検索結果

オリンピック

全10000件中6841~6860件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • どんな仕事がいいのでしょうか

    関西の女子大2年生です。 皆さんの評価では、お嬢様大学ではないレベルの低い大学だと思います。 大学も半分終わろうとしてて、就職活動も見えてきました。 九州の田舎出身で、親は帰ってきたら、というか帰るものだと思ってるみたいですが、彼氏もいるし、やっぱり都会が楽しくてできればこのまま大阪にすみたいな。。。と思います。 で、そのためにはそれなりの会社に就職しないといけなくて、情報というかビジネス系の学科なのでエクセルはそれなりですが、プログラム?とかはとても苦手です。 卒業生の方の講話では、エクセル、ワードは会社ではできて当たり前、とかであまりアピールできないそうで、他に英検2級くらいしかなく、私には何ができるんだろう、と思います。 銀行とかいいのかも、と思ってたけど最近はAIとかで減らされてる、とか。医療事務も給料は安いみたいだし・・・。 大学院生の彼氏のことは大好きで、彼もできたら大坂で就職したい、みたいなこと言ってて、できたら近くで就職したいな、とか思います。 一人でそれなりの生活ができるような会社って、これからどんな業種だと思いますか?

    • seiko20
    • 回答数7
  • 電子マネーについて

    電子マネーカードが、何十枚とあります。 高齢者社会の中で、10月から消費税が 10%になり、電子マネーカードで支払 えばポイントで還元されますが、電子マ ネーカードがあまりにも多いので、どの カードかレジ-の前で時間が掛かります。 そこで、日本銀行発行の全国全店共通の 電子マネーカード発行し、他の電子マネ ーカードは破棄、その上で消費税の還元 をすれば、高齢者も悩まなくて良いと思 います。皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 【安倍晋三】日本を覆う嘘の暗雲【大本営発表】

    【大本営発表】に汚染された日本で真贋を見抜く自信はありますか。 安倍晋三が総理大臣に返り咲いて以来、殊更に嘘が目立つようになり、今では嘘でないと信用もされないほどです。 -------------------- https://ja.wikipedia.org/wiki/大本営発表 大本営発表(だいほんえいはっぴょう)とは、太平洋戦争(大東亜戦争)において、日本の大本営が行った戦況の公式発表である。初期は割合正確だったが、作戦が頓挫した珊瑚海海戦(1942年5月)の発表から戦果の水増しが始まり、以降は戦況の悪化に関わらず、虚偽の発表を行なった。転じて、権力者による信用できない情報を批判する言葉としても使われる。 --------------------

  • ユーチューブの広告収入に関して

    ユーチューブの広告収入に関して 画像の推定収益が$?1.96となってますがこれって日本円に直すと約196円と言う意味でしょうか。 あるいは19.6円と言う意味でしょうか。 よろしくお願いします。 を書いてください

  • 10年後、韓国と北朝鮮はどのような関係にあると

    思いますか? 貴方の予想を教えてください。 1.平和裏に合併し、自由主義国となり混乱はあるものの少しずつ経済発展をしている。 2.平和裏に合併したものの、金正恩を統一朝鮮の帝王としたため、北の制度がそのまま続き統一朝鮮の経済は真っ逆さまに落ちて三等国になっている。 3.連邦国家として中国における香港のように一国二制度としたため、格差と混乱はあるものの完全統一に向かって少しずつ進んでいる。 4.北のクーデターによる合併で金正恩が処刑または国外追放になり、韓国による併合という形となって資本主義の下、なんとか前進を続けているが、如何せん北は硬直化していて南北の格差は大きい。前途多難。 5.その他

    • 4237438
    • 回答数5
  • 学校の先生にはどれくらい質問に行っていいのでしょう

    学校の先生にはどれくらい質問に行っていいのでしょうか…?高一女子です。 私は数学が苦手で、週3回の授業後はほぼ毎回、それに加えて週一回放課後に30分~1時間半程質問に行っています。 放課後質問に行く際は、必ず前々から「今週の○曜日の放課後質問に行ってもいいですか?」と予約を取るようにはしています。 それでもやはり質問時間が1時間や1時間半になると先生も疲れているように見えます… 先生にそこまで負担をかけるのは申し訳ないし、質問に行く度に「あ、またか…」と思われている気がして最近どんどん引け目を感じてきています… 一生懸命勉強する生徒を邪険にすることはないかもしれませんが、ここまで必死すぎるのも正直少し怖くないですか、、? 先週の金曜日の放課後にたくさん質問したにも関わらず、この土日でまた質問が増えてしまいました、、 来週行われる小テストの範囲なのでそれまでに本当は質問に行きたいのですが、完全に迷惑がられていると思うのですごく行きにくいです、、 どうしたらいいでしょうか… 先生に直接聞くのが一番かもしれませんが、やはり聞きにくいです… どなたでもいいので回答お願いします、、

  • 最近は記録映画をつくらないですか

    昔は記録映画などが多数作られました。今となっては 貴重な資料です。しかし近年はコスト削減の影響からか あまり作られないです。これは後々大きな禍根と なりますか? http://www.kagakueizo.org/

  • 人生やり直したい

    コンプレックス 今から大学にいきたい… やり直したい 恥ずかしながら 長年国立は不合格……… 私立は 過去に あそこの看護大学で教授に いじめられ 当時のみの精神的病気がバレて 強制退学……… 行きたいと思ってももう行きたい大学も行ける大学もありません どうしたらいいですか…?? 医学部や看護学部…歯科衛生志望でした…………… どうしたいか が重要だといわれても 医者になりたかった… けど努力したのに 数学のみだめだった…です、 努力したのにだめだった やり直せない コンプレックスだらけです このサイトや知恵袋でも中傷ばっかで怖いです まともに相談のってください(;_;)(>_<)

  • あと3年もすれば外国人労働者がデモをするのでは?

    あと3年もすれば、低賃金の外国人労働者たちと派遣労働者たちが 日本の国会や日産はじめ大手企業本社を囲んで ものすごいデモをするんじゃないでしょうか? 「おれたちは、コストじゃない」 「いや、コストだよ」とかやりあって。

    • noname#234627
    • 回答数11
  • 大阪万博って大阪は人手や金が余ってるんですか?

    大阪万博って大阪は人手や金が余ってるんですか? これまで大阪府知事は財政難にあるとさんざん騒いでいましたし、日本中が人手不足と騒がれてもいますが、大阪万博を行うとか言っていますが公的なメリットが見当たりません。 大阪万博の広告広報を観ても、なんの理念も進歩性も公共的重要性も感じられなく、 大阪万博って何の意味があるのか不明です。 大阪だけは人手や金が余ってるんですか?

  • 男性、女性どちらにもお聞きします

    ややぽっちゃりを女性芸能人に例えると誰

    • noname#234196
    • 回答数4
  • 正直なところ・ミニスカート…フギュアスケート

    ミニスカートの女性の足が好きな人は フギュアスケートの女性を見ても スポーツとミニスカートは別物ですか? テレビで 女性フギュアスケート選手が 写真を撮られるとき 足上げの時は恥ずかしいと 言われていたのを聞いたことがありますし 男性の方が 見入るよな!って 誰か言ってました。 女性として、私も テレビで見ていても 恥ずかしくなります。 男性は 正直なところ どうなんでしょうか。 美・という意識でのコスチュームでしょうが 私は 何で下着なんだろ…って いつも思ってみてしまいます。

    • noname#236202
    • 回答数4
  • 自動車メーカー

    最近、日産自動車のトップが捕まったそうですが、ルノーや三菱自動車にも影響が出ているようです。ルノーはF1も含むモータースポーツなどにも参戦していますが、2019年のモータースポーツ(F1など)の影響について、可能でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 大阪での万博開催はなんて何故やるのですか?今の日本

    大阪での万博開催はなんて何故やるのですか?今の日本には万博なんて不要です。 無駄金をどれだけつぎこむのですか? そもそも大阪府民は万博してほしいのですか?

  • 2025年大阪万博

    興味ありますか?ありませんか? 私はどっちでもいい派です それと、1970年の大阪万博に行かれた方がおってでしたら、エピソードをお聞かせ願えませんか? 私はその5年後に生まれたので無知です お礼も「ヘェー、ホホウ」の一言になるかと思いますがご容赦下さい たくさんの回答お待ちしております[おじぎ]

  • なんで社会保障の財源がないのに東京五輪や大阪万博を

    なんで社会保障の財源がないのに東京五輪や大阪万博をするとなるとお金が出てくるのですか?財源がないと言ってたのにそのお金はどこから湧いて来るのでしょうか?

  • 大阪万博開催で本当に関西の景気は良くなる?

    大阪万博開催で本当に関西の景気は良くなるのでしょうか?

    • noname#248380
    • 回答数6
  • 5Gが普及したときの月容量や料金

    5Gが普及したときの月容量と料金について、NTTやその他の記事をざっくり読みました。 速度は、4Gと比べて、速度は10倍以上だそうですが、気になる料金については、月の容量は各プランで10倍になるが容量は据え置き(たとえば、月3GB契約だった人は、5Gの30GBを契約しても料金はそのまま?)のようなことが書かれてありました。 もし実際にこのようになると、たとえば、固定回線をなくして5Gで一本化しても、PCをデザリングやモバイルルーターでつなげれば、ヘビーユーザーでない限り、4Gのときよりも容量制限をあまり気にせずネットを利用できるようになり、また、Win10の半年ごとの大型の機能更新の際に発生する4GBほどの通信容量を気にして固定回線を使い続けなくともよくなるような気がするんですが、5Gが実際に普及すると、月容量と料金は、だいたい以上のような感じになる、というふうに理解しておいてよいのでしょうか?

    • noname#237983
    • 回答数5
  • ふたたびの思い出の場所はありますか?

    こんにちは 2~3年も前でしょうか? 家内と京都へ行こうか?ついでに足を伸ばして四国もと 京都からレンタカーで四国へ渡ったのが昨日のようです 桂浜から太平洋を眺めて気分は坂本龍馬でしたが もう1度訪れてみたいのですが最近は遠出の旅は億劫なのです 生きているうちにまた「奥入瀬」の景色を眺めてみたいのですが さて?実現出来るかどうか? 皆さんばふたたび訪れてみたい場所はありますか? お礼は簡単なものになりますが御容赦ください

  • 左翼の定義ってなんですか?

    タイトル通りです 私が国家権力 例えば日本政府を批判したとします すると うわっ こいつ(私₎ 左翼だ 社会主義 共産主義 赤だ 赤っとかいって 批判してくる人いますよね 私は 馬鹿言うな 自民党の内部にだって自民党 批判する人いるのに  質問です 左翼の定義は何ですか? 教えてください

    • noname#263431
    • 回答数7