検索結果

家の中の運動

全8948件中6961~6980件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 沖縄の人は、知っているんでしょうか?

    中国が、「沖縄は、中国領だ。日本によって、不法占拠されている」と言っていることを。 沖縄の人は、在日米軍がいなくなったら、中国が来ることを知らないんでしょうか? 沖縄の人は、中国の怖さを知らないんでしょうか? チベットやウイグルで、どれほどの人が虐殺されたか、知らないんでしょうか? 漢民族ですら、戦後、8000万人も殺されていることを知らないんでしょうか? 中国人ですら、中国共産党を憎悪していることを知らないんでしょうか?

    • mt53s6e
    • 回答数3
  • 天井でカツカツ、カリカリ音がします…

    新築で築8年、床面積20坪の総二階です。 ここ数日、茶の間の天井から不定期に 聞こえ、聞こえる場所も変わります。 外から生きものが天井裏に入るのは あり得ないと思います。 椅子に上がって音源がある天井を 叩いてみましたが、生きものが逃げる 感じもありません。 同じような経験をされた方いらしたら… と思い質問しました。 宜しくお願いします。

    • noname#125541
    • 回答数7
  • 世界に出ている漢民族、在日中国人に聞きたい。

    世界に出ている漢民族、在日中国人に聞きたい。 アンケートのカテゴリで回答を得られなかったのでこちらで。 中国に関わる質問をするといつも質問の趣旨にそぐわない、日本を蔑む回答があるので、ここなら中国人も多く見ていると思ったからです。 中国共産党による一党独裁の愚かさ、漢民族の民度の低さ(道端に平気でツバをはく、列に並ばないなどから、模造が文化だ!などという知的財産意識の欠如、国家的恫喝、などなどにいたるまで)、おそらく外国に住む中国人は外国の文化を目の当たりにしてみて、自分の国についてどのようにお考えになるのでしょうか? よく言われるのが、中国共産党による情報統制のせいだ。ということですが、外国を知った中国人にはもはや通用しない言い訳だと考えます。 忌憚のないご意見を教えてください。

  • 田中角栄と朴正煕について

    (1)田中角栄と朴正煕は、国民の生活水準を向上させた一方、人によって評価の分かれる   政治家であると耳にしました。2人は似たタイプの政治家だったのですか。 (2)田中角栄の逮捕と朴正煕の暗殺は関連があるという話を聞いたことがあります。   これは本当ですか。 (3)この2人はどんな関係だったのですか。仲は良かったのですか。

    • megukit
    • 回答数2
  • ウィキリークスのニュースについて

    最近、日経新聞を軽く読みだしました。 ウィキリークスで政府の機密情報が公開されたことが原因で創設者が逮捕されましたが、結局どうなればよかったんでしょうか? 政府の機密情報を公開してしまったことに問題があるのは間違えないですが、この機密情報を提供した人(私が見た限りでは公表されてませんが)逮捕されないのでしょうか? また情報を受け取ってウィキリークスに情報をアップロード、編集できるのはウィキリークスを運営してる人達だけと聞きましたが、情報を載せたのは創設者のアサンジさんだったんでしょうか? もし違う場合、情報をアップロードした人は逮捕されないのでしょうか? ウィキリークスのシステム自体が悪いわけではありませんよね.. 最後に最近面白いと思ったニュースがあれば調べてみたいと思うので、よろしければご紹介よろしくお願いします。個人的には情報社会問題など「情報」絡みのニュースに好感が持てるかも... 折角なので日経新聞を読む習慣でもつけようかな?何て思っていたりw それでは、よろしくお願いします。

  • 「シュール」という言葉や概念の起源はどこに?

    現在、「シュール」と呼ばれる現象に関して研究している者です。 参考にさせて頂きたいので、質問させて頂きます。 現在、シュールはシュルレアリスムから来ているという仮説を立て、 日本に伝わってきた経緯を踏まえて論じているのですが、その中で 「シュール」という言葉が伝わった影には、つげ義春の『ねじ式』が関わっていると展開させています。 詳細は控えますが、作者は夢を起源にはしたもののシュルレアリスム的意識は 持ってなかったと言われており、大衆によって「シュルレアリスム的だ」と評価されたものでした。 問題なのは、この「シュール」という言葉や概念がいつ頃誕生したかです。 恐らくはこの手のものを「不条理」と呼ぶのでしょうが、世間的に見ると 「シュール」の方が広く人々に広まっています。この言葉が登場したのはいつ頃だったのか、 またどうして「シュール」という言葉が広まったのか、知り得る限りの情報を求めています。 どのような小さなヒントでも構いません。 回答者様の情報を、お待ちしています。よろしくお願いします。

    • C_Weed
    • 回答数4
  • うつくしさに打たれたきみは だれなのか

     (α) われわれがうつくしさに打たれたとき 《わたし》はあるか?  (β) つまり《あなた(他者)》はあるか? 他者あるいはわたしを見止めているか?  (γ) けれどもわれらはその瞬間にとどまれない。ときは ながれる。うごく。ゆえにわれにかえるのか? ここにもどるのか? それとも そのとき(瞬間)にこそわれはわれにかえっていたのか?  (δ) ピカソの《ゲルニカ》は ピカソ自身か? 別ではないのか?   (δ‐1) この絵をうつくしいと感じようときたないと思おうと その     美の知覚や意識に 作者ピカソはあるのか?    (δ‐2) ゲルニカの歴史は 絵とはまったく別ではないのか?   (δ‐3) 《ゲルニカ》の美(もしくは負の美)とピカソの作画態度や     あるいはその人生経験とは別ではないのか?   (δ‐4)=(β) 作品《ゲルニカ》を知覚するとき あなたあるいは     わたしはいるか?

  • 人間存在の本質

    属性を教えてください。

    • noname#122393
    • 回答数2
  • 心が疲れました(涙)

    私は36才の主婦で、もうすぐ3才になる息子が一人います。昔から心の病気を持っていて、精神的に安定していません。今は心療内科に月1のペースで通って、カウンセリングと寝付きが良くなる薬を処方してもらってます。寝れるけど…気持ちは元気になれません。ちなみに、対人恐怖症と軽いうつ病です。普段、子供との外出は公園のみ。買い物は旦那がしてくれたり、食材の宅配を頼んでます。長くなりましたが…育児疲れもあるのですが、最近特に生きることにむなしさを強く感じて、死にたいと思うようになりました。旦那は優しいし、育児や家事もも協力してくれるし、子供もめちゃくちゃ可愛いです。多分、自分が嫌いなためにいつも疲れてるんだろうなと思います(涙)私と同じような気持ちを持った方、いますか?そして、その辛い気持ちはどうやって克服しましたか?趣味に没頭していても、今はむなしい気持ちでいっぱいです(涙)

    • noname#138387
    • 回答数6
  • 三ヶ月縄跳びとフラフープダイエット

    タイトル通りなんですが 三ヶ月で15kg程痩せたいと 考えている受験生なんですが 今、身長が165cmに対して 体重が66kgぐらいあります 体脂肪率は平均31%です 前からダイエットをしよう..と 考えてました(´・ω・`) でも、間食をするし 全然運動しないしで もちろん体重が落ちません 私は筋肉質で 運動は普通よりは だいぶできる方で 握力は右47左46 ハンドボール投げは32 50m走は8秒ジャストです 比較的走るのがあまり 好きではないので、 考えたのが縄跳びとフラフープ ▽運動 フラフープ約40分 縄跳び 約40分 回数にすると1300回程 これを毎日やって行くかか、 今日は縄跳び、明日はフラフープ って分けて行くか、どちらが いいと思いますか\(^^)/? 縄跳びは学校終わってから ご飯までの時間にやる 縄跳びやったら半身浴を 歌を歌いながら(約50分) フラフープは暇な時に ▽ご飯 朝 ≫ 米ぬかケーキ   (スライド携帯ぐらいの    大きさです)    豆乳+野菜生活    コップ一杯 昼 ≫ 給食を配られた分 夜 ≫ 米ぬかケーキ    キャベツの千切り    作ってもらったおかず   7時までにご飯は済ます この生活を三ヶ月続けたら 15kg痩せれると思いますか? 何かアドバイスなどあったら お願いします(´・ω・`)w 小顔のためにも 何かあったらお願いします

    • noname#124293
    • 回答数3
  • 老人夫婦と暮らす犬でおすすめなのは?

    老人夫婦と暮らす犬でおすすめなのは? 私が仕事の都合で平日の日中は家にいなく、その間、私の祖父母と週2回来ていただく祖母のヘルパーさんで生活をします。 この祖父母のために、犬を飼いたいと思います。 「頭のいい小型犬」というキーワードで検索するとある程度犬種が特定できますが、もう少し条件を挙げて質問させていただきます。 どの犬種がおすすめか、ご回答いただけますでしょうか。 条件は以下となります ・室内で飼える ・家にいる人間は、私、祖父母、祖母のヘルパーさん ・祖父母とも犬が大好き、近所の飼い犬と会話してます。 ・祖母は調子が悪いと終日寝たきり ・散歩は私がします ・上下関係は私>祖父>祖母となりますが、食事の用意、トイレの世話、祖父母の愚痴の聞き役など、結果的に私は祖父母の後を追い従い動かなければなりません。  したがって犬から見れば、私<祖父<祖母とみえてもおかしくないと思います。 ・犬の上下関係は一番下にしたい(犬ゴメン) ・大きな声ではあまり吠えない。吠えても祖父母の指示で収まる ・祖父母の食事を絶対に横取りしない ・基本的に祖父祖母の目の届く範囲にいてくれる。くっついてくれれば尚可。 ・これらの条件が合えば、大型犬でも構いません トレーナーによる訓練は必要になるかもしれませんし(近所の訓練所が厳しいです。どの犬でも頭をはたいてます)、私の勝手な都合が多いですが、室内で愛情を注いで飼えば犬が長生きできる(かもしれない)と思って、ぜひとも良きご回答をいただければと思います。 私自身も介護で崩壊寸前ですので、犬に癒されたいです。。。

    • 締切済み
  • 家具を破壊して暴れる自閉症児 貴重品の管理は

    異母弟ですが自閉症で暴れまくります。 貴重品の管理はどうすれば良いのでしょうか? 今まで幼かったので、破壊行動の被害は少なかったのですが........ 最近体格が大きくなり破壊行動が激しくなりました。 パニック起こして暴れると誰にも止められません。 私も鎖骨骨折しました。 「排泄物アート」や 「タンスを倒す」 「クローゼットの破壊」 が日常茶飯事です。 今まで貴重品は近所に住む 祖父母の家に保管していますが、 祖父母が遠方に転居することになり、 貴重品を実家に置かなくてはなりません。 貴重品を実家に置く場合  どうすればいいのでしょうか? 貴重品とは通帳・印鑑等ではありません。 大事な記念写真(縦横35センチ程度 10冊)です。 ちなみに継母は弟が パニックを起こして暴れたら落ち着くまで放置するという教育方針です。 (カウンセラーにそう言われたらしい) 「貴重品管理より弟を止めろ」というアドバイス以外でお願いします。

  • 開脚の柔軟性について

    小4の娘です。元々体が固い方です。 それほど熱心でありませんが、昨年、家でもストレッチを積み重ね ようやく180度程度開くようになりました。 その後、少しサボり気味でしたが、最近また熱心にやり始めたところ 感覚が以前と違うそうです。 以前は「伸ばす」「伸びる」という感覚で、それを意識しているうちに 柔らかくなったそうですが、今は、足を開いても痛いだけで「伸びる」 という感覚がないそうです。 そこで、いくら頑張っても固くなる一方だ、自分の体が壊れた、 と言って、昨日は泣いていました。 私も素人なので、「とにかく続けていけば柔らかくなるよ」 くらいしか言えないのですが、実際のところ ・「伸びる」でなく「痛い」という感覚は本当にあるのですか? それを常に感じることは問題ですか? ・この年齢的に、柔軟性の抱える問題などはありますか? ・「伸びる」ことがある程度達成できると、次は「痛い」になるのでしょうか?  例えば、筋を伸ばす段階が終わり、骨とか間接をも柔らかくするとか?? ・270度も開く人は、本当に筋を伸ばすだけで柔らかくなっているのでしょうか? ・効果的な開脚柔軟の方法は?

  • 2(毒親+毒姉)対1(自分)の関係の対処方法?

    僕の周りには、毒となる身内が2人もいます。 以前から色々とありますが、最近の出来事では 嫁の親戚が亡くなり、その葬式に、僕の姉夫婦が出席しました。 そのお礼を、嫁親戚先からはもちろん、嫁親からもお礼の電話があり さらに、母は嫁からも別に、お礼の電話をするように僕たちに言ってきます。 2重にも3重にも例を言うことになる。自分たちの場合は何のしないのに・・・  お互いの子供の入学祝の件ですが、姉からもらうのは、僕の母親通じてもらい、そのお返しは 姉宅へ、持って行くよう母が僕に言います。(結局は郵送でしましたが)  直近では、下の子供の入園祝いの件で、もらったらすぐにお礼の連絡をすぐしました。 でも、祝い返しをしても、10日ほどしてから連絡あった。  また、僕の子供に対して会うたびに自信をなくすような言葉を言ってきます。運動会に来る時 そのようなこと言わないように、僕が電話で話したら逆切れされて、運動会には見に来なかった。 また、姉の子供とすぐ比較し、姉子供は、塾行っているのに、何故行かさないの・・・とか 姉はほとんど毎日のように母の家に行き、何か事あるたびに2人よっていろいろ言ってきます。 ほっといてくれ・・・て言うことがほとんどです。 すごく僕自身がすごくバカにされている。 改善策をお願いします。

  • 抗うつ剤と頭の回転

    私は3年前からうつ病で、抗うつ剤を服用し続けています。3年前と比べて、明らかに頭の回転が鈍くなったような気がしますが、これは抗うつ剤の副作用でしょうか?抗うつ剤の他に多量の睡眠薬と、抗不安薬を飲んでいます。記憶力も悪くなった気がします。会議に出席しても、早い日本語についていけません。経験者の方がいらっしゃれば、是非教えてください。今の自分の症状をブログに書いていますので、参考にしてください。http://takuyakonishi.blog137.fc2.com/

  • 膝の痛み

    2か月前に自転車で20km乗り膝を痛めてしまいました 猛烈に痛くなったので整形外科にかかりました所膝に水がたまっていると 言われ水を注射で水を抜きました 抜いた後は痛みも止まりましたが 次の日にまた猛烈に痛くなりました あまり水を抜くとすぐに又水がたまると言われたので 針灸医院に行き治療してもらいました 痛み方は良くなってきたのですがなかなか完治致しません 膝を曲げる事もできません 又整形に掛かった方のが・・・・・・・・・ 年齢・・・・61歳です どうしたら良いのですか 詳しい方お願いいたします

    • bunn67
    • 回答数4
  • 家がとてもさむいです!

    今年の冬もエアコンなしで乗り切ろうと思っていたのですが、今日の冷え込みには参りました(´ω`;) 最近はコタツや布団にもぐることも多いのですが、出れなくなってしまうことが多いので家全体or自分自身が温まる方法を検討したく思います。 何か良い方法はないでしょうか? 皆さんがとっている方法を教えていただけると有り難いです! よろしくお願いいたします。

    • noname#135103
    • 回答数11
  • 体の弱い彼女

    こんばんは。 23歳の女です。 私は体が弱く、しょっちゅう体調を崩します。 弱いといっても、それほどでなく風邪をひきやすいという程度なのですが… たいていは軽い風邪で学校とかにも行けるし、普通に生活できるんですが、たまに高熱を出してしばらく寝込みます。 そして質問なんですが、体の弱い女性をどう思いますか? やっぱりめんどくさいですかね? 体の弱い女性とでも恋愛、結婚できますか?

    • g0824
    • 回答数4
  • 寝起きと空腹について

    寝起きと空腹について 私は普段、朝起きるととても不機嫌で、体も動かし難く 食事をあまり取りたいとは思いません。 というより空腹を感じません。 ところが起きて水を飲んでから、少し体を動かすと(階段の上り下りなど) 突然空腹を感じ始めるのです。 まさかそんな少しの運動でカロリーを消費したわけでもあるまいし 少しの運動をすることで今まで自覚してなかった空腹を自覚するように なったのだと思います。 なぜお腹が減っているのに、減っているという自覚が 寝起きではないのでしょう? またなぜ体を動かすとその自覚が出てくるのでしょうか?

  • 以前、病院で知能テストを受けたのですが(おそらくテストはウェクスラー成

    以前、病院で知能テストを受けたのですが(おそらくテストはウェクスラー成人知能テストだと思われます)、結果がIQが130あるということが分かりました。 しかし、自分はそこまで頭がいいとはどうしても思えないのです。 IQサプリなんかでも、それほど問題をすらすら解いたこともないですし(向こうの精度に問題がある可能性もありますが)、勉強もそれほど得意ではありません(大学の公務員講座を受けましたが、挫折しました) それなのに、IQが130もあるというのがどうしても理解出来ないのです。 医者は単語と積木模様が180と天才レベルだとおっしゃってました。(数学関連は平均ギリギリでしたが) なので、自分の頭はどういうことが得意な頭の良さなのかイマイチよく分からないのです。 どなたかIQに詳しい方がいらっしゃいましたら教えてくれないでしょうか。お願いします。 あと、自分はアスペルガー症候群のようです。