検索結果

都市伝説

全8573件中6901~6920件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • B型男性とB型女性の相性

    僕はB型です。付き合う女性のほとんどの9割がB型です。B型に好かれる傾向にあるようです。B型男性とB型女性は相性が良いのですか?

  • クレジットカードの審査について

    お忙しいところ、質問を読んでくれてありがとうございます。 今回、ETCを搭載しょうと思いクレジットカードを作ろうと思い申込書をA社に送りました。数日後、A社から通知が来「今回は、見送り」という事でした。じゃ、他の会社なら大丈夫かと思い申込書を他の会社に送りましたが、結果は、前回と同様でした。 今までに、クレジットカードを作った事もなければ、借金をしたこともありません。 審査に、ひっかかるような事はないと思います。 他に、理由はあるのでしょうか? 本当に、困っています。 よろしくお願いします

    • noname#87981
    • 回答数9
  • HPLCのクエン酸について

    CosmosilのMS-II ODSカラムにpH3で濃度が0.001Mのクエン酸緩衝液を流したところ安定しなくなりました。 クエン酸:メタ:アセニト=80:15:5の組成でしたがクエン酸が悪かったのでしょうか? クエン酸がODSカラムのシラノ-ル基を壊すという報告がありましたらよろしくお願いします。

  • 通学の免許取得について

    教えていただきたいのですが、ホテルの泊まり合宿免許取得だと最短15日・・・などと書いてあったら長くてもプラス5日ぐらいで通学より免許が取りやすいと聞きました。 夏休みに夫の実家に行って免許を取得するつもりですが、通い合宿??(朝から夜までみっちり通って最短で取得するもの)で申し込もうと思っています。 年齢も35歳なので、15日では無理かもしれませんが、夏休みの短い間に取得できなければ子供の学校もあるのであきらめて帰らないといけないかも・・・・と考えるとちょっと不安です。 その通い合宿でも毎日きちんとがんばれば15日~20日ぐらいで取得できるものなのでしょうか? 短期で申し込んだほうがあまり落とされない・・・と聞いたのですが・・・・。 よろしくお願いします。。

  • オカルト物の文章を読み不安になってきました

    さきほどオカルト物の文章を読んでしまい不安になってきました。 http://shinreitaiken.web.fc2.com/noroisono7-1.html 創作だと思うのですが小心者のため怖いです。。。 気にしないほうがいいのでしょうか?検索してもこの本に関する情報が見つからないので平気だと思うのですが… 不安です…    

    • adados
    • 回答数5
  • 矛盾・・・結婚までにセックスの数も質もこなさないといけないの?

    性体験の豊富さと出産の時の落差の相関関係 男性経験が豊富な、『開発されている』というんですか? そう言う人は『子宮が下がってくる』という記事を読みました そして、子宮口の入り口の刺激、ポルチオというんですか? こういうのを刺激すると下がっているというのもここで読みました もしかしてこういう体験が少ないと出産が楽かどうかも変わってくるんでしょうか? そういう子宮がさがるということは、赤ちゃんがでやすくなるということですよね? こういう体験を若いうちにたくさんしてから結婚出産しないといけないんでしょうか? そして自分を照らし合わせてみると、わたしは出産経験もあるのですが、性体験は実はとても少ないです そしてその出産までの間それなりに恋愛経験もしていますが、セックスの回数は少ないのではないかと、読んでいて不安になりました あまりしたくならないことも多いので年に数回くらい片手で余るの時もあります そして出産するときに子宮口がなかなか開かず、けっこうな時間十数時間かかり、後から分娩室に入った人が先に1-3時間ですぐ終わるというようなことがありました さっき書いたような体験が豊富であれば子宮は下りてきて赤ちゃんがでやすくなる、ということはそれくらい豊富な”もてる女”でないと子どもを産むかどうかそういうことに関わってくるんでしょうか? だとしたらそういう意味で全然私はもてなくて、そういうのではだめなんでしょうか? でも反面性体験が豊富な女性は『やりまん』だの『まわされている』だの悪口をたたかれるのも確かですよね? それに結婚に処女性を求めるということと、何か矛盾している気がします 私はそんな未熟な状況なのですが、わかる方がいたら教えてください よろしくお願いします

    • noname#142997
    • 回答数4
  • 電話番号を微妙に変える人

    いつもお世話になっています、こんばんは。 大体1年に1度の周期で連絡してくる知人がいるのですが、 何故か連絡を取る度に電話番号が微妙に変わっています。 (例:下1桁だけ変えた・他の桁の番号を1つだけ変えた等です) 前の番号と1桁だけ違っていたので私の登録し間違いかなと思ったのですが、他の友人の場合は全くそのような事はなく、この知人の時だけなので知人が番号を微妙に変えているのだと推測しています。ちなみに番号変更の連絡等は毎回ありませんでした。 ここで質問です。番号を全く新しいものに変更するならまだしも、 1桁だけ微妙に変えるというのはどのような意図があるのでしょうか? ちょっと気になってみたので投稿させてもらいます。 お時間ある時にお答えください、よろしくお願いします。

  • 過払い請求時の信用情報

    現在アイフルより約80万円の借り入れがあり、年率28%程度で返済しています。 最近よく18%で利率を計算しなおし、過払い分を返還(or元金返済に充当)することがありますが、そういったことを行うと信用情報はどのような扱いになるのでしょうか。 今のところ返済は毎月ちゃんとできており、過去に数回返済日忘れて支払いが数日遅れたことはありましたが、特にペナルティ等は起きていません。

  • 団子鼻について・・・

    団子鼻を小さくするのに、塩を鼻に揉みこむとイイと聞きました。 この情報は本当なのでしょうか?? どうも、鼻が赤くなるだけのような気がするのですが・・・・

    • tuduru
    • 回答数1
  • 人事面接に落ちる人の特徴

    はじめて利用します。地方国立院の理系です。 エントリーシートや筆記試験による選考は9割方通過するのですが、人事面接で一度も通過することができません。3月から始めて10社落ちました。巷では開始10秒で決まる、とか一緒に働きたくないと感じたら容赦なく落とす、とか言われてますが、私自身優秀でも立派でも人脈づくりがうまいわけでもなく、普通かそれ以下の人間がそれなりの志望動機や前向きなエピソードをひねり出してアピールしても結局は伝わらないものなのでしょうか。面接官の視点でわが社にふさわしくないどころか、こいつは絶対正社員になれんな、とか社会に出ても下っ端で終わりそうだな、という人は接してみてわかるのでしょうか。

    • akuba
    • 回答数5
  • クレジットカードが即日発行できなかった。非常に不安です。

    クレジット機能つきのポイントカード(ビューカード)を作ろうとしたら、即日発行のための30分審査に落ちてしまい、 本審査には2~3ヶ月かかると言われました。このカード自体はどうしても発行しなければ困るものではないのですが、 審査基準に関して後ろめたいことがあって、今後が心配になっています。大変お恥ずかしい話ですが、学生時代 金銭面にルーズなところがあり、次のようなことがありました。 ・固定電話料金を遅延して解約されたことがある。(クレジット払いではない。料金は精算済み。) ・現在持っている唯一のクレジットカード(JCB)について、リボルビング払いの返済遅延で利用停止になったことがある。(1年と少し前。利用停止に気づいてすぐに返済、復帰。現在は使用できる) これらが、金融事故情報として登録されているのだろうと思い、先ほどCICへの照会を決めました。 問題は、今新入社員なのですが、これから会社でクレジットカードを二枚作ることになっていることです。 一枚は、会社経費の決済銀行口座開設に併せて作るキャッシュカード一体型(VISA)です。 もう一枚はダイナースで、コーポレートカードというものだと思います。 私は、これらの審査に通らない可能性が高いでしょうか? 仮に審査に落ちた場合、会社員としての立場はどうなるのでしょうか? 身から出たさびなのですが、会社がらみの手続きで審査落ちは怖くてたまりません。こんな自分は最悪解雇されても仕方ないのではないかと思うといてもたってもいられず、質問させていただきました。 日常生活で、クレジットカードの使用頻度自体は低いのですが、期日や払い込みを忘れるという迂闊さ・甘さがありました。今はとても反省しています。ほんとうに、一日でも遅れてはならないと肝に銘じなければ。。。

  • 住宅ローンとカードローン

    この度、戸建てを購入する話が出てきました。 そこで、質問です。 購入予定は2000万前後 旦那年収320万 妻収入300万 上記合算にて 審査 頭金0~50万 この状況で 審査となりますが 「たぶんOKでしょう。10~20万の頭金は入れていただくかもしれません」」と不動産から言われました。 (諸費用も銀行借り入れの予定) なのですが プロミスのローンが旦那名義で40万あります。 また、OMCカードのキャッシングが妻名義で24万あります。 旦那はプロミスカードの利用の件を知っていますが 借り入れ金額は知りません。 また、OMCカードの利用は知らない状況です。 不動産へもカードローンの件は まだ話しておりません。 OMCは今月中にも全額返済予定ですが プロミスの方は全額返済まで、2、3ヶ月ほどかかる可能性もあります。(5月末か6月末ぐらい) 現在、4月初旬。 物件購入予定としては 4月末~6月末。 (現在住んでいる賃貸の更新が6月末のため) このような状況ですが 審査には通りますでしょうか? (もちろん 不動産屋へカードローンの件は話します) 返済完了してから。というお言葉が来る事はわかっていますが 是非ご意見をお伺いさせて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

    • hor0306
    • 回答数4
  • 37歳です。ETCカード(クレジットカード)持てますか?

    現在37歳、定職に就いております。今月からETCで高速乗り放題が始まりますが、今まで一度もクレジットカードを持ったことがありません。車もキャッシュで購入していました。 そこで質問ですが、色々調べましたところ、クレジットヒストリーなるものが、私の場合まっ白であると考えられますが、なにせ、この年齢です。 クレジットカードを持つことはできるのでしょうか? カードを使う予定はありませんが、ETCカードを持ちたいのでクレジットカードを申し込もうと思っています。 信用機関等で働いていらっしゃった方、いましたらよろしくお願いします。

  • 「アースに落ちる」とは?

    オーディオをやっている者です。オーディオ製品(電源タップなど)のサイトなどで、製品について「金属製(アルミ・鉄など)で・・・アースに落ちている」という表現がされている場合がありますが、この意味がよく分かりません。アースというのは接地させるという意味なので、機器から線をつないで、直接地面に金属棒を立てたり、アース工事済みのコンセントに線をつないだりすることと認識しています。標記のことは、金属製品だったらアース線をつながなくても床に置いておくだけでOKということなのでしょうか?どうもイメージできずに困っています。どなたかよろしくお願いします。

  • 学園七不思議系の話を教えてください!

    学園七不思議系の夢小説を書こうと思ったのですが、 ホラー系が苦手な為、そういう小説を読んだことが無く、まったく解りません! なので、学園七不思議系の話を教えてください!

  • せっかくの一眼なのにレンズ交換はタブー?

    キヤノン50Dにシグマの18-200 3.5-6.3とキヤノン50mm1.8IIを持っています。 社内旅行に行ったときに室内の撮影ではシグマでは暗いので50 1.8IIを付け替えて撮影し、外ではシグマとチョコチョコ付け替えていたのですが、職場のカメラに詳しい年配の方に 「あまりレンズの付け替えはしない方がいい、もう一つ40Dを買ってカメラを2台持ってみるといいよ」と言われました。 ボディー内にゴミが入ることをとても恐れているようです。 外で風が強く砂埃が舞っている状態だとそりゃまずいと思いますが、室内でそーっとレンズを交換するのであれば平気だと思うのですが。 40Dなら今なら大分安く50Dとそれほど性能の差もないのでオススメだと・・・ ボディーが増えると持ち運ぶのが大変だし、ボディーにお金を使うならレンズが欲しいです。 レンズ交換が出来るというのが一眼レフのメリットだと思っていたのですが、レンズをたくさんお持ちの皆さんはボディーもたくさん持っているのですか?

  • 交通違反した場合の点数の引かれ方がわかりません

    私は免許を取得しているのですが、取得してから5年近く殆ど車に乗っていない所謂ペーパードライバーです。 私が免許取得してから交通法の改正などもあったみたいですが、大変恥ずかしながら点数の引かれ方とかほとんど何もわかりません。 免許を取得したら更新毎に20点が与えられてそこから違反などを繰り返して0点になったら免停なんですか?あと免停と免許取り消しって違うのでしょうか?また再交付してもらうには何十万円払ってその上講習受けないと再交付されないのでしょうか? その場合再交付まで何日くらいかかるのでしょうか? もし免停あるいは免許取り消しなどになったら車通勤している場合一体どうすればいいのでしょうか? あと駐車違反した場合は今は20万円とられるって本当ですか? かなり質問ばかりですいませんが、どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

    • zero74
    • 回答数3
  • 今の若者はなぜ中途半端なもので満足するのか?

    50代男性です。趣味は、クルマ、写真、音楽鑑賞、旅行です。 持ち物にはこだわりがあります。 最近の若者(二人の息子も含め)は、 (1)クルマ・・・ほとんど興味なし。免許年齢でないがレンタカーで充分       といいます。私は絶対にミニバンはいやです。        (いつかはクラウン世代なのしょうか?クラウンは好み        に合わないのでスバル アウトバック3.0Rの革内        装に乗っています。) (2)カメラ・・・写るんですや、携帯カメラで充分と言います。        (私にはいずれの画質も耐えられない。)        私は中学生から一眼レフ主体。最近は目的に応じコンパ       クトデジカメ(1000万画素級)を併用です。 (3)音楽鑑賞・・さすがにデジタルオーディオを否定するつもりはありません。しかしながらMDや、MP3などは、明らかに音がおかしいと私は気づきます。(繊細な音は出ていない。昔のカセットの方がましに聞こえることがあります。(ナカミチ社製品を大切に使っています。…いつまで持つか?)安物のコンポで充分と言います。(私にはドンシャリ音で不快極まりない音です。) (4)服装・靴…安いものを買う傾向が。私は若い時からこだわりが捨てられません。高級とまでは言えなくてもこのブランド!っていうこだわりがあります。靴は絶対リーガルです。脱いだ時に見られますから。 コートはバーバリーです。これも脱いだ時に見られるからです。 (5)結婚式・新婚旅行など 最近、二人部下が結婚しましたが、突如入籍、一人は親族だけで簡単なパーティをやっただけです。もう一人は何もやっていません。 新婚旅行も行かないようです。(行っても疲れるだけと言います。) 私たちは、高級レベルのホテルで披露宴を行ない(親の体面もあります。)オーストラリア9日間を自由旅行してきました。ハプニングもありましたが良い思い出です。以降もたびたび日頃の生活をなるべく節約して、マイレージをためて国内外の旅行を楽しみます。 価値観は多様でしょうが、なぜこんなに「夢」がないのでしょうか?  

    • noname#141155
    • 回答数12
  • 寄生虫の脳の支配について

    一部の寄生虫が、宿主の脳や思考を乗っ取り、 本来行わない行動をさせたりして自らの種を拡大していこうとしたりしているそうですが、 どのようなメカニズムで意識を乗っ取ったりできるのでしょうか? あるいは意識を乗っ取ったのではなく、「意志」を乗っ取る(本来あまり分泌されない脳内物質を過分泌にさせるなど)だけで 意識はそのまま働いているのか。 など、さまざまな疑問が沸いてきました。 どなたか詳しい方教えてくださいましたら嬉しいです。

  • 錆チェンジャーと防錆剤のコンボはあり?

    昭和63年式のアルトワークスを入手しました。 交換部品の確保もそうですが、車体の維持管理も大変そうな車です。 現在の状態は年式なりですが、各所に散見される錆の手入れについて 頭を悩ませています。錆のケア方法としては、  ・削って再塗装する  ・錆チェンジャーで赤錆を黒錆にする  ・予防としてジンクコートスプレーなど防錆剤を塗布する  ・見なかった事にする などの方法があるようですが、この中から  ・赤錆を黒錆にした後、防錆剤を塗布する という考えは、手法として有効でしょうか? 錆を削りとる事が難しい部分に実施できないかと考えています。 識者のご意見をお聞かせください。