検索結果
個人情報
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 新聞のお悔やみ欄
地方新聞をとっています。 中に県内の方のお悔やみ欄があります。 著名人ではなくて、一般人の方の分です。 これは地方新聞だから載っているのでしょうか? 新聞以外の媒体で、同じような内容で情報を得る事は可能でしょうか? 夫が最近、新聞を読む時間もないと言っていたので、それなら新聞をやめてもいいじゃないと答えたら、「お悔やみ欄のチェックだけはかかせない。」と言います。 これって新聞にだけ載る情報なのかな?と疑問に思いましたので、ご存知の方、よろしくお願いします。 あくまで、特定の個人の情報が知りたいのではなく、全部(普通に公表されている範囲)が載っている情報が知りたいです。
- これってプライバシーの問題では?
我が家は賃貸なんですけど、家主が手放したいために 間取・家賃・家族ですんでるなどの個人情報にもなるような 情報を大題に明記した広告をうちの近所にポスティングして いました。 もう近所の友人や知人には情報を見られるし、うちだってこと 丸分かりですし、最悪です。 プライバシーもあったもんじゃないです。 いろんな不動産業者がこの情報を出しているんでしょうけど、 やり方に大変問題があるんじゃないかと思います。 とても苦痛です!住み難い状態です。 投資マンションでの売りみたいですけど。 空家ならまだしも、うちが住んでいるんですよ! 家族みんな大恥ですよ。 ぜひ、法律の専門の方にお聞きしたいです。 どうぞ宜しくお願いします。
- iphone5s情報漏れる??
又聞きですが、友人がソフトバンクへ5sを見に行ったところ店員に 5Sは操作した情報(いつどこをタップしたのか等)、アクセス履歴、個人情報などの情報がすべて会社に知られてしまう。なので5Sはオススメしない。 と言われたそうです。結局、友人は契約するのをやめたそうですが、これって本当なんでしょうか。ちょっと信じがたい話の上、検索してもそのような情報はヒットしません。 しかし実際、5Sを使ってるので少し不安です。 なぜそんな事を店員な言ったかも謎です。何かご存知の方、いらっしゃいますか? ちなみに「会社」がアップルを指すのかソフトバンクを指すのかは聞きそびれました。
- 会社にて総務部に勤務しております。現在営業に個人携帯を業務に利用してお
会社にて総務部に勤務しております。現在営業に個人携帯を業務に利用しております。 社員には通話料金を申請してもらい、会社負担にて対応しております。 当方はPマークを取得済みですが、今後は情報漏えいの問題から会社貸与にて 対応し管理しようかと考えております。 しかしながら、私の上司は情報漏えいへの意識があまりなく、話が頓挫しております。 そこでこのようなケースで上司を納得させる情報、アドバイスを頂けたら思います。 以前こんな情報漏えい事故があった、私はこのようにして上司を納得させた、参考にしている ウェブサイトがある等ございましたら、教えて頂けないでしょうか。 何卒よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- ferrari358
- 回答数3
- 全情連の延滞中情報の掲載期間
平成11年5月に破産しており、 先日、全情連の情報開示をしたところ、 〔入金予定日/残高確認日〕 平成10年9月とか10月のままで3社記載あり 〔完済日/譲渡日〕 アイフルのみ平成14年10月で記載有り 〔貸付金額/残高金額〕 3社は残高が記載(アイフルは残高0) 〔異動参考内容/異動参考発生日〕記載なし 以上のような記載になっていました。 残高が記載してある3社は平成10年より延滞継続中となっているという理解でいいですか? また、全情連のHPを見ると、個人信用情報の登録期間で (b) 延滞の情報 延滞継続中の期間 となっていますが、延滞中の上記3社の情報は半永久的に残るのでしょうか?
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
- lovelykura
- 回答数2
- 匿名で火災保険の見積もりがだせるサイトは?
来月引渡しの新築の自宅に対して火災保険に加入するつもりなのですが、色々なサイトにアクセスしても、こちらの個人情報の入力を要求するのですが、とりあえず、こちらの情報を入力しなくても、大体の値段を知ることのできるサイトはないでしょうか? 以前自動車の任意保険をネットで探していたときに、こちらの情報を入力したら、半年以上に渡ってダイレクトメール(郵送ではなくメールで)がきて、ちょっと鬱陶しかった経験があるためです。 ある程度比較するために情報を収集したいと思っています。 ちなみに火災保険+地震保険は同じ補償内容の場合、どの損保を選んでも同じでしょうか? 30年一括くらいで考えています。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- tarotaro001
- 回答数3
- 住宅ローンの審査
度々質問すいません。前回も書いたのですが住宅ローンがとおらず、過去の消費者金融の借り入れが原因と思い個人信用情報をcicでとりよせました。 過去2社に借り入れがありましたが、二年ほど前に完済解約をしたアイフルの情報がまったくでてきませんでした。これはもう抹消されたのでしょうか??それとも他の情報機関でもういちど情報をとりよせたほうがいいのでしょうか?? 現在残債がのこっているレイクのほうは成約でのっていましたが、なんどがか遅れて支払ったのもしっかり残っていました。 こちらも2,3日内に完済、解約します。それでもやはりローンの審査はとおらないでしょうか??
- ベストアンサー
- その他(マネー)
- raionn0203
- 回答数3
- データ情報の受け渡し方法
ある会社からの依頼の仕事を請け負っています。 毎日(お客の名前住所電話番号)作業指示書がFAXで送らてれきます。 完了後に再度FAXで送り返します。いわゆる個人情報にあたります この作業をインターネットを使ってできないか考えております。 プロバイダのセキュアファイルサーバー(例えばOCNのCoCoa)などを利用して、アクセスかエクセルかで作成しパスワードをかけてても受け渡しすることは危険なのでしょうか? もしもっと良い方法とかあれば教えていただけるとありがたいです。 相手会社は、情報漏洩につながると云ってきます。 そもそも情報漏洩したと発覚するのは、どのようにして判るのでしょうか? もれた情報を買ってくれとか言ってくるのでしょうか? 宜しくお願い致します
- ベストアンサー
- インターネットビジネス
- mehiro2
- 回答数4
- マカフィーをインストールしたら
マカフィーをインストールして McAfeePrivacyServiceのオプションで情報をブロックするを設定しました。 名前には家族全員を入れ、さっそくインターネットをしていると 左下のマカフィーのアイコン(?)あたりから 「個人情報が拒否されました 名前(○○)が チャットの送受信中にインターネット経由で送信されています <オプションを選択する> 情報を送信する 情報を送信しない」 と表示されます。これはどうゆう事なんでしょうか? ほかに流出してしまったということですか? ちなみにそのつど「送信しない」をクリックしています。 ちなみに名前は私ではない家族の名前で頻繁に出てきます。 初心者なので言葉足らずな部分もあるかもしれませんが よろしくお願い致します。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- noname#57906
- 回答数4
- HPでプレゼントをあげたい
自分は音楽系のHPを運営しています。 商用的なものではなく趣味のファンサイトです。 今度、サイトに訪ねてきてくれる方にプレゼント企画をやりたいと考えています。CDやグッズなどをプレゼントしたいのですが、そうなると住所や名前を記入してもらう必要があります。 こういったものは個人情報になりますが、個人で収集することに問題ないでしょうか?(もちろん事前にプレゼントの発送以外に使用しない旨は伝えますが) こういったことに詳しい方、または個人サイト運営者などのご意見いただければと思います。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ITシステム運用・管理)
- hamamann
- 回答数1
- プライバシーについて
はじめまして。 ブログ(ヤフーブログ)を始めてしばらく経つのですが、 最近気がかりなことがあります。それはプライバシーの問題です。 その気になればIPアドレス(個人を特定できるもの)なども調べられるのですよね? もちろん、個人を特定されてしまうようなことは書かないようにしていますが、ブログを悪用され個人情報が流出してしまうなどということも最悪ある得ることなのでしょうか。 気楽な気持ちでに日々の出来事を書き連ねているのですが、その点不安があります。 有効な対策などありましたらアドバイスをお願いいたします。
- プライバシーの権利等
プライバシーの権利等 個人間で、プライバシーの侵害があった場合(個人情報を晒した、晒された等) これは憲法13条に違反すると思い、憲法に違反するのでは?と言ったところ 憲法には違反していないと言われました。 調べたところ、憲法は国などの権力を制限するための法律であるそうなのですが、 個人間でのプライバシーの権利等の違反は、憲法はまったく関係ないのでしょうか。 また、こういう場合ではどういう法律をさせばいいのでしょうか。 憲法は民間人の争いにはまったく関係ないのでしょうか よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(法律)
- cosmos00177704
- 回答数3
- 睡眠時間は個人差があるのが当たり前
さっきニュース記事に睡眠時間がどうたらとかありました、睡眠時間がたくさんの方が良いか悪いかは個人差がある。 どういう仕事してるかとかで、違います。 これくらい眠ってないとダメというのは、個人差があって、これが良いとかは情報操作されることがある。なぜかというと、社会でマジメに勤務させたい雇用主が断然多い。 砂糖がカラダに悪いっていうのが、過去、砂糖を使ってる業界から圧力かかってて、実は砂糖がダメだったんだ、って言われるようになっったのはここ数年。 前は油が悪者にされてた!olive oilなんて適量摂取してる方が良いんだけど、油ってのは摂取してないと、肝臓で勝手に作られる。 飢えてるAfricaの子供たちのお腹がポッコリ出てるっていう画像はものすごいいっぱい公開されてた、飢えてるのに、なぜ腹が出てる?って思うだろう、あれはニンゲンのカラダでは飢餓に備える為のシステムがあって、食事ができなくなると、勝手に肝臓で脂肪を作って蓄えてエネルギーにできるようにしてるからで、かえって油を摂取しないでいるとお腹が脂肪でポッコリになるようになってる。 それなのに、油が悪者扱いされてた。反省できないんだよな、ああいうのって。 で、睡眠は個人差、朝起きて夜眠るが必ず良いとかでもない、糖尿病になったから言うんだが、糖尿病は遺伝と脊髄損傷で運動できなくなってたのとか要因は色々、例えば、個人的に「糖尿病なんかにさせやがって!」と怒ってるようなのに、「いや、アナタの生活習慣が悪いんですよ」っっていうのだな、責任転嫁ってやつで、糖尿病になった方がいかにも悪いみたいなこと言う。 汚いんだよ、やり方がさー。 要はstressersなのに、自分の責任みたいに言うとかは、医学的に証明されないし、医者も汚いから、自分で責任取りたくなくて言いやがんの。あ?オマエだろ? 結局、誰でも自分が悪者になりたくないからって、責任逃れしてるだけ。 睡眠時間は個人差っていうのを知らないで、大きいサイトとかで垂れ流しの情報だけ見て「そうなんだー」って思い込まされる。 必ず裏を取ることなんですよ、っていうのは当たり前で、垂れ流しの情報を信じるのはバカなんだよ。 ざんねんながら、垂れ流しの情報を信じるほどお人好しじゃあないんでね。 信じるとかどうとかって、それも個人差ある。カンタンにbrain washされちゃうヒトたちと、どこが?って見分ける能力を持てるか。 睡眠時間なんて、それこそ個人差があるものだ、これだけが良いっていうのは無いのといっしょ。いや、睡眠時間は個人差なんて無いっていうヒトいるの?
- ベストアンサー
- 病気
- noname#223835
- 回答数2
- 心療内科系の問題がある場合、個人の産院では出産できないのでしょうか?
一人目出産後、4年程心療内科でお世話になっているものです。 パキシルの離脱症状などで、2人目を諦めかけていたのですが、 大分断薬も進んできたので(まだ全く0には出来てません。) 妊娠を望んでおります。 そこで、他のサイトで情報を収集している際に、 心療内科系の問題がある場合、個人の産院では出産できない。 というような内容の情報を見ました。 総合病院へ紹介されるなど、やはり問題を持っている妊婦は、 個人の産婦人科医院では出産を診て貰えないのでしょうか? 経験談など沢山の情報をお願いします。
- 暴露ウイルスに関し
暴露ウイルスに関して 「中小企業や個人事業者、一般の個人ユーザの情報漏えいがニュースに取り上げられないのは、漏えいした情報がどこからのものか特定できない、重要では ないと考えられたなどニュース性が低いため報道機関が取り上げなかっただけと考えられ、情報漏えいがないということではありません。」 と記事を読んだのですが、実際どんな感じで漏えいしているのか見てみたいのですが、どのサイトに行けば見られるのでしょうか。それともp2pソフトを使用しないと見られないのでしょうか? アドレスなど書き込みいただけたらと思います。よろしくお願いします。
- blog探してます
ある個人のblogを探しています。パソコンのデータがすべて消えてしまい、そのウェブアドレスを失っていまいました。 その個人のblogを特定できる情報がないので、その人が使っていたblogの運営会社(yahoo, exite...)でも分かれば幸いです。 あまりはっきりとは覚えてませんが、その運営会社にはキャラクターがあったことを覚えています。緑色をした確か、カエルのようだったと思います。また、yahooやexiteのようニュースがあったり、映画情報があったり、検索機能があったりというのではなく、blogだけを扱っていたと思います。 情報が少なくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
- 古物買いの斡旋事業について
従来より、ネット上で個人売買が行われており、現在では古物売りの斡旋事業については、法整備もできたことから、Yahoo!オークション等その仕組みが確立されております。しかしながら、買う側の情報を斡旋する仕組みについては確立されておらず、いまだに個人売買のページに頼っているのが現状だと思います。 買う側の情報を斡旋する仕組みづくりが「事業」として確立されていないのは、法規制があるからでしょうか。それとも、私が知らないだけで、すでにYahoo!オークションのような仕組みで、買う側の情報を斡旋しているページがあるのでしょうか。 法知識のある方、よろしくお願いいたします。
- 試験の結果を公に開示する事について
試験の結果を公に開示する事について 現在、栄養士科の学生です。 もうすぐ学内試験があるのですが、試験の結果(合格・不合格)は、 学内の廊下の掲示板に名簿(氏名入り)で公に開示するとの話です。 誰が合格で誰が不合格か一目瞭然でわかるという事です。 以前、介護介護福祉士養成校にも通っていましたが、試験の結果を掲示板で開示されるなんて事はなく、個人個人に文書で頂きました。 厚生労働省が関係しているから・・・とかいうのが理由だそうですが、納得がいきいません。 個人の成績(合格・不合格)は個人の情報には当たらないのでしょうか? そして、それはプライバシーの侵害には当たらないのでしょうか?
- 締切済み
- 専門学校
- mangosuchin
- 回答数2
- 営業用パソコンの修理
VALUESTAR、WindowsXP、デスクトップ、です。営業用に使っています。個人事業主ですので、個人の情報から営業記録まで、ほとんどパソコンに頼っており、印刷保存はあまりしておりません。DVDのバックアップはたまにしています。仕事は、文章作成が多く、Word、Excelなどのファイルで大量の情報を作成・保存します。 最近、パソコンが不安定で、少し気になりましたのでお尋ねします。以前、パソコンが徐々に不安定になり、最後は突然ダウンしました。その間修理に出したり、しましたが、パソコンに業務上の情報・個人の情報がかなりありました。営業が正常に戻るまでかなりの期間と労力を要しました。今は、大事なファイルは、パスワードで開くようにしています。 質問1.パスワードで保存した文書などは、メーカーなどに修理に出した際、間単に開けるのでしょうか。また、削除済みのファイルでも、情報としては、パソコンに残っており、いったんパソコンに入力した情報は、修理の際露見する可能性が高いということでしょうか。 質問2.営業用ですので、数日でもパソコンが使えないと、収益の面でも、取引先に迷惑をかける面でも困ります。こういった場合、一般のユーザーはどう対処していますか。比較的安いパソコンをもう一台買って、一時的に代用したほうがいいのでしょうか。 以上お願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- noname#18526
- 回答数7
- 証券口座をサイバー攻撃から護る方法
数年前より、私個人のプライバシー情報が外部に漏洩しているのですが(クレカ情報は元より、スマホを用いたであろう盗聴や盗撮による私生活観察、GメールやFBメッセンジャーを外部が読み放題)、この度、証券口座を持つことになりました。取引にあたり、以下の対策が有用であるかのご判断をお願い致します。 (1)使用するタブレットはフォーマットをかけ、初期設定に戻した後、同用途意外に絶対使用しない(アクセスするサイトは個人管理画面のみ、アプリのインストールは一切行わない) (2)携帯型Wifiルーターを購入し、回線は同個人所有のものだけを使用する。 (3)貯蓄と投資用資金の口座を隔てる。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ネットトラブル
- vietdistortion
- 回答数4