検索結果

自粛

全7941件中681~700件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 新型コロナ(武漢肺炎)と経済再開について

    新型コロナは高齢者・基礎疾患保持者の死亡率や後遺症発生率が高いことはわかりました。今のところ若年層(50歳未満)は低いというか殆どゼロのようです。ただ感染予防で抑え込んでいるので感染者数が少なく、実際のデータはまだ多くありません。 仮に世の中が若年層(50歳未満)だけだった場合にはインフルエンザ程度の被害しかないという事でよいのでしょうか? だったら若年層だけ経済をフルに再開する方法ってありそうなものです。むしろ高齢者と高齢者と同居する人だけ行動自粛・自己隔離で気を付けてもらう手があります。うちは高齢者を抱えているので通勤を週2回におさえて近所のスーパーへ夕方遅くの空いた時間に行く以外の外出はしておりません。 現状は店に協力金を渡して営業自粛してもらっていますが、そうではなくて「高齢者と同居する家族」に協力金を渡して自己隔離してもらったほうがよほど合理的と思います。 高齢者だけの世帯であれば年金は一番コロナ不況の影響を受けません。 若年層だけの世帯であれば経済再開すれば問題ありません。 問題は高齢者と同居する現役世代で、経済活動停滞したら仕事無いし、経済再開したら感染蔓延で仕事行けないしどっちにしても困ります。 と考えると、店に協力金を渡して営業自粛してもらうのではなくて「高齢者と同居する家族」に協力金を渡して自己隔離してもらうというのが一番経済的合理性があるように思いますが、どうでしょうか? 特に東京都内で高齢者と同居してるケースは多くなさそうだし、さほど費用は掛からないのではないかと思いますが。

  • 大分県教組って変?どんな歴史教育をしてるのか疑問?

    新聞報道によると、大分県教組「慰安婦ツアー」、県教委の自粛要請聞き入れず実施との事ですが・・・ 慰安婦問題と教育、どの様な取り上げ方や学校教育に活かすのでしょうか、記事を見て、いくつかの疑問を持ちました。 本件について、ご存知の方にお教え願いたいのですが・・・ ◇どんな目的・意図で企画実施されたのでしょうか? ◇県教育委員会の自粛要請を聞き入れずとあるが、父兄&生徒の反対って無かったor無視したのでしょうか? ◇大分県と言えば、村山富市元総理の最近の韓国・中国の反日キャンペーンの広告塔振りを連想してしまうが、大分県の日教組って旧社会党系の政治問題に熱心な労組、教室内では自虐史観教育が横行しているのでしょうか? ※質問の背景に成った記事 http://sankei.jp.msn.com/life/news/140910/edc14091023170005-n1.htm https://www.google.co.jp/webhp?tab=ww&ei=-9IRU97_L4yjkgXM9oH4Bw&ved=0CBEQ1S4#q=%E6%9D%91%E5%B1%B1%E5%AF%8C%E5%B8%82+%E9%9F%93%E5%9B%BD

  • 【都市封鎖】どちらがいい?

    皆さんは下記(a)(b)のどちらの都市封鎖がよいと思いますか? (a) 政府が強権を発動し外出禁止令を出す。違反者は罰金や懲役刑の罰則あり。 軍および武装した警察が市民の監視にあたる。 ただし生活必需品の買い物や犬の散歩、ジョギングなどは許される。 政府命令による外出禁止なので経済的損失などの責任は明確に政府にある。 (b) 政府は、国民の人権を尊重するという名目のもと、お願いベースで国民に外出自粛を要請する。 お願いなので罰則は無く、従って誰も市民の監視はしない。 であるが、同調圧力の強い国民性なので、国民同士でお互いを監視しあい要請に従わない者はネットで晒されて叩かれるため、行動の自由度は(a)にほぼ同じ。 国民が自分の判断で自粛しているのであって政府は命令したわけではないので経済損失などの責任は基本的に国民が自分で負うのだが、なんだったら政府が支援してあげてもいいよ?という立場。

  • 会社内の人にはどうしたら・・・

    部内の人に年賀状を出すべきか迷っています。 自分と類似の質問を拝見しましたが、ちょっと違う所があったので。 私の会社は、社内で年賀状のやりとりは自粛との事で 送らなくていいと聞きました。 私は、今年入ったばかりですし、 やはり送らなくていいと聞いていても、本当に送らなくていいのか? という判断に悩んでいます。 本当に誰にも送らなくていいのでしょうか? 常識的には、部長くらいには送った方がいいのでしょうか? アドバイスございましたら、お願いします。

  • 国母選手の服装・・・皆さんはどう思いますか?

    バンクーバー冬季五輪スノーボード・ハーフパイプの国母選手(東海大)ですが、服装に乱れがあったとして、選手村入村式を自粛したそうです。 http://news.nifty.com/cs/sports/phdetail/kyodo-2010021201000859/1.htm どんな乱れだったかというと、 ・ズボンを、「腰パン」というような腰骨よりも低く下げた履き方をした。 ・シャツのすそを出していた。 ・サングラス ・鼻ピアス ・緩めたネクタイ ちなみに、反省の言葉は“反省してま~す”だそうです。 さて、皆さんはどう感じますか? 1.代表としてオリンピックに望む人間として、けしからん 2.彼なりのファッションスタイルだから、別にいいんじゃない

  • 巣ごもり…運動不足や食生活など

    今現在、言わずと知れた、巣ごもりですよ…。 ヒマ→食う→太る 運動不足→太る というですね、負のスパイラルが出来上がっている今現在…。 まぁ家事を一通りやってればですね(買い物も含め)、 ある程度の運動不足にはならいんですけど。。 もっと外に出たーい モールに行きたーい。。 当方の願望は置いといて、皆様は、自粛で生じる負の連鎖 ヒマ→食う→太る 運動不足→太る を、どう改善していらっしゃいますか。 今日スーパーで、かっぱえびせんが売り切れておりました。 小さな男の子が、「かっぱえびせんがぁ~。。」と悶絶しておりました。 お子さんの運動不足、肥満も心配ですよね。

    • itariii
    • 回答数14
  • 居酒屋主催のボウリング大会でのマイボール。

    どうってこと無い質問なので暇な方は回答よろしくです。 行きつけの居酒屋で2,3ヶ月に一度のペースでボウリング大会があり、毎回参加してきました。こういっちゃ何ですが下手の集まりです。 私はへたNO1であり向上心もないので毎回300前後のスコアです。(いうまでもなく1Gではなく3G戦の合計) 最近、新規参加者にマイボウラーが現れ、マイボウルが熱病のごとく広がろうとしています。へたくその寄り合いの雰囲気が好きな私は「マイボウルの自粛」を提案しようとおもうのです。 これって無謀でしょうか、非常識でしょうか。

  • ツイッターで知り合いにバレないようにしたいです。

    この自粛期間にツイッターを始めました。 何も分からず始めたので不安だらけです。 質問は、知人には誰にも知られずこそこそツイートしてたいのですが、絶対にバレない方法を教えて下さい! 先日設定で「見つけやすさ」の「電話番号の照合と通知を許可する」をオフにしてたのですが、なぜか知人からフォローされました。 私とバレてるのでしょうか? どうやったら誰にもバレずに済みますか?

    • ベストアンサー
    • X
  • 持続化給付金 200万 中小企業 コロナ

    昨年秋に株式会社を設立し1人で経営していますが、コロナウイルスや外出自粛の影響で業績が大きく落ち込んでしまっております。 政府から発表された、中小企業に対する200万円の給付金ですが、対象が「前年同月比で50%以上減少している法人」となっておりました。前年同月は、まだ会社を設立していないので対象データがないのですが、当社は対象にはならないのでしょうか?

    • noname#251534
    • 回答数2
  • 宗教や政治的な表現で抗議を受けた映像作品

    宗教や政治的な表現で抗議を受けた映像作品ってありますか? 大学の研究で、映像倫理や、映像作品の炎上について調べています。 宗教、政治、人種/民族、ヌード、性的暴力、LGBTQ、階級問題、暴力、死、自殺、差別、反社会的な行動、薬物の不適切な使用、あるいは未成年者が有害な行動をまねするのを誘発するなど、の理由で、抗議を受けた、自粛した、禁止された作品を探しています。

  • 山登り

    久々に山登りをしようと思いました。(自粛解除にこんな内容ですいません。) 何年か前まで毎年富士山を弾丸で登ってましたが世界遺産になってからは行かず。 今年は違う山に登れればと思いました。(行ければですが) 都心からそんなに遠くなく(一時間ぐらいで行けるような場所) 弾丸、って言うか? 夜登って山頂で日の出が見える都心から近い山があれば教えて頂けますか? よろしくお願いします。

    • Hiderro
    • 回答数2
  • コロナ鍋におけるイベントの開催

    7月10日以降は5,000人まで、8月頭には上限が撤廃される見通しだ。ただし、いずれも会場収容人数の50%以下であり、人と人との間隔が十分に確保されていることが条件となる。 > 7月6日現在、東京都及び政府は他県への移動は自粛してくださいと言っている 5000人規模のイベントは各都道府県からの人の移動が考えられる。 矛盾していませんか?

  • 新型コロナウイルスへの対応

    新型コロナウイルスが世間を騒がせています。 皆様の会社は何か対応を取られていますか? 弊社ですが、以下のようなお達しが正式に出ました。 ・大人数での会議実施やセミナーへの参加禁止 ・可能な限り朝の混雑は避けて出社すること ・在宅勤務を推奨 ・熱があったら微熱でも出社を自粛して欲しい(年休扱い) ・新型コロナウイルスに罹患したら特別休暇(有給)扱いにする

  • 「この日本酒美味しいよ~」って思う日本酒は ?

    この時期寒いので、ご家庭で熱燗で一杯って事ありますよね。 私はずっと意識的に自粛しているのですが、もう解禁しようかなと。 そこでお尋ねします。 みなさんが「この日本酒美味しいよ~」って思う日本酒ありますか ? その時には添付のような枡で飲みますか ? そして最高のおつまみは何でしょうか ? http://kuchiran.jp/gourmet/sake.html https://www.youtube.com/watch?v=rU3g2WTO97E

    • noname#205155
    • 回答数13
  • 「海外でゴルフしたが報道するな」民主震災担当石井氏

    【政治】 「日本でゴルフする暇はない」「海外でゴルフしたが…被災者に悪感情を与える報道するな」…民主・石井氏(震災担当) ・フィリピンでゴルフをしていた民主党の石井一副代表との一問一答。 -東日本大震災後、日本でゴルフはやったのか 石井副代表 やっていない。やる暇ない。 -なぜ今回プレーを 石井副代表 日本でやらないのは、地震のことが人々の気持ちの上に(重く)のしかかっているから。  国外の方がまだ目につかなくていいのではないかと思った。 -党の震災対策副本部長だが 石井副代表 ぼくも阪神大震災を経験したけど、被災地で、次の家を建てることを心配している  人から見れば「何だ、国会議員が(なぜ)ゴルフをしているんだ」という気持ちになるでしょうね。  そういう意味では一般的な自粛というのはあってもいいと思う。ただ党としてはやることはやっている。 -フィリピン訪問の目的は 石井副代表 日比議員連盟(日本フィリピン友好議員連盟)の会長として務めを果たしに来た。  ゴルフをやるためではなくあくまで公務。被災者に悪い感情を与えるようなこと(報道)はしないでほしい。  http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110506-771442.html 民主の東北大震災担当議員が海外でゴルフしてたみたいだけど 日本では自粛して隠れて海外でなら別にいいのかな? これはいいことなのかなそれとも悪いことなのかな?

  • 「消費が落ち込んでいるのは・・・」?

    「消費が落ち込んでいるのは、自粛ムードだから」とニュースで言われていますが、 皆さん、  消費が落ち込んでいるのはなぜだと思いますか? または、  あなた自身の消費が震災前より下がっているのはなぜですか? いろんな立場からご自由にご意見お書きください。 ----以下長いので読みとばして下さい----------------------------------------------- 私は自粛ムードのせいとは、酷い言い逃れだと思ってしまいます。 実際は、流通している食品や物、日本そのものに不安が高まっているからではないでしょうか。 年代や性別によると思いますが、私の周りでは”幼い子ども”や”これから子どもを生む世代”とその家族は以下の点を心配し、食品、物の消費が下がっています。 ・放射線をかぶった野菜が出荷されている。 ・安全性など報道のされ方が一方的で目に余る酷さを見せている。これが民主主義?! ・そもそも、人の避難を優先し、放射能の広がりを最小限にするように  物、人、食品それぞれに、ゲートの設定を行い、検査、洗浄の徹底を行わないことで、  国内外から信用がなくなった。 一部の野菜などを国で買いとり処分する費用や物の検査、洗浄などの初期費用(その後、東電)を惜しんで、日本全体の食品、物その他に将来的に信用がなくなった、と思います。 中国は日本車を検査し、お客様に売ることができる。日本は、検査などをごまかし、野菜だけでなく、全体の消費を落ち込ませる。。

    • you_two
    • 回答数6
  • うざいことをしてしまいました。

    よくメールをする同じクラスの女の子がいます。 学校でしゃべる時はよくしゃべるし、タイミングが合わない時は全くしゃべりません。 メールをするといってもほとんど僕からですが返信はちゃんとあります。絵文字たくさんでそこそこ長い文が返ってきますし、どうでもいいようなメールにもちゃんと返信してくれます。 そこで調子に乗ったのが悪かったんですが、ある日ちょっとふざけたメールを送りました。普通は絶対に返信しないであろうと思われるメールです。もちろん返信はないものと思って送りました。でも送って数時間後ぐらいに、「こんなメールしたら気を悪くするだろう」と思い、「ごめんね!あんなメール送ってしまって。」と謝罪メールを送りました。 すると、「全然いいよ!返信しようと思ってたんだけど忙しくて後回しになっちゃったんだ。」と返ってきました。 この時、僕の中で「今までかなり一方的にメールしてるし迷惑なような気もするしちょっと自粛しないとダメだなあ」と思い、「ごめんね。今まで結構メールしてて悪いからしばらくメールするの自粛するよ。ごめんなさい!」とメールしてしまいました。 これに対しては返信があるとは思ってないですし、当然ありませんでした。 送った後によくよく考えてみると、なんでこんなうざいメールを送ってしまったのかと後悔してしまいました。 相手にどう謝ったらいいですか?何かいいフォローってありますか?

  • 【祝】日本はコロナで壊滅しそうです【自民党下野】

    このまま行けば差ほど時を経ずして医療崩壊が全国各地で起こり、多くの人命が失われることが概ね確定的になりつつあるようです。 昨日愚かな菅総理がコロナ関係で記者会見をやっておりましたが、オリンピック開催がコロナの急速拡大に影響を及ぼしてるのは色々な意味でほぼ確実であり、にもかかわらず菅はパラリンピックを有観客でやりたいとわめいてます。 コロナが爆発的拡散しつつもワクチン接種で高齢者のコロナ死亡率が下がったと言って得意がってるのですが、そのうち起こる医療崩壊により高齢者がコロナ以外の疾患で大量死するという予測を持てないのですかね? オリンピックの開催が直接的にコロナ拡大の原因となっている他にも、国民があれほど反対した開催をごり押しでやってしまえば国民が緊急事態宣言等を無視するし自粛要請に従う訳はないじゃないですか。 チミらはオリンピックを勝手に開いてるのに俺らに自粛しろと言っても聞く耳持たんわ、ということで。 確かに開催直後からの数日間は金メダルラッシュでしたが、それはメダルの取れそうな競技を先に持ってきたからで、これからはメダル獲得が希薄になりそうでして、興奮も下がっていきます。 そこにこれまでにないコロナの大爆発で、その時に菅のああいう無様な姿ですから。 如何ですか、この日本の無様さを。

  • 人々の付き合い方について

    みなさんならこういう場合どう思いますか? 私(男)は大学院生活をしてます。 今は二年生になるんですが、今学期新しく後輩が何人か入ってきました。その中で私より年下で特に気が合う後輩が入学してきました。もともと私の性格は明るい方でしたが、研究室には15人中13人が先輩(5~10歳上も)と、親しい仲の人もたくさんいますが、やはり先輩、どこか発言とかにも遠慮してる部分がありました。 そこで年下の後輩、しかも気分的に楽だし、フィーリングが合うので短い間にすごく仲良くなりました。 それを見ている他の先輩の何人かは 「あぁ、あの二人は付き合ってるんだ」 等の噂を勝手に始めました。 しかも「もうやってしまった」との関係ない噂までも、私たち二人には彼女も彼氏もいて、ただ研究室の中で気が合うから仲良くしてただけなのに外野がうるさいです、自粛しろとか。べつにべたべたしてるわけでもないのに・・・ それに私は他の後輩にもそういう接し方をしてるのにもかかわらず、私とその子二人でいる時をみて判断してます。それを他のある先輩に相談したところ 「そういう風に見えるお前たちが悪い、以後気をつけろ」と、とても納得がいきません。 みなさんならどう思いますか? 私がそういう行動を抑えて、気が合う人にまでも自粛して普通に接する方がいいでしょうか?

    • seyoung
    • 回答数5
  • 卵かけごはんダメですか?

    卵かけごはんが大好きで、ほぼ毎朝食べていました。 でも鳥インフルエンザの問題が出てから、 できるだけ生食はせず、加熱するようにと言われますよね? そのため今は卵かけごはんを自粛しているのですが、 最近ものすごく食べたくなってきています。 やっぱり、今、生卵を食べるのは危険ですか? いつ頃になったら、卵かけごはんを再開していいのでしょうか? みなさんの家では、どうされていますか? 教えてください。