が変わろうと変わっちゃならないものもある、義理と人情の機微こそ我が民族を支える基本線であり生命線、予てよりそう思っております。 そりゃあ私自身決して胸を張れる生き方をしてきた訳じゃない、言行不一致が甚だしく下半身がだらしないろくでなしですが、受けた情けは何倍にそして出来る出来ないはともかくとして、他人様の窮状には何がしかの微力を尽くす、その基本線だけは頑なに守り通して生きて参りました。 ところがどうでしょう、いい時には群れ集まるが、いざその窮状にはほっかむりして知らぬ顔の半兵衛を決め込む、更には親が子をそして子が親を・・なんて昨今の風潮、その種の事件発生時に警察が疑うのが先ず身内なんて昔は考えられなかった。 それ以上にここぞとばかりに公金を使い込むチンピラ政治家が何と多い事か、市中引き廻しの上磔獄門を言い渡してやりたいほどですが、他方世の大きな不正には目を瞑り、弱者のちょっとした過誤を見逃さず水に落ちた犬まで叩きまくる似非正義漢、重箱の隅をつつき鬼の首でも取ったかの如き本邦低質メディアの報道を目にする度に、大いなる違和感を感じてしまう私です。 さて前置きが長くなりましたが、貴方が知る義理と人情の世界をお教え下さい。
- イラストの評価お願いします。
イラストの評価お願いします。 新中学1年生です。 クラブは創作部(美術部)かテニス部に入ろうと思っています。 中学生のクラブと言ったら運動系部活かと思うのですが将来はイラストレーターとかになりたくって… このままの絵じゃダメかなと思うんです。 もっともっとうまくなりたくて… でも運動系部活も捨てがたくて… どっちに入っても後悔してしまいそうな気がします。 (1)この絵の第一印象 (2)良いところ (3)直したほうがよいところ (4)10点中何点ですか (5)その他 (6)どっちのクラブに入ったらいいと思いますか? (7)どんなのを参考に練習しますか? 色鉛筆で塗ったので薄いかも… 評価をお願いします
- 締切済み
- 絵画・イラスト・デザイン
- 46151192
- 回答数5
- 学校のクラス
私は中学1年生女子です。(長文です。) 私の学校のクラスのことで相談したいことがあります。 実は、今、クラスがホームルームの時間になると荒れています。 4月に中学校に入学してしばらくは、皆仲良くやっていました。 ところが、5月に入った頃からおかしくなりました。授業中は特に問題ないのですが、ホームルームになると、いつも皆で口論になります。 でも、皆に共通する事は、将来への不安を抱えているということです。 皆、「どうせ私達は放射能で人体実験された挙げ句に、いつか戦争で早死にするんでしょ?」とか、「こんな時代に生まれたくなかった」とか、「あの戦争でどれだけの人が苦しめられたか偉い人は分かっちゃいないんだ・・・。こんな平和な時代がずっと続いて欲しいのに、また過ちを繰り返すつもりなんだ・・・」と言っています。 ホームルームでは、ある生徒が「先生、私達、こんな嘘だらけの世界なんて嫌です」と言ったりして、すぐ皆で口論になります。 私自身も、先生に向かって「私は、将来に期待なんかしていません。夢なんて、どんなに努力したって叶わないと思っています。私は、平和な日本であって欲しいけど、今の日本を見ていると、どんどん平和や平等から遠ざかっている気がします」と言いました。(私の本音です。) また、「何で先生は危機感とかないんですか?」「冷静でいられるとかおかしいよ。先生って立場を守りたいから、何事もないようなふりしているだけだよね?」と言う子もいます。 そして、その内に一人の女の子が泣きだしていまいました。そうしたら、ある男の子が、「泣いたって無駄だよ。もうどうにもならないんだから」と言いました。 ホームルームで話し合うテーマがあったとしても、毎回上で書いたように言い争っている感じなので、話し合いどころじゃありません。 私は、今の時代が凄く不安定な時代だから、こんな風になってしまうのではないか、と思いました。私が生まれた時代の事は良く分かりませんが、恐らくその頃より日本の景気や治安が悪くなっている気がします。それが子供にも影響してきているんじゃないですか?うちのクラスみたいな原因でクラスが荒れてしまうことはありますか? このままじゃ時代が良くならない限りはうちのクラスも元に戻れないと思います。 何とかクラスを4月の頃のように、ホームルームの時間にちゃんと話しあえるように戻したいです! どうかアドバイスをよろしくお願いします。
- 中国人妻との離婚
妻との離婚に関して、みなさまの意見を聞きたく思います。 私、29歳、年収1000万、日本人、中国語不可、初婚、前科なし 妻、28歳、収入なし、中国人、日本語多少、バツイチ、前科有り(罰金刑) 息子、3歳、日本国籍のみ、言葉遅い、無認可保育園&スイミング(日本語の空間に溶け込むため) 収入内訳 生活費15万、家内小遣い5万、夫小遣い3万、残りは息子名義の貯金。 なお、公共料金等は経費で計上。 臨時収入等は家内の個人口座へ(夫婦共有と言いながら、家内の友達に貸したり家族に渡したりなどで使用。3年間で1000万くらい。私は使用不可) 現在、私の浮気が発覚し私から離婚を打診しております。 家内とは夜の店で知り合いました。 当時、彼女には別居している元夫と彼女自身の借金があり月収は50万。私は22万という状況でした。通常であれば信用しにくい相手ではありましたが、同棲を始め彼女にも怪しいそぶりはありませんでしたので結婚も考えていました。 その際に結納金として500万を要求されまして、私の両親を巻き込み少し問題となりましたが息子がお腹にいたので肩代わりしてもらっています。 結婚後、両親から地元の有名な産婦人科近くのマンションも購入してもらい幸せな生活を送る予定でした。が、我々の反対を押し切り彼女は夜の仕事を続け(この時点で借金はありません&妊婦状態)最終的に警察のお世話になってしまいました。 自分の給料が少ないと自覚していたのですが、私のせいで警察にお世話になったと思い独立、現在に至ります。 息子が産まれて現在まで夫婦生活はなく、近寄っても追い払われます。 また、彼女は中国の習慣しか受け入れません。 例えば息子が産まれたばかりの時、義弟夫婦も出産し、彼らの子供を中国に残し出稼ぎのために来日。我が家に1ヶ月ほど滞在しました。私と両親は息子のため、文化の違いのために反対したのですが強行され、義弟の友達が深夜に訪問などの常識外の行動、義理の妹は風邪を引き息子に移しています。(母乳で育てており、外出もしませんでした。医師の診断は妹と同じ病名でした)たまりかねた私は弟夫婦とその友達等に抗議したのですが、家内からは私の心が狭いと逆に抗議されました。 この頃、家内個人口座には500万以上の貯金がありました。そのお金で弟達の生活を賄うように伝えたのですが、実行していません。 最終的には私が実家へ1ヶ月帰りました。 また、世間的に見れば水準よりある程度は上の生活をしていると思うのですが、今以上の収入を欲しがり夜の仕事を再開したいと言い続け私をATMと呼び私の両親とも言い争い、息子の世話も上手いとは言えません。(夜は1時頃まで寝かし付けませんし、タブレットを与え放置、自分はイヤホンを付けて友達とおしゃべり。私が寝かし付けている時に言い争いをしたのですが、携帯電話を投げられ息子に当たりそうになったりもしました。本人はカーッとなったと弁解しましたが非を認めようはしていません。また、言い争いがヒドくなると刃物を使い脅したりもしてきます。) 私はそんな3年間から愛されていないと思い浮気、発覚により離婚を申し出ましたが拒否されております。彼女は今も私を愛していると言っています。以前よりも私の話に耳をかたむけてくれますし、息子の世話もしており息子も彼女がいないと不安なようですので父親としては離婚しない選択が望ましいとは思っているのですが、人間としては再構築不可能だと思っていますし、彼女と同じ空間にいるとストレスからか体調がすぐれません。 私は父親として耐えるべきなのか、否かご意見頂けますでしょうか?
- 何をどうしても痩せません・・すごいストレスです
こんにちは。私は今18歳女で、ダイエット中です。身長は147センチで、体重の増減が激しく、小学校の時は47キロ、中学校の時拒食症になり29キロ、高校に入ってストレスでドカ食いが続き55キロ、今は52キロです。現在浪人中で予備校に通っていますが、現役の時に比べてかなり食べる量が減りました。というか、毎日ほぼ同じものを食べています。 朝 おにぎり一個 昼 サラダ(ノンオイルドレッシング) スープ(インスタントで、30キロカロリーくらい) 夜 サラダ(ノンオイルドレッシング)おかず一品 栄養が偏っていたり量が少なすぎると痩せないと言いますが、肉や魚を食べるとカロリーが増えてしまうし、正直今は上の食事量でも結構苦しいです。現役時代に比べてウソのようです。もう2,3か月この生活ですが、体重が52キロから減りません。上半身はたいしたことないのですが、下半身が特に太いです。太腿のセルライトが酷く、ふくらはぎもいつもむくんでいます。下腹もすごいですが、胃のあたりは昔から腹筋してるせいかあんまり贅肉がありません。難消化性デキストリンとか、セルライト除去クリームとかいろいろ試しましたが、たいして効果ないです。運動の時間もなかなか取れず、階段を使うようにするくらいしか・・ 睡眠時間は4時間くらいですが、もともとあまり寝なくても平気なタイプです。便秘気味だったり冷え性だったりはしますが、特にほかに異常はないです。どうしたらもっと痩せられるでしょうか。太っていることにとてもイライラして勉強に身が入りません。教えてください。
- 締切済み
- ダイエット・食事食品
- noname#208156
- 回答数10