検索結果
子ども
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- なぜ子供は可愛いのか
人間を始めとする哺乳類、鳥類が爬虫類と一線を画していると思うのが、子供の可愛さです。 恐ろしい熊や虎でさえ、子供は悶絶するほど可愛い。 ヒヨコも可愛すぎて死にそうですし、カッコイイ鷹も子供は可愛いです。 ブサイクから生まれた可哀相な人も(俺?)、少年時代はそれなりに可愛いですよね。美男美女カップルから生まれた子供は天使か妖精のように可愛いです。 子供はなぜこんなに可愛いのでしょうか。 可愛さで捕食されるのを躊躇わせているのかと思ってしまいますが、野生はそんなに甘くもないんですよね? 精悍な顔つきのヒナがいてもおかしくない気がするのですが、不思議でなりません。 どういう生存戦略で、あのような可愛さを獲得したのでしょうか。
- ベストアンサー
- 生物学
- okwave0123
- 回答数5
- 子供と大宮鉄道博物館
はじめまして 8月の平日に家族で鉄道博物館にいきたいと思いますが、スムーズで 子供が満足するような回り方などなどあればアドバイスをお願いします。 よろしくお願いいたします。
- 子供の名づけについて
9月に出産予定の妊婦です。 今子供の名前を考えています。 いくつかリストアップした中でこれがいいと思う名前があったのですがその名前だと総画が29画になります。 独身時代、占い師の方に私の名前の総画が29画でとても悪いと言われました。 自分たちが子供につけたい名前をつけるのが一番だと思うし、そんな情報に惑わされてるのもどうかと思うんですが、 一度総画が29画だと悪いということを聞いてしまっているのでどうしても決めきれません。 しかし、インターネットや本などで調べても29画はそれほど悪いことが書かれていないし気にするほどのことじゃないのかもしれませんが、詳しく知っている方がいらっしゃれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- chiko-705
- 回答数3
- 子供の扶養について
子供の扶養について質問させてください。 夫(私)、妻、子供の3人家族です。 現在子供は、税法上も健康保険上も私の扶養になっています。 私の会社は家族手当が出ないのですが、妻の会社は税法上の扶養家族がいると1万円の家族手当がでます。 年収は私は650万、妻は400万です。子供の扶養を妻の方に変更した場合、家族手当として1万円収入が増えますが、 収入の少ない妻の方の扶養にしたことで、何かデメリットはありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- rin0627
- 回答数3
- 子供が死にたいと言う
8才の息子を持つ母です。父、母、息子の3人家族です。 私はパニック障害で学童に入れてます。少し前から、息子が死にたいと言うようになり、なんで?と聞いたらわからないとの事。あと、よく同じ内容で1日に数回私に謝るんです。例えば、貧乏ゆすりがクセなんでやめなさいと注意したら、同じ事を繰り返し、謝るんです。私には気を引く為にしているとしか考えられないです。もしくはうつ病なんでしょうか?心配です。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- tomato6612
- 回答数5
- こども向けの”雲の本”
もうすぐ4歳になる息子が雲に興味津津です。 情けないことに私は 「あの雲は?」と聞かれて、答えられないこともしばしば。 雲の写真がついていて ”積乱雲”などと説明書きがある 小さい子向けの本をご存じの方がいらっしゃいましたら 教えてください。 私も息子と一緒に勉強しようと思います。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- merimeron
- 回答数2
- アダルトADHDの子供はADHD?
先日心療内科へ受診した際に「アダルトADHD」と診断されました。 まぁ、昔から注意欠陥ではあったのですが、周りの助け(?)もあり日常生活には困らない普通の生活を送ってきました。 仕事では同僚、上司に「ADHDじゃないか」と診断前より思われておりバックアップもしていただきました。 そこで問題なのですが、私には子供がいます。 まだ3歳なのですが、母から言わせると昔の私みたいだと言います。 昔の私は幼稚園から脱走劇をしたり、人の話を聞かなかったり、人の話を遮って話したりとの事。 子供も人の話をしてもその内容とは全く違う答えや会話をしています。 落ち着きがなく、ときどきパニック状態になる時もあります。 主人とも話したのですが「おまえがADHDなんだから、傾向はあるかもな」と言っています。 でも、保育園では普通の子と変わらない状態。3歳なので会話の不成立ややんちゃなのは当たり前だと思っていますが、病院で受診してみた方がよいのでしょうか? それとも、小学校に入るまで長い目で見ていた方がよいのでしょうか? 受診する際には小児科?心療内科?専門機関?と迷ってます。
- 子ども(小学生)が喜ぶ遊び。
こんにちは。 子ども(小学生低学年から高学年までいます) が公園の広場などで遊ぶときに 喜ぶものといえば何がありますか? 思いついたのはバドミントンの道具やフリスビー?・・ などなのですが、これ以上思いつかないので、 アドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします!
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- tsukinon
- 回答数3
- 子供手当ってやっぱり不公平
民主党の子供手当てって、やっぱり不公平だと思います。 子供を生みたくても生めない人もいるのに…。 泣きっ面に蜂みたい。 ‘子供は日本の宝だ’みたいに言いますけど、 これ以上増税されたらかなわない…、実際問題。 他のとれるとこからとってほしい。 しかも将来その子供たちが、実際 本当に真面目に納税するのか… わかったもんじゃないですよ?
- 教師の子どもに対するいじめ
意を決して、投稿しています。 今私はとある幼稚園で教諭のアシスタント(正社員)をしています。 そこで毎日のように、教諭が、特定の子どもをいじめているのです。 「いじめ」と言っても、もちろん殴る・蹴るなどではありません。心理的ないじめです。 例えば、特定の子に対して無視したり、わざと物を渡さなかったりするようないじめです。。 いじめられた本人は精神的にまいってしまい、お腹を壊したり、ものを吐いたりしています。 こんな現状を放っておいたまま、見て見ぬフリをすることはできません。 園長はちなみに、こういった現状を話したところで信じてくれないか、もしくは隠蔽しようとするような人です。 お母さんたちはこの真実を知らないままです。。 教師の子どもに対する精神的ないじめを、周囲に暴くためにはどうしたらよいのでしょうか。。この悲惨な状況をどうにかお母さんに知ってもらい、この教諭を懲らしめるためにはどうしたらよいのか。。 具体的策を教えてください。。お願いします。。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- malaykira
- 回答数4
- こども用の自己啓発本
大人用なら自己啓発本がいろいろありますし、 思春期前あたりの子供用には、人権や進路に関する本もみかけます。 質問なんですが、 幼児から小学校低学年でも読めそうな、また読み聞かせられそうな、 自己啓発の読み物または絵本は、ありますか。 幼児にとっては、物語として表現された絵本や童話本、そして何より、実体験こそが大切だと思っていますが、 今回は、マニュアル的なものを探しています。 小さな子供なりに抱えている、友達や家族の問題や、人間模様の現実を挙げ、 考え方や身の処し方や物の言い方伝え方等を、 子どもにわかりやすく、論理的に簡潔に示されているような、 大人で言えば自己啓発本みたいなものの、幼児版を探しています。 もしあれば教えてください。よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 絵本・子供の本
- noname#100122
- 回答数5
- 元気な子供のオムツ替え
1歳の息子がおります。寝てる間以外はじっとしておらず、オムツを替えようとすると逃げ出し捕まえてもじたばたして拭く前にウンチをカーペットや布団につけてしまいます。生きのいいマグロのような子供のオムツをなるべく他のものを汚さずに替えるコツやテクニックがあればおしえてください。
- 嫁と両親。子供の関係。
質問させていただきます。 私は、結婚2年目。1歳半の子供がいる25歳の男性です。 妻とは私の実家に同居(別棟ですが)しております。 質問というのは妻についてです。 子供に夢中・・・といいますか、子供を束縛しているように思えています。 私の両親が少しでも遊んであげようとすると、それだけで機嫌が悪くなってしまいます。(たった10分程度でもです。) しかし子供は、じいちゃん・ばあちゃんと遊びたくて仕方がありません。 そのため、祖父母の顔を見るとママから離れたくて必死に泣きじゃくります。 それが逆に気に入らないのかママは子供を硬く抱え、子供を部屋に連れ去ってしまいます。 先日は、おじいちゃんが遊んであげていると、突然テーブルの上に子供の食事だけを置き去り、何も言わず出ていってしまったようです。お前が食べさせてやれと言わんばかりに・・・。 そんなことが続いているため、最近では私の両親も、子供からできるだけ顔が見えないように生活しています。 そんな状態が続き、両親も疲れ果ててしまっています。 私から妻に注意しても、プリプリ逆に怒るばかりで話し合いになりません。 私も胃に穴が開いてしまいました。 この年になって両親に気を使わせてると思うと、不甲斐なく悔しくて涙が出そうです。 普段は自営業を営んでいるため、相談できる同僚もいません。 なかなか上手く表現できませんが、皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(結婚)
- nayandemas
- 回答数13
- 子供を丈夫にしたい!!
いつもお世話になっております。 もうすぐ4歳と6ヶ月の二人の娘がいます。 この春からお姉ちゃんの方が幼稚園に通いはじめました。そのとたん、風邪をひき、風邪から中耳炎になり、風邪が治りかけたらまた別の風邪をひき、また中耳炎・・・と言う感じで、咳と鼻水垂れっぱなし、熱も何度も・・・といった状態です。 そして、下の子にもうつり姉妹で小児科と耳鼻科通いしております。 そこで、子供の体を風邪知らずの丈夫な体にしたい!!!と思い、何かスポーツをさせたいと考えているのですが・・・何が良いのかわかりません。 これで、体が丈夫になった!!!という体験談、アドバイスがあればお聞きしたく思います。 宜しくお願い致します。 ちなみに娘は3歳児の割には背も大きく、がっしりタイプです。特技は、創作振り付けで踊りながら歌うことです(^^;)
- ベストアンサー
- 妊娠
- momoiro3760
- 回答数6
- 恋愛と子供に関して
どうも、こんにちは。 さっそく質問させてもらいますが、つい最近 キリスト教徒の人が書いた本を読み、その中で 「子供には俗悪な探偵もの、バイオレンスなもの、または 恋愛小説などをすすめず、自然科学、有益な偉人などの 本を愛読させることが大切です。」と書いており、 そのなかで俗悪ものなどをすすめない理由はわかるのですが、 なぜ恋愛ものなどもすすめられないのでしょうか。 歴史や科学ものとかと比べたら、たしかに時間の無駄に なると思いますが、それほど悪いのかなっと思ったりします。 そして、もし幼い子供達が恋愛小説や恋愛ドラマにはまって しまったら、将来的にその子供達にどんな影響を 及ぼすのでしょうか。 どうかよろしくお願いします。
- 子供の遠足のお弁当
来週子供(5才、男)が通う保育園で遠足があります。 もちろんお弁当持参なのですが、内容に困っています。 お弁当を持っていくことは、年2、3回しかないのですが レパートリーが少ないんです。 というか、毎回一緒…。 そこで、おすすめのレシピを教えてください! いつもは、 唐揚げ、エビフライ、卵焼き、アスパラorブロッコリー、プチトマト、です。 出来れば、ご飯のレシピも教えてください! (海苔巻でも、具はポークビッツとか…) 何か良い案をお願いします!!
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- choco00506
- 回答数8
- 近所の子供のしかり方
お隣の奥さんは放任主義というか・・・自分の子供を割と好き勝手にさせています。 今日何気なく彼女と外で立ち話をしていたら彼女の3歳の男の子は車のキーを持ち出してきました。 何をするのかと思ったら一生懸命車の鍵穴にキーを差し込もうとしています。取り上げるのかと思ったら車の運転席側を開けてやり、そこに乗せました。そこまでは100歩譲るとして・・・何とその子供は自分で車のエンジンをかけたのです! 私はビックリして「こんなことやらせてはダメよ!」と結構キツク言ったのですが当人は「やりたがるのよね~」と気にしてない様子。 万が一レバーを動かして車が前後に動くようなことがあったらどうするのか考えただけでゾーっとします。 この事以外でも注意した事はいくつもあるのですが私の言うことなど聞く気もない感じです。 このような場合どうしたらいいと思われますか?
- 子供のビタミンAの摂取
6歳と3歳の娘に、ブルーベリーの栄養機能食品(チュアブル)を食べさせようと買ってきました。栄養成分表示を見ると、ビタミンAが製品2粒中に432ugとあり、1日当たりの栄養所要量に対する充足率の80%と書いてあります。(大人の摂取量は1日2粒です) ビタミンAの取りすぎはあまりよくないと聞いた事があるので、この商品の会社に電話をして子供の摂取量を聞いてみると、10歳未満は(6歳、3歳ともに)1粒で大丈夫ですと言われました。 3歳には少し多いのではという気もするのですが、妥当と思っていいのでしょうか? これから毎日食べさせたいと思っているので、気になります。詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
- こどもちゃれんじBabyについて
もうすぐ5ヶ月の子供がいます。 6ヶ月から始められる、こどもちゃれんじBabyってどうですか? 何気に、資料請求をしてみたところ意外によさそうでした。 月齢に応じたおもちゃ、それに口にいれても安全なものでできていたり、普通にお店で買うよりいいかなーと思っています。 値段も安いし、それで毎月これだけのものがきたらいいかなーと。 でも、まだ迷っているので、実際にとられていたかた、取られている方、いかがですか?ご意見を聞かせてください。
- ベストアンサー
- 妊娠
- otookachan
- 回答数5
- 子供洋服落札のことで
「とても薄い生地・日本製・綿100%・目立った汚れなし」 との説明だと、どんな生地を予想されますか? 日本製・綿100%は表示そのままを書きましたが、私にとっては「ちょっと安っぽい生地だな」と思いつつ、出品したのです。安っぽいとは書けないので「とても薄い生地」で表現したのですが、この洋服が高額になってしまって、ちょっと不安になってしまいました。 スタート価格も、300円です。質問はありませんでした。 【美品】などの言葉も使っておりません。このままこんな高額で、お取引していいのでしょうか・・。すごくドキドキしています。 みなさんは、高額で落札して、思ってたより安そうな物だったら、がっかりしますよね。
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- 2mako2to
- 回答数3