検索結果

オリンピック

全10000件中7141~7160件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 歌が上手い!と思う人

    を教えて下さい! 独断、偏見でもいいですから。 倉木、浜崎、うただ(漢字?)の3人は省いといて下さい。 是非お願いします!

    • hinana-
    • 回答数223
  • バルセロナで1日半観光

    今月、スペインリーグ観戦でバルセロナへ行きます。観光できるのがたったの1日半なんですが、お勧めの過ごし方を教えて下さい。サグラダファミリアとガウディの公園は見たいと思っています。

    • 4681
    • 回答数4
  • フランスサッカーの歴史

     フランスは強いって言われてるけど、そもどもフランスってどうやってサッカーが始まったの?  プラスで、またフランスのサッカーはどのような特徴があるの?日本とは何がちがうの? サッカー初心者です。 よろしくおねがいします!!

  • はと

    なぜはとは平和の象徴なのでしょうか?

    • noname#6521
    • 回答数4
  • 多人数でできるゲームソフト教えてください!

    こんにちは。 4人以上で、マルチタップを使ってできるゲームソフトを探しているのですが、 何か知っている方、教えてください。 ただ、すごろくやゴルフのように順番に回していくものではなく、 ボンバーマンやテニスなど、同時にできるものを探しています。 特に、5人以上のものが良いのですが・・・ また、4人以上で、「これがお勧め!」や、「これは盛り上がった!!」 というようなものがありましたら、教えてくださればと思います。 プレイステーションと、スーパーファミコンで よろしくお願いいたします。

  • 昨夜の韓国の試合

    昨夜初めて韓国の試合を見たのですが、 執念はもちろん、後半入ってからの機動性、スタミナ がすごいのでびっくりしました。 日本より小さい国なのになぜ強いんでしょうか? サポーターの声援の面もあると思いますが、 それ抜きでもすごいんじゃないかなとおもいました。 あと、あまりサッカーは詳しくないんですが、 稲森、鈴木って良い選手なんでしょうか? 今回の試合で評価が上がってますが、個人的には たまたま点入れただけのように見えてあまり すごい選手には見えません。 個人技もどうもぱっとしないですし。 他の海外選手の方がうまい人がわんさかいるような 感じがするのですが...

  • 強暴猫

    友達の家の家猫なんですが、一緒に住んでる友達姉妹以外には触らせようとしません。触ろうとすると威嚇して来たり引っかこうとしたりします。一緒に暮らしてる友達姉妹は触れますしダッコもそれなりには可能ですが、それでも嫌がって引っかく事もあります。慣れていないからだろうというのもわかりますが、あまりにも強暴だと思うのですが。いかがでしょうか?先日も、遊びに行った時に強暴なのはしってますから相手にしません。たまたま本をなおしに行ったらその部屋にいて、この距離なら大丈夫だろうと思ってなおしてたら思いっきり引っかかれました。手首に約7cmです(--;)猫は嫌いではないのですが・・・。こういう猫ってあんまり見ないのですが、何か原因があるのでしょうか?

    • 締切済み
  • ワールドカップ・韓国は実際のところどうなの?

    日韓共同開催ということで友好ムードでいっぱいのところすいません、 私も日本と韓国の関係がワールドカップをきっかけにもっと良くなるといいなーと 思うのですが、どうしても今回の韓国については疑問が残ります。 そもそも韓国サイドは日本に負けたくないという気持ちが強くて 開催地に名乗りを上げたし、ワールドカップ初勝利、1次リーグ1位突破、 決勝リーグでの勝利と日本と同じか日本に勝る成績を残しています。 テレビなどのメディアは素直に韓国の勝利を称えていますが、 対韓国戦での退場者の多さなどを見ていると、どうしても憶測で色んなことを 考えてしまい、これからのワールドカップや各国の交流のことを思うと 素直に韓国おめでとう!とは喜べません。 みなさんは韓国の勝利についてどのような考えを持っていますか?

  • みなさんはどのようにサッカーを好きになりました?

    あともう少しでW杯も終わりをつげますが日本人のサッカーファンは昔と比べると飛躍的に増えたと思います。自分が子供のとき漫画キャプテン翼を読み、それ以来サッカーを好きになり下手なりにも今でもサッカーを続けています。みなさんはどのようにサッカーを好きになりました?また何が原因でここまでサッカーファンが増えたと思いますか?

  • 今、何故韓国が強いのか?

    サッカーの話ではありません 先日タイ国の人から、囲碁の世界で今何故韓国が強いのかを聞かれました。 逆にまた、何故日本は弱くなったかを聞かれ、答えに窮してしまいました。 このことについて、どのように思われますか? 教えて下さい

    • mcqgogo
    • 回答数4
  • 重度のアンチ(巨人)の人の心理

    まず私が思ったことは、否定することでなぜ喜びを得、HPを作るくらいにまでなってしまうのか。 私は文章が下手なのでなんて書けば良いのかわからないのですが 何かを否定してしまう気持ちって、人のもっとも嫌らしい部分っていうか醜いトコだと思うんですよ。 その醜いところを大勢の人に発表し、なおかつ仲間を得ようとするのはなぜだろうと・ 次に思ったのは、なぜ嫌いなのに選手の名を名字、名前両方漢字まで性格に全部覚え毎日のように野球観戦をし 負けたら喜ぶのか。嫌いなら見なければ良いのでは? 巨人ファンはアンチ巨人ファンを「結局は巨人を好きなんだよ」 なるほど。無理の無い解釈。 しかしそれ以上に巨人を気にしつづけ人生そのものを巨人否定というものに注ぐのはそれなりになにかあるんじゃないかと思うのです。 アンチの人はどのように考えるのか聞きたいです。 ちなみに私はただの中日ファンです。

    • kabochi
    • 回答数27
  • 胸に手をあてる

    サッカーの国際試合が始まる時、国歌がながれますよね。 その時、選手は胸に手を当てているのが気になって仕方がありません。 JAPANの選手は、歌っているだけです。 USAの選手は、しっかり胸に手を当てています。 (コリアの選手も) 何か、意味があるのと思うのですが その意味を教えてください!!

    • 1qaz
    • 回答数3
  • 足が速くなりたい

    僕は中一生なんですが今年の5月から6月にかけて体育の授業で50M走が行われたん です。僕は小4のときからタイムは10.3 9.3 8.7と毎年タイムは順調に縮んでいたのですが今年は何回やってもタイムは縮まずやっと縮んだとしても8.5秒で去年と比べて0.2秒しか縮んでません。しかも去年9秒台だった友人のA君とF君が急成長し彼らにもあっさりぬかされてしまい本当にショックです。ちなみに僕はバスケ部に入部していて腕立て伏せ20回×4,腹筋と背筋を25回×4やっているのですがそれで足は速くなりますか?お願いします家でもできる足が速くなる方法を教えてください!

    • itisii
    • 回答数10
  • 何で出場国が32カ国に増えたんですか?

    前回フランス大会から出場国が24カ国から いきなり32カ国に増えたのは何故ですか? 又これから増えたり減ったりするのでしょうか?

  • 情報デザイン

    今後 CGの急速な進歩により、デザインがどう変化していくですか?教えて頂けませんか?

    • bjamy
    • 回答数2
  • これって何?

    上手く説明できないのですが、よく洋画を見ていると、バスルームなどに 白い、細長いパイプの集まったようなものが窓際に備え付けられていますが これって一体なんなのでしょうか??結構大きくて、横1m、高さ1mくらいありそうでした。(実際どうなのかはわからないのですが) そのうえに軽く座ったりしてる人もいました(勿論座るためのものではないんですが) 水道管とか、乾燥・除湿機?とか思ったりしたのですが、この説明でわかる方教えて下さい!!

    • tarco
    • 回答数8
  • モスクワの曲?

    こんばんわ 曲名がわからないので知っている方がいたら教えていただきたいのですが、 ロシア人が歌っているのかな 「モスクワ モスクワ」チャーンチャラッチャチャチャチャ「ワハハハハ へい!」と男性何人かが低い声で歌っていて少し恐そうな曲。 小学校のダンスか何かで使った気がします。 もしわかったら教えてください。 お願いします。

    • panda20
    • 回答数5
  • 心を強くしたいんです ~アドバイスお願いします~

     今の自分を変えたいと思うのですが、よい方法が分からないため質問させていただきました。  私は現在20代の女性ですが、今まで家族や友人、親戚に恵まれ多くの愛情を受けて育ちました。自分で言うのも恐縮ですが、優しく、明るく人に好かれ、たくさんの友人を持つことができました。  性格は優しいですが、真面目で柔軟性がなく、非常に気が小さく心配性です。20代ですが未だに親に頼ってばかりで、家族や友人と生活していないと不安です。(一人暮らしができません)  しかし、常に家族や友人と居なくてはいけないかというとそうではなく、昼間は一人で買い物に行ったり、家でゴロゴロすることは好きです。 前置きが長くなってしまいましたが、最近は、精神的な病(うつ病やパニック障害)の体験談を読んだり、自殺の話を聞くたびに「私もなったらどうしよう」や、「急に気が狂ってしまったらどうしよう」とか「自殺してしまったらどうしよう」などと考えてしまうようになりました。  もともと心配性で、何でも悲観的にくよくよ考える性格なので、考えることは心配性のレベルだとは思うのですが、最近「私はなんでこんなことを考えるようになってしまったのだろう」と思うのです。    心配性がひどくなってしまったというか、昔よりもっともっと気持ちが弱くなってしまった気がするんです。その原因も分からないため辛いんです。 自分に自信がないのでしょうか。  カウンセリングを受けてみたほうが良いのでしょうか? あとすべてのことが、自分もなってしまうのではないかと考えたり、悲観的になったりすることがないように気持ちを強くしたいのです。  こんな私にアドバイスをお願いします。  

    • buenos
    • 回答数7
  • 「人間ドラマ」って具体的に何?

    感動的な映画や小説や漫画などには「人間ドラマ」を描いたものが多いと聞いたのですが、そもそも「人間ドラマ」とは具体的に何を指すのでしょう。 あと、なんで人は「人間ドラマ」に感動するのかな。共感するからでしょうか。

    • yotugi
    • 回答数4
  • 放映権料

    アメリカのスポーツについて調べているのですが、放映権料って何ですか?