検索結果
麻雀
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 「数」(かず)の概念と人間の思考
今年から小学1年生になる子供がいます。 新1年生らしく、毎日学校から帰ると「ゲーム」か「お絵かき」、 あきて来ると勉強をしています。いきなり勉強するをしだす事もあり、 親としては少し嬉しかったりして、ほのぼのする毎日です。 (父親の私は自営業なので、常に顔を会わせていますが・・) 毎日少しだけ時間を作って、学習する時間を子供と一緒に 過ごすようにしています。(出来ない時もありますが・・) 1年生から「塾」もなんなので某通信添削をしています。 そこで最近のいろんな問題に触れるのですが、ナカナカ問題が よく出来ているように思えます。 例えば、いきなり「1+1」を教えるのでは無く、「絵の中のゾウさんはいくつ?」と言うような問題です。 大人からすれば何でも無いのですが(当たり前ですね)子供の目線から 言うと、凄くステップ・アップ出来るように組まれています。 自分も昔はこんな勉強してたんだな~と思うのですが。。 そこでふと不思議に思ったのですが、人間は「数」を認識する脳の分野は、「他の文物」を認識する分野とは明らかに違う分野なのでしょうか? 又、親でも、解っていても「算数」は上手く教えられない時があります。そんな時はどのように子供とアプローチするのがベターなのでしょうか? ※けして「教育パパ・ママ」ではありません。 ただ、6歳くらいの子供達はどんな思考でものを考えているのか? に興味があります。 日頃のスキンシップ+アルファとして参考にしたいと思っています。 宜しくお願いします。
- ゴールデンウィークは・・・
今度の連休でみなさんは、誰とどこに行かれる予定かもう決まってますか? 私はまだ予定が全部埋まっていないので参考までに教えてください!!
- 英語の “ love ” と “ like ” の違いを説明してください
「好き」という意味の英語の単語には、 “ love ” と “ like ”がありますが、この二つの違いを説明してください。 “ love ”の方は「自分と異質なものに対する好意」であり、 “ like ”の方は「自分と同質なものに対する好意」である という説明を耳にしたことがあるのですが、 実際にアメリカ映画などで使われているのを見たりすると、そういう違いではないような気がするのですが、どうなのでしょうか。 明確な違いを説明していただけないでしょうか?
- 無職になって・・・これから・・・
職場が倒産しました・・・休みも、ほとんど無く、ストレスもいっぱいでしたが、毎日出勤していた職場がなくなり、寂しいです。休みがほしいとあんなに思っていたはずなのに・・・毎日することが無い事が、こんなに苦痛とは? なんで、こんな気持ちになるのかな? 今後の仕事も探さなければ・・・やることは沢山あるはずなのに(‘‘) 退屈な毎日を、どう過ごせばよいのか・・・教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- ranko-3
- 回答数5
- ミンカン時のドラについて
ミンカン時のドラについて質問します。 ダマ、若しくはリーチでてんぱっている場合に、他家がミンカンして不要牌を捨てた時、それが当たりの際は、ミンカンしたドラは追加されるのでしょうか? 初歩的な質問ですが、お願いします
- 飲み会に行く旦那(私は妊娠中)
現在28w(8ヶ月)です。 旦那が連日飲み会で帰宅するのが1時、2時です。最近お腹が張る回数も増えて「万が一何かあったら・・」と、心配になる時もあります。 私は里帰り出産はせず、実家も遠いので、頼りになるのは旦那だけなんです。毎日毎日飲みに行かれると、「私の事を大事に思ってくれてないんだ」と悲しくなります。飲みに行く仲間は同じだと(同僚)思います。誘うほうも誘うほうだけど、断れない旦那も旦那。私も飲みに行くの好きなので、飲み会と言われるとすごーくイライラします。イライラするのって、お腹の赤ちゃんには良くないと思いつつも・・。 妊娠中、飲みに行かれてもイラつかない方法ってありますか?
- 泣ける漫画教えて下さい
とにかく感動できる、泣ける、しかもじんと来るというより号泣できる!みたいな漫画教えて下さい ちなみに私が読んだ中では 寄生獣 うしおととら 砂の城 キャンディキャンディ(古いですね) ダイの大冒険 BASARA 海猿 がかなり泣けました 当方♀なので少女漫画でもいいのですが、 どっちかというと少年、青年漫画の方が肌にあうようです 短編、長編どちらでもいいですが、完結してる物でお願いします
- 父に会社をたたんでほしい(長文)
実父(86)は社員3名の小さな印刷会社を経営。我々子供達は家を出ており経営内容は把握していません。 父が資金繰りが回らずヤミ金融に手を出し、ある日突然「なんとかしてくれ」と頼ってきたのが3年前。私達も知識がなく亡母の遺産をそのまま返済にあててしまいました。 ヤミ金問題が発覚した後、これを人生勉強と思い会社をたたんで隠居してくれと頼みましたが「あのお金を取り返す迄もう一度頑張りたい」「急にはやめられない」と聞く耳持たず。こちらが経営状態を知りたいと言っても開示するどころか不機嫌になりいつも追い返される始末。しかしその後も保証協会や機械リース返済も滞納している様子。貯蓄・保険もすべて解約。 何回か会社をたたむよう説得を続けてきましたがその度に逆ギレされ話は中断、こちらもつい「臭いものに蓋」状態で1日延ばしにしてきましたが、そろそろ決着をつけたい気分です。 父は心臓病も患っており、会社概要がわからない現在、もしもの時は社員の事も含め、どんな状況になるのか想像もつきません。 もうこのまま放置し、いざとなったら葬式だけだし、マイナスの遺産を相続放棄し・・・それで 終わるものならほっときたい気分にまでなっています。但し、義兄が幾つかの借金の連帯保証人になっている為、そう簡単にはいかないと思っています。 ・父親の説得方法(会社をたたむ方向で) ・(このまま放っておいた場合)我々がいざという時の為に準備(勉強)しておく事項 等につき、アドバイスをお願い致します。
- ベストアンサー
- 消費者金融
- marimo6391
- 回答数3
- 独り言
独り言をやたらに言う人がいます。頭の中で考えていることをすべて声に出すという感じです。近くにいると気になってしまいます。 独り言というのは、やはりなにか精神的な問題があるのでしょうか? それとも、癖なのでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- genkigan
- 回答数4
- パチンコ依存症です。どうしたらいいでしょうか?
すごくパチンコにはまってしまっています。 私は30半ばの女です。 結婚もせず彼氏もいません。 休日はというとパチンコに行ってしまいます。 給料のほとんどはパチンコに使ってしまいます。 毎回負けるたびにこれで終わりにしようと思いつつ 次の日になると銀行に行きまたお金をおろして行ってしまいます。 1週間で軽く10万は負けてしまいます。 ほとんど病気です。 この歳の独身の女性の方は貯金もかなりあると思いますが 私は昔からパチンコが好きで、貯金がほとんどありません。こんな事では・・と最近悩みはじめました。 本当に辞めたいのですがどうすればいいでしょうか? 厳しい意見でも結構です。 回答宜しくお願い致します。
- テレビゲーム
あなたがプレイした中で一番難しかった、あるいは難しくて当時どうしてもクリアできなかったテレビゲーム、あるいは明らかにゲームバランスが狂ってると感じたゲームを教えてください。 私としてはスーパーファミコンの「超魔界村」が難しかったんですが、こんなの実はたいしたことないんでしょうか? 注意(1)ジャンルは問いません。アクション、シューティング、RPG、シュミレーションとか何でも良いです。 (2)アーケードや、特に時代が古い(新しい)もので、一般的でないな(もちろん主観的判断で結構です)と思うものはどんなゲームかメモして欲しいです。
- CPU400MB~600MB
のPCをオークションでよく見るのですが、分かりやすく性能を教えてくださる方いませんか? 親に頼まれて買おうと思うのですが、どれがいいのか分からないので。親はど素人で、word,excel,インターネットがしたいらしいです。予算は2万5千。出来れば2万以下で。
- 不倫ばばれた際の損害賠償請求
既婚男性と第三者の女性が不倫関係にあり、 既婚男性が不倫相手の女性に対して、もし不倫が妻にばれて不倫相手の女性に損害賠償請求された場合でも、その請求金額については自分(男性)が負担すると合意し、不倫がばれた後も男性がその事実を争わなかった場合(もしくは書面による合意があった場合)、 かかる合意は法律上有効であり、不倫相手の女性は男性の妻から損害賠償請求を受けたら、男性に対してその支払いを要求することはできるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#12899
- 回答数1
- 間違えて覚えていた漢字の読み方
僕は長い間、以下の漢字の読み方を以下のように間違えて思いこんでました。 泥酔(でいすい)を「どろよい」 号泣(ごうきゅう)を「ごうなき」 八嶋智人(のりと)を「ともひと」 千葉県の地名・八街(やちまた)を「やまち」 そこで皆さんも、こういった「間違えて覚えていた漢字の読み方」があったら教えて下さい。 ※なお、これはアンケートなので、先に回答した人とかぶっても全然かまいませんので、あなたのご意見をどうぞ。
- 大人から始めてプロ級になれるもの
今、大学1年生なんですが、今から始めてプロ級になれるものって何かあると思いますか?例えば囲碁とかは、今から始めて頑張ったらプロ級になれるものなのでしょうか?何かありましたら、ぜひ教えて下さい。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- sweetsnack
- 回答数13
- シャラポワのうなり声は規制すべきか?
下記URLの通りなんですが、 どう思いますか?。 自分としては、あまりうるさい場合は規制して欲しいなぁって思ったりします。 シャラポワ選手は、声に関しては、ちょっと行き過ぎかな?って思っています。 声がやかましくて、イマイチ、プレーを集中して見れないのが嫌なんです。 忌憚(きたん)のないご意見お待ちしています。 http://www.excite.co.jp/News/odd/00081119493630.html
- 北斗で
チャンス目・ハズレ目ってなんですか? あと、台枠ランプ色違いが起こって高確or前兆になったとして、いつまでこの状態が続くのですか??色違いのあと、南斗最後の将で半時計回りしたら終わりとか、ラオステへ行ってサウステになったら終わりとか、それとも32Gだけとか良く分かりません。教えてください。
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- kaguyachime
- 回答数3